三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-05 17:58:00
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

2186: マンション検討中さん 
[2023-10-29 23:22:59]
三井が力を入れてる街づくりって柏の葉じゃないかな?
ここはJV案件ですし、ベイパストリートはイオン、中央の公園は市営
はたして三井が力を入れてる部分ってどこでしょう??
2187: 匿名さん 
[2023-10-29 23:38:26]
>>2186 マンション検討中さん
三井アウトレットパークとパークウェルステイトは三井単独事業ですね。
特にパークウェルステイトは三井が今後力を入れていく分野だと思いますので、ここで躓くわけにもいかず相当力が入っているように見えます。
2188: 匿名さん 
[2023-10-30 08:46:19]
三井の街づくりは「ららぽーと」がないと始まらない。
アウトレット木更津が街づくりに貢献してますか?パークウェルステイト鴨川が街づくりに貢献してますか?
2189: マンション比較中さん 
[2023-10-30 08:52:46]
次世代モデル都市・柏の葉スマートシティ
https://www.mitsuifudosan.co.jp/business/development/kashiwanoha/histo...

バブル期に計画された海浜幕張地区は車ありきの生活設計
2190: マンション検討中さん 
[2023-10-30 09:33:51]
>>2186 マンション検討中さん

パークウェルステイト一つ取っても三井の力の入れようが分かりますよね。ライズとの植栽コンビは相当映えそうですね。
2191: 匿名 
[2023-10-30 10:23:41]
>2189
じゃあ、車持てばいいんじゃない?
いろんな人が指摘している通り、駅から遠いんだから。
2192: マンション検討中さん 
[2023-10-30 10:41:43]
>>2181 通りがかりさん
さすがに本数変えると嘘になっちゃうから

植木屋から立派な成木買ってくれば竣工時からCG通りに出来るけど、よっぽど力入れてる物件以外はあんまやらんね
2193: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-30 11:04:18]
あんまやらないなら、一般的ってことですね。CG詐欺ではなく。
2194: 通りがかりさん 
[2023-10-30 11:31:07]
ここの設備仕様ってわかってる方いますか。
HP見ても見つからず。。
2195: マンション掲示板さん 
[2023-10-30 12:08:49]
>>2194 通りがかりさん
まだ出てないかと。
2196: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-30 12:10:28]
>>2185 口コミ知りたいさん
15分や
2197: マンション掲示板さん 
[2023-10-30 12:17:57]
>>2196 口コミ知りたいさん
検見川浜は14分かと。
記念すべき検見川浜マンションになります。
2198: マンション検討中さん 
[2023-10-30 12:44:52]
ライズの最寄り駅は検見川浜になるんですね。
2199: マンション掲示板さん 
[2023-10-30 13:02:43]
>>2198 マンション検討中さん
ちょっと違う。
最寄りは海浜幕張駅14分(西側通用口から新改札)
この流れの発端はメインエントランスとサブエントランスの話。

あと検見川浜駅までの公式の徒歩分数出てたっけか?
2200: マンション検討中さん 
[2023-10-30 14:11:32]
新改札から海浜幕張駅まで徒歩14分だよ
2201: 名無しさん 
[2023-10-30 14:12:27]
>>2186 マンション検討中さん

ここが三井ブランドのパークタワー幕張なら三井が力入れてると思いますが、JV案件で三井のパークシリーズではないベイパークですからね。
2202: 匿名さん 
[2023-10-30 14:41:52]
>>2201 名無しさん
三井はマンション販売の場合は、売り切ったらそれで終わりなのでパークマンションだろうが、パークコートだろうが、パークタワーだろうが販売後のその街の発展とは無関係。
ここの場合は、三井が資産として保有している三井アウトレットパークとパークウェルステイトがあるので街の衰退は自社の資産の毀損に繋がり、三井はベイパーク販売後も街の発展への関与は強いと思う。
2203: 匿名さん 
[2023-10-30 15:10:22]
三井が力を入れてるかどうかは知らないけど、
B-Pam会員と事務局に三井が入ってるっていうのは他にはない特徴だと思いますね。
2204: 匿名さん 
[2023-10-30 16:08:57]
2205: 匿名さん 
[2023-10-30 16:46:56]
>>2204 匿名さん
柏の葉は詳しくないが、三井が手掛けているエリアは主に駅周辺の開発が中心で1企業としてコントロールできるだけの規模感なのかと思います。
それに対して海浜幕張全体では新都心でもあり柏の葉と比べたら規模では比較にならないほど大きく、さすがの三井でもコントロールできる部分は限定されてしまいます。
別の見方をすれば海浜幕張は三井だけでなく、国や千葉県等の行政機関、幕張メッセ、イオン、千葉ロッテ等色々な母体が関与しているので厚みがあるともいえるかもしれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる