エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ウエリス八千代村上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 村上南
  6. 【契約者専用】ウエリス八千代村上
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-07 08:51:29
 削除依頼 投稿する

ウエリス八千代村上の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/

公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099

所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

[スレ作成日時]2023-07-11 10:32:05

現在の物件
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
価格:3,578万円~4,458万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.66m2~76.57m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸

【契約者専用】ウエリス八千代村上

932: 契約者さん7 
[2025-02-04 23:10:24]
内覧会での占有部の傷・汚れチェックについて共有です。
夫婦2人で見て周り、指摘したのは15箇所程度でした。
他の方もおっしゃる通り、扉の傷やバリなどが多かった印象です。

特に気づいてよかったと思ったのは、洗面所の鏡の5ミリ程度の線傷、カップボードの天板?石?の欠けでした。
見るだけでなく触らないと気づかないような部分なので、参考になれば幸いです。
あと新築なので仕方ないですが、黒い服を着ていくと白い粉汚れがいつの間にか付くかも知れません。笑


933: 契約者さん5 
[2025-02-05 02:53:37]
先日内覧会に行ってきました。
流れはすでに出ているものと同様です。所感としては結構傷も汚れも多かったです。私は業者入れませんでしたがみなさんの指摘事項等の共有のおかげで40箇所ほど見つけました。ありがとうございます。
クロスの切れ目部分(角などの部分)は漏れなく浮いてたりしておりましたのでしっかりチェックしたほうが良いかと思います。
クロスの接合部も割と目立ってました。
みなさんが言うように可動する部分は何回も違和感ないか確認必須です。
床に関してはどうせ傷がつくのでほぼノータッチにしました。別件で職人さんが作業をしていたので当日に直せるところは直して確認、直せないものは後日確認会でという感じでした。
ご参考になれば幸いです。
934: 契約者24 
[2025-02-05 13:45:11]
>>923 契約者さん1さん

契約しましたが噂通り激戦なようでこれからどうしようかと思っています。一応市役所に確認したところ開園予定だった所に入る児童の方は優先的に他の保育園に入れる案内があるらしく8月に駅前に戻るか、もしかしたらそのまま慣れ始めてきた違う保育園で通うことになれば少し空きが出るかもとお話ありました。(あくまで予想です)幼稚園なども視野に入れていこうかなと検討していたところです。
935: 契約者さん1 
[2025-02-05 20:07:36]
>>934 契約者24さん
そうなのですか、、!
4月から延期される園を第一希望で出していましたが、
8月に延期になったので、その園を候補から外して選定しますという内容だった気が、、、
園受かっている人にはそういう案内なのですかね、、!

936: 契約者さん24 
[2025-02-06 01:47:45]
>>935 契約者さん1さん

そうなんですね!担当の方の伝え方がすでに違いますね、、一応電話で数日前に確認した時はそのような内容でした!
お互いなるべく近い希望の園に入れますように。立地的には小、中学校も近いし公園や複合施設もありとても気に入ってるのでとりあえず保活をどうにか乗り切りたいですね!
937: 契約済みさん 
[2025-02-06 12:04:44]
>>935 契約者さん1さん
我が家も同じ内容のお手紙が来ました。
現在就業中で2歳児(1歳児クラス)の子供を現在居住の市(八千代市とは別)の園に預けています。
市からの決定がまだ来ないのでどうしたものかと悩んでいます。
もうそろそろ手紙が来てもいいころ間とは思うのですが…
938: 契約者1122 
[2025-02-06 13:17:07]
内覧のご説明・状況報告等沢山の方々に投稿していただき、大変参考になってます。
まさにこういったスレでしか入手できない情報なので助かります。
明日、内覧予定です。夫婦二人でしっかり見ていきたいと思います。
939: 契約者 
[2025-02-06 15:00:55]
内覧会の際に指摘箇所があった場合は私たちもメモをとったほうがよいのでしょうか。
940: 契約者さんA 
[2025-02-06 16:16:57]
>>939 契約者さん
一緒に内覧した長谷工の方から指摘箇所が記載された図面をコピーしたものを頂けますよ。
他、念の為に指摘箇所を撮影しといたほうが確実ですね。
941: 契約者C 
[2025-02-06 21:03:42]
私も無事に内覧会を終えることができましたので、明日行かれる方のご参考になればと思い、書き込みます。
私はホームインスペクターをお願いしましたので想定以上に丁寧に見ることになり、
内覧会:2時間ちょっと
内覧会で指摘した内容の修繕チェック:20分
引き渡し後の内装工事の方同席のもと採寸:1時間
で結局3時間半くらいかかりました。

ホームインスペクターの方に見るポイントを教えてもらいましたが、
皆さんが書いてくださっていたこととだいたい同じだったので、
入れなくてもある程度チェックできそうです。
(書き込んでくださっている方に感謝!)

ベランダのかけやモルタルがついているところなどは、
ホームインスペクターの方がご指摘くださるまで自分で気づかなかったので、
うちは入れてよかったです。
(業界No1表記があるところに依頼しましたが、担当してくださった方だけで3~4回来たとおっしゃっていました)

お部屋の階数や角度にもよるとは思いますが、高層階で天気がいいと、
富士山やスカイツリーがきれいに見えます。
想定外だったのでちょっと感動しました!

めちゃくちゃ疲れましたが、新生活がめちゃくちゃ楽しみになる内覧会でした。
942: 契約者さん8 
[2025-02-06 21:40:43]
>>941 契約者Cさん
いろいろ教えてくださりありがとうございます。とても参考になります!
ちなみに富士山やスカイツリーが見えるのは何棟あたりなのかご存知ですか?よかったら教えてください。
943: 契約者さん 
[2025-02-06 22:02:31]
>>941 契約者Cさん

ご丁寧にありがとうございます!大変勉強になります。
ベランダのかけ、モルタルとはなんのことでしょうか。ネットで調べててもよく分からずでして、教えて頂けると嬉しいです。

944: 契約者C 
[2025-02-06 22:09:47]
>>942 契約者さん8さん
私はB棟なのですが、B棟のベランダ出て右の方に見えました。
ですので、A棟の方もベランダから見られると思いますよ!
945: 契約者C 
[2025-02-06 22:20:08]
>>943 契約者さん
・ベランダのかけ
 写真がなくて申し訳ないのですが、ざらざらしている壁面の素材を金属か何かで削ってしまった跡のようなものがありました。
・モルタル
 セメントと水と砂を混ぜ合わせたもので、接着剤の一種だそうです。
 多分ですが、床の施工をしたときにちょっとついてしまったのに気が付かず、そのまま固まってしまったところが残っていた、といった感じじゃないかと思います。

共有部をチェックしている30分くらいの間に修繕に入ってもらったのですが、
どちらも対応していただき、なおっていたので難しい作業ではないようです。

ホームインスペクターの方が他の部屋も担当されていたこともあり、
全体的にとても施工がきれいな物件ですよ、とおっしゃっていました。
まぁいいかと思うレベルのものまで含めて30弱、対応をお願いしましたが、
その場でほとんど直してもらえたので、気持ちよく終了しました。
946: 契約者さん8 
[2025-02-07 01:33:52]
>>944 契約者Cさん
ありがとうございます!私もB棟なので楽しみです。
947: 契約者さん5 
[2025-02-07 03:33:44]
>>941 契約者Cさん
内覧会お疲れ様でした!
僕もB棟なのでよろしくお願いします。
ベランダ出たときは全く気がつきませんでしたが、撮影していた動画確認したら確かに右に富士山とスカイツリーハッキリと映っていました!
僕もそこまで見えるとは思ってなかったので思わぬゲットですね!
948: 契約者さん5 
[2025-02-07 08:51:29]
>>937 契約済みさん
935です。
私も1歳児クラスに預けており同じ状況です!
ドキドキですね、、
そういえば、4月保育園入園の場合、2週間前までに転入が必要と市役所で言われたのですが、引き渡しが3月末なので難しいですよね、、
このあたり何かお話されたりしましたか、、?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる