住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティテラス尼崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 長洲本通
  6. シティテラス尼崎ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-11-11 09:29:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス尼崎についての情報を希望しています。
駅まで徒歩3分なので人気でそうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/amagasaki/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154567

所在地:兵庫県尼崎市長洲本通1丁目39番(地番)
交通:JR東西線「尼崎」駅まで徒歩3分
間取:1LD・K+2S(納戸)、2LD・K+S(納戸)、3LD・K 
面積:64.32m2~67.08m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-21 16:09:31

現在の物件
所在地:兵庫県尼崎市長洲本通1丁目39番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩3分
価格:5,900万円~6,600万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.31m2~67.00m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 177戸

シティテラス尼崎ってどうですか?

207: マンコミュファンさん 
[2024-02-25 15:37:27]
大阪市内でも犯罪率は高いでしょうし、都心の便利で人が集まるところはある程度高くなるのは必然かな。数値的にスラム街のように飛び抜けて高いのかと言えば見た限りではそうでもない気がする。むしろ減少してるところに着目したいところだよね。現に駅前ではベビーカーや幼子を連れ去ってるファミリー家族はわんさかいる。
水害の不安や犯罪を必要以上に煽る人がいるけど、やや過剰反応!?
208: 評判気になるさん 
[2024-02-25 16:36:42]
関東で言えば武蔵小杉とかも川崎市ですし、ウメキタや西宮北口も元来の土地柄がハイソかと言えば全然そんなことは無かったですしね。
JR尼崎もキリンビールがあった昔のイメージや街並みとは全く違う。
 
マンションなんてピンポイントのエリアで選ぶもんでしょ。
西宮市や芦屋市のイメージは良いが、山の上の駅遠い戸建て街の地価は大半は下がっているし、論点がずれてると思いますね
209: 阪神間のマンション気になるさん 
[2024-02-25 22:58:30]
>>208 評判気になるさん

西北は阪急のガーデンズを核とした商業施設による巧みなイメージ戦略勝ちやね。
ただ昨今赤丸急上昇の注目駅、J尼の地理的、交通的ポテンシャルは西北に勝るとも劣らない条件が揃っているのでこのまま順調にイメージが良くなっていけばさらに化ける可能性を秘めているのは間違いない。現に駅南側が以前に増して動き出し、いよいよ住友不動産すらこの地に手をつけ出したのはその最たる例。
210: 周辺住民さん 
[2024-02-26 07:16:49]
他府県の低層住宅街から便利さと将来性を考慮して移ってきましたけど、今のところ特別危険を感じたことはありません。北側にも南側にも駅前に派出所があり、尼崎警察署も近くにあってか警察官も頻繁にみかけるのでひっそりと静まり返った住宅街よりむしろ安心感があったりします。
211: 匿名さん 
[2024-02-26 07:30:40]
>>209 阪神間のマンション気になるさん
大阪駅の西側、JRエリアのグランフロントがどんどん変貌していっていますので、歩いてすぐの福島や電車で1駅(2駅)のJR尼崎駅は想像以上にアクセスが良く気になる。2線を使って大阪駅側にも北新地側にも電車で出れるのもとても使い勝手が良さげ。
212: 近隣マンション住民 
[2024-02-26 13:36:24]
>>205 匿名さん

>>今も県内では犯罪率も高く
→兵庫県警のページに市別の犯罪件数が乗っていますね。
 https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/seikatu/gaitou/statis/data/R04.pdf

 件数では神戸市ですが人口あたりにすると確かに犯罪率が高い、というのは
 わかりますが人口あたりの犯罪率って実生活上で意味あるの?っていうのと
 市って括りが広すぎるので自身の行動範囲がどうか、という問題だと思います。
 
 シティテラスはJR駅南口から徒歩3分で、南口には交番があるため、
 私ならこのあたりで犯罪を犯そうとは思いません。
 ちなみに北側にも交番があり、警察署も自転車で5分の距離にあります。

>>不登校も3割くらい多いですよ。
→3割くらい多いとは、いつから比較して?それとも100人のうち30人が
 不登校って意味でしょうか?エビデンスが分からないですが、
 少し古いのしか見つからなかったですが尼崎市の計画21ページより、
 小学校の不登校率0.5%以下、中学校4%以下、確かに市の課題ではあるようですが、
 これを意識して住む場所を変えるというほどの根拠とは思えませんでした。

https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_pag...

>>不登校が多いのはどういうお子さんもしくは
>>親御さんが多いかは考えておいたほうがいい。
>>子育て世帯のみのお話ですけどね。
→上記の通り小学校で0.5%ということはその親が変な人?の
 割合も0.5%ということですからそこまで気にする必要はないかなというのと、
 入居済みのクラッシィや今後入居が始まる北側のマンション、
 シティテラスが買えるおそらく平均よりは所得が高い層
 (が人の質が良いとは言い切れないが)が今後増えるので問題ないかなと思いました。
213: 匿名さん 
[2024-02-26 14:01:42]
>>206 マンション検討中さん
6割減っているけどまだ周辺自治体に比べて多いですね。
行政もがんばっているのでしょうけども多いと言えるのでは?
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/seikatu/gaitou/statis/data/R04.pdf
215: 匿名さん 
[2024-02-26 14:32:01]
>>212 近隣マンション住民さん
資料同じものになっちゃいましたね。
>>市って括りが広すぎるので自身の行動範囲がどうか、という問題だと思います。
そう思うのはご自由ですが 家族が増えれば行動範囲は変わるんですよ。
交番がある程度の抑止力になる場合もあるしそうでない場合もあるでしょう。

不登校の資料については削除されたようですね。
R4年度で
尼崎 1000人あたり45.2人
国  1000人あたり31.7人
ですね。
216: 評判気になるさん 
[2024-02-26 14:43:09]
>>214 匿名さん

多分なのですが、水害の件(なぜか断層の件は言わない)などを事さら言う人はそもそも大阪市や伊丹市・西宮・芦屋・神戸市沿岸エリアなどは検討に入れない方が精神衛生上良いと思います。
それでわざわざ検討外のエリアの掲示板を荒らす必要もないと思いますよ。

検討する人だって馬鹿ではないのですから、関西で水害の無いエリアを中心に探すかどうか位はわかりますしね。

そもそも住みたいエリア上位の梅田・西宮北口・岡本・芦屋・高槻などももれなく水害エリアですよ。
217: マンション検討中さん 
[2024-02-26 14:53:26]
>>215 匿名さん

このマンション見てる人はJR尼崎周辺に住みたいのであって、尼崎市が大好きとか尼崎の阪神尼崎でも検討してます!って人じゃないと思うよ。

それに一生懸命、尼崎市をディスってますけど、市としては年々犯罪などが減少傾向が続いているのは間違いないわけだし、こうやって新しいマンションの住民が増えると更に変わると思いますけどね
218: 評判気になるさん 
[2024-02-26 15:40:49]
私も、尼崎をけなす人には疑問を感じます。尼崎の治安がいい、文教のイメージがあるって人はそもそも多くないですし、今更それを煽っても『気づき』があるというより嫌悪感の方が強い。

もし尼崎が西宮や芦屋並みにイメージが昔から良ければ、このJR駅快速停車駅3分のマンションなら1億近くになっていただろうし、梅田5分で三ノ宮15分の3LDKが6,000万円ぐらいで買えない。
これだけ便利で将来性あるのに、まだ金額が上がりきってないのが狙い目であって良さなはず。


219: eマンションさん 
[2024-02-26 16:53:36]
>>214 匿名さん
高潮、津波、洪水って、、マンションが流されるほどのものが襲ってくるってどんなの?密集した場所に低層の一戸建を検討してるわけでもあるまいし。
例え武蔵小杉みたいの某マンションみたいな被害に遭遇しても修理で済む程度なら、その災害遭遇率と普段の便利さを天秤にかけてコチラに住むことを選択するのでは?

梅田なんかも何十億するマンションを購入してる人いるけどそんな人にも同じようなこと言えるのかな?
220: 近隣マンション住民 
[2024-02-26 18:06:00]
>>215 匿名さん
>>212です。

 >>市って括りが広すぎるので自身の行動範囲がどうか、という問題だと思います。
   >>そう思うのはご自由ですが 家族が増えれば行動範囲は変わるんですよ。
   >>交番がある程度の抑止力になる場合もあるしそうでない場合もあるでしょう。
    →そうなると、犯罪「率」で見るのがよく分からないんですが、兵庫県内では尼崎市よりも神戸市の方が件数が多いので神戸市は尼崎市より治安が悪いことになりませんか?交番が抑止力にならない、行動範囲は変わるとのことですがそれを言い出したら家がどこにあるかはあまり関係ないという話にもなってしまうので議論は成立しなくなりますね。駅から近ければ近いほど外を歩く時間が減るので安全と考えられそうです。(行動範囲が変わると言い出したらどこに住むよりどこに出かけるかの話になると思うので、駅基準ですみませんが駅使わない人はこのマンション検討しない前提。)
逆にここで家買えば良いよっておすすめありますか?

>>不登校の資料については削除されたようですね。
>>R4年度で
>>尼崎 1000人あたり45.2人
>>国  1000人あたり31.7人
>>ですね。
 →ご教示ありがとうございます。中学のデータですよね?
  尼崎の学校に通うと不登校になる確率が高いという意図にしても
  変な親?に当たる可能性が高いと言う意図にしても
  1学年あたりの人数で想定すると100人に4.5人か3.1人かって考えると
  1~2人の差ですよね。大差ないかなぁと思っちゃいました。
  というか、公立小中であれば自分の校区がどうかって話ですよね。
  気にする人は中学受験しますよね。
  これを気にして住む場所を変えるって発想はわからなかったです。
  多分住処に求める要素が根本から違うんですよね。

シティテラス尼崎ダメ民はどこに住むのがおすすめか教えて欲しいです。
マンションであればよければ物件名も!
多分、JR尼崎駅チカマンションを希望する人とは価値観からして異なるので
議論は平行線を辿ると思われます。
梅田、神戸、ついでに京都へのアクセスの良さ(特に梅田)、
新築駅チカ大規模、その割に梅田マンションと比較するとリーズナブル、
と言うところだと思うのでここから外れすぎると議論に乗らなくて、
治安ガーとか言われても代案がないっす。

大阪市内のタワマンならセキュリティも安心で教育も良いよとか
言われても買えないっす(涙)
※犯罪件数は大阪市は関西一です。なんなら尼崎の比じゃないっすhttps://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/hanzai/17666.html

長文失礼しましたが不毛な議論は避けたかったので。
比較しがいがあるのはJR尼崎の近隣マンションか、せいぜい伊丹や稲野?などになるかなぁと思います。
221: 近隣マンション住民 
[2024-02-26 18:21:09]
・水害ガー、ハザードマップガー
・治安ガー
・教育ガー

おっしゃることは分かります。ただ駅チカ新築マンションを検討するメイン層は
若年ファミリー、プレ夫婦(20~30代)であり、
共働きが多い中で家事を両立させるため職場とのアクセス重視、その中で予算内で、
と考えると上記の要因は優先順位が低くなり、代案も無いと思うのであまり響かない印象です。上記を訴求される方はぜひ具体的な物件か、せめて駅名くらいはご教示いただきたいです。
222: 匿名さん 
[2024-02-26 18:41:56]
あちこちの尼崎の物件スレで「水害が心配ですね」みたく書き連ねている人って何か他に意図があるのでしょうか?
223: 匿名さん 
[2024-02-26 19:11:46]
>>218 評判気になるさん
同感ですね!「尼崎」という文字を見ては条件反射で文句(妬み!?)を言ってる人がいるのを鵜呑みにして購入をある一定数躊躇している人がいるおかげで比較的今の価格帯程度で収まっているのだと思います。
残念な古いイメージの視点でしか見てない(見れない)人はさておき、昨今は尼崎、特にこの「JR尼崎」の利便性に着目している人が増え、販売価格も上昇しています。
現状の尼崎について文句言う人と良いなと感じる人が拮抗している状態から遅かれ早かれ脱却し、大阪市内のさらなる発展に引っ張られて今の価格では買えなくなり、穴場駅としてメディアで紹介されることもなくなった時には後の祭りです。
現に今の販売価格だと芦屋の駅遠い物件より販売価格が高めに設定されていることもあります。それは芦屋の「駅遠い物件」より尼崎の「駅近い物件」の将来性を選ぶ人のほうが多い(人気)とみるプロの販売業者の見立てがあるからなのだと思います。
遅から早かれそれなりの所得層が住み始めれば街は大きく変わりイメージは刷新されるでしょう・・・というよりは既に街を歩けば大きく変貌していますね。
224: マンション検討中さん 
[2024-02-26 19:51:01]
先刻のdoor-to-doorの視点での書き込みを読んでなるほどなと思ったのですが、大阪市内へアクセスする上で他物件の同価格帯以下だと他にありますかね?
ここを検討されてる方ってそういう視点を最重視されてると思うのでメチャクチャ気になります。

このマンションって程よい規模なので家の扉からマンションの敷地から出るのにも変に時間を要すこともなく利便性を最大限の恩恵を受けるのではないのかなと思っています。
225: 匿名さん 
[2024-02-26 23:07:11]
>>219 eマンションさん
阪神間は震災経験してる人が多いのでハザードに敏感な人が多いのですよ。
なので災害を軽視する人が住んでいるというのを嫌気する人がとくに年配の方に多いです。それはもう仕方がないことです。
私も阪神大震災で家が半壊したので極力ハザードの悪いところは買いません、
自分が大丈夫でも周辺の家が倒れたり、知人友人が被害にあって亡くなられたりすることを嫌がる人も多いと思います。それ込みの価格だということを忘れないようにした方がいいかと。
226: eマンションさん 
[2024-02-26 23:08:16]
駅の規模は異なるが・・・大阪駅を挟んで同じ距離感(新快速で1駅)の東の新大阪駅はもはや徒歩3分圏内で新築分譲マンションを見出すのは難しい。1大ターミナルステーションなので例えそんな計画が出たとしてもとんでも無い販売価格になる事が容易に想定できる。翻って西の尼崎を眺めるとこの距離感でこの価格である事にどう考えても割安感がある。神戸方面にはむしろ近い(京都方面には遠い)のも人によっては利便性が左右するだろう。イメージによる好き嫌いはあるだろうが、利便性という観点からの立地で見るとJR尼崎駅は関西圏の駅ではかなり有望と言える。その駅から最寄り3分という当マンションの優位性を超え、検討可能な代替マンションがあるなら是非、物件名を挙げてもらえないだろうか。検討者に有益になるかと思う。
227: 匿名さん 
[2024-02-26 23:33:06]
>>225 匿名さん
ハザードマップを軽視してる訳では無いと思いますよ。
家が半壊する、倒れたりするのは主に一軒家の問題だと思うし、実際あの震災の多くはそうだったのではないでしょうか?マンションの強度自体は素人ではなかなか知る術がなく、大手販売会社なら安心できるかな程度でしか判断できないのが現実ではないですかね。
再三話に出てる高潮、津波、洪水の点ではもう一度よく読まれた方が宜しいかと。垂直避難が叫ばれるほどですからマンションであればある程度の階を検討すればリスク回避出来る可能性がかなり高いので、それほど神経質にならなくても良いのでは?という意見はそれは有りの考え方だと思うし、人命を軽視してる訳ではないかと。ただ、それでも何かしら不安(想定をはるかに超える災害に遭遇する事を懸念する)であるなら、尼崎に限らず海に面する阪神エリアで検討するのはそもそも違うのではないですかね。
228: eマンションさん 
[2024-02-26 23:50:29]
>>225 匿名さん
ハザードマップを確認していますが、家が半壊したり倒れたりするのは施工の問題でハザードと関係ありますでしょうか?建物の倒壊は建築地にあった適切な部材で適切な施工、管理がなされ今時の耐震設計がなされているのであれば想定内の地震での倒壊リスクはかなり低く、集合住宅であればなおさら倒壊リスクの点は安心かなと思っているのですか。
だだ想定外な事は多々あるもので、万全ではないでしょうが、それを言い出すと他のマンションすら検討も出来なくなりませんか?
229: 近隣マンション住民 
[2024-02-27 00:47:22]
>>225 匿名さん
シティテラス尼崎を検討する層にとってハザードを重視する場合、
どのエリアがお勧めですか?できれば駅名くらいまでわかるとありがたいです。

私は災害については完璧に予測することはできないのだから
海の真横に立っているとかではない限り、
大手デベロッパーの建築能力を信じるしかないと思ってます。

ちなみにご年配の方であっても近所に災害を軽視する人が住んでいるか
なんて気にしないと思ってます。
シティテラス尼崎を買ったらそう思われてしまうんでしょうか?
だとしたら何故その方達は尼崎に住んでいるんでしょうか。。。

ご参考までに東日本大震災時点のマンション被害の記事をつけておきます。
https://www.fudousan.or.jp/topics/1110/10_2.html
230: 近隣マンション住民 
[2024-02-27 00:54:11]
ハザードニキ、物件名は挙げられなくても、
「ハザード的には、〇〇駅近辺に物件が出るまで待て!尼崎買うな!」
くらい言ってくれればまだ話も聞けるんですがそれがないので
どうしようもないんですよね。クラッシィの板でもそうでしたよね。
もうスルーした方がいいのかな
231: 名無しさん 
[2024-02-27 07:26:00]
>>225 匿名さん
購入検討しない者が煽らない、煽らないw
そもそもバザードが悪いとこ買わない人が何故、尼崎の物件スレ覗いてる?
大体、過去にでたネガ話題をある一定間隔で繰り返し書き込みしてる輩って単になにがしかの物件に対する劣等感や嫉みによるところが多い。
ハザードにつけ込んで物件を蔑もうとする気持ち込みの発言だということは忘れないようにしたい。

232: マンション比較中さん 
[2024-02-27 10:25:57]
177戸に対してエレベーターは何基計画されているのでしょうか?
できれば両サイドに2基ずつで4基ならかなり余裕があって上下階の移動がスムーズ。ダメでも1基+2基の合計3基みたいな感じで計画されているとエレベーター待ちのストレスが軽減されると思うのです。
233: 匿名さん 
[2024-02-27 10:37:23]
ハザードマップの心配している人は資産価値とか復旧費用の心配じゃないんですか。(人命は勿論)
便利さをとるかは悩むところかと。

一度浸水に遭ってしまった物件は、資産価値が下がる可能性が大きいです。
https://www.riskbenefit.co.jp/topics/suigaifukkyu/923.htm

機機械式駐車場などが冠水で1億2000万の被害
https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/disaster/7097.htmll
234: 近隣マンション住民 
[2024-02-27 11:26:52]
>>233 匿名さん
近隣にその心配が全く無いマンションがあれば比較になりますが
なんでJR尼崎駅前のマンションでそこを気にする?www
この立地で便利さとハザードリスクはどっちを取るかという比較対象に
なってないと思うんですが。

資産価値を気にする(復旧費用も結局資産価値でペイできますよね)なら
なおさらハザードなんたらよりJR尼崎徒歩3分の立地が上回ると思う。
比較物件がないから言えないけどハザード気にして駅遠だったりを買ったら
それこそ資産価値が下がると思うけど。。。

>一度浸水に遭ってしまった物件は、資産価値が下がる可能性が大きいです。
https://www.riskbenefit.co.jp/topics/suigaifukkyu/923.htm
→リンク先が業者なので完全にポジショントークじゃ無いですか?
 一度浸水にあった資産価値が下がった物件って具体的にどこですか?
 ちなみにSNS等でう○こマンションと話題になった台風でトイレが
 流れなくなってしまった(?)
 パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーの資産価値は
 同駅の他マンションと比べて割安になってなさそうです。

>機機械式駐車場などが冠水で1億2000万の被害
https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/disaster/7097.htmll
→リンク内に以下記載がありますね。
   被害の復旧に要した合計金額は約1億2000万円。
   そのうち約1億1850万円を水災保険
   でカバーすることができている
 
JR尼崎駅前でマンションが冠水するリスクを検討する、、、って
もうそれくらいしかツッコミどころないってこと?
235: マンション検討中さん 
[2024-02-27 11:46:08]
>>233 匿名さん
周辺で特定のマンションだけが浸水するならまだしも、ここが水害で資産価値が落ちるほどでの浸水になったとしたら、街全体はおろか周辺自治体の街も間違いなく広範囲に浸水しているはずです。そうなれば浸水エリアは一時的に価値は確かに下るでしょうが、街そのもの自体に魅力があればいずれ復旧されると同時に値を戻し、さらには大掛かりな復旧作業の中で街全体が今以上に住みやすく綺麗に整備される可能性があり新たな価値を生み出すことさえあります。震災を経験されたのなら十分ご存知かと。

また、機械式駐車場の被害も保険加入でカバーできる部分もあるでしょうし、住民の持ち出し分があったとしてもそれほどの大災害であれば私なら諦めます。
なぜなら可能性の低いリスクのために日々の利便性を犠牲にしてバス便が必要なところや毎日電車を乗り継いで移動するのはウンザリするからです。

数百年に1回起こるか起こらないかのハザードで重視しなければならないのはとにかく1にも2にも人名リスクだと考えます。あとの資産価値や復旧費用は個々の価値観からくる考え方だと思います。
どうしても気になるならハザードマップに限らず、活断層や地盤データなどありとあらゆるリスクデータを浅いざらし調べる必要性があるでしょう。 ただ既に何人の方も仰っていますが、この阪神エリアで貴殿は駅距離が10分分程度に妥協するとしても災害ノーリスクかつ同程度の販売価格帯の一体どちらの物件を検討されてこのマンションのハザードを執拗に指摘されているのでしょうか?
具体例を示せば中にはシティテラスの便利さは捨てがたいが、例示された物件が何よりも安心安全で資産価値の下落も考えにくいとあればそちらも参考に比較してみようという人も出てきて有益情報になります。
代替となる物件名を一向に挙げず不安、心配と連呼してばかりだけでは231様が言うようにそれは単に”不安の煽り”にしか見えず無益に感じます。
236: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-27 12:10:50]
水浸しになった武蔵小杉は一時期価格落ちたけどすぐ復活したぞ
人の意識なんてそんなもんや
237: 通りがかりさん 
[2024-02-27 12:33:46]
>>225 匿名さん

>>災害を軽視する人が住んでいるというのを嫌気する人がとくに年配の方に多いです。それはもう仕方がないことです。

根拠がわからん。

>>自分が大丈夫でも周辺の家が倒れたり、知人友人が被害にあって亡くなられたりすることを嫌がる人も多いと思います。それ込みの価格だということを忘れないようにした方がいいかと。

意味がよくわからん。
238: ご近所さん 
[2024-02-29 18:41:10]
水害は、地面から45cm以上水がきた時の被害は普通に火災保険で被害補償ができますよ。お金はかからないんじゃないですかね、ほとんど。

海水じゃない限り、一部水没でコンクリートが超絶劣化するなんて心配しなくて平気ですよ。
239: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-01 12:48:31]
こちらの入居って2年以上先ですよね?
240: マンション掲示板さん 
[2024-03-01 13:10:46]
>>239 検討板ユーザーさん
2026年3月、ちょうど2年後ですね。
241: 近隣マンション住民 
[2024-03-02 16:41:57]
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/ps/17amahigashi/data/psnews2023121...

交番の再編で残念ながら駅南口の交番は無くなってしまいました!
(建物は残っています)
「地域特性や地域情勢の変化を考慮しながら進めます。」
とあるので今後の駅周辺の発展に伴って配置増員されることを期待します!
242: マンション検討中さん 
[2024-03-03 19:18:55]
>>232 マンション比較中さん

エレベーターは北側に2基です。
243: マンション検討中さん 
[2024-03-09 20:38:04]
すみふにしたら安いみたいですね。
244: マンション検討中さん 
[2024-03-09 20:40:13]
6000万超えてきたら、パワーカップルでないと買えないですね。
245: eマンションさん 
[2024-03-10 00:01:57]
>>243 マンション検討中さん
ほんと、JR尼崎+スミフで平均坪単価300万はありがたい。
例えば中層階の65平米が6000万だと買いですね。スミフはとにかく1期1次で買うのが鉄則。
246: 匿名さん 
[2024-03-11 11:26:33]
入居は2026年3月下旬ですか!
価格は比較的安いそうですが設備・仕様のグレードが気になります。
公式サイトの方ではまだ情報がほとんど出ておりませんし、公式ブログもご近所のグルメ情報ばかりなんですよね。
247: 匿名さん 
[2024-03-11 17:36:18]
>>246 匿名さん
設備・仕様に関してはさすがのすみふ。JR尼崎駅のマンションで
シティテラス並みの設備・仕様のものはないんじゃないですか?
248: 通りがかりさん 
[2024-03-11 18:54:18]
>>247 匿名さん
まだ公には何も公開されていないので何とも言えませんね。
スミフにしては坪単価300万程度とだいぶ安く抑えているので、価格に見合う仕様に落とし込んでくる可能性もあります。
決してそれが悪いことだと思いませんし、価格を優先する意味で逆にありがたいかもです。
249: 匿名さん 
[2024-03-14 16:21:16]
実際に見学に行きましたが、さすがの仕様設備でしたよ。
250: マンション検討者さん 
[2024-03-14 18:52:17]
>>249 匿名さん

どちらにモデルルームが見れる販売所があったのでしょうか?
251: マンション掲示板さん 
[2024-03-17 09:21:36]
>>250 マンション検討者さん

モデルルームはまだですね!
大阪駅の近くに同じ部屋の大きさでグレードが低いもの。
本町に尼崎駅と同グレード(ハイグレード)の設備があるようです。
252: マンション掲示板さん 
[2024-03-17 09:21:37]
>>250 マンション検討者さん

モデルルームはまだですね!
大阪駅の近くに同じ部屋の大きさでグレードが低いもの。
本町に尼崎駅と同グレード(ハイグレード)の設備があるようです。
253: 匿名さん 
[2024-03-19 10:00:39]
あら、こちらは2024年1月下旬から5月上旬販売開始予定になったんですね。
新しい情報と言えば公式ブログが更新されているのみですが、こちらもご近所のお店情報に留まるのみでマンションには直接関係ない話題ばかりでした。
254: マンション検討中さん 
[2024-03-25 23:13:00]
住宅ローン金利上がりそうだし、ここも売れ残りそーですよね。
255: マンション検討中さん 
[2024-03-27 22:05:22]
購入するつもりだったけど2年後の金利考えて再検討する人もいるかもしれませんね。
私もその一人ですが2年待たず入居できる物件も探し始めました
256: マンション検討中さん 
[2024-03-31 22:29:10]
今の出物で検討できる物件がある人は、それまでの賃貸費用も考えると
今買ってローン残債を減らしていくのが安定そうですね。
金利がこれから上がるという話は35年ローンを変動で組むなら
どのみち35年間の金利変動リスクを負うことになるので
今に始まった事ではないのかなと。
(安い時に借りたいというのは分かるし、固定金利はガッツリ影響ありますが)

なんだかんだライフステージでマイホームを購入する人は市場にある中から
買うしかないわけで、原価高騰を考えるとこれから出てくる物件が
住宅ローン金利が上がったとしても安くなるとも考えにくいため、
現在相場で大規模、駅近と考えると売れ残る可能性は考えにくいかなぁ。

立地の良さも踏まえて、後から考えたらお買い得物件だった、となりそうな気がします。
257: マンション検討中さん 
[2024-04-03 00:17:25]
公式HPの情報公開がなかなかですがもう一期の要望書出せるみたいですね
一期の販売戸数は少ないのか抽選の可能性もあると言われましたが尼崎でそこまでになるんでしょうか
258: 匿名さん 
[2024-04-03 09:04:24]
住友不動産のマンションは成約から引き渡しまでに大きなタイムラグがあるのが一般的になっていますが、今は引き渡しが遅れれば遅れるほど不利な状況でしょうか。
抽選の話は本当なのか、それとも営業戦略なのか判断できませんね。
259: 匿名さん 
[2024-04-04 18:11:24]
ここ住宅地としての発展なんてもうないんじゃないでしょうか。
国は移住しろっていうてますが

災害想定区域の補助金半減、新築抑制 低リスク地域誘導

国土交通省は新築住宅向けの補助金政策を改める。災害が想定される区域で出していた複数の補助金を2024年度から半分にする。被害を受けやすい地域での住宅新築を抑制し、リスクの低い地域に誘導する。人口減に備え、災害に強いまちづくりをどう進めるかが重要性を増す。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01D940R00C24A2000000/?n_cid=SNS...
260: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-04 20:39:14]
>>259 匿名さん
複数の掲示板に同様の投稿頑張ってますね。

残念ながら補助金が制限される地域は、開発行為に制限がかかる「市街化調整区域」内であるなど、一部地域に限ったものとなっています。

したがって東京の湾岸エリアも梅田もこの地域も該当しないし心配無用です。むしろJR尼崎駅周辺は尼崎市によって居住誘導地域に指定されていて、益々都市機能が強化されていく地域です。

そもそも住友不動産がマンション開発に乗り出すような立地ですよ。
261: 匿名さん 
[2024-04-04 21:12:20]
>>260 口コミ知りたいさん
そうなんですね。
それは失礼しました。
5~10mの浸水予定地域でも補助金満額でるなんて。
低リスク地域誘導できてないですね。
262: マンション検討中さん 
[2024-04-04 23:44:22]
>>261 さん

>>261 匿名さん

500年から4000年に1回程度の発生確率、なお堤防など全ての防護施設が破壊した場合。

私はこのエリアの日々の超絶的な利便性を優先するわ。心配な方は内陸の郊外マンションへどうぞ!
263: マンション検討中さん 
[2024-04-06 15:48:05]
>>259 匿名さん

水害ニキが新しいネタ持ってきてくれたと思ったら
すぐ鎮火してて草でした。

リンクの見出し部分だけですが
>補助金を半分にするのは「子育てエコホーム」と、
>安否確認や生活相談サービスを受けられる
>高齢者向けの集合住宅の新設を支援する事業だ。

後者は事業者向けっぽいので前者の補助金はご参考までにこちら。
 子育てエコホーム補助金
 https://kosodate-ecohome.mlit.go.jp/new-house/

>>260さんにて尼崎は制限地域ではないということなので
すでに関係ない話ですが仮にこの補助金が半分になったから何?
って感じしますけどね。それで住む場所変えるん?

水害気にする人は他にもあらゆるリスクが気になって
しょうがないと思うので、補助金を当てにして家なんて買わずに
すぐに転居できる賃貸の方が良いと思いますよ。
買ってから顕在化する外部要因のリスクもあるでしょうから。

水害ニキがどんな地域のどんな住居にお住まいなのか気になります。
264: 職人さん 
[2024-04-07 11:29:11]
住友不動産が思ったより仕様が高く、しかも安く駅近大規模を出してきたものだから
価格やデザイン、仕様などの悪口は効果が無いと思ったのか…

入居時期や水害、ローン金利などシティテラス尼崎固有の問題以外でわざわざ書き込む業者か誰かが増えていますね。

そもそもマンションを選ぶのに、入居時期やエリア(山の非水害エリアなど)などは、どう考えても初めに自分で調べれる情報であって間違っても「私の入居時期には合わない、不利だ」「水害エリアだった住まない!」なんて検討外のマンションのしかもその掲示板に書き込むなんて… よっぽどのアレですよね。
265: 職人さん 
[2024-04-07 11:42:49]
住友不動産の高級仕様の、しかも大阪駅6分のJR尼崎駅近大規模マンション
6000万以上からって感じだから、心配しなくても誰でも手が届くサラリーマンにも優しい価格の大人気で抽選必死なマンション…にはならないよ。

この価格帯って、普通に売れ残りが!抽選になってない!って気にする販売方法はとらないからね、そもそも住友不動産でもあるし。

誰もが買えるマンションは稲野の三井不動産のマンションだったり、価格帯が4000万なマンションであって、高価格帯のマンションはそもそも即完売って売り方でなくて希少性や立地にお金を払う層が顧客で売り急がない。
266: 匿名さん 
[2024-04-12 08:40:32]
265様の書かれていることは最もかもですね。
尼崎だから、間取りがコンパクトだからと、価格が少しでもお安ければと
少し期待している人も少なくなくないとは思います。
実際には、なかなか厳しいですね。
267: マンション検討中さん 
[2024-04-12 12:35:59]
この近辺で販売された新築マンションみてますと入居が始まっても1-2年は販売し続けてると思うので焦ることはないと思います。
268: 通りがかりさん 
[2024-04-12 18:29:40]
どうせ買うならやはり一期に買うのは正解。末期で値引きしてもその分以上に価格は上がってるから。
269: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 20:06:19]
>>267 マンション検討中さん
良い部屋は呑気に構えてると売れてしまいますよー。
どこのマンションでもだけど。
売れ残り部屋が好みだったりします?
270: マンション検討中さん 
[2024-04-15 22:35:20]
>>267 マンション検討中さん
クラッシィは途中値上げしましたね。
最後残った2LDKは実質値引き?モデルルーム使用住戸で家具付きとかでしたね。
271: マンション掲示板さん 
[2024-04-16 00:48:49]
>>270 マンション検討中さん
クラッシィハウス尼崎は販売期が進むにつれて何度も値上げしてましたね。私が把握しているだけでも3回。
最後の最後に残った2LDKは商品券の特典があったようだけど、一切値引きはなく、逆に1期販売価格からすると数百万単位の高い買い物になってしまいましたね。
272: 匿名さん 
[2024-04-17 08:51:21]
今はどこのマンションでも値上げが目星をつけたマンションは早期に動いて第一期で購入すべきなのでしょうね。
周りの競合マンションと比較検討してから、、時間をかけてじっくり検討したい、、などと考えている間に価格が上がってしまいそうです。
273: 匿名さん 
[2024-04-17 08:52:31]
→どこのマンションでも値上げが一般的なので、です。
失礼いたしました。
274: マンション検討中さん 
[2024-04-17 10:48:09]
マンション価格の高騰は、もう上げ止まりじゃないですかね?
275: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-17 13:07:49]
>>274 マンション検討中さん
などというコメントは数年前からずーっとされてる。
東京オリンピック前なんかは特にな(爆)
276: 通りがかりさん 
[2024-04-17 18:05:10]
素人が相場の上げ止まりだの下げ止まりと議論しても始まらない。プロでもいい加減なコメントばかりですし、結局は欲しい時に欲しい物件を買うだけです。
277: マンション検討中さん 
[2024-04-17 18:31:40]
不動産デベロッパーがボランティアでない以上、
建築原価が高騰している現状で値下げは期待できないですね。

値下がりするときは顧客が買えなくなった時ですが、
なんだかんだ上場企業では賃上げもあり、パワーカップルなら
1億でもローンが組めちゃう=買えちゃう
というサイクルですね。
278: マンション検討中さん 
[2024-04-18 15:31:56]
短期的にはマンション価格が梅田周辺や、JR尼崎などのターミナルで下がる気配はないですね。建築価格が高騰してるのは勿論、今のJR尼崎の中古マンションも駅に近いものは5千万円以下では買えないですからね、マンション用地を買うにしても地主もその辺りは考慮しちゃいますしね。

尼崎駅周辺は、このマンションみたいに坪300万前後だが大阪の梅田や都心は坪500万とか600万とかなっているから、上がりすぎってのはそっちの方かもしれないね。
279: マンコミュファンさん 
[2024-04-18 16:09:57]
J尼は昔のまんまのイメージで語られる話をそのまま真に受けて現地も見ずにスルーしている人が多い分、ホンマに安いと思う。最近は注目され価格も上がってきてるけど、大阪の中心地キタへの地理的な利便性からすると関東では考えられないくらいまだ割安感がある。
280: 匿名さん 
[2024-04-18 19:43:24]
>>278 マンション検討中さん
梅田の少し離れたような場所を購入するよりはJR尼崎を含めた1駅離れたような物件を物色する方が実は穴だったりします。普通ならそれが普通駅だったりするわけですが、JR尼崎は新快速を含めた全列車が停車するハブステーションになるわけですから、かなり有望な場所ではないかと考えます。
それで今の御時世坪当たり300万前後で収まっているのは確かに都心に比べるとまだ割安感を感じますよね。
281: マンション検討中さん 
[2024-04-19 14:25:01]
>>277 マンション検討中さん
そうなんでしょうか?
今後、金利は確実に上昇していきます。
(先日までがマイナス金利だったので、これ以上、金利下がりようがないです)
どこまで金利があがるかは不透明ですが、住宅金利もこれまでの様な0.5%程度ではなくなると思います。その影響は確実にマンション価格に反映されると思います。
282: マンション検討中さん 
[2024-04-19 15:25:59]
金利が上がって影響を受けるのは間違いないけど、通常はインフレを伴うから金利が上がるからマンション安くなるとは言えないよね。

何が言いたいのですかね、金利が上がるとマンション安くなると?

金利が安い時代は支払総額が安いから、マンション価格が上がっても支払変わらないって事はあったが、流石に上場企業勤務は給与も伴って上がっていくから、リーマンショックみたいなの期待するしかマンション価格が安くはならない。


283: マンション検討中さん 
[2024-04-19 15:31:14]
強いて言うなら中途半端な立地の安くも高くもないマンションは売りづらくなるんだと思うけどね、大阪都心やターミナル駅の駅近くらいしかマンション売れなくなるかもとは思うがね。

それと賃貸の家賃も良いとこはどんどん上がっていくとも思うよ。
気軽に引越しも出来なくなる。
284: マンション検討中さん 
[2024-04-23 00:02:42]
>>281 マンション検討中さん

>>277です。
んんん、マンションを建てるための用地は販売開始よりも
数年前に取得していて、建築費用も施工会社との契約時点で決めて契約締結してる。
人件費はどんどん上がっている。
販売を開始する時点で金利が上がってたとして、
マンションの販売価格を安くできますか?
これがあるので数年先までのマンション価格は下がらない見通しと言われています。
もちろんマンションごとに明暗は分かれる部分もあるとは思います。

これを根拠に、

 >>現状で値下げは期待できないですね。

と述べました。あくまで「現状で」って書いてるんですけど、
マンション価格に反映されるという意味では同意です。

ただ、売り手からすると売り上げは下げたくないから、
同価格で仕様を下げたり部屋を狭くする方向に仕向けてくると思います。
実際、80m2以上の4LDKとか尼崎エリアの新築では無いですよね。
このインフレの中でマンションだけが下がるというのは楽観的すぎるかもしれません。
(マンションって住宅ローンでしか買えないわけじゃないですからね。もしそうなったら現金で買える投資家にとってインフレに逆行する値下げバーゲン状態)

マンションの価値が維持されなくなり高値掴みになってしまうという
ことが言いたいのであれば、実需であれば気にしなくて良い(気にしても仕方ない)
と思います。投資で儲ける目的ではなく生活の質を向上させたいという目的で
買うと思うので、変動で組むのであれば金利が上がっても返せる返済計画であれば問題ないかと。数年後にマンション相場が下がったとしてその時に希望エリアに供給があるか、購入を待った分の賃貸費用よりも値下がりするのかはわからないのですから。
(その時はその時で、今買ったらさらに下がるのでは、と心配をするのでしょう)

285: 匿名さん 
[2024-04-24 09:10:32]
どこかの記事で首都圏のマンション価格が5ヶ月ぶりに下落したと見た覚えがありますが一時的なものだったんでしょうか。
買いたい時が買い時は確かにその通りだと思います。
いつ来るか分からないマンション価格の下落を待っていたら永久に買えない気がします。
286: マンション検討中さん 
[2024-04-25 00:06:38]
5年待って70平米5000万の部屋が500万値下がりして4500万になったー
って喜んでもその間に家賃10万の賃貸住んでたら600万賃料払ってますしね。
さらに住宅ローン金利も上がってたら月の返済額も変わらなかったりして。
住宅ローン減税の制度も改悪されてたりするかも?
未来の予測はほとんど意味がないです。
287: 匿名さん 
[2024-04-25 18:50:37]
室内の仕様がでてる、これは高いはずだ

https://www.youtube.com/watch?v=_5kOv9J0iV8
288: 匿名さん 
[2024-04-27 11:44:36]
プレイズ、ジェイグラン、シーンズと比べて、駅近、大規模、仕様設備、ZEH-Mなどどう見てもJR尼崎駅のNo.1物件で、価格もジェイグランやプレイズとそこまで変わらない。間違いなく第1期は人気がでそうだな。
289: マンション比較中さん 
[2024-04-27 13:27:23]
>>288 匿名さん
ジェイグランの方が駅近だと思うけど。
290: 通りがかりさん 
[2024-04-27 14:24:37]
広さを無視して価格が変わらないって言われてもねぇ
291: マンション比較中さん 
[2024-04-27 14:46:07]
これ以上開発の余地ないのが尼崎の欠点ですね。すでに開発しきっている分住みやすさは以前に比べて増した気はしますが、実際尼崎で買うなら西宮北口か大阪市内北区あたりで購入するかな。まあ、地元の人は住み替えで買う人いそうですね。
私は尼崎で買うとすればプレイズかな。駅近くにする理由がそこまでないですし。
292: 匿名さん 
[2024-04-27 15:12:34]
プレイズw
293: マンション検討中さん 
[2024-04-27 15:22:09]
プレイズは8階で69㎡で6,148万でしょ、シティテラスは同じ8階で6,000万~6,200万だったぞ?67㎡で。流石にプレイズは無いよ、仕様もそんなでも無いし駅から遠しね。

あと今の時代で6千万円前後で西北とか北区ってどんだけズレてんねん。
294: 通りがかりさん 
[2024-04-27 22:05:22]
西北久しぶりに駅徒歩10分以内出てる。しかも3つ。どれも戸数少ないけど。
まだ1つしか価格出てないけ平均坪400くらいじゃないかな。
それと比べると尼崎は安いよね。
295: マンション掲示板さん 
[2024-04-27 22:24:43]
尼崎買うぐらいなら西宮北口って笑えるね。
それ西宮北口買う位ならグランフロント大阪か、芦屋駅前で購入するかなって言ってる位意味のない発言だよね。
296: 匿名さん 
[2024-04-28 02:28:02]
このマンションの敷地内に駐車場を設置するかご存知の方いらっしゃいますか?
公式サイトでないサイトに駐車場ありとの記載がありましたが、信憑性にかけるため、できれば担当に聞かれた等あればありがたいです。
※車をどうするかも含めて検討したい
297: 評判気になるさん 
[2024-04-28 05:37:43]
>>291 マンション比較中さん
開発しきってる??少なくとも西北よりはまだまだかなり開発余地残ってるけど。
298: マンション検討中さん 
[2024-04-28 16:35:23]
>>296 匿名さん
Yahoo!不動産のページの宣伝文句で「愛車が活躍します」って車での利便性も訴求してるからありそうだけど、資料請求するか、営業連絡が怖いなら公式HPのフリーダイヤルかメールアドレスに捨てアドで問い合わせしてみては?ここの回答の方が信憑性に欠けると思うよ。
299: マンション検討中さん 
[2024-04-28 16:36:58]
>>297 評判気になるさん
キューズモールのスタバも増改築しましたし、
土地開発のことは詳しくは分かりませんが
駅周りに人口が増えるとお店が発展したり
人気のお店が新規出店してくれたりも楽しみですね。
キューズモールにZARA帰ってきて欲しい笑
300: マンション検討中さん 
[2024-04-28 22:25:52]
あのマンションはないよっていう個人的な感想、無価値な発言いらなすぎ笑
どうでも良い笑
あんたは勝手に好きなとこに住んでくれ!
もっと価値のある発言してくれ!
プレイズ、シティテラス、ジェイグランとかそれぞれ良い部分あるでしょうが笑
301: マンション検討中さん 
[2024-04-28 22:33:20]
やっぱりここ狭いなぁ、、、
戸数も多いし、、、
近くにmaxvalueしかないような、、、
広さと周りの環境優先したら、ここはやめた方が良いのかな、、、
南側あんまり知りつくしてないですが、他スーパーとか飲食店とかあるんですか?
302: 匿名さん 
[2024-04-28 22:42:22]
キューズモールあるのに何もないとか無理あるわ流石に
303: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 22:46:37]
>>302 匿名さん
キューズモールはまぁ北、南どちらもあるって感じやけど、北の方が近いけど、、、
南ってそれ以外に飲食店とか多いですか?
ちょい歩いたけど、あんまりなんもない?って思っちゃって、、、
304: マンション検討中さん 
[2024-04-28 23:49:26]
>>301 マンション検討中さん
目の前にローソンありますよ。
徒歩1分に松屋、松の屋ありますよ。

305: 評判気になるさん 
[2024-04-28 23:49:48]
>>301 さん

>>301 マンション検討中さん
目の前にローソンありますよ。
徒歩1分に松屋、松の屋ありますよ。

306: 匿名さん 
[2024-04-28 23:51:05]
>>296 匿名さん
戸数の半数の駐車場あるらしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる