エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ウエリス八千代村上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 村上南
  6. 【契約者専用】ウエリス八千代村上
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-08 15:25:33
 削除依頼 投稿する

ウエリス八千代村上の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/

公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099

所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

[スレ作成日時]2023-07-11 10:32:05

現在の物件
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
価格:3,578万円~4,458万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.66m2~76.57m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸

【契約者専用】ウエリス八千代村上

581: 契約者さん4 
[2024-12-16 21:22:01]
>>580 契約者さん8さん

私もインテリアオプション会で、リフォーム扱いになると言われてしまいました…

契約者さん8さんは、食洗機とか自分でやっていいと言われましたか?
ちなみにどなたに言われましたか?
582: 契約者さん8 
[2024-12-16 21:55:22]
>>581 契約者さん4さん

契約時に担当の方と。
ここでいうリフォームとは間取りを変えることと聞きました。たとえば壁やドアを壊して3LDkを2LDKにしたりと。
確かにそうすると面積はともかく提出した書類の間取りと齟齬が生まれますしね。

そもそもこちらでやるのはダメで長谷工側で行うのは良いというのが辻褄が合いませんしね。
583: 契約者さん6 
[2024-12-16 22:01:15]
>>581 契約者さん4さん

長谷工のインテリアオプションが良くて外注がダメな理由はありません。
基本的にインテリアオプション会で取り付ける物は外注依頼でも問題ないとは担当者から購入時に私も言われてます。
584: 契約者さん8 
[2024-12-16 22:06:33]
>>582 契約者さん8さん

あと追記になりますが、インテリアオプションの時に食洗機は外部業者にお願いするという事とその時の型番と見積もりを見せてます。
本当にダメなら同じことを言われますが私は言われていません。
あとフロアコーティングですが、長谷工のアフターサービス?フォロー?の対象外になるだけです。
フロアコーティングをリフォーム云々言ってるなら何処がリフォームになるのかを逆に聞いてみたいレベルですね…。
585: 契約者さん5 
[2024-12-17 08:22:06]
>>577 契約者さん7さん
カーテンは最初はいいものでもいいかぁって思ったのと、カウンター前のシーリング、トイレの壁にエコカラットで22万くらいですね!

遮熱フィルムと玄関のエコカラットはキャンセルしました。
エアコン、食洗機はちょっと高すぎますよね。。。
食洗機は持ち込みも検討しましたが、キッチンの水栓が分岐対応か微妙なところで迷いに迷っています。
588: 契約者さん3 
[2024-12-17 18:44:30]
>>574
カーテンサイズ、長谷工インテックさんに直接聞き概算ですが教えてもらいました。内覧会の際にきちんと測った方がいいと助言をいただきました。
食洗機は他の機種やメーカーも検討したいのですが、中々時間が取れないため同じ機種を外注するかそのまま注文するか悩んでいます。


589: 契約者さん2 
[2024-12-17 18:47:00]
私は逆にやめましたねー
価格で差がある訳ではなかったですし営業の対応が自分と合わなかったので。。。
探して千葉の業者さんにお願いすることにしました!
(営業とかと思われたくないので名前は伏せました。。。すみません)
590: 契約者さん2 
[2024-12-17 19:02:18]
>>588 契約者さん3さん
ぜひカーテンのサイズをご共有いただきたいです!
591: 契約者さん5 
[2024-12-17 19:29:31]
>>590 契約者さん2さん
自分で聞いておきながらあれですが、どの部屋タイプもこのサイズかどうかはわかりかねるので参考程度に、内覧会の際にご確認ください。
リビングダイニング:2150×2650
洋室(3):2150×1750
洋室(1):1350×1650
洋室(2):2000×1200
全て縦×横、部屋タイプを忘れてしまい申し訳ないですが、73.16㎡の部屋です。
592: 契約者さん5 
[2024-12-17 21:36:36]
説明会の際に聞いておけばよかった事なのですが、鍵の引渡しが3月28日ということは、引越しの日程が4月以降でも当日から住んでもいいということですよね。
例えば1月にコジマで家電購入したとして、搬入は引越しの日程より前に指定出来るんでしょうか?
もし確認された方がいらしたらご教示いただけると幸いです。
593: 契約者さん4 
[2024-12-17 22:06:55]
>>592 契約者さん5さん

鍵の引渡し以降ならいつでも良い認識です。
家電搬入時に家にいればokだと思います
594: 契約者さん7 
[2024-12-18 13:45:55]
鍵引き渡し以降ならかぐ家具家電の搬入や外注業者の作業は問題ない旨は私も伺いました
ただ、引っ越し期間は車を止める場所が無いので自分で確保する必要があるようなことを言われたのですが外注業者を決められた方はそのあたりの調整ってされてますか?
595: 契約さん5 
[2024-12-18 14:09:06]
>>489 契約者さん6さん
地震による火災は地震保険じゃないとカバーされないそうで付けようかなと思ってます
マンションの場合地震で損壊より地震が原因で起こる火災のほうがはるかに可能性は高いかなと思うので
596: 契約者さん7 
[2024-12-18 14:42:42]
>>595 契約さん5さん
地震保険の保険料は火災保険より高い、一方保証内容をみると、その兼ね合いで結構悩むですね。
597: 契約者さん4 
[2024-12-18 18:38:51]
>>594 契約者さん7さん
私はサカイの方から、業者さんには決められたエリアのところに駐車するように伝えてくださいと言われました。引越し業者以外が停める場所が指定されていました。
598: 契約者さん7 
[2024-12-18 22:10:37]
>>597 契約者さん4さん
情報ありがとうございます!私が聞いたのは長谷工の人だったので把握してなかったのかもしれません
サカイが幹事会社としてその辺も取り仕切ってくれるんですね
必要時はサカイに確認しようと思います
599: 契約者F 
[2024-12-19 22:03:42]
販売状況気にされてる方
今、ホームページ見たら500戸供給とありました。販売だいぶ伸びてますね。
引き渡し完売難しいですが540戸くらいは
販売できると思います。ご安心下さい。
600: 契約者さん3 
[2024-12-21 11:56:36]
最新の状況撮ったので共有しますね!
エントランスもだいぶきれいになってきました
最新の状況撮ったので共有しますね!エント...
601: 契約者さん9 
[2024-12-21 12:49:25]
エントランス凄いですね。星野リゾートのようなスタイリッシュさ。
早く住みたい!
602: 契約者さん4 
[2024-12-21 17:01:51]
写真すごい爽やかで良く撮れてますね。
以前は緑少なかったですが、植栽増えて緑多く
良いですね!いつも写真ありがとうございます!
603: 契約者さん4 
[2024-12-22 00:24:44]
>>600 契約者さん3さん

本当に植栽が想像以上のクオリティで感動してます!!
出来上がりが楽しみ。
604: 契約者さん12 
[2024-12-22 10:52:22]
今説明会参加していますが、色々な年代家族構成がいるのが意外でしたね。

ちなみに火災保険、割高なのと家財の金額など本当にこれで合っているのかよく確認して契約されるのがよいかと。。。
個人賠償責任など、車や他の保険でカバーできているのに重複加入の必要性は有りませんので取引のある代理店があればそちらを利用するのもよいかと思います。
605: 契約者さん12 
[2024-12-22 13:47:55]
みなさんが困っているどこからリフォームになるのか確認してきました。
他の方もおっしゃっていますが、インテリアオプションの範囲と鍵の手ぶら化は第二期をまたずとも外注や入居後でも対応可能とのこと。

対応NGなのは構造変更や間取り変更などとのこと。
手ぶら化は住んでから検討できるということで我が家は一旦延期にしようかなと思っています。
606: 契約者さん8 
[2024-12-22 15:15:32]
>>605 契約者さん12さん

説明会の際に管理会社に鍵の自室ドアの手ぶら化は外注不可と言われたのですがどこでお聞きされましたか??
607: 契約者さん7 
[2024-12-22 16:14:45]
>>606 契約者さん8さん
玄関手ぶら化は、完全に共用部の範囲の工事ですし、インテリアオプション扱いではないのと、共用部の修繕届け?みたいな書類も提出が必要で、工事自体も入居後の必要があることからそもそもが外注扱いです。
なので正確には指定業者以外の外注不可という意味合いだったのではと思います。後からは交換不可と言うのも変な話ですしね。
608: 契約者さん3 
[2024-12-22 16:47:13]
>>607 契約者さん7さん
今日の説明会で聞いたら、専有部も共有部も同じ鍵メーカーであり、あとでも玄関扉の鍵をでぶらへ付け替え可能ですが、1月指定期間中の特値より高くなるのと、事前に管理会社に申請が必要とのことでした。
609: 契約者さん5 
[2024-12-22 16:53:09]
プロバイダー契約について、
"インターネット接続用のIDとパスワードのみのプラン"を申し込むように、と説明ございましたが、例えば候補はどこがありますか?
通信サービスのセットのものは、調べるとパッと出てくるのですが…皆さんどこに契約するか決まりましたか?
610: 入居予定さんZ 
[2024-12-22 18:22:29]
>>609 契約者さん5さん
https://flets.com/sch_provider/pvd_view.php?type=NMN&pref=chiba
フレッツ光ネクスト ギガ・マンションスマートタイプの欄をご覧ください。
こちらに◯がついているのがギガ・マンションスマートタイプ対応のプロバイダとなりますが、プロバイダサービスのみ(接続用IDとパスワードのプラン)に対応しているかは記載されておりませんのでそれぞれの会社に確認する必要がありそうです。

ざっくり検索したところ、OCNさんやASAHIネットさんは対応されていそうですね。
(※素人検索ですので詳細はご確認をお願いします)
・OCN
https://www.isdn-info.co.jp/provider/index.html
・ASAHIネット
https://asahi-net.jp/ad/norikae/
(乗り換え名目ですが申し込むとIDとパスワードが通知されるので問題なさそうです)
611: 入居予定さんZ 
[2024-12-22 18:25:48]
ASAHIネットさんだけ自己訂正します。
フレッツ光ネクスト用のサービスページがありました。
https://asahi-net.jp/service/ftth/fletsnext/
612: 契約者さん20 
[2024-12-22 20:22:32]
>>609 契約者さん5さん
入居予定さんZさんの方が詳しいですが、特典とマンション 月額料金を比較なら以下もご参考に
https://www.wbs.co.jp/request/media/flets-provider/

613: 契約者さん12 
[2024-12-22 21:11:38]
>>606 契約者さん8さん

607さんがおっしゃっている通り、手ぶらキーについては指定業者で入居後についても手配は可能という意味でした。
表現が分かりにくく申し訳ありませんm(_ _)m
614: 契約者さん5 
[2024-12-23 12:49:14]
>>610 入居予定さんZさん
>>612 契約者さん20さん
詳しくありがとうございます。参考になりました!
615: 契約者さん3 
[2024-12-23 19:25:05]
暗いですが、エントランス側の道路ブロックの交換作業が始まってました。気になってた部分だったので綺麗になって嬉しいです。
暗いですが、エントランス側の道路ブロック...
616: 契約済みさん 
[2024-12-25 02:43:06]
アクションカメラ買ったので、マンション試し撮りしてきました。
仕事帰りで、ジンバルとかも無いので手持ち撮影です。
村上駅前からぐるっと一周してきました。
https://www.youtube.com/watch?v=Mg5OE3-h2UQ
617: 契約者さん7 
[2024-12-25 08:04:47]
>>616 契約済みさん
撮影ありがとうございます。
完成間近ですね!
エントランスのところは、植木とライトアップに彩られ、ホテル並みに予想を上回る豪華です。
618: 契約者さんF 
[2024-12-25 10:10:37]
実際に現地に行った感覚になり良いですね。
閑静ですね、ちなみに時間は何時くらいですか?
昼も是非見たいですね!
619: 契約者C 
[2024-12-25 11:51:47]
>>616 契約済みさん
C棟側は前が住宅街なので暗いですが、B棟側はヤマダ電機の明かりで結構明るいですね。
夜の雰囲気がどんな感じか気になっていたのでとても参考になりました!

写真や動画を投稿してくださる方がいらっしゃるので、直接見に行かなくても雰囲気がつかめて本当にありがたいです!
620: 契約者さん8 
[2024-12-25 14:21:09]
>>618 契約者さんFさん
19時半位です。フルルが開いているのでD棟の方もそこそこ車通ってました。
AB棟は流石に明るかったですね。ただB棟はまだヤマダが開店中なので閉店したら少しは落ち着くのではないかと。
621: 契約者さん3 
[2024-12-25 19:34:21]
ライトアップも始まりましたね!
ライトアップも始まりましたね!
622: 契約者さん5 
[2024-12-26 09:58:00]
みなさん、写真やインテリアオプションの情報ありがとうございます!いつも参考にさせていただいてます。

みなさんはガスや電気、水道開始の連絡ってもうしましたか?
623: 契約者さん 
[2024-12-26 11:07:01]
>>622 契約者さん5さん

まだしていないです!早すぎるのもなと思って、3月頃やろうかなと思ってます。
624: 契約者さん9 
[2024-12-26 12:29:54]
エントランス
もう少し暗めで落ち着いた暖色系照明がよかったな
625: 周辺住民さん 
[2024-12-26 23:08:13]
2022年12月
2022年12月
626: 契約者さん7 
[2024-12-27 07:15:40]
>>608 契約者さん3さん

手ぶらセル購入しました
取り替え工事の日程は2月の下旬に連絡が来ます
管理組合への申請は入居後に行うようです
627: 契約者C 
[2024-12-27 09:31:40]
>>622 契約者さん5さん
案内されましたし早くした方がいいかなと思ってタイミングはかりかねますよね。
契約社さん5さんと同じく、私もまだしていません。
NTT/通信サービスの手続きが2月3日以降なので、内覧会が終わってからまとめてやろうかなと思っています。
628: 周辺住民さん 
[2024-12-28 21:45:19]
2024年12月28日
2024年12月28日
629: 契約者さん5 
[2024-12-29 01:45:45]
何度見てもカッコいいなぁ、この車寄せとエントランス
630: 契約者さん3 
[2024-12-30 07:35:38]
皆さん引っ越し会社は他社相見積とりましたか?
引っ越し侍など一括見積をできるサイトもありますが、それで気になるところを訪問見積してもらう感じですかね?
引っ越し会社使うレベルの引っ越しが初めてなもので、初歩of初歩がわからないのでご教示いただけますと幸いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる