三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. パークホームズ南池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:14:56
 削除依頼 投稿する

パークホームズ南池袋についての情報を希望しています。
池袋駅と目白駅、それに雑司が谷駅も使えるのでどこへいくのも便利ですね。
外観もかっこよくていいなと思っています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2115/

所在地:東京都豊島区南池袋1丁目34番1(地番)
交通:西武池袋線「池袋」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅 徒歩7分
JR「池袋」駅 徒歩7分
JR「目白」駅 徒歩8分

構造規模 地上17階建 総戸数52戸(一般販売対象戸数51戸)
竣工予定 2025年3月下旬
入居時期 2025年6月下旬

駐車場 敷地内機械式10台 敷地内平面1台
駐輪場 78台
バイク置場 2台

施工会社 西武建設株式会社
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
売  主 三井不動産レジデンシャル株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
 

[スレ作成日時]2023-07-11 07:50:42

現在の物件
パークホームズ南池袋
パークホームズ南池袋
 
所在地:東京都豊島区南池袋1丁目34番1(地番)
交通:西武池袋線 池袋駅 徒歩5分
総戸数: 52戸

パークホームズ南池袋ってどうですか?

511: 匿名さん 
[2025-01-02 10:33:22]
免震かどうかより地盤と築年数が大事ですよ。築年数が古くて地盤の緩い埋立地のタワマンだと、倒壊リスクが高いです。
512: マンション検討中さん 
[2025-01-07 14:27:37]
>>507 マンション検討中さん

見映えも素晴らしくて良いですね~
513: マンション検討中さん 
[2025-01-09 17:36:30]
基壇部待ちの方、結構出来てきてましたよ~
基壇部待ちの方、結構出来てきてましたよ~
514: eマンションさん 
[2025-01-09 17:59:33]
微妙。。。。Pタワ玉袋ステアリの法が良いな、、、
515: 匿名さん 
[2025-01-09 18:24:41]
>>513 マンション検討中さん
ワオ! カッコいい! 掃きだめに鶴というか周りの普通のマンションがみすぼらしく感じますね。 こことグランドミレーニアを基準にして上質なマンション街に変化することを期待します。
516: 販売関係者さん 
[2025-01-09 21:05:14]
>>511 匿名さん

タワマンが倒壊することはありません。
517: マンション掲示板さん 
[2025-01-09 21:08:31]
>>516 販売関係者さん
築20年超えてくると躯体の劣化が進行するから、倒壊するリスク高くなりますよ。
518: 名無しさん 
[2025-01-10 23:10:14]
>>513 マンション検討中さん
めっちゃ良いです。
519: マンション検討中さん 
[2025-01-11 07:36:02]
>>518 名無しさん

構造的、建物に詳しくなのですが
優れている所を教えていただけますでしょうか?
520: 匿名さん 
[2025-01-11 07:37:23]
>>517 マンション掲示板さん
躯体の劣化で起きるのは倒壊じゃなく崩壊ですね。
どっちにしても東京の高層建築物は直下型地震を経験してないわけですから、起きてみないとわかりません。
湾岸方面なんて関東大震災の頃にはまだ海の底でしたし。
521: 名無しさん 
[2025-01-13 13:12:53]
池袋駅からの画像とのこと。明治通りがカーブしてるので抜きん出て目立ちますね。
しかし坪600ぐらいで買えたパークホームズ南池袋は格安ですね
池袋駅からの画像とのこと。明治通りがカー...
522: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-13 13:22:41]
過去のコトを言うならグランドミレーニアが抜きん出て良いんだよ
523: マンション掲示板さん 
[2025-01-13 14:39:45]
>>521 名無しさん

倍率高くて、購入は難しかったようです。キャンセルは出ませんかね
524: マンション検討中さん 
[2025-01-13 16:50:30]
今GCTの眺望ない部屋が75m2で22,800万円まで上がってるようなのでキャンセルする人はいないんじゃないですかね。。それするくらいなら買って即転する気がします
525: マンコミュファンさん 
[2025-01-13 22:35:28]
GCT池袋東向き75mの1期1次と2023年末売出しのこちらの85mのFGタイプがどちらも1.6億と記憶。一年で完全に世界が変わりました
526: 匿名さん 
[2025-01-13 22:43:53]
そしてこんなコピペ改竄に到達。
『発狂しだすとタバコを吸う自爆販売機』
タバコ自動販売機を何を思ったのか、自爆販売機と異常な言葉を生みだしてしまった。
527: 名無しさん 
[2025-01-16 02:50:10]
いやーやっぱここは安かった。仕様がパークコート
528: マンコミュファンさん 
[2025-01-17 16:26:12]
現地行ったけどすごい格好良かったですよ
529: 匿名さん 
[2025-01-18 00:33:50]
>>528 マンコミュファンさん
たしかにかっこいいですね。
https://x.com/sekkouya/status/1880024678384955509?s=46&t=91fHQlCm__b67...
530: マンコミュファンさん 
[2025-01-18 16:51:29]
昨日の今日ですがこちらも。明治通り沿いのカーブしているところにあるので駅からよく見えますね。グランドミレーニアがビルと被ってしまうところからでもちゃんと見えていました。
昨日の今日ですがこちらも。明治通り沿いの...
531: eマンションさん 
[2025-01-18 21:17:17]
やっぱ実物はやばいですね
532: 評判気になるさん 
[2025-01-19 06:00:40]
内装、外観含めてもう完全にパークコートですねー
買えた人が羨ましすぎる
533: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-19 10:45:16]
これは良い
これは良い
534: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-19 11:56:11]
転売住戸が坪800万程度だけど立地、仕様、外観含めて安すぎるね。
交通量の多い明治通りは再開発で変わるし、駐車場への入口だけが難ありだけど。
535: 通りがかりさん 
[2025-01-19 12:54:59]
>>534 口コミ知りたいさん
東口再開発の具体案も楽しみですね。
https://skyscrapers-and-urbandevelopment.com/39728/
東口再開発の具体案も楽しみですね。
536: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-19 13:05:23]
>>535 通りがかりさん
こんな計画あるんですね。ますます購入者の方が羨ましい…
537: マンション掲示板さん 
[2025-01-19 13:23:58]
>>535 通りがかりさん

再開発は西口ばかり話題になるけど規模的には東口の再開発の方が規模がエグいよな
マジで池袋が表参道みたいなオシャレタウンになっちゃうよ
538: マンション掲示板さん 
[2025-01-19 13:35:41]
物件前の明治通りの役割は環状5の1号線を新規開通で移管し、交通量は激減
移管後は明治通りの車道を一部潰して歩道拡張、樹木の整備、露店の整備、それに釣られて新規オープンする店とか楽しみばかりですね
539: 名無しさん 
[2025-01-19 23:46:50]
>>535 通りがかりさん

やばいですねこれ!
540: 通りがかりさん 
[2025-01-19 23:48:23]
>>533 検討板ユーザーさん
これはパークコート
541: 通りがかりさん 
[2025-01-21 12:58:45]
確かに坪800でも安く感じる
542: あんぐる 
[2025-01-21 20:30:10]
別角度から。
別角度から。
543: 通りがかりさん 
[2025-01-22 00:52:17]
2億ション。
544: 匿名さん 
[2025-01-22 05:53:20]
たった52戸なのに、ここまで見栄えがするマンションは珍しいですな。
545: マンション検討中さん 
[2025-01-22 10:57:27]
>>542 あんぐるさん

これから目の前の道路が再開発で歩行者向けに綺麗に整備されるので更に見栄えするでしょうね。
546: マンコミュファンさん 
[2025-01-22 11:29:54]
>>542 あんぐるさん
いいですねー。セブン脇からのアングルが特にかっこいいです。

7階のAタイプが坪800位で転売出てますね。1LDKをそこそこ供給していたこともあるかと思いますが、小規模物件にしては竣工前転売がよく出てきますね
547: 匿名さん 
[2025-01-22 13:18:05]
>>546 マンコミュファンさん
安い気がします。GCTやPT池袋と比較して。すぐ手に入りますし。
548: マンション掲示板さん 
[2025-01-26 10:58:11]
東野池袋も好きだけど南池袋は池袋を普段使いできるから便利っすよね
549: 匿名さん 
[2025-01-26 14:32:07]
GCTやPT池袋もかなり割安だと思う。
550: 評判気になるさん 
[2025-01-26 14:38:15]
今日みてきましたけど、同じような規模、立地であれば大塚のルフォンの方が良かったですね。
551: eマンションさん 
[2025-01-26 15:31:06]
>>550 評判気になるさん
余り大塚のマンションをウォッチしたことがないんですけど、池袋/東池袋の物件とどの程度競合するものなのですか?
552: 名無しさん 
[2025-01-26 22:00:31]
>>551 eマンションさん
さすがに池袋と同列は…って感じですかね。リセール伸びないし。
まあ最寄り大塚なのに「池袋」名乗るぐらいですから。シティタワー池袋とかライオンズとか。
553: 評判気になるさん 
[2025-01-26 22:14:40]
>>550 評判気になるさん
立地はわからないですけど、見た目は確かに大塚のルフォンの方がかっこいいかもしれない。
554: 匿名さん 
[2025-01-26 22:21:23]
転売住戸でてるけど高すぎて吹いた
555: 松井 
[2025-01-26 22:44:18]
>>554 匿名さん
この仕様で坪800って安いと思ってしまいました。グランドミレーニアと異なりすぐ手に入る大手デベ新築マンションですし。
556: eマンションさん 
[2025-01-27 01:19:41]
プラウドタワー池袋とグランドシティタワー池袋の1LDKは売り渋ってるしほかは坪1,000コースじゃん。黙ってても上がるよ
557: 通りがかりさん 
[2025-01-27 11:24:16]
植栽作業中。楽しみ。
(作業員の方々の姿は消してあります)
植栽作業中。楽しみ。(作業員の方々の姿は...
558: eマンションさん 
[2025-01-27 23:23:01]
大塚と一緒にされても…
559: 匿名さん 
[2025-01-27 23:25:55]
大塚も住環境が良くて人気の高いエリアですよ。
560: マンコミュファンさん 
[2025-01-27 23:52:12]
>>558 eマンションさん

そんな変わらんすよ。
というか、住環境は南大塚の方が上。
ルフォンは免震だし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる