エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ウエリス八千代村上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 村上南
  6. 【契約者専用】ウエリス八千代村上
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-08 15:25:33
 削除依頼 投稿する

ウエリス八千代村上の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/

公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099

所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

[スレ作成日時]2023-07-11 10:32:05

現在の物件
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
価格:3,578万円~4,458万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.66m2~76.57m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸

【契約者専用】ウエリス八千代村上

641: 契約済みさん 
[2025-01-01 02:50:00]
今まで引っ越しを何度もしてきましたが、金額は3月でもなければ部屋数×5万円って思っていれば大丈夫だと思います。
例えば引っ越し元の物件が3DKだとしたら、5部屋(部屋3+D+K)×5で25万円。
3LDKなら6部屋(3+L+D+K)×5で30万円。
一番高い時期(3月)ならこの金額を3倍に、次点で込み合う9月10月なら2倍ぐらいですかね。

お値段が手ごろな物件を買ったのですから、引っ越し代あんまり気にしなくてもよいのでは?気にし過ぎて希望の時期に引っ越し出来なかったら大変です。
642: 契約者さん 
[2025-01-01 10:24:32]
>>641 契約済みさん

ちなみに荷造りをお願いした金額ですか?
私も引越しを多くしていますが自分で荷造りした場合はこの半額以下位かなと思いまして。
643: 周辺住民さん 
[2025-01-01 16:40:40]
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
644: 契約者さん7 
[2025-01-02 13:26:29]
>>642 契約者さん
641ではないですが、大手や有名どころにお願いしたら自力で梱包開梱しても一部屋5万はかかると思います
それ以下だと引越し業者の儲けないのでは
半額て…
格安業者でも無理じゃないかな
645: 契約者さん 
[2025-01-02 16:13:26]
>>644 契約者さん7さん
サカイさんから見積もり取った上の話なのですがね。
搬出から搬入までの流れ、引越し前の場所、荷物量やそれによって変わる人工…他にも条件次第でもいくらでも高くも低くもなるかと。
なので思いますとかの根拠なく1部屋5万とかはやめた方が良いですよ。
貴方が言った訳ではないのですがお手頃マンションを購入したのだから引越し代金を気にしないというのは金銭感覚をおかしくなっていますのでしっかり汗かいて相見積を取って5万なんて1人歩きしてる単価なんか気にせず交渉した方が良いです。
646: 契約者さんF 
[2025-01-02 18:13:32]
引っ越しに関する考えは人それぞれですよね
お金に余裕あり、引っ越し代金は気にしない→サカイ
お金節約したい→相見積、自分でやる
以前、引っ越し侍(引っ越し比較サイト)使いましたが、色んな業者から電話が頻繁にかかってきましたね、ただ相見積でだいぶ安くなりましたね!
相見積なしが一番楽ですが、そこは手間と金額のバランスですよねー
今回の時間指定、一斉入居の場合は金額差がどれくらい出るかは不明ですが、まずは相見積とろうと検討してます。
647: 引越業者検討中さん 
[2025-01-02 19:01:35]
引越し費用は時期や部屋数、自分で荷造り…
以外にも
引越し先までの距離・引越し元と引越し先の階数・エアコンの取り外し取付の有無
洗濯機の取付の有無・荷物の量に比例した用意する車の大きさ・作業員の人数
搬入出の時間帯…などいろいろな条件が影響してきます。
極端な話、同市内の1Fワンルームから1Fワンルームへのただ持っていくだけの引越しなら2万円台でも引っ越せるし、タワマンからタワマンみたいなケースになると時期と距離次第では100万近くも余裕であり得ますね。

ちなみにうちは家具電化製品をほぼほぼ買い替えるので一部屋で埋まるくらいの荷物しか持っていかないから安くなるんじゃないかなぁと期待してます。
648: 契約者さん 
[2025-01-02 19:30:22]
>>646 契約者さんFさん
>>647 引越業者検討中さん

ご意見、補足ありがとうございます。
読み直してみると喧嘩腰みたいになっていて、ここの雰囲気を悪くして申し訳ございませんでした。
何にせよ様々な条件があると思いますので自分が納得いくまでやるのが1番後悔がないですよね!
一斉見積もりサイトは646さんが仰っている通り連絡が鬱陶しいのとサイトへの掲載経費が乗ってそうな気がしますね…
こちらは無料でも業者は無料ではないですし!
649: 契約者さんX 
[2025-01-02 19:31:18]
参考までに3月下旬~4月初旬(具体的な日取りは避けます)2名エアコン1台取り付け工事込みでサカイさんで見積もり39万でしたよ…時期がねえ…って言われましたけど…相見積もりするしかないですがどこまで安くなるんでしょうねえ。39万!?
650: 契約者さん2 
[2025-01-02 20:27:44]
>>649 契約者さんXさん
高っ!でも引越しの繁忙期ですからね…あっちも強気に出てきますよね。
その時期だと売り手市場なので大幅な減額は期待が出来ないかもですね。。。
651: 契約者さん12 
[2025-01-02 20:59:08]
ちなみに我が家は引っ越し安く済ませるためにヤマトコンビニエンスの家財便をメインにして、あとの荷物は宅配にしようと思います。

まあ、DINKSだからできる芸当なので、ファミリー層には全く役に立たない情報ですがご参考までに。。
652: 契約者さん2 
[2025-01-03 22:23:28]
>>641 契約済みさん

引越し業者未経験の方ですか…?
私は転勤族で繁忙期に家族帯同で何回か引越ししてますが、そんな値段とられた事ありません。
653: 契約者さん4 
[2025-01-04 05:49:11]
>>652 契約者さん2さん

もしくはここで話題に出ているサカイの営業の人とかではと読んでいて思いました
654: 周辺住民さん 
[2025-01-04 13:20:47]
2023年2月
2023年2月
655: 契約者さん3 
[2025-01-04 13:56:24]
>>653 契約者さん4さん
前提条件ないで一律一部屋五万と言われてもうんーーと思いますよね!やはり相見積もりが妥当性を図るに一番です。しかし指定業者より他社から見積もりを取るにしても早くでも今月末から2月までに待つ必要があります。
656: マンション掲示板さん 
[2025-01-04 20:54:40]
引っ越し費用の目安出したいならアップル引っ越しセンターでWEB見積もりしてみたらいいですよ。
見積もり価格出すだけなら申し込み不要ですし。
前引っ越したときは、11月2LDK練馬区から八千代市への引っ越しで15万くらいでした。アップルではないですが。
時間指定するならもう少し高くなるとは思いますが。
657: 契約者さん3 
[2025-01-06 01:45:59]
皆さん引っ越しに関する情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。

今日A棟側とB~C棟にかけての写真を撮ったので共有しますね!
1枚目は国道側から駐車場に向けて撮ったんですが、防火水槽の横に駐車場・駐輪場と行き来できる通路が設けられてました。個人的には国道との境目には扉は設置してほしいです。駐車場出入口はしょうがないにせよ、国道側から駐車場内に自由アクセスだと防犯的にどうなんだろうと思いました。
あとの写真は
2枚目・・・A棟からB棟にかけて外構
3枚目・・・B棟ヤマダ電機横断歩道前の外構
4枚目・・・駐車場出入口
5枚目・・・C棟下外構
6枚目・・・C棟から駐車場方面に向けての外構
って感じです!(表示順が違ってたらごめんなさい)
皆さん引っ越しに関する情報ありがとうござ...
658: 契約者さん6 
[2025-01-06 15:24:18]
>>657 契約者さん3さん
エントランス以外、出入り口は南、西、北三箇所あり、それらはまさかノーチェックで出入りできるかな?、防犯上何かしらの対策があるのではと、気になりますね。
659: 契約者さん5 
[2025-01-06 16:40:35]
>>657 契約者さん3さん
お写真ありがとうございます!

問題の1枚目ですが門構え的に何か扉みたいな物がつきそうですが左下の黒い四角は何かスイッチとかセンサーですかね?
660: 契約者C 
[2025-01-06 17:38:31]
>>657 契約者さん3さん
4枚目の駐車場横の自転車出入り口は自動扉っぽいものがありそうに見えたのですがいかがでしょう?
一般図を見る限り、南・西・北自転車出入り口はいずれも自動扉っぽいものができるような書かれ方でしたので、カードをかざして開閉する仕様かもしれないですね。
(そうであってほしい)
661: 契約者さん12 
[2025-01-06 17:59:13]
>>657 契約者さん3さん
着々と工事が進んでいて嬉しいのと、報告本当にありがとうございます!

1枚目の写真にある通り、下段には鍵の端末があるように見受けられますね!
非接触キー持ってないと入れないことを願います!
662: 契約者さん 
[2025-01-07 12:24:59]
鍵といえば、、
皆さん、テブラセルは申し込みましたか?

今週末が割引適用の期限となっておりますが、
ウチはまだどうしようか迷ってます
663: 契約者さん1 
[2025-01-07 13:05:40]
>>662 契約者さん

私は購入しました
664: 契約者さん3 
[2025-01-07 13:10:25]
>>662 契約者さん

値引き額はあまり大きくないので、とりあえず現状のままにして、今後やはり変更したいならまた依頼すればいいのかなと思っています。
665: 契約者さん1 
[2025-01-07 13:55:06]
皆さんやはり千葉県内から引っ越されるかたが多いのでしょうか?
当方県外からの引越しで八千代市は全く土地勘がないのでソワソワしています。
666: 契約者さん8 
[2025-01-07 14:54:18]
>>665 契約者さん1さん

私は隣の勝田台から引越してきます
ポイントは飲み屋がほとんどないこと、隣がフルル、駅から近いということでしょうか
八千代市は基本的には都会ではないですが、普通に暮らすには問題はありません。
強いて言えば、千葉県全体に言えることですが、道路事情が良くない(渋滞が多い)ことですかね
667: 契約者さん7 
[2025-01-07 15:48:29]
揺れやすいエリアとのことで地震保険を検討中ですが、保険料安くはないので悩むですね。
皆さんは地震保険についてどう考えでしょうか?
668: 契約者さん1 
[2025-01-07 16:37:02]
>>667 契約者さん7さん

正直、地震保険は入らない方に気持ちは傾いています。
戸建てならともかくマンションが大きく損壊するかなと疑問がありまして。
669: 契約者さん3 
[2025-01-07 19:03:45]
>>665 契約者さん1さん
私はすぐそばに住んでます。
八千代市は県内でも中途半端な位置にありますが、このマンションは国道沿いで移動は市内の中では恵まれてるのではないでしょうか。千葉方面も柏方面も30分圏内に大型店が複数あって、コストコもあり不便さは全くありませんよ。船橋のららぽーとやIKEAもそこまで遠くないですしね、何でも揃います。道路事情はよくないですが!
八千代・白井・船橋エリアは梨の産地で、梨園が近くにいっぱいあるので、もしお好きなら夏は天国です(笑)
八千代市としては人口が増えている市ですが、財政面はそこまでよくないので、公的支援の手厚さでいうと、並です。
670: 契約者さん4 
[2025-01-07 19:23:11]
>>668 契約者さん1さん
地震による火事は火災保険では適応されず地震保険に入っていないとダメなので高いですが地震保険は付けておこうかなと悩み中です。
地震で怖いのは倒壊や損壊よりそれによって引き起こされる火事ですからね。

671: 契約者さん1 
[2025-01-07 20:11:01]
皆様たくさんの情報ありがとうございます。
周辺を散策するのが楽しみです。

また、「揺れやすい」という表記は私も気になり確認しましたが、
震度5の地震が起きたらそのまま震度5の揺れとなる土地が「揺れやすい」となるそうです。

自分は震度5がきたら、マンションのあるあたりは6とか7とかになってしまうのかと心配したのですが、そういうわけではなさそうでした。
どちらにしろ、地震は怖いですが…。
672: 周辺住民さん 
[2025-01-07 20:43:54]
2023年3,4月 私の想い出写真です。フルル専門店がなくなると聞いて初めは寂しい気持ちになりましたが、こんなに立派なマンションが出来て、街が栄え、逆に良かったと思います。
2023年3,4月 私の想い出写真です。...
673: 契約者さん12 
[2025-01-07 20:54:24]
>>665 契約者さん1さん

我が家は横浜からの移住なので割と土地勘はないですがシンプルな街ですし、足を少し伸ばせばイオンもあるし困ることはないかなと思ってます!
674: 契約者さん7 
[2025-01-08 11:37:05]
>>671 契約者さん1さん
説明ありがとうございます。
自分も調べていますが、下記リンク先からですと、地盤増幅率という基準にて揺れやすさを表現しているようですね。一説にすきないが、村上南の増幅率を確認したら少し揺れやすいということになります。まあー過度な心配をしても意味ありません、住んで見ないと分かりませんね。 https://www.rakumachi.jp/news/practical/7146

675: 周辺住民さん 
[2025-01-08 11:40:10]
>>673 契約者さん12さん
横浜から八千代へようこそ!私も相模原から八千代へ移転しました。クリエイトSDは神奈川ほどはないですが、徐々に増えております。隣の勝田台と村上団地内にあります。東葉高速で都心へほぼ座って通勤できますし、イオンも八千代緑が丘、ユーカリが丘、千葉ニュータウンとあり、ちょっと足を伸ばせば幕張も行けます。全然困りませんよ。
676: 契約者さん 
[2025-01-09 15:15:17]
グーグルのストリートビューで、ウエリスが見えるようになりましたね!

とはいっても、見えるのは16号の下りのみで、他の道からは工事中のままですが、、

677: 契約者さん1 
[2025-01-09 18:15:01]
>>676 契約者さん
ありがとうございます。A棟の横断幕目立ちますね(笑)!
678: 契約者さんF 
[2025-01-09 19:43:42]
662さん
契約しました!奥さんの強い意向あり
ただ考えてみると車も鍵使わなくて便利だし
実際使うと凄い便利だろうなと思います。
割引額は少ないのでゆっくり検討下さい
679: 契約者さん3 
[2025-01-10 08:59:01]
囲いの撤去と歩道の敷き直しが始まってました
作業中だったのと、自分も歩きながらだったのでちゃんとは撮れませんでしたが!
囲いの撤去と歩道の敷き直しが始まってまし...
680: 契約者さん2 
[2025-01-10 12:17:12]
どなたかご教授下さい。
もうすぐ内覧会が始まるのですが、注意して見るべき場所や見落としがちな場所等がありましたら教えて頂ければ助かります!
初めてな点と当日はバタバタしてミスをしそうな気がしまして…。
681: 契約者C 
[2025-01-10 14:55:08]
>>680 契約者さん2さん
実際にやったことがある方にポイントを聞けるとなおよいですが、
「マンション 内覧会 チェック」で検索するといくつかチェックリストが載っているサイトも出てきますので、こういうのを参考にするといいですよ。
https://www.alsok.co.jp/person/recommend/179/
682: 契約者さん2  
[2025-01-11 06:49:03]
>>681 契約者Cさん

なるほど…ありがとうございます!
683: 契約者さん5 
[2025-01-11 15:14:03]
>>680 契約者さん2さん

私も初めてなので、ネットやユーチューブで色々調べてます。一般の方があげてるユーチューブだと、細かい傷を指摘している動画が多いと思いました。
水回りトラブルなど、実際に住んで困る事をチェックしてみる動画ありました。参考になれば幸いです。


https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&...
684: 契約者さん6 
[2025-01-12 10:49:02]
>>680 契約者さん2さん
私は無精者なので、内覧会へ向けてプロの外注業者へ同行をお願いしました。
685: 契約者さん3 
[2025-01-13 16:21:19]
サカイさんの見積終えた方で他社見積も検討されている方はいらっしゃいますか?
トラック手配の都合上即決を求められて焦りました。
サカイさんはウエリス価格表で価格は決まってましたね。トラックの大きさの指定もあるし時間指定もあるんでそれ考えたら妥当な価格な気はしましたが。
686: 契約者さん5 
[2025-01-13 17:05:17]
>>685 契約者さん3さん

見積りをもらっていますが、これから他社から見積りを揃った次第最適を決めたいと思っています。
687: 契約者さん1 
[2025-01-13 21:06:21]
>>684 契約者さん6さん

私もプロ業者考えおります。料金が4万くらいからなイメージです。一点不安な事あり、内覧会でプロ業者に指摘してもらい
確認会で直ったか確認する時に、簡単な傷なら分かりますが、例えば、浴槽上の点検口からダクトから空気漏れがないか判断するなど専門的な事の確認が難しいかなと。
内覧会と確認会にセットでやってもらうものでしょうか。
両方だと金額的に高くなるし、そのあたり教えて頂きたいです
688: 契約者さん5 
[2025-01-13 21:18:39]
>>685 契約者さん3さん
情報ありがとうございます。
諸条件で変わってくるのは承知しておりますが、
参考までに大体の見積価格を教えていただくことは可能でしょうか。
689: 契約者さん 
[2025-01-14 12:40:44]
私はサカイに決めました。
あちらからの提示額が23万弱(値引き前)だったのですが、約15万にしていただきました。
4月後半と繁忙期から時期が外れていたのと、前の引越し(他県から現在の住居までの金額)でこのぐらいというのを示して同県移動なのだからこれベースということと人件費が国が発表している春闘値上げ率が5パーセントなのでそれは加味してって感じです。
自分の中のこのぐらいってラインまでは提示してくれたので、ここで決めてくれるなら他社見積もりは取らないよとも交渉しました。

多分もっと安く出来たかもしれませんが幹事会社としての責任(時間内に人数を増にしてでも終わらせて貰う。他所なら当日の増員は難しいかもしれない事と中断させられて別時間に回される可能性も考慮して)をお願いしようかと思いました。
690: 管理担当 
[2025-01-14 15:12:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる