三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. パークホームズ南池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-01 20:21:24
 削除依頼 投稿する

パークホームズ南池袋についての情報を希望しています。
池袋駅と目白駅、それに雑司が谷駅も使えるのでどこへいくのも便利ですね。
外観もかっこよくていいなと思っています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2115/

所在地:東京都豊島区南池袋1丁目34番1(地番)
交通:西武池袋線「池袋」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅 徒歩7分
JR「池袋」駅 徒歩7分
JR「目白」駅 徒歩8分

構造規模 地上17階建 総戸数52戸(一般販売対象戸数51戸)
竣工予定 2025年3月下旬
入居時期 2025年6月下旬

駐車場 敷地内機械式10台 敷地内平面1台
駐輪場 78台
バイク置場 2台

施工会社 西武建設株式会社
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
売  主 三井不動産レジデンシャル株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
 

[スレ作成日時]2023-07-11 07:50:42

現在の物件
パークホームズ南池袋
パークホームズ南池袋
 
所在地:東京都豊島区南池袋1丁目34番1(地番)
交通:西武池袋線 池袋駅 徒歩5分
総戸数: 52戸

パークホームズ南池袋ってどうですか?

411: 匿名さん 
[2024-11-07 23:51:56]
引渡しめちゃくちゃ楽しみ
412: 匿名さん 
[2024-11-09 22:05:34]
内覧会っていつからでしょうか?
413: 匿名さん 
[2024-11-10 06:53:39]
>>412 匿名さん
契約した人ならおおよそのスケジュール知ってるし、それ以外は知る必要ないのでは?
414: マンション検討中さん 
[2024-11-10 21:08:18]
現地行ってきましたが、外装工事はあまり進んでませんでした。基壇部の仕上がりが楽しみです
415: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-12 01:56:02]
>>413 匿名さん
資料がなくなった…と思ったらレジデンシャルライフに書いてありました。
416: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-12 01:56:47]
また転売部屋出ましたね。11,280万
417: 匿名さん 
[2024-11-12 10:52:33]
>413

内覧会終わって出てきたところを、家具屋さんとかリフォーム業者がキャッチってやる。そのための情報収集かも。
418: マンション検討中さん 
[2024-11-12 15:59:05]
>>416 転売住戸2つとも6階の同じ間取りなので、価格変更(値上げ)ですかね。
419: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-12 21:16:04]
グランドシティタワーえぐいな
420: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-12 21:16:29]
東池袋も良いけど南池袋の方が好きだわ
421: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-13 10:04:40]
プラウドタワー池袋も高いからこっちの転売部屋出てくれば良いよね
422: マンション検討中さん 
[2024-11-14 00:11:58]
リビオタワー品川の仕様が話題だけどパークホームズ南池袋もなかなかですよねw
423: 匿名さん 
[2024-11-14 00:18:44]
リビオタワー品川は立地が酷いよ。有明や東雲とかの方が周辺環境が良いです。
424: マンション検討中さん 
[2024-11-15 10:23:04]
南池袋は便利で好き。目白感あるし
425: 匿名さん 
[2024-11-15 11:19:09]
>>423 匿名さん

港区の品川より、江東区埋立地の有明や東雲の方が立地が良いって珍説は初めて聞いた。品川、東雲、有明から選ぶなら考える必要もなく品川。

426: マンション検討中さん 
[2024-11-20 21:04:11]
公式からも全戸完売と出ましたね。ご購入された方おめでとうございました!完成が楽しみです
428: 匿名さん 
[2024-11-21 05:17:05]
>>424 マンション検討中さん
ありませんよ。
429: 名無しさん 
[2024-11-21 21:53:50]
>>428 匿名さん
目白に近い

430: マンション掲示板さん 
[2024-11-23 12:22:52]
プラウドタワー池袋行ってきた。良かったけど高杉。東池袋に埋もれるしこっちもタワー型だからこっちの転売待ちしてみたい
431: 通りがかりさん 
[2024-11-23 23:35:43]
去年の3LDK購入者です。木曜日に現地行ってきました。
とても高くておどろきました
去年の3LDK購入者です。木曜日に現地行...
432: 匿名さん 
[2024-11-24 09:42:58]
>>431 通りがかりさん
いい買い物をなさいましたね。
目白のフランクライドの小径から見ると存在感がすごいです。
囲いが外れたら目立つ建物になるでしょう。
433: マンション検討中さん 
[2024-11-24 10:17:17]
>>430
安い価格で出してきてくれますかね?東池袋見てると竣工後だと安くても坪800、部屋によっては800中盤~900くらいな気がしています。。
434: マンション検討中さん 
[2024-11-27 09:11:39]
>>432 匿名さん
池袋駅東口から見ても抜けてますね
435: 名無しさん 
[2024-11-28 19:40:42]
>>433 マンション検討中さん
妥当だと思います。が、来年春にはまた変わってますね。なぜなら新築供給が本当に少ないので。
436: マンション検討中さん 
[2024-11-30 15:11:49]
ついに囲いが取られ始めましたね。楽しみー
ついに囲いが取られ始めましたね。楽しみー
437: マンコミュファンさん 
[2024-12-02 00:32:58]
>>436 マンション検討中さん

