ウエリス八千代村上の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/
公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社
[スレ作成日時]2023-07-11 10:32:05
- 所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
- 交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
- 価格:3,578万円~4,458万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.66m2~76.57m2
- 販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸
【契約者専用】ウエリス八千代村上
1037:
契約者さん3
[2025-02-19 10:57:58]
|
1038:
契約済みさん
[2025-02-19 11:00:52]
>>1037 契約者さん3さん
私もNTTだからと安心していたのですがインターネットは節約したみたいですね… まぁ2工区完成後は工事していいとのことですし、管理会社に聞いたら年1回6月に開かれる総会(?)的なので他社回線を入れる議題をだして議題が通れば許可がでるみたいなのでみんなで頑張りましょ |
1039:
契約者さん46
[2025-02-19 11:13:50]
>>1035 契約者さん1さん
そんなんです 契約時に複層ガラスの話はあったのですが、 二重サッシは聞いて無かったのでなぜ?って感じで… ちなみにA棟で角部屋ではありません A棟だけなのでしょうか? 他の棟ではどうなのでしょうか? A棟は国道沿いで騒音が関係しているのですかね? |
1040:
契約者さん6
[2025-02-19 11:32:00]
|
1041:
引っ越し準備中さん
[2025-02-19 11:36:58]
>>1034 入居前さん
んー…HGWからマルチメディアコンセントまでの経路次第ですかね? ずっと壁中でも短距離ストレートならやりようもあるけど曲がりが入ったりそもそもスペースが狭いと厳しいです。 もし天井転がしなら天井の点検口次第ですかね。確認しないとわかりませんが、ぱっと見で見えるようにはなってなかったように思うのでクロスをはがしてビス止めのボードを外すパターンだと思うのですが…。 短距離を通線するだけなら撤去する配線と通したい配線を繋いで固定して反対から引っ張ってやれば壁を壊さずとも通すことは可能です。 ただし途中で外れると絶望的ですし、配管なしの壁中配線だと引っかかりやすいのでリスクは高いです。 正直大掛かりな工事ができるようになるまではLANケーブルをモールで室内に這わせてやるほうが無難かと…。 |
1042:
契約者さん4
[2025-02-19 11:38:02]
|
1043:
契約者さん7
[2025-02-19 11:40:11]
|
1044:
契約者さん46
[2025-02-19 11:48:43]
>>1043 契約者さん7さん
ありがとうございます! 昨年6月頃にローンの説明を聞いた以降、 マンションギャラリーには行っていなかったので 変更があったのを知りませんでした。 内覧会で変更を聞かされたので、 ちょっと驚いて確認させて頂いた次第です。 |
1045:
契約済みさん
[2025-02-19 12:04:41]
>>1034 入居前さん
あれ、200mbpsの選択肢ってあるんでしたっけ? パンフレットはもう1Gbps前提で、もう選択ができないような。。。 cat5e悩ましい所ですよね。このご時世に面倒なことをと私も思いました。 自前作業だと、コネクタついてないcat6Aケーブルを準備して、すでに通ってるケーブルの端にがっちり括りつけて、既存ケーブルを反対側から引っ張ることで、引っかからない限り基本的には交換できるはずです。配管無いとどこかで引っかかるかもしれませんが・・・。 ケーブルが通ったら、後はコネクタ処理をすればOKです。 まずは一旦、 ・壁の情報コンセントのLANケーブル外す ・HGW近くのハブに繋がってるのLANケーブル外す ・双方引っ張ってみて、ケーブルが動くことを確認 事前確認で上記が出来れば多分交換可能かと。 後は、短距離ならcat5eでも1gbps超えられます。屋内の配線距離次第ではありますがそこそこスピードが出るらしいです。私は、1度ローカルでスピード確認してからどうするか考える予定です。 あと、スイッチも1Gスイッチなのでこっちも交換要りますね。 |
1046:
契約者さん
[2025-02-19 12:05:28]
そういえば確認会の案内が来ましたね
もう受けられた方はいらっしゃいますか? 更に何か発見されることはないとは思いますがちょっと心配になりまして… |
|
1047:
契約済みさん
[2025-02-19 12:06:43]
>>1039 契約者さん46さん
A棟はもともと全部屋2重サッシですよ。 |
1048:
契約者さん6
[2025-02-19 12:47:59]
うちはコンパクトカーなので大きい車の方々がそんなに選択肢が無い状況とは驚きです。そういえばマンションマニアの記事とかでも触れられていたな~ぐらいの認識でした。
でも変更できる程度には平置きとか1階にも空きがあるんですしょうか? 先日4階がいっぱいだという書き込みがありましたが全体的な空き状況もちょっと気になります。 |
1049:
契約者さん7
[2025-02-19 15:31:51]
>>1032 契約者さん1さん
確認できました!ご教示いただきありがとうございます。普通に記載されていますね、お恥ずかしい限りです。皆さまの仰る通り、営業の方の話を鵜呑みにしてはならないと勉強になりました。 しかし詳細はまだわからないと仰っていた記憶ですが、変に大丈夫!と言わずにこの記載を教えてくだされば自分らで確認できたのに…という思いです。それでも駅近でこの駐車場料金は安いと思って割り切ろうと思います。ありがとうございました。 |
1050:
契約者さん20
[2025-02-19 16:21:01]
|
1051:
契約者さん3
[2025-02-19 16:26:52]
|
1052:
契約者さん1
[2025-02-19 16:53:02]
調べてみれば、自走式の駐車場がほぼ総重量制限ありますね。マンション用2階以上の場合、2.5㌧もあるそうですが、殆んど2㌧迄です。
昔からそうなっているようですが、そもそも重量と総重量の違いも初めて知りました。 |
1053:
契約者さん6
[2025-02-19 17:07:30]
確認会行かれた方でなおってない、または新たな傷、汚れなど発見された方はいらっしゃいますか?
その場合は再度確認会になるんでしょうか? そこでも治ってないまたは新たな傷となる事もあるとネットであり、その場合どうなるのかな?も気になっています。 教えてくださるかたいたら嬉しいです! よろしくお願いします! |
1054:
契約者さん4
[2025-02-19 18:29:47]
>>1053 さん
3月に再度確認会になりました。 補修したものの仕上がイマイチなもの、明らかに新しくつけられた傷などありました。 近くに住んでないので、確認会のための交通費もバカにならないのですし、しっかりやってほしいですね、、 |
1055:
契約済みさん
[2025-02-19 20:39:55]
|
1056:
契約者さん1
[2025-02-20 05:49:07]
ユ?チュ?ブにウエリスの広告が出てました
売れ行きは芳しくないのでしょうか? |
1057:
入居前さん
[2025-02-20 09:31:51]
>>1054 契約者さん4さん
片道2時間もかかって確認会へ先日行ってきました、内覧会の際暗くなって見つけられなかった一か所を追加指摘し、しっかり直して頂けるとのことで、再度足を運ばず一任しました。 |
1058:
契約済みさん
[2025-02-20 17:39:59]
考えてみると、内覧会後にオプションの取り付け(エアコン等)なので、また傷つく可能性はあるんですよね。。。補修ですら新しい傷作ってるくらいですし。。。後から言っても対応してくれるんですかね…?
|
1059:
契約者さん6
[2025-02-20 18:57:39]
>>1058 契約済みさん
一応オプションは別会社(長谷工インテック)なのですが、確か契約時に傷つけた場合については記載があったはず。。。 (我が家はカーテンしか買ってないので覚えておらず申し訳ないです。) |
1060:
契約者100
[2025-02-20 23:46:13]
>>1058 契約済みさん
参考になるかわかりませんが、内覧時に壁紙の浮きについて盛り上がった際に長谷工にはアフターサービスが付いているから数ヶ月後、数年後のメンテナンス時にあれば修理すると仰っていました。重要事項説明書には修正は内覧~引き渡し時までとあるので最悪アフターサービスの時に拾ってくれるのではないかなと思います。エコカラット、ミラー、エアコンを設置したので当方も少々懸念しております。。直してくれるとはいえ、折角なら綺麗な状態で住みたいものです。 |
1061:
契約者さん2
[2025-02-21 07:42:45]
アフターサービスも自然劣化や住んでいる側の過失とかになって全部直してくれるかわからなそう…
|
1062:
契約者さん
[2025-02-21 08:21:29]
>>1060 契約者100さん
とても勉強になります!重要事項説明でおっしゃってたいただいた部分の記憶がなく、だいたいどのあたりに記載されていたか覚えていらっしゃったら伺っても良いでしょう。 よろしくお願いいたします! |
1063:
契約者さん
[2025-02-21 08:31:58]
昨日確認会行ってきた者です!内覧会で採寸時間取れなかったため、昨日確認会の後に採寸してる際に4箇所程気になる部分を見つけました。(汚れ、黒い線がキッチン棚の横についてる、トイレの板がぎざぎざしてる等です)
営業の方にも内覧会以降の傷等の指摘は受付られない事もあったので、もう伝えられないのかな?と不安をいだいてます。 内覧会で指摘した箇所が治ってない部分もいくつかあり、来月再度確認会いくことになりました。 その際に伝えたらなおしてもらえるか、営業の方にお伝えしたら良いか悩んでおります。 同じような方やアドバイスいただける方がいたらお願いしたいです。 |
1064:
契約者さん8
[2025-02-21 09:35:06]
|
1065:
契約者さん
[2025-02-21 09:58:07]
入居できるのが5月以降です。鍵の引渡しは3/28一斉引渡しで受領します。引越しまでの間、大型家具などの宅配便は受け取ることはできるのでしょうか…
|
1066:
契約者さん4
[2025-02-21 10:58:40]
|
1067:
契約者さん1
[2025-02-21 11:01:39]
|
1068:
契約者さん2
[2025-02-21 11:07:41]
|
1069:
契約者さん5
[2025-02-21 11:26:31]
私も2回目の内覧会時に新たな傷や前回の指摘箇所の修正が甘い所を、その場で長谷工へ伝えたら快く直しますと言われましたよ^ ^
引渡し前までは何回でも問題ないはずなので、しっかりと先方へ伝えて気持ちよく物件を引き渡してもらいましょう! |
1070:
契約者さん6
[2025-02-21 11:32:54]
>>1068 契約者さん2さん
