公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:63.14m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
3644:
マンション比較中さん
[2023-12-17 19:21:17]
南船橋のららぽーとと豊砂のイオンはしごしてきたけど、どちらも駐車場混雑が半端じゃないな。イオンの駐車枠スタートから幹線道路(千葉船橋海浜線)に出るまで15分かかったけど、ベイパークに住んだら豊砂イオンまでは3kmほどを自転車で行くのがデフォになりそう
|
3645:
eマンションさん
[2023-12-17 19:28:20]
>>3639 匿名さん
今はかなり過熱感がありますが、正直ベイパーク自体、結構ウィークポイントがはっきりしている物件ではありますからね。駅遠、駅力弱い、周囲の幹線道路と高速は慢性的な渋滞で外に出にくい、ハザードマップなど。競合物件も多く、リセールも限界あり。 もちろん、マンションそのものは比較的クオリティ高く、手が出しやすい価格で出してくれて素晴らしいんですけど、その値段で出るにはやっぱり理由があるというか。 逆に、それらのウィークポイントを理解した上で買うのであればいいものなのは間違い無いんですけどね。 |
3646:
口コミ知りたいさん
[2023-12-17 19:29:27]
だいたい道路の整備が決まったり、修繕に大金がいるのに複々線化はないやろ。夢見すぎ。
|
3647:
マンション掲示板さん
[2023-12-17 19:32:41]
|
3648:
通りがかりさん
[2023-12-17 20:30:13]
|
3649:
匿名さん
[2023-12-17 20:32:24]
しかし、ネガニュースのおかげで倍率下がりそうで最高ですね!もっと頑張ってくれや。角部屋高層階の倍率下がるなら、快速無しでもええわ。
|
3650:
マンション検討中さん
[2023-12-17 20:34:46]
もう快速も廃止して全部普通でいいと思う。
そのほうがベイパーク住民にはありがたい。 |
3651:
マンコミュファンさん
[2023-12-17 20:54:31]
|
3652:
口コミ知りたいさん
[2023-12-17 21:00:20]
|
3653:
eマンションさん
[2023-12-17 21:13:27]
|
|
3654:
マンション検討中さん
[2023-12-17 21:42:10]
お前ら、はよモデルルーム、キャンセルせーよ。盛り上がってきたな!こりゃ買えるわ!新宿通わないといけないヤツら脱落な!笑
|
3655:
匿名さん
[2023-12-17 21:54:18]
快速を廃止すれば余計な待ち時間が減ってありがたい との意見が大半ですね。ベイパーク住民の人達は。
|
3656:
評判気になるさん
[2023-12-17 21:58:28]
|
3657:
匿名さん
[2023-12-17 21:59:38]
>>3653 eマンションさん
冷やかしならはよキャンセルしてや |
3658:
匿名さん
[2023-12-17 22:02:43]
東京勤務なら南船橋のほうが良いですかね?
駅近いし、ららテラスもできたし。 |
3659:
マンコミュファンさん
[2023-12-17 22:09:12]
|
3660:
匿名さん
[2023-12-17 22:23:02]
>>3649 匿名さん
倍率は絶対下がらない、他がもっとダメだから相対的に見て今の市況で新築を買う人はここを選択せざるを得ない グロス低いからマンション利確したい人の受け皿でもあるので倍率は絶対に維持される それと資産性が維持されるかは別問題 相場が反転した時にはダメージがでかい。先行棟はもう残債も減ってるし後発に対して有利だから問題なし。ゆえに既住民は持ち上げるわけで... |
3661:
匿名さん
[2023-12-17 22:27:17]
>>3658 匿名さん
タワマンと環境にこだわらなければ、千葉県内では南船橋一択だと思います。決してディスっているわけではなく、総武線やTX沿線の板マンよりは南船橋のほうがコスパはよいと思っています。 |
3662:
匿名さん
[2023-12-17 22:35:45]
>>3655 匿名さん
どこをどう読むとそう理解できるのか。 |
3663:
評判気になるさん
[2023-12-17 23:09:55]
まぁガチの検討者にはグッドニュースだよね。高層階角部屋の倍率下がるのはラッキー。京葉線とか、そこがポイントじゃないからね。ここ買う理由は。
|