パークホームズ南池袋についての情報を希望しています。
池袋駅と目白駅、それに雑司が谷駅も使えるのでどこへいくのも便利ですね。
外観もかっこよくていいなと思っています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2115/
所在地:東京都豊島区南池袋1丁目34番1(地番)
交通:西武池袋線「池袋」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅 徒歩7分
JR「池袋」駅 徒歩7分
JR「目白」駅 徒歩8分
構造規模 地上17階建 総戸数52戸(一般販売対象戸数51戸)
竣工予定 2025年3月下旬
入居時期 2025年6月下旬
駐車場 敷地内機械式10台 敷地内平面1台
駐輪場 78台
バイク置場 2台
施工会社 西武建設株式会社
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-07-11 07:50:42
パークホームズ南池袋ってどうですか?
51:
匿名さん
[2023-08-01 09:47:09]
|
52:
匿名さん
[2023-08-01 09:51:53]
|
53:
匿名さん
[2023-08-04 17:45:45]
明治通りの騒音と排気ガスが、気になります。
|
54:
評判気になるさん
[2023-08-06 18:31:40]
>>38 マンション比較中さん
1億台のマンションを購入する層は車の大きさ=グレードみたいに思いやたら大きな車を買いたがる。 しかし、2,3億のマンションを購入する層は車の大きさはこだわりはなく、例えばMINIの1千万仕様車とかジャガースポーツタイプの2千万台を乗り替えていたりする。車も複数台持ちが多いから駐車場もあちこちにある。 そのことを知って、車の大きさではなく、車の細かい型式や仕様を見たら分かることが多いと分かった。 確かに、当然マンション側の脇道はセットバックして最低4m幅員にするでしょうが、それまでの道は狭いですよね。 |
55:
マンション検討中さん
[2023-08-07 13:02:00]
|
56:
池袋住み
[2023-08-07 13:04:58]
|
57:
周辺住民さん
[2023-08-07 13:22:21]
>>56 池袋住みさん
道路際に出してた植木鉢を踏んでいったのはアンタだったのか・・・ |
58:
通りがかりさん
[2023-08-10 19:45:42]
|
59:
匿名さん
[2023-08-21 23:46:03]
飲食店が色々あるのは良いですね。
チェーン店があっても便利で良いですが、 個性強めなお店とかあるとハマりそう。 |
60:
匿名さん
[2023-08-22 07:55:34]
マンションすぐ隣のレストランが記事になってました。
『目白で愛されたプァンタイが南池袋に移転オープン!【池袋でタイ料理】』 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/aa6be3ce0ee522dc06043d7f623ef... |
|
61:
匿名さん
[2023-08-31 22:43:55]
毎日自炊はなかなか働いていると大変なので、
食べる場所があるのは普通にうれしいですね…。 さすがに毎日いいお店に入るっていうのはできないけど チェーン店が割と選択肢があるのはありがたい。 さすがに駅チカ。 |
62:
匿名さん
[2023-09-01 10:48:27]
西武がなくなると残念だね。
南池袋に住んでた頃は毎日西武を通って帰ってたものです。アルマーニのスーツなどちょいと仕事帰りに買えるのは便利だったな。 |
63:
匿名さん
[2023-09-12 19:06:05]
西武がなくなり東口は電気街に。
東武が残り、再開発で商業施設やオフィスがどんどん出来る西口。 住宅地としての価値が逆転するかもですね。 |
64:
マンション掲示板さん
[2023-09-12 19:49:41]
ヨドバシができることで西武が無くなるなんて今まで一回たりともニュースで出てきてないけど情弱すぎない?
よくそれで億ション検討してるな |
65:
匿名さん
[2023-09-13 06:29:45]
>>64 マンション掲示板さん
ヨドバシが進出すれば多くのブランド店舗は逃げ出すだろう。ちょうどいま各企業がジャニタレをCMから追い出しているように。池袋西武はただのショッピングモールに成り下がる。ヨドバシ、無印、ユニクロやダイソーも入るかな? |
66:
匿名さん
[2023-09-13 10:22:30]
そう。今のままの西武が残るとは思えないよね。
高野さんもそれ心配してるわけでしょ。 |
67:
匿名さん
[2023-09-14 18:51:49]
>>64 マンション掲示板さん
瞬間的には残っても10年後に残れるとは到底思えないな。 売り場のいい部分は全てヨドバシに占拠され、ブランドイメージも失墜。 ブランドショップは東武に引き抜かれ、最終的にはなくなる。 |
68:
マンション検討中さん
[2023-09-14 19:53:55]
池袋は漫画アニメJKリフレの聖地って事でいいやん。
|
69:
マンション掲示板さん
[2023-09-17 10:49:10]
上げて来そうだな~
下層階は坪650~700、上層階は坪700~850ぐらいと予想 |
70:
マンション検討中さん
[2023-09-17 10:53:59]
|
71:
マンション掲示板さん
[2023-09-17 12:38:27]
|
72:
eマンションさん
[2023-09-17 12:45:37]
|
73:
名無しさん
[2023-09-17 13:13:33]
>>72 eマンションさん
それは確実に高いと思います。スペック的にも上げて来ているので |
74:
匿名さん
[2023-09-19 20:21:37]
>>72 eマンションさん
河合塾から買い取った土地の価格は西池袋より確実に高いかと。 それなりの値段にせざるを得ないので、スペック面を頑張ったのかと。 室内スペックだけで言えば、池袋NO.1なのでは? |
75:
通りがかりさん
[2023-09-19 20:43:59]
デベは土地の面積に対してどれだけ延べ床面積が取れるかで値付けするんだから当たり前じゃない。
|
76:
匿名さん
[2023-09-21 23:16:59]
全体的に広々した間取りでいいなぁと思ったんですが、
やはり若干柱が気になってしまいそう。 個人的にリビングに柱があるのが邪魔に感じてしまうように思いました。 |
77:
匿名さん
[2023-09-22 11:09:55]
ダイレクトウィンドウがモダンでかっこいいと思ったらやはり日建ハウジングですか。
仕様もいいし池袋駅にも近い。これは買いですね。 |
78:
マンション検討中さん
[2023-09-23 11:26:03]
セミナーありましたね。安いとは言えないが、高杉とは思わなかった。
|
79:
匿名さん
[2023-09-23 11:37:50]
一番狭い3LDKは12000万円台、つまり坪単価590~630台か。600は確かに超えそう。
|
80:
評判気になるさん
[2023-09-23 11:50:25]
|
81:
マンション検討中さん
[2023-09-23 11:58:10]
>>80 評判気になるさん
まあ西池袋の時も1億円台と公表された部屋は最後1.09億でした。今回もそうなら、3階の部屋が坪単価630だとそんなに安くないのでは? 安くも高くも言えないですね。さすが三井さん。 |
82:
マンション比較中さん
[2023-09-23 12:04:04]
各階ゴミ置き場ないのか。まあ部屋少ないもんな
|
83:
検討板ユーザーさん
[2023-09-23 12:11:25]
まぁこれが適正
|
84:
通りがかりさん
[2023-09-23 12:31:41]
適正 三井の値付けですね
すぐに完売でしょう |
85:
マンション検討中さん
[2023-09-23 15:00:08]
85m2で1.6億台でしたね。1.69億になるとして坪単660。むむう、適正。
|
86:
eマンションさん
[2023-09-23 15:31:45]
実需で買いたいな
|
87:
マンション比較中さん
[2023-09-23 16:51:29]
>>85 マンション検討中さん
あの間取りから見ると高いですよ。GCTの72平米の角の方が良いと思う! |
88:
eマンションさん
[2023-09-23 16:59:58]
|
89:
マンション比較中さん
[2023-09-23 17:04:47]
この間取りが欲しいですが、自分で変更できますか?
![]() ![]() |
90:
口コミ知りたいさん
[2023-09-23 17:06:30]
gCTって何?と思ったら、例のアレねw
低利回り、重負担の地雷じゃんアレw外観もダサいし。。。 |
91:
マンション比較中さん
[2023-09-23 17:14:35]
GCT買えなかった奴らの嫉妬www当たってすまんなww
|
92:
ご近所さん
[2023-09-23 17:16:23]
みんな好きなの買えばいいよ~
|
93:
口コミ知りたいさん
[2023-09-23 17:34:52]
|
94:
口コミ知りたいさん
[2023-09-23 17:36:22]
|
95:
マンション検討中さん
[2023-09-23 17:57:18]
倍率ってどのぐらいですかね?
|
96:
評判気になるさん
[2023-09-24 11:20:26]
|
97:
マンション掲示板さん
[2023-09-24 11:59:53]
|
98:
匿名さん
[2023-09-24 18:08:43]
>>88 eマンションさん
元グラミレ民ですが、何を基準に考えるか?で立地の評価が分かれますよ。 どこの路線を使うにしてもホームまではかなり遠いです。 池袋駅は当然として、雑司ヶ谷駅も入り口からホームまでかなりの距離があります。 逆に西武デパートは感動的に近いし、東通りの飲食店も非常に近くてそこはとても便利です。 こういった立地だからこそ通勤は車、日常の買い物や外食は徒歩、という層にバカ受けするはずで、どうしてこの駐車場動線にしてしまった、、、、となるんですよね。 |
99:
検討板ユーザーさん
[2023-09-24 18:21:33]
|
100:
マンション検討中さん
[2023-09-25 13:24:28]
>>98 匿名さん
周辺に住んでますが、ホームが遠いと思ったことないですが…車を普段から使ってる人は遠く感じるんですね。 この立地で通勤が車って層は正直少ないと思いますし、車の保有率も下がってるのでこんなもんだと思いますけど。明治通りから入れるようにしたところで車利用者しかメリットなさそうですし。 |
どう見ても2.3mあるようには見えない。
この一番狭い部分は人の背丈くらいでは。