ウエリス八千代村上の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/
公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社
[スレ作成日時]2023-07-11 10:32:05
- 所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
- 交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
- 価格:3,578万円~4,458万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.66m2~76.57m2
- 販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸
【契約者専用】ウエリス八千代村上
921:
契約者さんA
[2025-02-04 10:42:45]
|
922:
契約者さん
[2025-02-04 13:39:59]
|
923:
契約者さん1
[2025-02-04 14:53:47]
まだ契約をしてなく検討中なのですが、こちらにコメント失礼します。。。
次の4月に年少の子供がいるのですが、8月に開園する駅前の保育園は既に申込がいっぱいで入らないと市の担当者に言われました。 村上駅近辺の保育園はもうどこも空きはないのでしょうか。 ここのマンションを気に入って、契約したいのですが転園先の保育園が無い状況だと引っ越せなくて困ってます…。 |
924:
契約済みさん
[2025-02-04 15:34:46]
内覧を業者さんに頼んだ方いらっしゃったら、どの業者がよかったか教えていただけたら嬉しいです。
|
925:
契約者さん
[2025-02-04 15:43:14]
内覧会についてお答えくださった皆様ありがとうございました!とても参考になります!
事前に内覧会の流れの資料等は当日いただけるのでしょうか。 以前どなたかが、内覧会の指摘箇所を今日治すから見てほしいとお話しがありましたが、案内にもある通り後日でとかいてらっしなってて、案内もらってないなーときづきまして! |
926:
入居予定さん
[2025-02-04 16:30:29]
>>923 契約者さん1さん
現三歳児さんなら幼稚園はどうでしょうか。村上・勝田台周辺にも複数ありますがいっぱいなんでしょうか。幼稚園も延長保育で働く親に対応してくれるところは少なくないと思います。 |
927:
契約者さん5
[2025-02-04 16:51:11]
|
928:
契約者さん3
[2025-02-04 17:26:27]
>>925 契約者さん
当日は受付したらすぐに占有部(お部屋)の確認に入ります。渡されるバインダーの中に当日確認する流れのチェックリストがあるので、その順にマンション内を見て回る感じです。 部屋の指摘が当日対応できない場合には、部屋の内覧が終わった後にブースで後日確認の日程調整になります。 これはグチになってしまいますが、うちの内覧担当の長谷工の方は感じ悪くて気分悪くなりました。 指摘箇所について「気にならないですけどね~まあ気になるならいいでしょう」とかぶつぶつ言って、指摘箇所が多くなってくるほどに被せ気味に返事をされて、しっかり見なければいけないのに、早くしろ圧が強かったです。 意外と傷や破損、汚れもあるのでそういった方に当たったとしてもしっかり見ることをお勧めします! |
929:
契約者ママ
[2025-02-04 17:59:47]
>>923 契約者さん1さん
プレ幼稚園探しで近隣の幼稚園・こども園の体験に行ったものです。その時の担任の方が言っていたのは、八千代市は保育園激戦で、入れなかった家庭の働くママは、のちのこども園などの延長保育を狙って、今から年少の枠を確保するために、今プレで週1仕事を休んで来ている人もいる、と聞きました。我が家とは状況が違うので細かく聞かなかったのですが、厳しい状況みたいですね(-_-;) |
931:
管理担当
[2025-02-04 23:10:19]
[No.930と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
932:
契約者さん7
[2025-02-04 23:10:24]
内覧会での占有部の傷・汚れチェックについて共有です。
夫婦2人で見て周り、指摘したのは15箇所程度でした。 他の方もおっしゃる通り、扉の傷やバリなどが多かった印象です。 特に気づいてよかったと思ったのは、洗面所の鏡の5ミリ程度の線傷、カップボードの天板?石?の欠けでした。 見るだけでなく触らないと気づかないような部分なので、参考になれば幸いです。 あと新築なので仕方ないですが、黒い服を着ていくと白い粉汚れがいつの間にか付くかも知れません。笑 |
933:
契約者さん5
[2025-02-05 02:53:37]
先日内覧会に行ってきました。
流れはすでに出ているものと同様です。所感としては結構傷も汚れも多かったです。私は業者入れませんでしたがみなさんの指摘事項等の共有のおかげで40箇所ほど見つけました。ありがとうございます。 クロスの切れ目部分(角などの部分)は漏れなく浮いてたりしておりましたのでしっかりチェックしたほうが良いかと思います。 クロスの接合部も割と目立ってました。 みなさんが言うように可動する部分は何回も違和感ないか確認必須です。 床に関してはどうせ傷がつくのでほぼノータッチにしました。別件で職人さんが作業をしていたので当日に直せるところは直して確認、直せないものは後日確認会でという感じでした。 ご参考になれば幸いです。 |
934:
契約者24
[2025-02-05 13:45:11]
>>923 契約者さん1さん
契約しましたが噂通り激戦なようでこれからどうしようかと思っています。一応市役所に確認したところ開園予定だった所に入る児童の方は優先的に他の保育園に入れる案内があるらしく8月に駅前に戻るか、もしかしたらそのまま慣れ始めてきた違う保育園で通うことになれば少し空きが出るかもとお話ありました。(あくまで予想です)幼稚園なども視野に入れていこうかなと検討していたところです。 |
935:
契約者さん1
[2025-02-05 20:07:36]
>>934 契約者24さん
そうなのですか、、! 4月から延期される園を第一希望で出していましたが、 8月に延期になったので、その園を候補から外して選定しますという内容だった気が、、、 園受かっている人にはそういう案内なのですかね、、! |
936:
契約者さん24
[2025-02-06 01:47:45]
>>935 契約者さん1さん
そうなんですね!担当の方の伝え方がすでに違いますね、、一応電話で数日前に確認した時はそのような内容でした! お互いなるべく近い希望の園に入れますように。立地的には小、中学校も近いし公園や複合施設もありとても気に入ってるのでとりあえず保活をどうにか乗り切りたいですね! |
937:
契約済みさん
[2025-02-06 12:04:44]
>>935 契約者さん1さん
我が家も同じ内容のお手紙が来ました。 現在就業中で2歳児(1歳児クラス)の子供を現在居住の市(八千代市とは別)の園に預けています。 市からの決定がまだ来ないのでどうしたものかと悩んでいます。 もうそろそろ手紙が来てもいいころ間とは思うのですが… |
938:
契約者1122
[2025-02-06 13:17:07]
内覧のご説明・状況報告等沢山の方々に投稿していただき、大変参考になってます。
まさにこういったスレでしか入手できない情報なので助かります。 明日、内覧予定です。夫婦二人でしっかり見ていきたいと思います。 |
939:
契約者
[2025-02-06 15:00:55]
内覧会の際に指摘箇所があった場合は私たちもメモをとったほうがよいのでしょうか。
|
940:
契約者さんA
[2025-02-06 16:16:57]
|
マスキングテープ、間取り図は自分で用意します。
他、スリッパ、ライト、メジャー、ペンは持って行ったほうが良いと思います。