エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ウエリス八千代村上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 村上南
  6. 【契約者専用】ウエリス八千代村上
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-08 00:07:31
 削除依頼 投稿する

ウエリス八千代村上の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/

公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099

所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

[スレ作成日時]2023-07-11 10:32:05

現在の物件
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
価格:3,578万円~4,458万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.66m2~76.57m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸

【契約者専用】ウエリス八千代村上

381: 契約者さん3 
[2024-10-13 15:52:49]
共用廊下側を載せている人がいなかったので参考までに。
共用廊下側を載せている人がいなかったので...
382: 契約者さん6 
[2024-10-14 10:05:42]
>>380 契約者さん8さん

先日、インテリアオプション会へ参加してきました。
メリットは鍵引渡し時に全て工事が終わってる事のみのため、引渡し後に工事でもいいよって方は専門業者をおすすめします。(私自身も専門業者へ依頼するのですが、値段が倍近く違いましたね)
インテリアオプション会についてですが、私の所感は長谷工インテックの押し売り感がすごかったです。気になるところやインテリアのアドバイスを聞くだけ聞いてカーテンのみ契約しました。
383: 契約者さん3 
[2024-10-14 12:58:05]
>>382 契約者さん6さん
入居日は恐らく希望日を出して、抽選のような形なるので、引き渡し日から入居日の間でも工事間に合うのではと思います。
来週参加予定ですが、価格はあまりにも高ければパスしようと思います。
384: 契約者C 
[2024-10-14 20:11:09]
>>382 契約者さん6さん
当日の様子、とても参考になります!
持っていってよかったものや、あるとよかったものなどあればぜひ教えてください。
間取図など持っていった方がいいのか、わかっているから先方で用意してくれているのかどっちかなと思ってまして。
385: 契約者さん3 
[2024-10-15 00:22:34]
>>384 契約者Cさん
私も初日に行ってきましたが、周りのブースを見てると当日の担当者によって全然進め方とかが違いました。
当然仕事ですので押し売り感はありましたが、私の担当してくれた方々は程よい距離感で親身に相談にのってくれたので、いい出会いもありうちもカーテンだけは購入することにしました。間取図は貰えるので持っていかなくて大丈夫です!
かねたやさんも安くなるし親身に相談にのってくれるので、結果行って良かったです。
インテリアオプション会の商品は基本同じ物はネットとか量販店で安く買えるので、手間と出会い次第ですね。
386: 契約者さん6 
[2024-10-15 01:29:08]
>>384 契約者Cさん
間取り図は先方で準備してくれてますので基本手ぶらでも問題ありません。
ちょっとしたキッズスペースに保育士さんもいますので子連れでも安心して参加できました。
387: 契約者さん46 
[2024-10-15 07:26:57]
>>384 契約者Cさん

週末に行って来ました。
エコカラットを希望されるのであれば、先にLIXiLのショールームで確認をすることをおすすめします。

相談会で注文したものは、注文後10日間はキャンセル可能です。
最終的な支払いはクリスマス頃迄に銀行振込になります。

電気製品は確かに量販店の方が安いですね。
入居時に設置、施工が完了しているのがよければ相談会で注文、入居後でよければ量販店や工務店へ依頼になるでしょうか。
388: 契約者C 
[2024-10-15 08:29:46]
>契約者さん3
>契約者さん6
>契約者さん46
皆さん、参考になる情報ありがとうございます!
私は今週末に行ってくる予定です。
389: 契約者さん5 
[2024-10-19 12:13:48]
インテリアオプション相談会に行ってきました。
エアコンがさや管工事が必要で少し取り付けが面倒なようで値段も想定していたより高く驚きました。
業者に頼んだ方が安いですよね、、
390: 契約者さん1 
[2024-10-19 13:27:34]
私も本日、行ってきました!
エアコン等の家電はここで買うのはムリですね…
高すぎる…
ただカーテンは購入しました!ニトリやホームセンターと比べると安くはないし、どちらかというと高いですけど入居前に設置されることや採寸や寸法も間違いないのでお願いをしました!
391: 契約者さんG 
[2024-10-19 14:22:46]
先週インテリア相談会行ってきました。
家具イベントと同時開催で家具類もたくさん見ることができて充実した1日を過ごせました。
インテリア相談会ではカーテン・エアコン・照明などを申し込みました。
特にエアコンは現在住んでいるマンションで杜撰な工事をされた過去もあり、
金額も量販店などの相場と比べても安いものも高いものもありましたが、かけ離れているとは思いませんでしたし、
工事も実際に来た時に、色々費用を請求されることもなく、写真を見せていただいた内容の工事をしていただけるとの事でした。
バルコニーの排水処理もしっかり行っていただけるということで、
バルコニーが水浸しになるのが嫌だったので、そこもポイントでした。

392: 管理担当 
[2024-10-19 22:20:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
393: 契約者C 
[2024-10-21 08:30:30]
皆さん色々と情報ありがとうございました。
私も、先週末に行ってきました!他の方のご参考になれば。
・カーテン
金額的にはおそらく他の専門店に依頼した方がお安くすみそうだなという印象です。
他の専門店で話をお聞きした情報だと、スミノエは当日決定で50%OFFですが、他社だといつも50%OFFでできるとおっしゃるところも。
もしくは他メーカーだと55%OFFくらいまでいけると話しているところがありました。
・フロアコーティング
説明してくださる方が施工にも携わっているかたで、説明が分かりやすかったです。
もともとついている2年間の長谷工の保証は他社施工だと対象外になるとのことだったので、後々のリスクを考えて申込しました。
・エアコン
契約者さんG さんが記載されている施工が確実で後日追加発生しないのはメリットあるなと思ったのと、
ダイキンは2月に発売される最新型で納入される予定、ということだったので、トータルで見たら悪くないと思って申込しました。
・食洗機
こちらも元々お願いする予定だったので、金額的にも予想していた以上にならなかったことから申込しました。
394: 契約者さん3 
[2024-10-21 09:33:44]
自分もこの週末に行ってきました。
フロアーコーティングの対応年数10年短めで、理由は水性塗料とのことです。
保証は2年ですが、やらずそのままだと5年保証なのに、申し込みを見送りました。
また他社へ頼む場合、アフター保証外になる、根拠として重要事項説明書書にその条文あるそうです。
床鳴りなどを承知したうえ他社依頼するや悩むですね、皆さんは床コーティングどうされていますか?
396: 契約者1122 
[2024-10-21 14:26:36]
>>395 契約者さん1さん
私も先日参加してまいりましたが、エコカラットをリビングにすると約46万程度でした。サンクチュアリにご依頼のこと、やはり全然安い見積もりが出ましたでしょうか。
397: 契約者さん4 
[2024-10-21 15:04:09]
>>394 契約者さん3さん

床鳴りは施工不良が原因なのにコーティングしたら対象外とは不思議ですよね。
それはさておき、私は他社にお願いしようかと思っています。
あちらの理屈でいうと、長谷工指定のものではないも市販のワックスすら塗布したらアフターフォローの対象外になるみたいなので割り切って気にしないことにします。
あと床の不具合は段差(浮き沈み)や床鳴りなのかなと思うのでもしあったら内覧会で指摘して遠慮せずに直してもらおうかなと。
398: 契約者さん7 
[2024-10-21 19:02:18]
エアコンは高いイメージがありましたが、購入したかったダイキンは量販店と値段に大きな差がなかったことと、配管周りをきちんとしてもらえるので、全部屋設置で契約をしました。
2月に発売の最新モデルになるとのことで、量販店より安いかもしれません。

399: 契約者さん3 
[2024-10-21 21:07:20]
皆さんの色々な考え方勉強になります。
話をぶった切ってしまいますが、最近の工事の進捗状況を撮ったので貼っておきます。
D棟前の歩道は意外と幅がありそうでした。
最近は絶賛エントランス建築中で夜もエントランスの中から音が聞こえてきます。
あと今日夜に通ったら廊下の電気が着いてました!
皆さんの色々な考え方勉強になります。話を...
400: 契約者さん7 
[2024-10-21 21:22:26]
>>394 契約者さん3さん

私も悩みましたが、コーティングについては外注のセラミック35年保証と長谷工の10年保証の値段が大差なかったので、長期保証となる外注へ依頼することとしました。
10年後にフローリングへ傷がつき、後々補修等の費用がかかるならば35年保証の方がランニングコストが有利かと判断しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる