住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティテラス尼崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 長洲本通
  6. シティテラス尼崎ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-04 21:17:30
 削除依頼 投稿する

シティテラス尼崎についての情報を希望しています。
駅まで徒歩3分なので人気でそうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/amagasaki/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154567

所在地:兵庫県尼崎市長洲本通1丁目39番(地番)
交通:JR東西線「尼崎」駅まで徒歩3分
間取:1LD・K+2S(納戸)、2LD・K+S(納戸)、3LD・K 
面積:64.32m2~67.08m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-21 16:09:31

現在の物件
所在地:兵庫県尼崎市長洲本通1丁目39番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩3分
価格:5,900万円~7,300万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.31m2~67.03m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 177戸

シティテラス尼崎ってどうですか?

641: 物件検討者さん 
[2024-06-14 19:14:24]
>>639 周辺住民さん

うーん、臭いなんか全くしないんだけど何時なら確認出来ます?担当者にも確認はしてみるつもりですけど、ウソじゃないですよね?
虚偽の風説を流布すると業務妨害に該当しかねなきことはご存知ですよね?
642: 評判気になるさん 
[2024-06-15 04:12:57]
>>638 評判気になるさん
色んな尼崎の物件スレで懸命に噛みついている君、狂犬病の注射はお済みかな?
643: 匿名さん 
[2024-06-15 11:24:15]
私が建築予定地周辺を歩いたときは全く異臭と思うようなニオイはなかったですけど、本当に何時行けばそのニオイが確認できるのか知りたいです!
適当に想像だけでの話なら販売会社はもちろん、王子製紙さんもそうですし、検討者にとっても問題視する発言内容かと思います。
644: マンション検討中さん 
[2024-06-15 13:05:45]
ハザードニキは流石にもう満腹だったので、新たに臭いニキが出てきてちょっと面白いまであります。
645: マンション検討中さん 
[2024-06-15 13:09:19]
クラッシィハウス尼崎の販売時期は、
「尼崎駅の南側なんて、、、」
っていうdisがかなり検討者を惑わせたと思うんですけど
今はもうね
646: 匿名さん 
[2024-06-17 11:12:30]
尼崎駅が嫌なら、黙って買わなければいいわけですからね。
王子製紙のニオイ問題も、現地を確認して、納得されているならOKかと思います。

駅前の好立地マンションとして、いいマンションじゃないかと思います。

キューズモールは閉店が多かったりするので心配になりますが、大阪駅までここまで近いのはメリットですよね。

647: 匿名さん 
[2024-06-17 13:49:58]
>>639 周辺住民さん
週末、現地周辺に確認しに行きましたけど臭いなんて皆無でしたけど、どうなんでしょう?
臭いのするおよその日時をぜひ、教えてください!
住まいを検討する立場からすると重要ですし、営業される方からしてもはっきりさせたい内容なのではないでしょうか?
648: マンション検討中さん 
[2024-06-17 20:45:16]
王子製紙のニオイ問題
→根拠不明、聞いたことないです。
 駅前がそんなやばい状態ならもっと騒ぎになっていると思う。

キューズモールの閉店
→スタバの増築、ダイソーの高級ライン(スタンダードプロダクツ)の出店など、
 すでに目をつけ始めている企業はいて、これからもマンションが増えて
 購買力のあるファミリー世帯数が増えるので、衰退よりは強化されていくように思えます。
649: 匿名さん 
[2024-06-19 16:47:57]
キューズモール、別に衰退っていうかんじじゃないですよね?
普通にリニューアルしているところを
撤退してしまったように見えただけなのかもしれません。
やっぱりあってくれないと困る。

スタンダードプロダクツ、それはそれでいいんですが
スリーコインズに対抗しているんでしょうか>
私はやっぱり普通のダイソーも好き。
650: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-19 17:19:17]
王子製紙の臭いの件、発言された方その後だんまりを決め込んでいるような気がするんですが、結構問題発言かと思いますよ。
根拠ない発言だとある種の営業妨害に該当するかと思われますし、地域住民に対しては風評被害とも取れる発言ではないですかね?
こういった生活に直結する問題は検討者もかなり気にする点なので明らかにして欲しいですね。
651: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-19 23:05:45]
地図で見た感じでは話題の会社は隣近所というわけでもなく、やや距離が離れている気がするのですが、臭いが本当であればかなり広範囲の住民が既にその事を問題視していると思います。
私を含め現地確認されている人で臭いが気になった人っていますかね?
652: eマンションさん 
[2024-06-20 09:36:48]
>>651 口コミ知りたいさん
王子製紙かは分からないですが、大きな鋳造所やその他工場があるので、潤滑油等の油の臭いは確かにする時はあります。
激臭ってわけではないです!
653: マンション検討中さん 
[2024-06-20 15:44:39]
>>649 匿名さん
ダイソーは隣のアミング潮江に入ってますよー
キューズモールの1階にセリア、駅の中に3coinsもあって
その辺は充実してますね。南側のマックスバリュにも一部100均のコーナーがありますね。

尼崎の駅南口に3年住んでて住み替え検討中ですけど
特に尼崎特有の臭いというのは感じたことないです。
例えば梅田や京都に遊びに行って尼崎に帰ってきて、
空気が変わったなぁとか独特の臭いがあるなぁとか思ったことないです。
元々あまり臭いに敏感な方ではないのですが。
室内でもしっかり換気してますけど外から不快な臭いが入ってきたと感じたことはありません。
654: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-20 18:27:13]
>>635 マンション検討中さん
わざわざ回答頂き有難うございます!
現地の前に建つマンションを考えると中層階程度でも梅田の景色がのぞめそうですね。
東向きなので西日を気にすることもなく、それでいて梅田の摩天楼(とは言い過ぎですが)が目の前に広がるのは棚ぼた的な恩恵でさらにテンション上がります♪

臭いの問題はわたしも現地では気づかなかったですけど、一体どんな臭いなのか知りたいです。時間帯によって発生の有無があるのでしょうか?発言者からの詳しい情報が待たれます。
655: ご近所さん 
[2024-06-23 11:03:46]
>>654 検討板ユーザーさん
<摩天楼
>古城夜景(
656: マンション検討中さん 
[2024-06-23 12:21:18]
南側は何か総合クリニック等地区開発される計画ってあるんでしょうか?具体的な計画はない感じでしょうか?
検索してもあまり出てこなかったので、何か知っている方いれば、、、
違うマンションとも迷っていて、知っている方いたら教えて下さい。
657: マンション検討中さん 
[2024-06-23 20:15:25]
>>656さん

特にないので検討中のマンション買われるといいかと思いますよ。
こちらは既にクリニックモールが近くにありますが。
658: マンション掲示板さん 
[2024-06-24 07:41:32]
>>657 マンション検討中さん
ありがとうございます!
そうなんですね。
北側はまた総合クリニックが出来ると聞いたので、
南側も何かあるかなと思ったのですが、残念。
659: マンション検討中さん 
[2024-06-24 09:41:37]
>>658 マンション掲示板さん
総合クリニックっていうか
ただ1つのビルに複数のクリニック集めるだけですよ。
私だったら病院勤務から新規開業したばかりの医者よりも
長年やってるクリニックの方が信頼できますけど。(そのモールに入る医師たちのことは知りませんが)
駅挟んでるだけなので新規モールにこだわりあるなら自転車ですぐ行けますよ
660: 評判気になるさん 
[2024-06-24 10:45:25]
南側にもDC尼崎クリニックモールってのがありますよ。
てか南側ってw 北も南も医療機関なら使いやすいでしょ、毎日行く訳でもないし。
661: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-24 11:18:52]
毎日クリニック通いが必要でチャリ数分の距離すら気になる人かもしれないぞ
662: マンション掲示板さん 
[2024-06-24 11:30:45]
熱くなりすぎやろ笑
こわっ、、、
一例で聞いとるだけちゃうの?
何にもありません、乞うご期待でいいやん
663: 通りがかりさん 
[2024-06-24 11:37:54]
>>659 マンション検討中さん
複数のクリニック集めてるだけでも良いでしょう!
尼崎も人口増えてきて、予約が取りづらくなってきてるので、人が分散してくれるだけでもありがたい^ ^
長年やってるクリニックでも、問題起こしてるところもあるので、この点は人それぞれの好みですね。
664: マンコミュファンさん 
[2024-06-24 12:28:09]
>>661 検討板ユーザーさん
駅チカ物件物色するよりクリニックが入ったマンションを懸命に探す方が良いんでない? 
665: 匿名さん 
[2024-06-24 14:40:20]
>>664 マンコミュファンさん
ちゃんと文章読んだ方が良いよ。
666: マンコミュファンさん 
[2024-06-24 15:37:07]
>>663 通りがかりさん

はい、良いと思います。
ただそれが北側にあって南側にないから
別のマンションにする、というロジックは
微妙だなと思ったのでコメントでした。
667: 通りがかりさん 
[2024-06-24 15:41:14]
結論、徒歩圏内に日常必要なクリニックは
ほぼ全ての診療科目揃っていると思うので、
持病など定期通院が必要な人は通えるところがあるか調べましょう。

南側も今後住人が増えて需要がある(儲かる)と判断されれば医療コンサルが医者を誘致してきてくれますよ
668: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-24 16:44:22]
プレイズに近い建物ならこちらからでも充分生活範囲な訳で、残念がるほどじゃないよね
選択肢が増えるのはこちらにとってもプラスだよ
669: マンション検討中さん 
[2024-06-24 18:12:36]
>>666 マンコミュファンさん
一例で聞いてるから、それだけの理由ではないのでは?
わからんですが、
670: 匿名さん 
[2024-07-01 09:31:57]
みなさんクリニックの話題で盛り上がっていらっしゃいますが、確かにロケーションを拝見すると医療施設が充実したエリアのようですね。
個人的には子供がいるので小児科、アレルギー科のクリニックが近いのはポイントが高いと感じました。
671: マンション検討中さん 
[2024-07-05 12:35:33]
7/5
今日って第1期販売33戸の抽選日なんですか?
残り140戸以上ありますけど
第何期までやるんでしょー
672: 匿名さん 
[2024-07-05 22:25:14]
>>671 マンション検討中さん

1期はもう少し多く売り出すかなとは思ってましたね。
ジェイグランより高い価格設定なので事前ヒアリングでは手応え今ひとつだったのかな。かと言って価格下げるデベではないので。
673: マンション検討中さん 
[2024-07-06 00:23:01]
JR尼崎では高くても大阪市内と比べたらお買い得ですし
ジェイグランをライバルとも見てなさそうですので、
値上げしていくと予想します。
674: 評判気になるさん 
[2024-07-07 10:59:00]
そもそもの第一期価格みせが40部屋位だったから売れてる方かとおもうけど、住友だから売れすぎると値上げするからな・・
675: マンション検討中さん 
[2024-07-07 21:30:56]
今ホームページみたら
14戸 先着受付順になってました。
第一期、33戸売り出して14戸売れ残ったということでしょうか?
19戸しか売れなかった??
676: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-07 21:53:01]
>>674 評判気になるさん
稲野が完売するの待ってるんだと思う
稲野は土地仕入れ時期と建築契約時期の関係で
安過ぎるのに三井が値上げしないから抽選になってる。
あんなのやられたら周辺のマンションは商売にならん
677: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-07 23:44:02]
>>676 口コミ知りたいさん
稲野の相場としては高い
だが庶民が買える値のギリギリを突いているので売れている
塚口近辺という大きなくくりでは6000万超えたら全く売れなくなる
世帯年収800位でローン5000自己資金1000位が限界なのでは?
678: 匿名さん 
[2024-07-08 23:36:33]
尼崎もすんなり売れる価格ではなくなってきたからね。坪300オーバーって数年前なら西北徒歩圏内買えた。徒歩3分はなかったけど。
不動産だけでなくあらゆるものが上がってるから仕方無いけど。
679: 匿名さん 
[2024-07-09 23:26:59]
>>675 マンション検討中さん
そうですね。思ったより人気ない。jr駅近くだから多少高くても売れるかなとは思っていたけど。1期でこれだと苦戦しそうですな。
680: 匿名さん 
[2024-07-09 23:37:36]
>>678 匿名さん
今後発表される新築マンション価格からすると新快速停車にしては超絶安いと思うよ。
ハザードは真っ赤だけど、武蔵小杉の例にあるように交通利便性高い地域はブランド化するし
681: マンション検討中さん 
[2024-07-10 14:39:59]
苦戦って何をもって判断かだけど今の市況的に想定の範囲内だと思う
682: マンション比較中さん 
[2024-07-10 14:49:42]
ハザードの件ってマンションに限っては戸建てに比べるとそれほど気にしなくても良いかな。そもそもそれ言い出したら大阪市内の海抜の低いエリアや関東の湾岸地帯の高額マンションが売れてる説明がつかなくなる。
しかも想定を超える命に関わるほどの高潮や洪水、津波が襲ってくるならば近隣の阪神エリアも少なからずなにがしかの被害を被るだろうし。
683: 名無しさん 
[2024-07-10 14:55:49]
>>682 マンション比較中さん
東京の湾岸は海抜低くないしハザードかかってない、内水氾濫外水氾濫、高潮、津波のそれぞれのリスクも何も知らないのに知ったかぶりすんなよ
684: 匿名さん 
[2024-07-10 15:44:34]
JR尼崎駅の北側は高潮で3.0-5.0m浸水想定、
南側は高潮の浸水想定が5.0m以上だから、マンションの場合3階以上であれば問題ないですね。
武蔵小杉の某マンションみたく停電しないように電源設備は一階にないことは確認した方が良さそうですが。

ハザードマップ
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_pag...

尼崎市ハザードマップ一覧
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/bosai_syobo/hazardmap/021_...
JR尼崎駅の北側は高潮で3.0-5.0m...
685: 名無しさん 
[2024-07-10 18:41:31]
確かにJR尼崎の南ロータリーに昔の台風による高潮被害の看板がありますけど、そういった被害を減らすために尼崎ロックが作られたとかなんとか市報に書いてあったような……
686: マンション検討中さん 
[2024-07-10 19:11:06]
ハザードマップなんてどこのモデルルームでも必ず見せてくれるんだから
尼崎のマンション買う人は周知の事実だし、ネガキャンでもないでしょ。
買う人は覚悟の上で買ってるし問題なし
687: eマンションさん 
[2024-07-10 19:44:57]
>>680 匿名さん
言う通り新快速停車駅どころか快速停止車駅含めて高槻茨木西宮芦屋で駅3分があったらと比べたら安いとは思います。でも1期であまり売れてないとなると割高感あるという判断をされたということでは無いでしょうか。
それとも売れてない(人気になっていない)理由が価格以外にあるのか。
ハザードが理由ではないと思う。
面積に幅がないことや間取りでs(納戸)部屋が多いとかでしょうか。
688: eマンションさん 
[2024-07-10 23:59:02]
こんだけ人がどんどん住み始めている街だし、マンション住まいならハザードリスクは許容範囲って考える人が多いのでは?
そんなことより、生活利便性を重要視する方が現実的。毎日の生活に直結するだけにね。
689: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-11 09:46:02]
稲野の4千万からのマンションと、新快速駅前だと売れ行きや売り方が違うと思うけどね。

クラッシィの販売してた時も、高いだの人気ないだの色々言われてたが、今となれば中古で5千万円以上で売ってるし、今となれば安かったって評価でもあるしね。
690: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-11 09:50:30]
稲野は稲野で、第一期は4千万超えとか高すぎるとかの意見が掲示板に溢れた。
まあ何にせよ自分で判断できるかどかじゃね?
高いとか、尼はダメとか他人のネガを信じるか、そんな事わかってて検討するかどうかだな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる