ウエリス八千代村上の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/
公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社
[スレ作成日時]2023-07-11 10:32:05
- 所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
- 交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
- 価格:3,578万円~4,458万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.66m2~76.57m2
- 販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸
【契約者専用】ウエリス八千代村上
561:
契約者さんA
[2024-12-15 12:10:39]
|
562:
契約者C
[2024-12-15 14:11:25]
|
563:
契約者さん6
[2024-12-15 16:03:03]
>>560 契約済みさん
去年時点で13万だったのでもうちょいあがるかと思いましたが、思ったより上がらなかったですね。まぁ高いですが。。。 |
564:
契約者さん4
[2024-12-15 17:35:46]
本日行ってきましたー
事前に聞きたいことや説明を聞いたら聞きたいことが多くて結構時間がかかりました。 あとは粛々と手続き進めていくだけですね。 個人的な感覚になりますがどの方も丁寧と思ったのですがコープの人だけ波長が合わなかったです。。。 説明する人との相性も大きいですよね |
565:
契約済みさん
[2024-12-15 20:31:46]
駐輪場の番号は、以前配布された図面(平面図)に記載がありますので確認ができます
|
566:
契約者さん5
[2024-12-15 21:31:29]
本日説明会に行ってきましたが、他の方も仰られてる通り全体的に本社に足を運ぶ程の内容では無かったと思います。
恐らくですが、登記手続き等で事前に送付した書類の不備を正す事が目的だったんではないでしょうか。 恥ずかしながら私も書き損じている箇所があり、これを個別に対応していたら大変だろうとは思いました。 |
567:
契約者さん2
[2024-12-15 21:48:20]
>>556 契約者さん7さん
指定は特に無いです。 招待状を持っていくと、優待価格で提供してくれるそうです。 ポイントがもらえる優待クーポン(3/31まで)と、セールの招待状(1/18~1/26)が添付されているかと思いますのでご確認いただければと思います。 |
568:
契約者さん4
[2024-12-15 21:52:01]
×招待状
〇紹介状 です。失礼しました。 |
569:
契約者さん1
[2024-12-16 09:44:52]
マンションのオプション高すぎませんか?みなさんはどけで頼みましたか??
|
570:
契約者さん1
[2024-12-16 10:22:32]
>>569 契約者さん1さん
オプション会で色々と説明されその勢いでとりあえず注文書にサインしたのですが、その後他社に比べてなんとあまりにも開き大きく、結局全部キャンセルして他社に切り替える予定になってしまいました。エアコン、玄関、床など合わせて70万台かなとみています。 |
|
571:
契約者C
[2024-12-16 10:40:57]
>>569 契約者さん1さん
めちゃくちゃ高いですよね!もう少し調べてからオプション会に行けばよかったと思いました。 私は結局、エアコン・食洗器・照明あたりで100万くらいをオプション会経由で、それ以外のものを別のところで依頼予定です。 フロアコーティングが思って以上に高くて保証期間が短かったのが気になり、オプション会後に調べました。 そうしますと、提案された金額と同じくらいで30~35年保証でやってもらえるところなど複数出てきたので、慌ててキャンセルしました。 |
572:
契約者さん1
[2024-12-16 10:54:57]
|
573:
契約者さん5
[2024-12-16 12:05:00]
私も先日インテリアオプションに参加しました。
とりあえず話だけ聞いて外部で頼もうかなと思いましたが、リフォームするなら2年後からになると言われ、結局あれやこれやと頼んでしまいました。 また、エアコンに関してはサカイのパンフレットを見ると同じ商品でも安かったためサカイで頼みました。 ダイキンの商品が当日頼むと55%OFFという言葉に引っかかり頼みましたが、、、ってところですね。 |
574:
契約者さん3
[2024-12-16 12:38:56]
相見積もりのためにインテリア相談会に参加しましたが、170万を超えて驚いています。。
食洗機取り付け最大可能サイズと相談会のカーテンの寸法がわかる方いらっしゃったらご教示ください。 |
575:
契約者さん6
[2024-12-16 14:33:37]
最近進捗画像がなくて寂しいなぁ
|
576:
契約者さん7
[2024-12-16 19:10:51]
進捗といえば公式サイトにできたページが全く更新されてないですよね
このまま次の更新が完成時だったら笑っちゃいますね |
577:
契約者さん7
[2024-12-16 19:18:01]
|
578:
契約者さん1
[2024-12-16 20:09:37]
|
579:
契約者さん3
[2024-12-16 20:56:43]
食洗機とか、フロアコーティングとかは、リフォーム扱いで
2年後からしかできないと言われたんですけど、 食洗機やフロアコーティングなどをご自身で購入される方は 2年後にやるって感じですか? |
580:
契約者さん8
[2024-12-16 21:10:07]
|
581:
契約者さん4
[2024-12-16 21:22:01]
>>580 契約者さん8さん
私もインテリアオプション会で、リフォーム扱いになると言われてしまいました… 契約者さん8さんは、食洗機とか自分でやっていいと言われましたか? ちなみにどなたに言われましたか? |
582:
契約者さん8
[2024-12-16 21:55:22]
>>581 契約者さん4さん
契約時に担当の方と。 ここでいうリフォームとは間取りを変えることと聞きました。たとえば壁やドアを壊して3LDkを2LDKにしたりと。 確かにそうすると面積はともかく提出した書類の間取りと齟齬が生まれますしね。 そもそもこちらでやるのはダメで長谷工側で行うのは良いというのが辻褄が合いませんしね。 |
583:
契約者さん6
[2024-12-16 22:01:15]
>>581 契約者さん4さん
長谷工のインテリアオプションが良くて外注がダメな理由はありません。 基本的にインテリアオプション会で取り付ける物は外注依頼でも問題ないとは担当者から購入時に私も言われてます。 |
584:
契約者さん8
[2024-12-16 22:06:33]
>>582 契約者さん8さん
あと追記になりますが、インテリアオプションの時に食洗機は外部業者にお願いするという事とその時の型番と見積もりを見せてます。 本当にダメなら同じことを言われますが私は言われていません。 あとフロアコーティングですが、長谷工のアフターサービス?フォロー?の対象外になるだけです。 フロアコーティングをリフォーム云々言ってるなら何処がリフォームになるのかを逆に聞いてみたいレベルですね…。 |
585:
契約者さん5
[2024-12-17 08:22:06]
>>577 契約者さん7さん
カーテンは最初はいいものでもいいかぁって思ったのと、カウンター前のシーリング、トイレの壁にエコカラットで22万くらいですね! 遮熱フィルムと玄関のエコカラットはキャンセルしました。 エアコン、食洗機はちょっと高すぎますよね。。。 食洗機は持ち込みも検討しましたが、キッチンの水栓が分岐対応か微妙なところで迷いに迷っています。 |
588:
契約者さん3
[2024-12-17 18:44:30]
>>574
カーテンサイズ、長谷工インテックさんに直接聞き概算ですが教えてもらいました。内覧会の際にきちんと測った方がいいと助言をいただきました。 食洗機は他の機種やメーカーも検討したいのですが、中々時間が取れないため同じ機種を外注するかそのまま注文するか悩んでいます。 |
589:
契約者さん2
[2024-12-17 18:47:00]
私は逆にやめましたねー
価格で差がある訳ではなかったですし営業の対応が自分と合わなかったので。。。 探して千葉の業者さんにお願いすることにしました! (営業とかと思われたくないので名前は伏せました。。。すみません) |
590:
契約者さん2
[2024-12-17 19:02:18]
|
591:
契約者さん5
[2024-12-17 19:29:31]
>>590 契約者さん2さん
自分で聞いておきながらあれですが、どの部屋タイプもこのサイズかどうかはわかりかねるので参考程度に、内覧会の際にご確認ください。 リビングダイニング:2150×2650 洋室(3):2150×1750 洋室(1):1350×1650 洋室(2):2000×1200 全て縦×横、部屋タイプを忘れてしまい申し訳ないですが、73.16㎡の部屋です。 |
592:
契約者さん5
[2024-12-17 21:36:36]
説明会の際に聞いておけばよかった事なのですが、鍵の引渡しが3月28日ということは、引越しの日程が4月以降でも当日から住んでもいいということですよね。
例えば1月にコジマで家電購入したとして、搬入は引越しの日程より前に指定出来るんでしょうか? もし確認された方がいらしたらご教示いただけると幸いです。 |
593:
契約者さん4
[2024-12-17 22:06:55]
|
594:
契約者さん7
[2024-12-18 13:45:55]
鍵引き渡し以降ならかぐ家具家電の搬入や外注業者の作業は問題ない旨は私も伺いました
ただ、引っ越し期間は車を止める場所が無いので自分で確保する必要があるようなことを言われたのですが外注業者を決められた方はそのあたりの調整ってされてますか? |
595:
契約さん5
[2024-12-18 14:09:06]
>>489 契約者さん6さん
地震による火災は地震保険じゃないとカバーされないそうで付けようかなと思ってます マンションの場合地震で損壊より地震が原因で起こる火災のほうがはるかに可能性は高いかなと思うので |
596:
契約者さん7
[2024-12-18 14:42:42]
|
597:
契約者さん4
[2024-12-18 18:38:51]
>>594 契約者さん7さん
私はサカイの方から、業者さんには決められたエリアのところに駐車するように伝えてくださいと言われました。引越し業者以外が停める場所が指定されていました。 |
598:
契約者さん7
[2024-12-18 22:10:37]
>>597 契約者さん4さん
情報ありがとうございます!私が聞いたのは長谷工の人だったので把握してなかったのかもしれません サカイが幹事会社としてその辺も取り仕切ってくれるんですね 必要時はサカイに確認しようと思います |
599:
契約者F
[2024-12-19 22:03:42]
販売状況気にされてる方
今、ホームページ見たら500戸供給とありました。販売だいぶ伸びてますね。 引き渡し完売難しいですが540戸くらいは 販売できると思います。ご安心下さい。 |
600:
契約者さん3
[2024-12-21 11:56:36]
最新の状況撮ったので共有しますね!
エントランスもだいぶきれいになってきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
601:
契約者さん9
[2024-12-21 12:49:25]
エントランス凄いですね。星野リゾートのようなスタイリッシュさ。
早く住みたい! |
602:
契約者さん4
[2024-12-21 17:01:51]
写真すごい爽やかで良く撮れてますね。
以前は緑少なかったですが、植栽増えて緑多く 良いですね!いつも写真ありがとうございます! |
603:
契約者さん4
[2024-12-22 00:24:44]
|
604:
契約者さん12
[2024-12-22 10:52:22]
今説明会参加していますが、色々な年代家族構成がいるのが意外でしたね。
ちなみに火災保険、割高なのと家財の金額など本当にこれで合っているのかよく確認して契約されるのがよいかと。。。 個人賠償責任など、車や他の保険でカバーできているのに重複加入の必要性は有りませんので取引のある代理店があればそちらを利用するのもよいかと思います。 |
605:
契約者さん12
[2024-12-22 13:47:55]
みなさんが困っているどこからリフォームになるのか確認してきました。
他の方もおっしゃっていますが、インテリアオプションの範囲と鍵の手ぶら化は第二期をまたずとも外注や入居後でも対応可能とのこと。 対応NGなのは構造変更や間取り変更などとのこと。 手ぶら化は住んでから検討できるということで我が家は一旦延期にしようかなと思っています。 |
606:
契約者さん8
[2024-12-22 15:15:32]
|
607:
契約者さん7
[2024-12-22 16:14:45]
>>606 契約者さん8さん
玄関手ぶら化は、完全に共用部の範囲の工事ですし、インテリアオプション扱いではないのと、共用部の修繕届け?みたいな書類も提出が必要で、工事自体も入居後の必要があることからそもそもが外注扱いです。 なので正確には指定業者以外の外注不可という意味合いだったのではと思います。後からは交換不可と言うのも変な話ですしね。 |
608:
契約者さん3
[2024-12-22 16:47:13]
>>607 契約者さん7さん
今日の説明会で聞いたら、専有部も共有部も同じ鍵メーカーであり、あとでも玄関扉の鍵をでぶらへ付け替え可能ですが、1月指定期間中の特値より高くなるのと、事前に管理会社に申請が必要とのことでした。 |
609:
契約者さん5
[2024-12-22 16:53:09]
プロバイダー契約について、
"インターネット接続用のIDとパスワードのみのプラン"を申し込むように、と説明ございましたが、例えば候補はどこがありますか? 通信サービスのセットのものは、調べるとパッと出てくるのですが…皆さんどこに契約するか決まりましたか? |
610:
入居予定さんZ
[2024-12-22 18:22:29]
>>609 契約者さん5さん
https://flets.com/sch_provider/pvd_view.php?type=NMN&pref=chiba フレッツ光ネクスト ギガ・マンションスマートタイプの欄をご覧ください。 こちらに◯がついているのがギガ・マンションスマートタイプ対応のプロバイダとなりますが、プロバイダサービスのみ(接続用IDとパスワードのプラン)に対応しているかは記載されておりませんのでそれぞれの会社に確認する必要がありそうです。 ざっくり検索したところ、OCNさんやASAHIネットさんは対応されていそうですね。 (※素人検索ですので詳細はご確認をお願いします) ・OCN https://www.isdn-info.co.jp/provider/index.html ・ASAHIネット https://asahi-net.jp/ad/norikae/ (乗り換え名目ですが申し込むとIDとパスワードが通知されるので問題なさそうです) |
車検証を写メしておけば大丈夫です。