これはやばい!!
438: マンコミュファンさん 
[2024-12-02 00:36:33]
くるぞ
くるぞ
439: 通りがかりさん 
[2024-12-02 10:17:47]
散歩コースから今朝撮りました。
散歩コースから今朝撮りました。
440: マンション検討中さん 
[2024-12-02 10:29:55]
>>439 通りがかりさん

やはりグランドミレーにゃんが圧倒的ですね。。。個人的には東玉袋のガチお見合い有象無象なんかよりよほど価値が上。

ゲーテッドタワーマンとか割と唯一無二



441: 名無しさん 
[2024-12-02 19:57:04]
>>440 マンション検討中さん

ほんと、こうして並ぶと全然違いますね。タワマンの存在感ハンパない……。
442: 通りがかりさん 
[2024-12-03 10:45:44]
基壇部はもうみれますか??
443: マンション検討中さん 
[2024-12-03 16:57:07]
基壇部はまだコンクリート剥き出しの状態でした。今度は1LDKが坪800弱で転売出てますね。東池袋新築の1LDKがまだ販売ないので相場がイマイチピンと来ません。。
444: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-03 23:14:47]
>>443 マンション検討中さん
さすがにグランドシティタワー東池袋の1LDKが1億以下はないと思います。ブランズタワー豊洲やパークタワー勝どきも1億レベルですので。
豊海タワーの1LDKは最低7,500万ですが8,000万でお祭り状態です。
仮に40平米坪800なら9,696万です。坪850で10,303万。
即引き渡しされるなら今転売価格も妙な納得感あるんですよね笑
445: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-03 23:18:54]
グランドミレーニアの中古も随分と上がりましたね。
プラウドに比べてお得感ありますけど
446: 匿名さん 
[2024-12-03 23:20:26]
立ち上がってくれると4月の引き渡しが楽しみになります
447: マンション検討中さん 
[2024-12-03 23:58:34]
グランドミレーニアの3LDKってぜんぜん出物ないですよね?この立地だと相当便利で住替える気にならないのでしょうか。こちらも転売組がひと段落したら中々中古でお目にかかれないかもしれませんね
448: 匿名さん 
[2024-12-04 00:06:25]
3LDKは特に抽選会でしたからね。
1LDKも最後は10倍とかでした。
449: 匿名さん 
[2024-12-04 07:10:05]
明治通り側と比べて背中側はずいぶんあっさりしたデザインなんですね。あまり高そうに見えない・・・
まあ裏側から見る人は多くないだろうけど。
450: 匿名さん 
[2024-12-05 00:16:30]
基壇部まだか!
451: eマンションさん 
[2024-12-05 08:39:22]
>>450 匿名さん
裏から見てみました。
裏から見てみました。
452: 匿名さん 
[2024-12-05 08:40:43]
>>444 口コミ知りたいさん

>グランドシティタワー東池袋
東池袋ではない。
453: 評判気になるさん 
[2024-12-06 13:55:37]
>>452 匿名さん
伝わってるw
454: eマンションさん 
[2024-12-09 13:36:38]
当初のイメージよりは大分明るめの色合いですかね?すみふっぽいモノトーンのグレーっぽい感じかと思いきや、より三井らしいアースカラーなカラーリングな印象です
455: 評判気になるさん 
[2024-12-11 01:41:54]
格好良いです
456: 匿名さん 
[2024-12-15 09:56:11]
カバー外れたね。
予想図からすると期待外れ・・・
457: 匿名さん 
[2024-12-15 09:57:56]
458: マンコミュファンさん 
[2024-12-15 10:15:38]
え?日建らしくスマートで格好良くないですか?
459: 匿名さん 
[2024-12-15 10:57:41]
うーん、もう少し明治通からセットバックして周囲のマンションとの間に離隔があれば見栄えがするだろうに。まあ外構が完成したら少しはマシになると期待。
460: 通りがかりさん 
[2024-12-15 15:35:56]
>>457 匿名さん

カバー外れたら普通にかっこいいです。
パークコートと言われても全然信じるレベル。
461: 匿名さん 
[2024-12-15 15:41:18]
豊島区って時点で新築パークコートはありえませんよ笑
唯一目白の方に小規模が1軒ありますが、築30年以上でブランドコンセプト固まっていない時代産物ですし笑
462: 評判気になるさん 
[2024-12-15 15:48:46]
>>461 匿名さん

グランドシティタワーがラトゥールになる予定だった事や、目白はガーヒルに、賃料200万超の唯一無二の徳川ビレッジがある時点で都心に準ずる現実を受け入れられないよねぇ

まあ、お前は都心の大半のパークコート住みより金持ちが住む予定のGCTやPTのスレを一生荒らし続けとけw
463: 評判気になるさん 
[2024-12-15 15:53:43]
>>462 評判気になるさん
最近の豊島区の伸びっぷりに嫉妬しているのでしょう。
大好きな城南エリアを超える区が文京区に続いて城北に誕生しそうなので。
464: 匿名さん 
[2024-12-15 15:57:52]
ぷぷwラ・トゥールで出来てからイキってくださいねww
465: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-15 15:58:37]
>>464 匿名さん

