エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ウエリス八千代村上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 村上南
  6. 【契約者専用】ウエリス八千代村上
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-12 14:18:27
 削除依頼 投稿する

ウエリス八千代村上の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/

公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099

所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

[スレ作成日時]2023-07-11 10:32:05

現在の物件
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
価格:3,578万円~4,458万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.66m2~76.57m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸

【契約者専用】ウエリス八千代村上

957: 契約者さん3 
[2025-02-08 15:25:33]
日銀が金利を来年度末までに1%を目指してますが、みなさんはどのような住宅契約をしましたか?

単身ローン(変動金利)
単身ローン(固定金利)
ペアローン(変動金利)
ペアローン(固定金利)
958: 契約者さん3 
[2025-02-10 21:12:29]
あんまり上がっていないと思われるエレベーターの画像を笑
あんまり上がっていないと思われるエレベー...
959: 契約済みさん 
[2025-02-10 21:31:32]
場合によって立ち合いとか必要になるものも多いので、とりあえず現住所の水道、ガス、電気、インターネット、火災保険を解約手続きやって、新居の手続きも進めてみましたが、水道だけ、インターネットからは3月10日以降しかできない模様。電話ならいけるのかな?

ガスは、停止、開始に立ち合い要るので注意です。あと賃貸でインターネット回線工事やった場合、オーナーの意向にもよると思いますが、原則としては原状復帰の観点から回線撤去工事が必要です。当然立ち合いが必要なので注意してください。

後、ウエリスのインターネット事前回線登録の画面は、しょっぱな誤字ってるうえに、姓は必須項目だけど名前は必須項目になってなかったりで、ちゃんと読むと混乱します。
1つ目の問いは、姓(必須)で、2つ目が名前(必須ではない)
3つ目が、姓のフリガナ(必須)で、4つ目が名前のフリガナです。
あとスマホだと、生年月日の入力が辛くなります。年がプルダウンで選べないので、30歳なら360回月を戻る形になります。。。PCだとちゃんと年だけプルダウンで選べます。
住所登録は、現住所を登録です。よく読まないと大変なことになるかと。
取りあえず情報共有でした。
960: 契約済みさん 
[2025-02-10 22:07:19]
ふと気づきましたが、図面にルーター置いてある場所にコンセントの表記が無いですが、実際には4口ほど(内3つはHGやハブ等で使用済み)ありますよね。
余ってるコンセントって使っても良いんですかね…?
どなたか確認されてませんか?
スイッチングハブは専有物ですし、それが刺さってるコンセントなら使っても良いはずですよね?
ホームゲートウェイのWIFIはよろしくないとの噂があるので、今使ってるそれなりに良いルータをここに繋げたいなと。リビングとかにルーターとか無粋なもの置きたくないですし。
961: 契約者さん46 
[2025-02-11 08:49:07]
>>959 契約済みさん

八千代市水道局ですが、
電話での手続きは出来ました。

4月から使いたい旨を伝えて契約しました。
使い始めは自分で開栓して使えばいいとの事。

支払い方法は最初はコンビニ払い、
その後銀行引き落としへ変更出来るとの事。
クレジットカードには未対応でした。

情報以下に記載しておきます。
八千代市上下水道局お客様センター
047-409-8655
平日、土曜のみ 8:30-18:00


962: 契約者さん8 
[2025-02-11 08:52:13]
>>959 契約済みさん

あれ、分かりづらいですよね
生年月日、上に表示された2025って表示されたところをタップしたら年だけプルダウンできました…
963: 契約者さん 
[2025-02-11 09:26:13]
>>960 契約済みさん

部屋の中ですし、ダメだと書かれていないので問題ないかと。
964: 入居予定さんZ 
[2025-02-11 10:27:10]
>>960 契約済みさん
内見の際に同行した長谷工の方に「空いてるコンセントって使っていいですかね~?」と雑談がてらお話したところ『使うなとは言えませんができればそのままで…!』と言われました。
私は自己責任で配置を直したり、機器を追加する予定です。
965: 契約者さん1 
[2025-02-11 12:20:15]
>>960 契約済みさん

以前一回話題になったプロバイダーの件です。
皆さんはどちらにされましたか?
知識なく、どこにすれば良いのか。
とりあえず安いGMOや、BBにしようか?
選ぶポイントの基礎知識をご教示頂きたいです。
966: 契約者さん1 
[2025-02-11 14:21:43]
インターネット事前回線登録って、しないといけないんでしたっけ?
967: 契約者さん3 
[2025-02-11 14:29:44]
ネットについての案内、ものすごく分かりにくくないですか?
着いていけてない方が沢山いそうな気がしています
もちろん、私もです
968: 契約者さん6 
[2025-02-11 16:08:00]
>>960 契約済みさん
別途ルーターを置くのは問題ないと私は思っています。ただホームゲートウェイに別のルーターを繋ぐと二重ルーターになる可能性があるので、ブリッジモードなどで繋ぐなど注意か必要ですね。
969: 契約者さん46 
[2025-02-11 16:10:37]
>>967 契約者さん3さん
>>965 契約者さん1さん

私もインターネットについてはとても悩みました。

まず、今自宅で使用しているdocomo 光を
引越し先でも使用出来るかを確認したところ、
docomo光はプロバイダのみの契約はできないとの事。
その為、引越し時に解約をして、
プロバイダのみの契約をする必要がありました。

ネットでプロバイダのみ契約出来る会社を調べて
契約をするつもりですが、調べると何社かあり
月額は1000円以下のものから、
2000円近くのものまで、口コミは一長一短ですね。

通信速度については実際使ってみないとわからないですね。

事務手数料や解約料が掛からない通信会社で
契約をしてみて、様子を見てみようかと思います


970: 契約者1122 
[2025-02-11 16:28:43]
>>958 契約者さん3さん
ありがとうございます。
このエレベーター、スピードが結構速くて、優秀だな~って思いました。
あと見たことない「ペット」というボタンがありました。
内覧いかれた方、気付きましたでしょうか。
このボタンを押すとエレベーターの外側に設置のランプ(ペット)が点灯するそうです。動物が苦手な方が1Fで待っている時に、このエレベータには動物が同乗している!!ということが分かるようになっているそうです。
今はこのような気遣いボタンがあるんだと驚きでした。
971: 契約者さん5 
[2025-02-12 07:57:03]
>>968 契約者さん6さん
onuと直結させようと思っています。
あの形状だと後ろの真ん中らへんにあるカバー外すと下部onuと上部のルーター部分を繋ぐRJ45ポートが有るので、そのケーブル抜いて、そこに別のルーター繋ぐ感じです。
pppoe接続では多少速度改善が見られるようです。
まぁ今の機種はデフォでパススルーかかってるっぽいので、普通にルーターつないでpppoeしてやるのでも殆ど速度は落ちないかと。
972: 契約者さん2 
[2025-02-12 09:18:14]
>>965 契約者さん1さん
私は今も使ってるso-netの予定です。
処理が住所変更だけで済むので、今使ってるルーターをそのまま移設すれば使えるはずです。10年くらい前は不安定なことも有りましたがここ数年は落ち着いてるので変更しない予定です。
ポイントは、どれだけメンテ等のダウンが少ないかと速度の安定性ですかね。使えるはずのものが満足に使えないのはストレスですし、日中はもちろん、最繁時間にも最低限のスピードがでてほしい所です。20時からはいつも重くてYouTube見れませんとかAlexaが夜になると反応遅れるとかなったら嫌ですしね。

>>966 契約者さん1さん
ルーターの設定とか自分で出きるならすぐにはしなくても大丈夫かと。やるとCAF番号が先にわかるようになります。
CAF番号はプロバイダがHGWをリモート設定する場合に必要になりますが、自分で設定するなら後での提出でも大丈夫です。
現在は長谷工の名前で登録されてるので、どのみち名義変更自体は必須作業になります。
973: 入居前さん 
[2025-02-12 10:06:37]
休日に勝田台から京成に乗っていき一日遊べますね。楽しみです。

「成田空港そばの超ド級巨大商業施設」どんなもの? ついに工事始まる…デカいだけじゃなく「ハイテク感」もスゴイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd3c5010a6b5009172c8084c138e8239fc12...
974: 入居前さん 
[2025-02-12 13:21:34]
家電を買うのをまだ検討中の方がいたら圧倒的に千葉北のケーズ電気がおすすめですよ。
それぞれの家電屋に行った時のレビューを軽く載せておくので参考にしてください。
マンション隣のヤマダ
品揃えが微妙...店員さんも少なく、専門的な知識を持っている方も少ない印象。

マンション隣のコジマ
説明会の時に推奨されたので、いったところ接客がひどかった。
価格の提示をされ、交渉に入ろうとしても無理の一点張り、ネットでの表示価格の1.2倍くらいで買わされそうになるし、じゃあ結構ですというとかなり嫌な顔をされた。

千葉北のケーズデンキ
店員さんも多く、それぞれの家電に人が配置されており、一つひとつ説明を受けながら予算と相談しながら一緒に選んでくださった。
日立の家電フェアだったこともあり、日立社員がおり、価格交渉はかなり頑張ってくれた。最終的に5人くらい店員さんに囲まれながら相談し、合計100万超えの家電を80万まで下げてもらえて大変満足した買い物になった。

ほかは行ってないのでわかりませんが付近の電気屋いくならぜひ足を運んでみて下さい。
P.S おすすめの家具屋があれば教えてください
975: 入居予定さん 
[2025-02-12 13:54:58]
>>974 入居前さん
こちらの店舗はどちらにありますか?
千葉の土地勘がなく、調べても出てこなかったので...教えていただけますか?
家具屋ならcrash gate、momo natural、journal standard furnitureなど個人的に結構好きです^^
976: 契約者さん 
[2025-02-12 14:18:27]
>>973 入居前さん
丁度この間成田方面へドライブに行ったときここの土地を見かけました。こんな広い敷地で何を作るんだろうと思っていたけどこの施設のようですね。後2年で本当に出来上がるのかはわかりませんが、完成したら遊びに行きたいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる