エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ウエリス八千代村上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 村上南
  6. 【契約者専用】ウエリス八千代村上
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-25 12:29:39
 削除依頼 投稿する

ウエリス八千代村上の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/

公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099

所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

[スレ作成日時]2023-07-11 10:32:05

現在の物件
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
価格:3,578万円~4,458万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.66m2~76.57m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸

【契約者専用】ウエリス八千代村上

1081: 契約者さん7 
[2025-02-22 15:40:01]
>>1078 近さん

それだけ距離が近いと価格交渉の余地がありそうですけど、4月中旬ぐらいの引越しですと厳しい気もします汗
1082: 契約者さん8 
[2025-02-22 15:57:26]
駐車場の件と合わせて冷蔵庫のサイズもご注意下さい。
我が家は内覧会の時に冷蔵庫置くとこ何か狭くない?と思い採寸して我が家の冷蔵庫と比較しましたが重要事項説明にも冷蔵庫のサイズは書いてありました。
少し大きめの冷蔵庫お持ちの方は必ず確認してみて下さい。
1083: 契約者さん4 
[2025-02-22 16:09:37]
うちもかなり近い距離ですが、このマンションの引っ越しはトラックの往復が禁止で一回で搬入しないといけない決まりなので、ここの幹事会社の場合、近さはアドバンテージにならないそうです。(距離料金がほぼかからないくらい?)
一斉入居でトラックや時間の指定もあるので、引越に不慣れな我が家は最終的に幹事会社にしましたが、繁忙期の価格は恐ろしいですね・・・条件を付した見積だとやっぱりどこも高くなりがちです。
1084: 契約者さん1 
[2025-02-22 17:42:09]
>>1080 契約者さん3さん

条件により価格は大きく変動しますが
正直高いなという印象ですね。
少し手間ですが、他社に見積してみては?
もし、同じくらいであれば気持ちよくサカイに
頼めますし。
1085: 契約者さん2 
[2025-02-22 18:49:34]
1086: 契約者さん4 
[2025-02-22 21:51:55]
>>1085 契約者さん2さん

検討スレにもかかれていましたがフルルが潰れてマンションなどになる確率は低いと思うのでこのままフルル自体は維持されて中が改修されるとかじゃないですかね?
むしろ外資が入ってきて今よりも魅力あるテナントなどに変わり良くなる可能性のが方が高い気がするので自分は楽しみです。 あくまで個人の観測ですが。
1087: 契約者さん3 
[2025-02-22 22:31:55]
フルルはセブン&アイ・クリエイトリンクが運営受託してるってことは、恐らく現在の持ち主はゼブン系以外なのではと考えてます。投資会社が現在の持ち主に譲渡後三井不動産リアルティ・マネジメントがAM業務を受託してるし、仮に再編の一環でイトーヨーカ堂が撤退したとしても、他のテナントをなんとしてでも入れて価値は維持するんではないかと思ってます。
フルルのイトーヨーカ堂といえば、先週リニューアルオープンしましたね。ウエリスを見越してお惣菜の充実とかを図ったらしいですが、不二家のケーキコーナーが無くなったのは悲しいです。
1088: 村上南 
[2025-02-22 22:42:49]
>>1078 近さん
私も徒歩5分圏内からの引越しの者です。
4月下旬、kタイプ(エコノミープラン)、作業員2人で5万円切ってます。
参考までにどうぞ。
1089: 契約者さん100 
[2025-02-23 03:04:29]
>>1078 近さん
5月末、30km、Kトラック2台、作業員2名、有機el、エアコン一台で17万弱です。22万から値下げしてもらいました。当初はこの量だと前日の積荷でないと厳しいと言われましたが交渉の末8時スタートでやってくださることになったので、サカイさんでいいかもって呑みました。違和感あれば相見積もりをお勧めいたします。
1090: 契約者さん6 
[2025-02-23 10:35:28]
ありがとうございます。大変助かりました!
1091: 契約者さん2 
[2025-02-23 13:03:39]
>>1088 村上南さん
こちらはどちらでお願いしたのでしょうか。
1092: 契約者さん8 
[2025-02-23 17:06:41]
確認された方がいればお伺いしたく…
玄関に近い洋室に取り付けるエアコンなのですが、室外機は玄関側へ出すことになるかと思います。共用部分の壁に配管の化粧カバーを取り付けるのってOKなんでしょうか…?

1093: 契約済みさん 
[2025-02-23 17:08:14]
>>1086 契約者さん4さん
いやー、外資はやばいよ
雅叙園(有名な都内の結婚式場・ホテル)の騒動が今話題だけどえらいことになってますよ
1094: 契約済みさん 
[2025-02-23 17:33:00]
>>1092 契約者さん8さん
むしろ取り付けることをエアコン設置した業者さんから勧められると思います
1095: 契約者さん4 
[2025-02-23 18:17:18]
>>1094 契約済みさん

そうですよね!一緒に頼もうと思います!ありがとうございます!
1096: 契約者さん4 
[2025-02-23 20:13:01]
>>1093 契約済みさん
もちろん全ての外資がいいというわけじゃないですが優先候補であるベインキャピタルは過去に低迷していたすかいらーくの業績を改善させた実績もありますし、ベインキャピタルが提携しようとしてるヒューリックは様々な店舗を再建している会社ですし最近では鶴見のヨーカドーを再建したようなのでベインキャピタルが買収するなら期待できると思っております。
1097: 村上南 
[2025-02-23 20:48:28]
>>1091 契約者さん2さん
サカイです。
ちなみに距離が近いからという理由での値引きはなかったです。
1098: 契約者さん 
[2025-02-23 21:12:19]
アドバイスを下さい。。。
リビングと隣にある洋室のウォールドアを使わずに大きなリビングにしようかと思っています。
その際に悩むのが照明です。
2部屋を1部屋にすると照明を付ける位置が左か右に寄ってしまいます。
この場合、やはり2つ付けるのが良いのでしょうか?
それとも必要数畳数を満たせば1つでも問題ないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
1099: 契約者さん5 
[2025-02-23 23:08:14]
>>1092 契約者さん8さん
重要事項説明書のP33にエアコンの取付要領書がありますので、外部業者に取り付けてもらうとかなら、そちらを確認してもらうといいと思いますよ!
1100: 契約者さん2 
[2025-02-24 13:19:06]
>>1098 契約者さん

2つ付けるのが無難だと思います。
リビング側の照明の照度をすごく強くするってこと
よね。眩しすぎるのと、隣の部屋まで明るくならない
のでは。うちは、リビングは少し良いのにして、隣の
洋室は廉価なものにしようかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる