東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿肆(二十四)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿肆(二十四)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-04-11 08:04:49
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿弐(二十ニ)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿参(二十三)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66273/

[スレ作成日時]2010-03-08 21:02:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿肆(二十四)

41: 住民 
[2010-03-09 13:02:00]
>>37

浜田山の地盤を調べてみました。
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/115hamadayama.ht...

結局都内は堆積した土砂ばかりで、安定した岩盤があるところはないみたいですね。
42: 匿名さん 
[2010-03-09 13:07:56]
浜田山と豊洲の地盤比較して意味あるの?

豊洲はつい最近まで海だったとこだよ
43: 住民 
[2010-03-09 13:20:21]
>>42

実際地盤を比較すれば意味があるかないか分かりますね。
そもそも長周期地震動は関東平野全体が軟弱地盤であるため発生するというものです。
44: 匿名 
[2010-03-09 13:25:29]
軟弱の中でもより固い方が良いのでは?
45: 匿名さん 
[2010-03-09 13:25:48]
関東平野は1600万年前は全て海の下。
数km下はやわらかい堆積物でできているのだ。
46: 匿名さん 
[2010-03-09 13:47:41]
要するに、

関東のすべての超高層建築物は、
長周期地震が来た場合、
高層階の大きな振幅により、
甚大な被害を受ける可能性が高い。

特にマンションに関して言うと、

家財の移動・転倒・落下、建物そのものの損傷・倒壊によって、生命・資産価値の危険性を孕む。
また、エレベーター・ライフラインの断絶により、取り残されて自給自足が必要となる。

どのような対策を講じるかを、真剣に考えないといけないと思う。
47: 匿名さん 
[2010-03-09 14:02:01]
中でも地盤の優劣は歴然とありますよ。
48: 住民 
[2010-03-09 14:11:05]
豊洲の岩盤のボーリングデータ見てたら、一部ですが50~70m掘ったところに岩盤が出てきていますね。
49: 匿名さん 
[2010-03-09 14:15:07]
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/data/rinkai-plan/5-2.html
有明の共同溝って、耐震ってあるけど、どの程度を想定しているのか。
側方流動に耐えられるのでしょうか。
50: 匿名さん 
[2010-03-09 14:17:57]
46>>
ちがくない?全てではなくて、長周期地震の周期と建物の揺れ方の波長の問題で、高層になればなるほど揺れるのではなく、メキシコのように14階が弱くて、高くても低くても大丈夫だったという事もあるんだから。
ある程度の高さの建物は気をつけるべき。だけど、例えば15階以上のが凄い揺れて、それ以下なら大丈夫みたいな、考え方は間違いでは?
51: 住民 
[2010-03-09 14:23:36]
>>49
側方流動は、液状化した場合に傾斜地や護岸がしっかりしてないときに地面がずれる話だから、
対策としては共同溝そのものではなくて護岸工事などによると思いますね。
52: 匿名はん 
[2010-03-09 14:28:11]
>>No.49さん
側方流動が起きるとしたら、共同溝は地面に浮かびあがってきますよ。
浮かばない対策は、鉄製のレールなどで共同溝の比重を周りの土砂と同じにすることですね。
JRが地下の新幹線ホームで行っているように。
JRのは浮かぶ原因は違いますが、対策は同様になると思います。
53: 49 
[2010-03-09 14:38:21]
>>51さん
>>52さん

そうですね。言われて見れば、液状化後の対策次第ですね。おそらく、液状化前提の対策なんてしてないのだろうな、と思います。
有明北の埋め立ては最近行われましたが、昭和初期の有明の埋め立ての部分と、新規の埋め立ての部分と、二回の護岸工事と考えることは可能でしょうか?
要は、古いバンドエイドの上から、新しいバンドエイドを貼るというような概念ですけれど、、、

過去の埋め立て時の処理の仕方はどういった類の工法だったのか気になります。
シートパイルとかではなく、木杭だったりして、とか。

江東区の友人が一戸建てを立てる際に、地面を掘ったら過去の松杭が大量に出てきた、と言っていました。
業者に聞いたところ、昔は松杭を大量に埋めて、地面が沈まないようにしたもので、江東区とか城東では、
よくある話との事でした。
54: 匿名はん 
[2010-03-09 14:54:59]
松杭で対策ですか。いいですね。
過去の松杭が江戸時代、少なくとも大正時代のものなら大地震を経験しているわけですからね。
一戸建てにとっては有効な地盤改良、または人工地盤ということでしょうね。
昔からの住宅地の方が安心ですよね。
55: 住民 
[2010-03-09 14:58:10]
>>53

探してみたら次のページが見つかりました。

有明北の埋め立てと護岸
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/kensetsu-jimusyo/UmetatetiTukur...

海岸保全施設(有明南方面の護岸に関連するページ)
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/kaigan-plan/tokyo-bay/tokyo-pla...

整備計画(今後の予定)
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/kaigan-plan/tokyo-bay/tokyo-pla...
56: 匿名さん 
[2010-03-09 15:53:22]
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/8koutou.htm
地震に関する地域危険度測定調査 東京都都市整備局
57: 匿名さん 
[2010-03-09 16:04:26]
>>56を見る限り有明、東雲、豊洲はリスクがかなり低いように見受けられるけど??
58: 匿名さん 
[2010-03-09 16:09:27]
ネガさんに言わせると、予期していない合併型大地震は湾岸タワーのみ倒壊するらしいぞ。
59: 匿名さん 
[2010-03-09 16:11:57]
地盤が弱くても建築物が新しいし市街地が整備されてるからトータルバランスで対策は取れてるってことじゃないの?
60: 匿名さん 
[2010-03-09 18:21:58]
>>56
湾岸もいいけど、千代田区九段や番町ってこういった観点でも鉄板なのね。
道理で高いわけだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる