シティテラス尼崎についての情報を希望しています。
駅まで徒歩3分なので人気でそうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/amagasaki/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154567
所在地:兵庫県尼崎市長洲本通1丁目39番(地番)
交通:JR東西線「尼崎」駅まで徒歩3分
間取:1LD・K+2S(納戸)、2LD・K+S(納戸)、3LD・K
面積:64.32m2~67.08m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-07-21 16:09:31
シティテラス尼崎ってどうですか?
228:
eマンションさん
[2024-02-26 23:50:29]
|
229:
近隣マンション住民
[2024-02-27 00:47:22]
>>225 匿名さん
シティテラス尼崎を検討する層にとってハザードを重視する場合、 どのエリアがお勧めですか?できれば駅名くらいまでわかるとありがたいです。 私は災害については完璧に予測することはできないのだから 海の真横に立っているとかではない限り、 大手デベロッパーの建築能力を信じるしかないと思ってます。 ちなみにご年配の方であっても近所に災害を軽視する人が住んでいるか なんて気にしないと思ってます。 シティテラス尼崎を買ったらそう思われてしまうんでしょうか? だとしたら何故その方達は尼崎に住んでいるんでしょうか。。。 ご参考までに東日本大震災時点のマンション被害の記事をつけておきます。 https://www.fudousan.or.jp/topics/1110/10_2.html |
230:
近隣マンション住民
[2024-02-27 00:54:11]
ハザードニキ、物件名は挙げられなくても、
「ハザード的には、〇〇駅近辺に物件が出るまで待て!尼崎買うな!」 くらい言ってくれればまだ話も聞けるんですがそれがないので どうしようもないんですよね。クラッシィの板でもそうでしたよね。 もうスルーした方がいいのかな |
231:
名無しさん
[2024-02-27 07:26:00]
>>225 匿名さん
購入検討しない者が煽らない、煽らないw そもそもバザードが悪いとこ買わない人が何故、尼崎の物件スレ覗いてる? 大体、過去にでたネガ話題をある一定間隔で繰り返し書き込みしてる輩って単になにがしかの物件に対する劣等感や嫉みによるところが多い。 ハザードにつけ込んで物件を蔑もうとする気持ち込みの発言だということは忘れないようにしたい。 |
232:
マンション比較中さん
[2024-02-27 10:25:57]
177戸に対してエレベーターは何基計画されているのでしょうか?
できれば両サイドに2基ずつで4基ならかなり余裕があって上下階の移動がスムーズ。ダメでも1基+2基の合計3基みたいな感じで計画されているとエレベーター待ちのストレスが軽減されると思うのです。 |
233:
匿名さん
[2024-02-27 10:37:23]
ハザードマップの心配している人は資産価値とか復旧費用の心配じゃないんですか。(人命は勿論)
便利さをとるかは悩むところかと。 一度浸水に遭ってしまった物件は、資産価値が下がる可能性が大きいです。 https://www.riskbenefit.co.jp/topics/suigaifukkyu/923.htm 機機械式駐車場などが冠水で1億2000万の被害 https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/disaster/7097.htmll |
234:
近隣マンション住民
[2024-02-27 11:26:52]
>>233 匿名さん
近隣にその心配が全く無いマンションがあれば比較になりますが なんでJR尼崎駅前のマンションでそこを気にする?www この立地で便利さとハザードリスクはどっちを取るかという比較対象に なってないと思うんですが。 資産価値を気にする(復旧費用も結局資産価値でペイできますよね)なら なおさらハザードなんたらよりJR尼崎徒歩3分の立地が上回ると思う。 比較物件がないから言えないけどハザード気にして駅遠だったりを買ったら それこそ資産価値が下がると思うけど。。。 >一度浸水に遭ってしまった物件は、資産価値が下がる可能性が大きいです。 >https://www.riskbenefit.co.jp/topics/suigaifukkyu/923.htm →リンク先が業者なので完全にポジショントークじゃ無いですか? 一度浸水にあった資産価値が下がった物件って具体的にどこですか? ちなみにSNS等でう○こマンションと話題になった台風でトイレが 流れなくなってしまった(?) パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーの資産価値は 同駅の他マンションと比べて割安になってなさそうです。 >機機械式駐車場などが冠水で1億2000万の被害 >https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/disaster/7097.htmll →リンク内に以下記載がありますね。 被害の復旧に要した合計金額は約1億2000万円。 そのうち約1億1850万円を水災保険 でカバーすることができている JR尼崎駅前でマンションが冠水するリスクを検討する、、、って もうそれくらいしかツッコミどころないってこと? |
235:
マンション検討中さん
[2024-02-27 11:46:08]
>>233 匿名さん
周辺で特定のマンションだけが浸水するならまだしも、ここが水害で資産価値が落ちるほどでの浸水になったとしたら、街全体はおろか周辺自治体の街も間違いなく広範囲に浸水しているはずです。そうなれば浸水エリアは一時的に価値は確かに下るでしょうが、街そのもの自体に魅力があればいずれ復旧されると同時に値を戻し、さらには大掛かりな復旧作業の中で街全体が今以上に住みやすく綺麗に整備される可能性があり新たな価値を生み出すことさえあります。震災を経験されたのなら十分ご存知かと。 また、機械式駐車場の被害も保険加入でカバーできる部分もあるでしょうし、住民の持ち出し分があったとしてもそれほどの大災害であれば私なら諦めます。 なぜなら可能性の低いリスクのために日々の利便性を犠牲にしてバス便が必要なところや毎日電車を乗り継いで移動するのはウンザリするからです。 数百年に1回起こるか起こらないかのハザードで重視しなければならないのはとにかく1にも2にも人名リスクだと考えます。あとの資産価値や復旧費用は個々の価値観からくる考え方だと思います。 どうしても気になるならハザードマップに限らず、活断層や地盤データなどありとあらゆるリスクデータを浅いざらし調べる必要性があるでしょう。 ただ既に何人の方も仰っていますが、この阪神エリアで貴殿は駅距離が10分分程度に妥協するとしても災害ノーリスクかつ同程度の販売価格帯の一体どちらの物件を検討されてこのマンションのハザードを執拗に指摘されているのでしょうか? 具体例を示せば中にはシティテラスの便利さは捨てがたいが、例示された物件が何よりも安心安全で資産価値の下落も考えにくいとあればそちらも参考に比較してみようという人も出てきて有益情報になります。 代替となる物件名を一向に挙げず不安、心配と連呼してばかりだけでは231様が言うようにそれは単に”不安の煽り”にしか見えず無益に感じます。 |
236:
検討板ユーザーさん
[2024-02-27 12:10:50]
水浸しになった武蔵小杉は一時期価格落ちたけどすぐ復活したぞ
人の意識なんてそんなもんや |
237:
通りがかりさん
[2024-02-27 12:33:46]
>>225 匿名さん
>>災害を軽視する人が住んでいるというのを嫌気する人がとくに年配の方に多いです。それはもう仕方がないことです。 根拠がわからん。 >>自分が大丈夫でも周辺の家が倒れたり、知人友人が被害にあって亡くなられたりすることを嫌がる人も多いと思います。それ込みの価格だということを忘れないようにした方がいいかと。 意味がよくわからん。 |
|
238:
ご近所さん
[2024-02-29 18:41:10]
水害は、地面から45cm以上水がきた時の被害は普通に火災保険で被害補償ができますよ。お金はかからないんじゃないですかね、ほとんど。
海水じゃない限り、一部水没でコンクリートが超絶劣化するなんて心配しなくて平気ですよ。 |
239:
検討板ユーザーさん
[2024-03-01 12:48:31]
こちらの入居って2年以上先ですよね?
|
240:
マンション掲示板さん
[2024-03-01 13:10:46]
|
241:
近隣マンション住民
[2024-03-02 16:41:57]
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/ps/17amahigashi/data/psnews2023121...
交番の再編で残念ながら駅南口の交番は無くなってしまいました! (建物は残っています) 「地域特性や地域情勢の変化を考慮しながら進めます。」 とあるので今後の駅周辺の発展に伴って配置増員されることを期待します! |
242:
マンション検討中さん
[2024-03-03 19:18:55]
|
243:
マンション検討中さん
[2024-03-09 20:38:04]
すみふにしたら安いみたいですね。
|
244:
マンション検討中さん
[2024-03-09 20:40:13]
6000万超えてきたら、パワーカップルでないと買えないですね。
|
245:
eマンションさん
[2024-03-10 00:01:57]
|
246:
匿名さん
[2024-03-11 11:26:33]
入居は2026年3月下旬ですか!
価格は比較的安いそうですが設備・仕様のグレードが気になります。 公式サイトの方ではまだ情報がほとんど出ておりませんし、公式ブログもご近所のグルメ情報ばかりなんですよね。 |
247:
匿名さん
[2024-03-11 17:36:18]
|
ハザードマップを確認していますが、家が半壊したり倒れたりするのは施工の問題でハザードと関係ありますでしょうか?建物の倒壊は建築地にあった適切な部材で適切な施工、管理がなされ今時の耐震設計がなされているのであれば想定内の地震での倒壊リスクはかなり低く、集合住宅であればなおさら倒壊リスクの点は安心かなと思っているのですか。
だだ想定外な事は多々あるもので、万全ではないでしょうが、それを言い出すと他のマンションすら検討も出来なくなりませんか?