結果的にラトゥールより高額な物件が生まれてしまってすまん
466: マンション検討中さん 
[2024-12-15 16:01:36]
>>465 口コミ知りたいさん

まさに都心?興味ないわーの金持ちが住む物件が生まれてしまいましたね。
まあ、豊島区アンチさんはZ世代によって豊島区の固定観念が壊されるのが怖いのでしょう。
467: 匿名さん 
[2024-12-15 16:06:32]
ゼット世代の中国人犯罪者には人気のようですね
https://x.com/roaneatan/status/1861740826763853952?t=Sub0lzBaU1fYeWc74...
468: マンション検討中さん 
[2024-12-15 16:13:56]
>>467 匿名さん

今年の10月時点で渋谷区が豊島区の治安の悪さを超えてしまってすまん
Z世代と金持ち中国人によって豊島区かどんどん浄化されていくわ~w
469: 匿名さん 
[2024-12-15 16:18:11]
国際交流フェスは中国人に乗っ取られておりますね。移民の斡旋などやりたい放題。10年後には多数派取られてますね(;´∀`)
https://x.com/S10408978/status/1780462480558379373?t=6PT_jzkepepGrWxbR...
470: eマンションさん 
[2024-12-15 16:19:17]
>>468 マンション検討中さん

豊島区の悪いニュースしか見えないんです。
固定観念が壊れちゃうから。
にしてもyoutubeショートとtiktokのキ.チガイが撮影された場所の池袋以外の副都心率は異常ですわ。
471: 匿名さん 
[2024-12-15 16:22:33]
池袋はさいたまから来ている執拗なナンパ猿が多いみたい。現場からは以上です。
https://x.com/omaedebujan/status/1867468291985617362?t=taYK0m0UOGnT2VW...
473: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-16 10:21:45]
>>456 匿名さん
え?すみふみたいでスタイリッシュに見えました笑
基壇部と植栽ができればより雰囲気よくなるはずかと。
474: 匿名さん 
[2024-12-16 11:12:42]
>>473 口コミ知りたいさん
スミフにこんなデザインはできないだろ。
格が違うよ格が。
475: 匿名さん 
[2024-12-16 11:20:21]
日建ハウジングシステムらしいデザインだよね。
476: 評判気になるさん 
[2024-12-18 00:39:52]
どんなに外野が煽ろうと池袋徒歩5分の新築を坪600前半で買えてる時点で勝ちですよね。そもそもデザインも十分かっこいいと思いますが
477: 匿名さん 
[2024-12-18 18:39:46]
>>476 評判気になるさん
勝ちとか負けとか誰と争ってるの?
住みたい街の住みたいマンションを買えたらそれでよくない?
478: マンコミュファンさん 
[2024-12-18 22:39:04]
それを一言でシンプルに勝ちと言ってるのでは
479: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-19 06:14:36]
>>478 マンコミュファンさん
シンプルというかボキャ貧だね。
職場にも同じようなのいるけどマジ仕事できない奴。
480: 匿名さん 
[2024-12-19 08:34:03]
この場合の「勝ち」はギャンブルの「勝ち負け」と同じ意味だろ。誰かに対して、ではない。
ここ買った人は勝ち組だと思うよ。
481: 匿名さん 
[2024-12-19 09:57:33]
都営住宅の窓から眺めてるけど、結局グランドミレーニアの引き立て役にしかならなかったね、と。
482: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-19 11:56:19]
残念ながら、ここが窓から見えるような都営住宅は近辺に存在しないので虚言でディスるならもう少し地理を勉強しましょうね、と。
483: マンション掲示板さん 
[2024-12-19 13:35:52]
都営住宅住みの人もこういうの見るんですね。いつか住めるように不動産暴落してくれるといいですね笑
484: 通りがかりさん 
[2024-12-19 19:23:04]
地元民でこの辺りよく見知った道ですが池袋駅から微妙に距離があってうんざりしますよ
朝のビックリガード辺りは臭いし…私ならもう少し目白寄りで探します
485: 通りがかりさん 
[2024-12-19 23:33:48]
>>484 さん

アドバイスありがとう、
区分所有マンション、複数持ちです。こちらを購入希望しましたが、抽選倍率高くて、困窮しました。
486: 匿名さん 
[2024-12-20 07:47:35]
>>485 通りがかりさん
困窮してるならマンションなんか買えないだろ。
日本語大丈夫か?
487: マンコミュファンさん 
[2024-12-20 20:37:36]
>>484 通りがかりさん
買えるなら勝手に目白で買えよw
488: マンション掲示板さん 
[2024-12-21 12:51:44]
やっぱここはコスパ良すぎでした。
スカイラウンジあるのが嬉しい
489: マンション掲示板さん 
[2024-12-21 12:52:40]
良いですね
良いですね
490: 通りがかりさん 
[2024-12-21 14:03:03]
>>489 マンション掲示板さん

坪800万ですが、このデザインとパークコート並の仕様と周辺の相場的に激安ですね。
直ぐに売れてしまうでしょう。
491: マンコミュファンさん 
[2024-12-21 15:07:32]
>>490 通りがかりさん
実際に内見が見れる4月以降は動きが早いと思います。
狭くなりますがグロス9000万切る部屋もありますね。坪788万

実際に内見が見れる4月以降は動きが早いと...
492: 匿名さん 
[2024-12-21 21:22:43]
>>489 マンション掲示板さん

ああ、これは自分も思った。
>>120
>デザインがかっこいい。規模感も含め、番町あたりによくあるマンションの雰囲気で、自分は好きだな。
493: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-22 15:35:05]
>>488 マンション掲示板さん

スカイラウンジは屋上庭園ですか?
情報ないので、教えて下さい。
494: 通りがかりさん 
[2024-12-23 01:31:31]
>>493 口コミ知りたいさん
そうですよ
495: 匿名さん 
[2024-12-23 08:32:37]
>>492 匿名さん
窓からの景色はもろに豊島区だけど。
向かいは築60年のレトロマンションと肉のハナマサ。
高層階が墓地ビューなのは港区っぽいともいえるが。
496: 匿名さん 
[2024-12-23 19:26:26]
これが噂のレトロマンション・墓ビューですか
これが噂のレトロマンション・墓ビューです...
497: 匿名さん 
[2024-12-23 20:44:53]
>>495 匿名さん

外観の話なんだけど。
498: 名無しさん 
[2024-12-24 13:00:33]
>>491 マンコミュファンさん
あれ?売れました??

499: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-24 14:05:56]
確かになくなってますね。
掲載されて本当に瞬殺でした。
500: 匿名さん 
[2024-12-26 19:45:34]
囲いが完全に外れるのは年明けでしょうか。
囲いが完全に外れるのは年明けでしょうか。
501: マンション掲示板さん 
[2024-12-26 23:09:12]
>>500
基壇部もまだみたいですし年内は厳しそうですね。しかし高層階は窓面豊かですねー
502: マンコミュファンさん 
[2024-12-28 00:24:16]
>>499 検討板ユーザーさん
中華系の方が買われたとか
503: 評判気になるさん 
[2024-12-29 10:17:57]
>>502 マンコミュファンさん

何か問題でもあるのか?
504: 名無しさん 
[2024-12-29 11:24:29]
中国人に池袋は人気ですからね。
505: 匿名さん 
[2024-12-29 11:26:38]
23区で中国人が多いのは羽田に近い港区の埋立地エリアですよ。池袋には少ないです。
506: マンション検討中さん 
[2024-12-30 19:42:02]
向かいのハナマサ(年末年始24h営業深謝)からです。明治通り沿いから見えることもあってか階段のデザインも悪くないですね。基壇部はまだ時間かかりそうでした
向かいのハナマサ(年末年始24h営業深謝...
507: マンション検討中さん 
[2024-12-30 19:42:04]
向かいのハナマサ(年末年始24h営業深謝)からです。明治通り沿いから見えることもあってか階段のデザインも悪くないですね。基壇部はまだ時間かかりそうでした
向かいのハナマサ(年末年始24h営業深謝...
508: 匿名さん 
[2025-01-01 10:08:29]
>>506 マンション検討中さん
画像ありがとうございます。
高層階は気持ちよさそうですねー。
509: 通りがかりさん 
[2025-01-01 18:02:44]
>>508 匿名さん
上層階は災害が恐ろしくて、購入できないのです
510: 匿名さん 
[2025-01-02 10:14:39]
>>509 通りがかりさん
最上階でも17階だから万一の時は階段で何とかなるでしょ。
これほどの高額物件なら当然免震構造でしょうし。
なにも恐れる必要はないと思いますよ。
511: 匿名さん 
[2025-01-02 10:33:22]
免震かどうかより地盤と築年数が大事ですよ。築年数が古くて地盤の緩い埋立地のタワマンだと、倒壊リスクが高いです。
512: マンション検討中さん 
[2025-01-07 14:27:37]
>>507 マンション検討中さん

見映えも素晴らしくて良いですね~
513: マンション検討中さん 
[2025-01-09 17:36:30]
基壇部待ちの方、結構出来てきてましたよ~
基壇部待ちの方、結構出来てきてましたよ~
514: eマンションさん 
[2025-01-09 17:59:33]
微妙。。。。Pタワ玉袋ステアリの法が良いな、、、
515: 匿名さん 
[2025-01-09 18:24:41]
>>513 マンション検討中さん
ワオ! カッコいい! 掃きだめに鶴というか周りの普通のマンションがみすぼらしく感じますね。 こことグランドミレーニアを基準にして上質なマンション街に変化することを期待します。
516: 販売関係者さん 
[2025-01-09 21:05:14]
>>511 匿名さん

タワマンが倒壊することはありません。
517: マンション掲示板さん 
[2025-01-09 21:08:31]
>>516 販売関係者さん
築20年超えてくると躯体の劣化が進行するから、倒壊するリスク高くなりますよ。
518: 名無しさん 
[2025-01-10 23:10:14]
>>513 マンション検討中さん
めっちゃ良いです。
519: マンション検討中さん 
[2025-01-11 07:36:02]
>>518 名無しさん

構造的、建物に詳しくなのですが
優れている所を教えていただけますでしょうか?
520: 匿名さん 
[2025-01-11 07:37:23]
>>517 マンション掲示板さん
躯体の劣化で起きるのは倒壊じゃなく崩壊ですね。
どっちにしても東京の高層建築物は直下型地震を経験してないわけですから、起きてみないとわかりません。
湾岸方面なんて関東大震災の頃にはまだ海の底でしたし。
521: 名無しさん 
[2025-01-13 13:12:53]
池袋駅からの画像とのこと。明治通りがカーブしてるので抜きん出て目立ちますね。
しかし坪600ぐらいで買えたパークホームズ南池袋は格安ですね
池袋駅からの画像とのこと。明治通りがカー...
522: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-13 13:22:41]
過去のコトを言うならグランドミレーニアが抜きん出て良いんだよ
523: マンション掲示板さん 
[2025-01-13 14:39:45]
>>521 名無しさん

倍率高くて、購入は難しかったようです。キャンセルは出ませんかね
524: マンション検討中さん 
[2025-01-13 16:50:30]
今GCTの眺望ない部屋が75m2で22,800万円まで上がってるようなのでキャンセルする人はいないんじゃないですかね。。それするくらいなら買って即転する気がします
525: マンコミュファンさん 
[2025-01-13 22:35:28]
GCT池袋東向き75mの1期1次と2023年末売出しのこちらの85mのFGタイプがどちらも1.6億と記憶。一年で完全に世界が変わりました
526: 匿名さん 
[2025-01-13 22:43:53]
そしてこんなコピペ改竄に到達。
『発狂しだすとタバコを吸う自爆販売機』
タバコ自動販売機を何を思ったのか、自爆販売機と異常な言葉を生みだしてしまった。
527: 名無しさん 
[2025-01-16 02:50:10]
いやーやっぱここは安かった。仕様がパークコート
528: マンコミュファンさん 
[2025-01-17 16:26:12]
現地行ったけどすごい格好良かったですよ
529: 匿名さん 
[2025-01-18 00:33:50]
>>528 マンコミュファンさん
たしかにかっこいいですね。
https://x.com/sekkouya/status/1880024678384955509?s=46&t=91fHQlCm__b67...
530: マンコミュファンさん 
[2025-01-18 16:51:29]
昨日の今日ですがこちらも。明治通り沿いのカーブしているところにあるので駅からよく見えますね。グランドミレーニアがビルと被ってしまうところからでもちゃんと見えていました。
昨日の今日ですがこちらも。明治通り沿いの...
531: eマンションさん 
[2025-01-18 21:17:17]
やっぱ実物はやばいですね
532: 評判気になるさん 
[2025-01-19 06:00:40]
内装、外観含めてもう完全にパークコートですねー
買えた人が羨ましすぎる
533: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-19 10:45:16]
これは良い
これは良い
534: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-19 11:56:11]
転売住戸が坪800万程度だけど立地、仕様、外観含めて安すぎるね。
交通量の多い明治通りは再開発で変わるし、駐車場への入口だけが難ありだけど。
535: 通りがかりさん 
[2025-01-19 12:54:59]
>>534 口コミ知りたいさん
東口再開発の具体案も楽しみですね。
https://skyscrapers-and-urbandevelopment.com/39728/
東口再開発の具体案も楽しみですね。
536: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-19 13:05:23]
>>535 通りがかりさん
こんな計画あるんですね。ますます購入者の方が羨ましい…
537: マンション掲示板さん 
[2025-01-19 13:23:58]
>>535 通りがかりさん

再開発は西口ばかり話題になるけど規模的には東口の再開発の方が規模がエグいよな
マジで池袋が表参道みたいなオシャレタウンになっちゃうよ
538: マンション掲示板さん 
[2025-01-19 13:35:41]
物件前の明治通りの役割は環状5の1号線を新規開通で移管し、交通量は激減
移管後は明治通りの車道を一部潰して歩道拡張、樹木の整備、露店の整備、それに釣られて新規オープンする店とか楽しみばかりですね
539: 名無しさん 
[2025-01-19 23:46:50]
>>535 通りがかりさん

やばいですねこれ!
540: 通りがかりさん 
[2025-01-19 23:48:23]
>>533 検討板ユーザーさん
これはパークコート
541: 通りがかりさん 
[2025-01-21 12:58:45]
確かに坪800でも安く感じる
542: あんぐる 
[2025-01-21 20:30:10]
別角度から。
別角度から。
543: 通りがかりさん 
[2025-01-22 00:52:17]
2億ション。
544: 匿名さん 
[2025-01-22 05:53:20]
たった52戸なのに、ここまで見栄えがするマンションは珍しいですな。
545: マンション検討中さん 
[2025-01-22 10:57:27]
>>542 あんぐるさん

これから目の前の道路が再開発で歩行者向けに綺麗に整備されるので更に見栄えするでしょうね。
546: マンコミュファンさん 
[2025-01-22 11:29:54]
>>542 あんぐるさん
いいですねー。セブン脇からのアングルが特にかっこいいです。

7階のAタイプが坪800位で転売出てますね。1LDKをそこそこ供給していたこともあるかと思いますが、小規模物件にしては竣工前転売がよく出てきますね
547: 匿名さん 
[2025-01-22 13:18:05]
>>546 マンコミュファンさん
安い気がします。GCTやPT池袋と比較して。すぐ手に入りますし。
548: マンション掲示板さん 
[2025-01-26 10:58:11]
東野池袋も好きだけど南池袋は池袋を普段使いできるから便利っすよね
549: 匿名さん 
[2025-01-26 14:32:07]
GCTやPT池袋もかなり割安だと思う。
550: 評判気になるさん 
[2025-01-26 14:38:15]
今日みてきましたけど、同じような規模、立地であれば大塚のルフォンの方が良かったですね。
551: eマンションさん 
[2025-01-26 15:31:06]
>>550 評判気になるさん
余り大塚のマンションをウォッチしたことがないんですけど、池袋/東池袋の物件とどの程度競合するものなのですか?
552: 名無しさん 
[2025-01-26 22:00:31]
>>551 eマンションさん
さすがに池袋と同列は…って感じですかね。リセール伸びないし。
まあ最寄り大塚なのに「池袋」名乗るぐらいですから。シティタワー池袋とかライオンズとか。
553: 評判気になるさん 
[2025-01-26 22:14:40]
>>550 評判気になるさん
立地はわからないですけど、見た目は確かに大塚のルフォンの方がかっこいいかもしれない。
554: 匿名さん 
[2025-01-26 22:21:23]
転売住戸でてるけど高すぎて吹いた
555: 松井 
[2025-01-26 22:44:18]
>>554 匿名さん
この仕様で坪800って安いと思ってしまいました。グランドミレーニアと異なりすぐ手に入る大手デベ新築マンションですし。
556: eマンションさん 
[2025-01-27 01:19:41]
プラウドタワー池袋とグランドシティタワー池袋の1LDKは売り渋ってるしほかは坪1,000コースじゃん。黙ってても上がるよ
557: 通りがかりさん 
[2025-01-27 11:24:16]
植栽作業中。楽しみ。
(作業員の方々の姿は消してあります)
植栽作業中。楽しみ。(作業員の方々の姿は...
558: eマンションさん 
[2025-01-27 23:23:01]
大塚と一緒にされても…
559: 匿名さん 
[2025-01-27 23:25:55]
大塚も住環境が良くて人気の高いエリアですよ。
560: マンコミュファンさん 
[2025-01-27 23:52:12]
>>558 eマンションさん

そんな変わらんすよ。
というか、住環境は南大塚の方が上。
ルフォンは免震だし。
561: 匿名さん 
[2025-01-28 00:42:40]
住環境は南大塚の方が上なんですね。てことはもしや大塚の坪1,000万超えも時間の問題...!?
562: 通りがかりさん 
[2025-01-28 00:57:34]
>>561 匿名さん
北の恵比寿なので、駅前の住友で跳ねると思いますよ。
https://x.com/momonga_ie/status/1528323046586449921?t=h6eWBCOXtX2TWCwC...
563: 匿名さん 
[2025-01-28 06:55:12]
>>560 マンコミュファンさん
たしかに大塚三業地があったりマスジト大塚があったりと住環境は南大塚が上ですね
564: 匿名さん 
[2025-01-28 08:56:59]
>>563 匿名さん
大塚も池袋も富裕層の多いエリアですからね。
565: 名無しさん 
[2025-01-28 09:12:40]
>>563 さん

ピンサロなどの夜の店が集積しているのは北口側ですね。
池袋アドレスの方がリフレ、メンエス、おっぱぶ、チャイナエステ、ホテヘルと集積しているので、独身男性には良いですね。
あと、池袋北口は完全に中国人自治領です。


566: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-28 20:07:18]
>>559 匿名さん
じゃあなんで大塚アドレスなのに「池袋」って名乗るマンションが多いのか…
さすがに池袋と大塚は違うかと。リセールバリューよデータが物言います。
567: 匿名さん 
[2025-01-28 22:41:30]
急に大塚アゲスレになってて笑った
568: 匿名さん 
[2025-01-29 00:41:47]
大塚もかなり人気の高いエリアですからね。
569: 匿名さん 
[2025-01-29 00:53:20]
>>568 匿名さん

大塚が人気が高いという根拠は何ですか?
570: 通りがかりさん 
[2025-01-29 10:13:40]
汚い風俗のイメージが強い。池袋も汚い風俗だらけだけど他に色々あり過ぎる。というか駅力が大塚とは比較にならない。シンプル
571: 名無しさん 
[2025-01-29 10:25:30]
>>566 口コミ知りたいさん

大塚アドレスで池袋名乗っているところはないですよ。
池袋アドレスだけど最寄り駅が大塚という物件は多いです。
572: 評判気になるさん 
[2025-01-29 10:26:40]
>>570 通りがかりさん

食は大塚の方が多様です。
中国人経営のガチ中華は池袋の方が多いです。
573: 匿名さん 
[2025-01-29 10:36:35]
大規模商業施設と使える路線数で大塚と池袋は比較にはならないが、そのへんがどうでもよければ大塚もいいだろうね。山手線と丸ノ内線が使えれば十分ともいえる。
574: マンコミュファンさん 
[2025-01-29 10:44:35]
>>571 名無しさん
この辺りは最寄り大塚なのに「わざわざ」池袋を名乗ってるよね。ってかお気持ちじゃなくねリセールバリューが全てでしょw
・レジディアタワー上池袋

パークタワー池袋イーストプレイス
・シティタワー池袋
575: マンション検討中さん 
[2025-01-29 10:45:13]
>>573 匿名さん
十分かどうかあなたが決める話じゃない。事実池袋の路線は比較にならない。
576: 池袋マンセー 
[2025-01-29 10:46:02]
>>572 評判気になるさん
おやおや人種差別してはいけませんよ。
577: 名無しさん 
[2025-01-29 10:50:29]
>>574 マンコミュファンさん

全て大塚アドレスではないですよ。
まずは正しく現実を見れるよう努めて下さい
578: eマンションさん 
[2025-01-29 10:52:09]
>>575 マンション検討中さん

池袋駅のクソみたいな混雑にまみれるより、
大塚から乗って池袋で乗り換えたほうが楽です。
579: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-29 10:54:55]
>>576 池袋****さん

差別はしていませんよ。事実を陳列しているだけです。大塚も豊島なので、アジア系は多いですからね。ミャンマーとかタイランドとか、しょっちゅう駅前で貧困ビジネスしてます。
580: 匿名さん 
[2025-01-29 11:20:44]
>>577 名無しさん

でも上池袋はアドレスだけど、下2つはアドレス名(東池袋)じゃないよね。
そうすると本来は最寄り駅の名称である「大塚」と付けるのが一般的かと思うが、あえて大塚ではなく、「慣例として使用されている地名」として池袋を選んだのではないか、と思われる。
581: マンション掲示板さん 
[2025-01-29 11:22:22]
>>579 口コミ知りたいさん
わざわざそれを出す意図はなんですか?
しかも池袋を落とす意図でしょ
582: 池袋 
[2025-01-29 11:37:00]
>>577 名無しさん
最寄りかどうかじゃないですか?
大塚最寄りなのに池袋名乗ってる
583: マンション検討中さん 
[2025-01-29 11:51:38]
>>582 池袋さん
違いますよ。
三田ガーデンヒルズも麻布十番最寄りだけどアドレスが三田だから、三田を名乗っているでしょう。

はい、論破。
584: 匿名さん 
[2025-01-29 12:00:06]
>>583 マンション検討中さん

>>580 を論破してみてくれ。
なぜ最寄り駅の大塚ではなく(ルール上はつけられる駅名は最寄り駅と決まっている)、アドレス名(これもルール上つけられる)でもない「池袋」とつけたのか。池袋の方が売りやすいと判断されたのではないか。
585: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-29 23:35:35]
>>583 マンション検討中さん
>最寄駅が大塚なのにわざわざ池袋名乗るのには売りやすくしたい理由があるのに受け入れられずアドレスに拘る大塚ニキへ

アドレスと異なる名乗り方をする不思議なマンション達です。
・東雲アドレスだけどクレヴィア豊洲
・湊アドレスだけどシティタワー銀座東
・南砂アドレスだけどシティタワー東陽町
・芝浦アドレスだけどシティタワー東京田町
・明石町だけどプラウド銀座東
・西五反田だけどシティタワー目黒
・舟町だけどシティタワー四谷
・曽根崎だけど梅田ガーデンレジデンス
・大淀南だけどグランドメゾン新梅田タワー

大塚民が池袋にマウント試みたところでリセールバリューと駅力を受け入れましょう。

はい、論破。
586: 三田ガー 
[2025-01-29 23:38:57]
>>583 マンション検討中さん
三田は品と誇りありますからね。小さいプライドに拘る小汚い大塚と違って。
587: ト 
[2025-01-29 23:41:16]
豊島区が金かけて超再開発する価値がある街は大塚でしたっけ?
再開発する価値がない街なんだから自明でしょ。
588: マンコミュファンさん 
[2025-01-30 02:36:27]
大塚が池袋にマウントってコントですか?
なんで大塚厨がこの板に?
589: 匿名さん 
[2025-01-30 02:57:25]
>>579 口コミ知りたいさん
中国人が異様に多いのは羽田に近い港区湾岸ですよ。この間も中国人同士の殺人未遂事件が起きてたし治安も良くない。
590: 匿名さん 
[2025-01-30 07:49:31]
「塚」というのは古墳や墓地を表す言葉で地名の大塚もお墓由来です。そんな地名を避けるのは当然のこと。
豊島区の北大塚南大塚はもちろん、文京区大塚にある大多数の分譲マンションも音羽とか茗荷谷とか教育の森とかを名乗ってます。
591: 匿名さん 
[2025-01-30 07:51:20]
>>590 匿名さん
地歴が悪くて住環境が良くないのは、下水処理場や食肉市場のある品川駅の海側のあたりですよ。
592: eマンションさん 
[2025-01-30 14:43:02]
>>591 匿名さん
それでもリビオタワー品川は大抽選会。大塚は再開発がされないエリア。これが事実
593: 通りがかりさん 
[2025-01-30 15:03:48]
>>590 匿名さん

池袋という地名は、袋のような盆地状の窪地に多くの池があったことに由来していると考えられています。

地名の由来
池袋駅西口付近に存在していた袋状の池に由来している?池袋周辺は窪地になっており、そこにたくさんの池がある低湿地だった。悪い気が充満してうそうですね。
594: マンション検討中さん 
[2025-01-30 15:50:16]
>>593 通りがかりさん
それあなたの感想ですよね?
リセールバリューとの因果教えてもらえませんか?
595: 匿名さん 
[2025-01-30 15:58:43]
>>592 eマンションさん
忌避施設の集まる品川よりは大塚の方がリセール期待できると思う。
596: 匿名さん 
[2025-01-30 16:12:17]
>>592 eマンションさん

再開発されましたし、今後もされますよ。
597: マンコミュファンさん 
[2025-01-30 16:17:46]
>>594 マンション検討中さん
RVランキングには当然のって来ていませんね。。ゴミ袋。

https://www.kantei.ne.jp/report/119RV_shuto.pdf
598: 匿名さん 
[2025-01-30 22:18:26]
築9~11年のマンションのみを対象としたRV評価て笑 いつやるかで結果大分変わることを暗黙の了解として理解した上で読むものかと思ってましたが違うんですね笑笑
599: マンション検討中さん 
[2025-01-30 22:51:03]
>>595 匿名さん
は?
600: 名無しさん 
[2025-01-30 22:52:28]
>>598 匿名さん
池袋落としは面白いですね笑
601: 名無しさん 
[2025-01-31 01:16:11]
大塚が再開発w
602: 通りがかりさん 
[2025-02-01 01:51:09]
渋谷、新宿、品川、上野、池袋は沿線ターミナル駅です。もちろん資産価値は劣りますが人によって通勤、通学地域により利便性は異なり、価値観も変わります。埼玉方面は抜群(バカにする方も多いでしょうが)の利便性をほこりますし、自家用車があれば西池袋、護国寺、高松、東池袋とどの方面にも通じ本当に便利です。
目白も大塚も環境はもちろんよいですがターミナル駅と山手線沿線の一駅と比べても仕方ありません。
603: 匿名さん 
[2025-02-01 17:21:21]
>>602 通りがかりさん

新宿より原宿
渋谷より恵比寿の方が
駅力は下でも住宅地としては
人気です。
ターミナル駅はホームまで遠い
くっそ混雑で死にそうになる
など、日常の最寄り駅としては
不適格です。

みつを
604: 周辺住民さん 
[2025-02-01 17:38:04]
乃村の営業さん? 
※書込みと物件掲載のタイミングがほぼ一緒

別のところでやってくれない?

大塚とここは全く関係ないもん。
605: eマンションさん 
[2025-02-01 18:24:46]
大塚ニキ、大塚>池袋は流石に無理があると悟って恵比寿と原宿巻き込んだのか笑 恵比寿、原宿と大塚は別物すぎてw腹痛いwww
606: 匿名さん 
[2025-02-01 18:42:44]
>>602 通りがかりさん
品川は忌避施設が集まっていて臭いもあるし、あまり住環境の良いエリアではないですよ。品川よりは武蔵小杉とかの方が住環境が良いし資産性も高そう。
607: 匿名さん 
[2025-02-01 20:18:46]
>>589 匿名さん

ヤマト運輸の物流センターで働く中国人労働者同士がヤマト運輸の従業員専用送迎バスの中で喧嘩を始めて、バスが緊急停止したのがたまたま芝浦と港南の境界付近だっただけで当該地域とは全く関係がありません。それで中国人が多いってあんたはマジでニュースの読解力がまったくない幼稚園児並みの真正アホですね。
608: 匿名さん 
[2025-02-01 20:19:37]
>>592 eマンションさん

リビオ品川はもう人気過ぎて、業者も多くて一般人には買えない倍率だそうです。
609: 匿名さん 
[2025-02-01 20:21:24]
品川は大企業本社が集まってきてるし、品川駅の海側のあたりは運河があって景観もいいから環境が良くて人気エリアですね。
品川は大企業本社が集まってきてるし、品川...
610: 契約済みさん 
[2025-02-02 10:47:08]
>>609 匿名さん
港南の画像をペタペタ貼りまくるのはアッチのスレでやりなさい。
ここは普通の人間が集うスレッドです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる