ウエリス八千代村上の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/
公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社
[スレ作成日時]2023-07-11 10:32:05
- 所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
- 交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
- 価格:3,578万円~4,458万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.66m2~76.57m2
- 販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸
【契約者専用】ウエリス八千代村上
1021:
契約者1122
[2025-02-18 19:40:22]
|
1022:
契約済みさん
[2025-02-18 19:51:16]
>>1015 契約者さん
同じフロアで2部屋貸す方が同一オーナーかわかりませんが、間に挟まれている部屋の方はこの事実を認識したらどう思うのかなと考えてしまいました... 挨拶に言ったら両隣とも賃貸なのはある意味気が楽なんですかね |
1023:
契約者さん3
[2025-02-18 20:25:58]
うちも駐車場の件で区画変更を余儀なくされました。契約書をよく確認しなかった私も悪いですが、契約時の営業さんに車種を伝えたら大丈夫かと思います!と言われたので注視しておりませんでした。ファミリー向けも想定して駐車場を作って欲しかったです……。
|
1024:
契約者さん3
[2025-02-18 20:56:49]
|
1025:
契約者さん46
[2025-02-18 21:00:55]
ここで話題になっていたかわかりませんが、
内覧会に行った際、 ニ重サッシに変更になっておりました! しかも全部屋の窓が。 長谷工の担当の方に聞きましたが、 イマイチ変更になった理由がわからなくて… どなたか理由を詳しくお聞きした方はいらっしゃいますでしょうか? |
1026:
契約者さん
[2025-02-18 22:42:52]
|
1027:
契約済みさん
[2025-02-18 23:49:32]
>>1025 契約者さん46さん
ZEHだからですかね? エコな建物はもうほぼほぼ二重サッシだと思います 保温性能などがまったく違うんじゃないかと思います ZEHで二重サッシじゃない物件って見たことないかも |
1028:
1027
[2025-02-18 23:51:03]
|
1029:
契約者さん7
[2025-02-19 02:20:46]
>>1024 契約者さん3さん
営業さんの方から聞かれたのでお伝えした感じです!その時は重量より車幅を気にされてましたが、車種をお伝えしたら大丈夫かと思うって言われました。 区画を決めたのが昨年の10~11月頃だったのですが、その頃は駐車場の詳細はまだわからないと仰っていた記憶なので、今更ですがどの書面に記載があったのか確認します……。 |
1030:
契約者さん4
[2025-02-19 06:47:04]
まぁ正直、ここの営業の話を鵜呑みにするのは良くないですよね
前にここでも出ましたがリフォームの定義! ある営業はこれなら大丈夫です、別の営業は全部ダメですみたいな話でしたし。 自分で調べるか納得するまで相手に聞いてメールにも残すぐらいしないとダメかもしれませんね。 |
|
1031:
契約者さん
[2025-02-19 07:03:09]
ちゃんと読んで確認しなかったのが悪いのは確かだけど普通の国産車、しかも2Lクラスのミニバンがまさか立体駐車場の規格に合わないなんて思わないよ。
967世帯が住めるファミリー向けマンションでミニバン置けるの180台くらいだよ。 月額900円~の広告の注意書きにすら900円で停められる車のサイズには規定がありますの注意書きすらなし 重要事項説明会での口頭での説明もなし 重要事項に書いてありますからってあまりにも不親切すぎるでしょ。 車体重量と車体総重量もよく間違えるとこなのに赤字で注意書きにもなってない。 |
1032:
契約者さん1
[2025-02-19 07:12:20]
|
1033:
契約者さん4
[2025-02-19 07:13:54]
|
1034:
入居前さん
[2025-02-19 09:23:40]
インターネットについて気になる点があったので投稿します。
ウエリスではフレッツ光戯画マンションスマートタイプ全戸加入プランに入っていて200mbpsと1Gbpsのどちらかを選ぶそうです。 200mbpsはネットを普段使わずたまにWifiを使うとか動画を見る程度の方にお勧めです。 1Gbpsについては仕事やプライベートで頻繁にネットを使う方にお勧めになります。 この二つから自分に合った使い方を選ぶといいと思います。 問題はここからなのですが、説明会の時に10Gbpsに対応したフレッツ光クロスに変えられるというお話を受けいろいろ見ていました。 プロバイダに契約するまえにクロスへの変更、対応したプロバイダの契約をすれば導入可能とのことでしたがホームゲートから各部屋に引いてあるLANケーブルがCAT5eと10Gbpsに対応していないケーブルだそうです。 自前で交換しようとも検討しましたが、交換するためのCD管や予備配管などはないそうです。(施工会社に問い合わせました。) しかも壁を壊しながら交換する工事などは2工区が完成するまでダメとのことで八方ふさがりです。 質問なのですが10Gbpsにしたいのですが、壁中配線を変えることってやっぱり難しいんですかね…? |
1035:
契約者さん1
[2025-02-19 10:21:46]
>>1028 1027さん
複層ガラスと二重サッシは違いますよ! 全部屋複層ガラスではありますが全部屋二重サッシではないはずです! たしか角部屋のみ二重サッシだったはずなので1025さんは角部屋なのだと思います!もしくは以前話に上がった消防法でサッシを変えた部屋だと思われます。 |
1036:
住民さん1
[2025-02-19 10:47:15]
|
1037:
契約者さん3
[2025-02-19 10:57:58]
>>1034 入居前さん
>ホームゲートから各部屋に引いてあるLANケーブルがCAT5eと10Gbpsに対応していないケーブルだそうです。 まじっすか。。。NTT都市開発の物件なのにインターネットの環境イマイチなの残念すぎますね。 通信状況次第で10Gbpsのプランに変えようと思ってただけに残念。 |
1038:
契約済みさん
[2025-02-19 11:00:52]
>>1037 契約者さん3さん
私もNTTだからと安心していたのですがインターネットは節約したみたいですね… まぁ2工区完成後は工事していいとのことですし、管理会社に聞いたら年1回6月に開かれる総会(?)的なので他社回線を入れる議題をだして議題が通れば許可がでるみたいなのでみんなで頑張りましょ |
1039:
契約者さん46
[2025-02-19 11:13:50]
>>1035 契約者さん1さん
そんなんです 契約時に複層ガラスの話はあったのですが、 二重サッシは聞いて無かったのでなぜ?って感じで… ちなみにA棟で角部屋ではありません A棟だけなのでしょうか? 他の棟ではどうなのでしょうか? A棟は国道沿いで騒音が関係しているのですかね? |
1040:
契約者さん6
[2025-02-19 11:32:00]
|
三井住友海上にしました。
地震保険はつけてません。家財関係はつけましたが。
5年間で2万しなかったです。きっと最低限の保証だと思います。
あまり参考にならないかもです。