パークホームズ南池袋についての情報を希望しています。
池袋駅と目白駅、それに雑司が谷駅も使えるのでどこへいくのも便利ですね。
外観もかっこよくていいなと思っています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2115/
所在地:東京都豊島区南池袋1丁目34番1(地番)
交通:西武池袋線「池袋」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅 徒歩7分
JR「池袋」駅 徒歩7分
JR「目白」駅 徒歩8分
構造規模 地上17階建 総戸数52戸(一般販売対象戸数51戸)
竣工予定 2025年3月下旬
入居時期 2025年6月下旬
駐車場 敷地内機械式10台 敷地内平面1台
駐輪場 78台
バイク置場 2台
施工会社 西武建設株式会社
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-07-11 07:50:42
パークホームズ南池袋ってどうですか?
501:
マンション掲示板さん
[2024-12-26 23:09:12]
|
502:
マンコミュファンさん
[2024-12-28 00:24:16]
|
503:
評判気になるさん
[2024-12-29 10:17:57]
|
504:
名無しさん
[2024-12-29 11:24:29]
中国人に池袋は人気ですからね。
|
505:
匿名さん
[2024-12-29 11:26:38]
23区で中国人が多いのは羽田に近い港区の埋立地エリアですよ。池袋には少ないです。
|
506:
マンション検討中さん
[2024-12-30 19:42:02]
向かいのハナマサ(年末年始24h営業深謝)からです。明治通り沿いから見えることもあってか階段のデザインも悪くないですね。基壇部はまだ時間かかりそうでした
|
507:
マンション検討中さん
[2024-12-30 19:42:04]
向かいのハナマサ(年末年始24h営業深謝)からです。明治通り沿いから見えることもあってか階段のデザインも悪くないですね。基壇部はまだ時間かかりそうでした
|
508:
匿名さん
[2025-01-01 10:08:29]
|
509:
通りがかりさん
[2025-01-01 18:02:44]
|
510:
匿名さん
[2025-01-02 10:14:39]
|
|
511:
匿名さん
[2025-01-02 10:33:22]
免震かどうかより地盤と築年数が大事ですよ。築年数が古くて地盤の緩い埋立地のタワマンだと、倒壊リスクが高いです。
|
512:
マンション検討中さん
[2025-01-07 14:27:37]
|
513:
マンション検討中さん
[2025-01-09 17:36:30]
基壇部待ちの方、結構出来てきてましたよ~
|
514:
eマンションさん
[2025-01-09 17:59:33]
微妙。。。。Pタワ玉袋ステアリの法が良いな、、、
|
515:
匿名さん
[2025-01-09 18:24:41]
>>513 マンション検討中さん
ワオ! カッコいい! 掃きだめに鶴というか周りの普通のマンションがみすぼらしく感じますね。 こことグランドミレーニアを基準にして上質なマンション街に変化することを期待します。 |
516:
販売関係者さん
[2025-01-09 21:05:14]
|
517:
マンション掲示板さん
[2025-01-09 21:08:31]
>>516 販売関係者さん
築20年超えてくると躯体の劣化が進行するから、倒壊するリスク高くなりますよ。 |
518:
名無しさん
[2025-01-10 23:10:14]
|
519:
マンション検討中さん
[2025-01-11 07:36:02]
|
520:
匿名さん
[2025-01-11 07:37:23]
>>517 マンション掲示板さん
躯体の劣化で起きるのは倒壊じゃなく崩壊ですね。 どっちにしても東京の高層建築物は直下型地震を経験してないわけですから、起きてみないとわかりません。 湾岸方面なんて関東大震災の頃にはまだ海の底でしたし。 |
基壇部もまだみたいですし年内は厳しそうですね。しかし高層階は窓面豊かですねー