問題なしです!どんどん言いましょう! 再確認会でも指摘事項があった場合でもあちらが記録として残すので、仮に引渡しまでに補習が終わらなかったとしても入居後に時間調整して対応するとのことです! ただ、入居後はあくまで直し切れなかったところや指摘の直し忘れの対応になるので新規に見つかった場合はアフターサービスで対応出来る箇所になるかと。 |
1071:
契約者さん7
[2025-02-21 11:44:51]
|
1072:
契約者さん1
[2025-02-21 14:58:09]
>>1065 契約者さん
鍵引き渡しから実際の引っ越し日までの間も好きに家具類の受取可能ですよ~!引越以外は予約不要と申し込み時の資料に書いてあります。配送時間指定などして、どなたかが部屋で待ってればいいと思います。 |
1073:
契約者さん22
[2025-02-21 15:18:59]
引っ越しとは別に家具家電を受け取る際、
駐車場所や搬入経路の指示は予め出しておいたほうが良いですかね? それとも、幹事会社が常駐して、誘導してくれるものなのでしょうか? 駐車場所や搬入経路についてはサカイの資料に掲載がありましたが、一抹の不安が残ります。 |
1074:
契約者さん4
[2025-02-21 15:30:37]
>>1073 契約者さん22さん
家具等の配送業者の駐車場は決まっていますが幹事会社が誘導はしないはず。 その日に引越しする人もいるのでこちらから配送業者にしっかりちゃんと指示しないと大迷惑になるかと。。。 |
1075:
契約者さん4
[2025-02-21 15:42:54]
|
1076:
契約者さん22
[2025-02-21 16:13:40]
>>1075 契約者さん4さん
早速のご回答、ありがとうございます |
1077:
契約者さん3
[2025-02-21 18:03:09]
最初の理事ってどうやって決めるんでしょう。一年目は管理規定の変更はできないし、前例がない分大変そうですが、最初が肝心ですよね。
|
1078:
近
[2025-02-22 09:05:23]
サカイ引越が見積もりにきてくれました。
掲示板があると営業の方が言ってましたが、ここのことでしょうか。 ・徒歩5分(1km未満)の距離での引越し。 ・2tトラック、従業員3名。 ・エアコン取り付け1つ。 以上の条件で、27万円でした。 ウエリス特典の割引もされていない感じがします。 皆様もそれくらいなのでしょうか。 他の引越し業者をご存知であれば教えていただきたいです。 |
1079:
契約者さん1
[2025-02-22 10:19:32]
|
1080:
契約者さん3
[2025-02-22 11:05:35]
>>1078 近さん
最繁忙期且つ午前中積込の引っ越しですかね?もしそれなら作業員3人ですし、エアコン取り付けもあるのでそのくらいになる気がします。作業員が2人ならもう少し安くなるかもしれないです。 うちはエアコン取り付けはなく、トラック2台で見積はそれくらいの値段でしたが、作業員は2人の見積でした。 少し前に見積の投稿もありますので参考になさってみてください。 |
1081:
契約者さん7
[2025-02-22 15:40:01]
|
1082:
契約者さん8
[2025-02-22 15:57:26]
駐車場の件と合わせて冷蔵庫のサイズもご注意下さい。
我が家は内覧会の時に冷蔵庫置くとこ何か狭くない?と思い採寸して我が家の冷蔵庫と比較しましたが重要事項説明にも冷蔵庫のサイズは書いてありました。 少し大きめの冷蔵庫お持ちの方は必ず確認してみて下さい。 |
1083:
契約者さん4
[2025-02-22 16:09:37]
うちもかなり近い距離ですが、このマンションの引っ越しはトラックの往復が禁止で一回で搬入しないといけない決まりなので、ここの幹事会社の場合、近さはアドバンテージにならないそうです。(距離料金がほぼかからないくらい?)
一斉入居でトラックや時間の指定もあるので、引越に不慣れな我が家は最終的に幹事会社にしましたが、繁忙期の価格は恐ろしいですね・・・条件を付した見積だとやっぱりどこも高くなりがちです。 |
1084:
契約者さん1
[2025-02-22 17:42:09]
|
1085:
契約者さん2
[2025-02-22 18:49:34]
|
1086:
契約者さん4
[2025-02-22 21:51:55]
>>1085 契約者さん2さん
検討スレにもかかれていましたがフルルが潰れてマンションなどになる確率は低いと思うのでこのままフルル自体は維持されて中が改修されるとかじゃないですかね? むしろ外資が入ってきて今よりも魅力あるテナントなどに変わり良くなる可能性のが方が高い気がするので自分は楽しみです。 あくまで個人の観測ですが。 |
>ホームゲートから各部屋に引いてあるLANケーブルがCAT5eと10Gbpsに対応していないケーブルだそうです。
まじっすか。。。NTT都市開発の物件なのにインターネットの環境イマイチなの残念すぎますね。
通信状況次第で10Gbpsのプランに変えようと思ってただけに残念。