ウエリス八千代村上の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/
公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社
[スレ作成日時]2023-07-11 10:32:05
- 所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
- 交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
- 価格:3,578万円~4,458万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.66m2~76.57m2
- 販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸
【契約者専用】ウエリス八千代村上
721:
契約者さん1
[2025-01-18 22:35:10]
|
722:
契約者さん5
[2025-01-18 22:49:17]
明日、コジマに行ってみます。
家電一式買い換えようと考えており、成約者優待でいくらか安くなるのかな?なんて考えてましたがあまり期待しない方がいいんですかね。 アテにしてたのもあるので少し落胆してますが、実際に見て状況確認してみようと思います。 あまりにひどいようなら、紹介状突きつけて名刺の方呼び出すまであるかな笑 |
723:
契約者さん7
[2025-01-19 00:22:00]
|
724:
契約者さん4
[2025-01-19 02:11:46]
>>723 契約者さん7さん
横から失礼いたします。 私も2LDKタイプなのですが連絡がまだないですね。 ちなみに内覧会までどのくらいのタイミングで連絡がありましたか? 近々内覧会があるのですが連絡がないのはあまりにもふざけてるなと思いまして…。 |
725:
契約者さん2
[2025-01-19 02:51:02]
|
726:
契約者さん
[2025-01-19 02:57:42]
>>723 契約者さん7さん
私は部屋タイプ違うのですが消防法の関係というと網入りガラスにしないといけないとかですかね |
727:
入居が楽しみさん
[2025-01-19 07:33:36]
>>723 契約者さん7さん
フロアは10Fより上ですか?下ですか? 2LDKだとベランダ側の窓が一つ上下引き違い窓かつ二重窓だったと思うのでひょっとしてギリギリ有効開口面積が足りず無窓階扱いになってしまったんですかね? |
728:
契約者さん5
[2025-01-19 09:25:58]
|
729:
契約者さん77
[2025-01-19 11:34:00]
私もコジマさん行ってきました。
粗品貰えずの帰宅だったんですが買わないとダメなんですかね? コジマは無料の長期保証が10年ついてるのと、分割払いが最大60回まで無料なのが一番のメリットだと思います。 エアコン複数台見積もりしましたが価格コムと同程度だったのでこちらにしました。 デメリットは2023年等の型落ちや価格優先の廉価品が在庫としてほぼなくて買えない事ですね。 それなりに良くて新しい物を電気代とか加味してローンで買うならアリだと思います。 |
730:
契約者さん1
[2025-01-19 13:08:23]
|
|
731:
契約者さん3
[2025-01-19 13:11:45]
駐車場や駐輪場について、自分がどこを契約できたのか、月々いくらかなど、正確に把握できている方はいらっしゃいますか?
管理費も含め、月々かかる金額などはまとまった資料など頂けるんですかね…? |
732:
契約者さん2
[2025-01-19 13:37:36]
|
733:
契約済みさん
[2025-01-19 13:41:36]
|
734:
契約者さん2
[2025-01-19 13:43:50]
>>731 契約者さん3さん
管理費や修繕費については契約の時に長谷工本社で読み合わせをしました冊子にありますね 駐輪場や駐輪場は自分で申し込んだ時と自分の場所が決まった際に金額について書かれた紙があったはず。 個人宛というよりこのエリアはこの金額みたいな感じです。 |
735:
契約者さん2
[2025-01-19 16:23:55]
消防法について確認し、図面見直してましたが、BG1系の図面で上下引き違い窓が、幅70cmしか無いから恐らくここかな…
10階以下だと幅75cmの窓が2つ必要らしいので。。。 Da1系も70cmは越えてるけどかなりギリギリに見える。 開口部の基準解らないけど窓枠含むと75cm切りそう。 窓枠含まないなら行けそうだけど |
736:
契約者
[2025-01-19 16:32:30]
今から窓枠拡げる?どうするの
|
737:
契約者さん2
[2025-01-19 17:04:42]
|
738:
契約者さん8
[2025-01-19 18:38:42]
なるほど…(あまり理解は出来ていませんがやり直せざる得ない理由も何となくわかりました。)。
こういうことは良くあることなのでしょうかね? 素人丸出しの感想ですと法律で決まっているならわかってたことでしょって感じです。 他にも何かミスしていないかと心配になるし、突貫で直すためいい加減な施行にならないか?とか他の工事にしわ寄せがいくのでは?とか思ってしまいますね…。 |
739:
契約者さん1
[2025-01-19 19:46:44]
>>738 契約者さん8さん
700mmと750mmを見間違えたんでしょうね。また設計システム上ではそこはアラート出るようになって無かったので見つからなかったんだと思います。 ミスは当然有るはずで、そのための予備日も設けているはずです。まぁ良いようにとれば5cmを許さない位には検査はしてるってことです。今回のは外部検査だからかもしれませんが。 契約としては引き渡し日が最終リミットなので、それに間に合えば内覧会のタイミングは最悪ずらしても構わないものと考えているのと、不備があっても直して提供出来れば問題ないといった感じの文言が契約書に有ったかと。 |
740:
契約者さん5
[2025-01-19 20:48:51]
本日コジマに行ってきましたが、丁寧に案内してもらえて安心しました。
ヤマダにも行きましたが、表示価格はどちらもあまり差は無く、ヤマダの方が在庫が豊富と言った印象です。(どちらも取り寄せには対応している模様) 価格交渉含めた詳細お見積もりは頂いてませんが、話を聞く限りでは私のような複数点購入予定だとコジマの方が安くしてもらえそうでした。 色々情報もらえたので共有すると、Panasonic製品は基本的に価格交渉出来ず、価格表示の紙が黄色のものは全国一律どの店舗でもネットでも値下げ不可とのことです。 その代わり、他の製品と合わせて購入すればそちらで勉強できるという事のようです。 それから、ヤマダでエアコンを検討する場合は注意が必要で、ダイキンの取り扱いが無く富士通のスタッフが常駐しているため、エアコンの強いダイキン、三菱の説明は一切されず富士通製品をゴリ押しされます。事実、私もそうなっていた事をコジマの店員に告げると、事情を説明してくれました。 また、コジマで分割払いをする場合で指定のクレカを持っていないと、申し込みから手元に届くまで1週間程かかるため、期間が来週までの優待特典の恩恵が受けられない可能性があります。 私は持っていなかったため本日申し込みしましたが、もし間に合わなかったとしても上に掛け合ってくれると仰っていただけたので、私と同じ境遇の方は早めにコジマ店員(ちゃんとした方)と交渉してみてはいかがでしょうか。 既知情報もあるかと思いますが、ご容赦ください。 |
説明会では安くするので是非いらして下さい!って感じだったので期待していましたが期待外れでした。
いちよ色々と見積もりをだして貰いましたが全て事前に見積もりをだしてもらっていたノジマの方が安かったです。
その後ダメ元でとなりのヤマダに行きましたが担当してくれた方がかなりの有能で全ての商品においてコジマはもとよりノジマよりもさらに安くなりました。
結果ヤマダで買うことにしました。
ヤマダのステマみたいになっていますが自分はヤマダで買うことをおすすめします。