公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:63.14m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
2206:
eマンションさん
[2023-10-30 16:48:45]
|
2207:
マンション掲示板さん
[2023-10-30 19:09:08]
パークウェル、新改札など三井はベイパークに相当力入れてるのが分かる。首都圏最大とうたった手前開発の失敗は許されないし完成後も関わってくんだろうね。
|
2208:
マンション検討中さん
[2023-10-30 21:03:39]
そうですね、三井が街づくりに一番力を入れてるのは海浜幕張ってことでいいんじゃないですか?
|
2209:
マンション検討中さん
[2023-10-30 21:37:33]
三井は駅前のアウトレットをなんとかしてほしい。立地のおかげでなんとかなってるのかもしれんが、外観は古臭いし、テナントもいまいち。
|
2210:
マンション掲示板さん
[2023-10-30 22:03:22]
|
2211:
マンション掲示板さん
[2023-10-30 22:04:14]
|
2212:
マンション掲示板さん
[2023-10-30 22:05:21]
|
2213:
マンション掲示板さん
[2023-10-30 22:12:51]
三井がベイパークに力を入れるとは、具体的にどのようなことが起きるのでしょうか?
イベントは縮小傾向、テナントも撤退してたりと力の入れようがないと思うんですが。 新改札なんてのも一過性のものだと思いますし「街が完成したあと三井が力を入れる」とは何かアルンですか? |
2214:
匿名さん
[2023-10-30 22:15:29]
>>2209 マンション検討中さん
アウトレットパークはナイキの靴を買いに行くついでにぶらっと見て回る程度で全てを知っているわけではないですが、まあまあブランドはそろっているように思いました。他にどんなブランドを入れてほしいですか。 |
2215:
評判気になるさん
[2023-10-30 22:17:08]
>>2213 マンション掲示板さん
アルンですよ。笑 |
|
2216:
マンション検討中さん
[2023-10-30 22:55:21]
アウトレットより日常使いできる服屋が欲しかったな。UNIQLOとかGUとかしまむらとか。まぁ隣駅に行けばいいんですけどね。
|
2217:
口コミ知りたいさん
[2023-10-30 22:58:36]
|
2218:
口コミ知りたいさん
[2023-10-30 23:04:27]
三井の街づくりは豊洲とか柏の葉みたいなやつ。
ベイパークはJVだからいわゆる三井の街づくりとは違う。力の入れ方というか方向性が違う。 街そだての仕組みづくりみたいな、間接的だけどしっかりサポートみたいな印象。 |
2219:
マンション検討中さん
[2023-10-30 23:27:38]
イベント縮小に商業施設撤退。三井がなにをサポートしてるんですか?
|
2220:
検討板ユーザーさん
[2023-10-30 23:33:44]
|
2221:
マンション検討中さん
[2023-10-30 23:33:56]
>>2218 口コミ知りたいさん
具体的に何をサポートしてくれることを期待してるのですか? ベイパークの商業施設の権利って三井が持ってたりとかなら盛り上げたいということもあると思いますが、そのような形態なのでしょうか? 南船橋のららぽーとやららテラスのように。 マンションは自治でしかないと思いますし、逆に三井におんぶに抱っこしてたら管理費や大規模修繕の時に言いなりになるとおもいますが。 |
2222:
マンション掲示板さん
[2023-10-30 23:39:20]
>>2220 検討板ユーザーさん
だから力を入れるってなによ(笑) 新しいマンション建てるとか??? 改札は出資しても三井が継続的にお金払ってるわけではないなら一時的な費用負担でしかないしマンション販売でペイできれば終わりだよね。 新改札の維持負担に三井が関わってるなら別だけど。 そもそも費用負担だって土地取得などの条件だったのかもしれないし。 |
2223:
マンション掲示板さん
[2023-10-30 23:41:29]
駅から遠いという話しが出ると車だから関係ない、という意見が出てくるので新改札は興味ないのかと思ってました。
|
2224:
評判気になるさん
[2023-10-30 23:53:23]
|
2225:
匿名さん
[2023-10-30 23:56:50]
軽井沢のアウトレットはアナスイミニのTシャツが5000円、メゾピアノのスカートが7000円とかで売ってるので、普段使いできて幼稚園にも着せて行けるので便利です。汚しても気にならない価格ですし。
海浜幕張もそのようなテナントがあると嬉しい。 |
柏の葉は三井の本気度が違うね。
B-Pamはまたちょっと毛色が違うよね。あくまで住民主体で自治会員に三井がいるイメージ。