三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. パークホームズ南池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:14:56
 削除依頼 投稿する

パークホームズ南池袋についての情報を希望しています。
池袋駅と目白駅、それに雑司が谷駅も使えるのでどこへいくのも便利ですね。
外観もかっこよくていいなと思っています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2115/

所在地:東京都豊島区南池袋1丁目34番1(地番)
交通:西武池袋線「池袋」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅 徒歩7分
JR「池袋」駅 徒歩7分
JR「目白」駅 徒歩8分

構造規模 地上17階建 総戸数52戸(一般販売対象戸数51戸)
竣工予定 2025年3月下旬
入居時期 2025年6月下旬

駐車場 敷地内機械式10台 敷地内平面1台
駐輪場 78台
バイク置場 2台

施工会社 西武建設株式会社
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
売  主 三井不動産レジデンシャル株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
 

[スレ作成日時]2023-07-11 07:50:42

現在の物件
パークホームズ南池袋
パークホームズ南池袋
 
所在地:東京都豊島区南池袋1丁目34番1(地番)
交通:西武池袋線 池袋駅 徒歩5分
総戸数: 52戸

パークホームズ南池袋ってどうですか?

No.181  
by 匿名さん 2023-11-04 21:16:24
>>137 匿名さん
あのあたりは寺がでかい土地持ってるのと、何棟もビル持ってる地主が多いからね
マンション建たないだろうね
No.182  
by マンション検討中さん 2023-11-04 21:20:35
この物件、いろいろ惜しいなぁ
駐車場のアクセスが良ければ少し考えたんだが
No.183  
by 匿名さん 2023-11-04 21:23:13
老朽化した西武がヨドバシ梅田みたいに建て替えられると、この辺は一気に変わりそう。
No.184  
by eマンションさん 2023-11-04 21:29:41
>>182 マンション検討中さん
三井不動産のマンションはやっぱいいですね、ここは立地がダメなので見送りですが
私は20代なので、何十年後かの池袋パークタワーの建て替えに期待してます
No.185  
by マンション検討中さん 2023-11-05 20:48:58
>>180 匿名さん
資産性はいいと思うんだけど、おそらく価格がなぁ…って感じだし、坪700以上は硬いだろうし、抽選に当たる保証もないのが辛いところ。1億半ば位で80㎡角部屋、ワイドスパンって考えると、こちらも資産価値は期待できるし、QOLはこちらの方が高そうだから、まずはこっちトライ、外したら野村って手も悪く無い。
No.186  
by マンション比較中さん 2023-11-06 22:55:02
ここの売れ行きはどうですか?全部屋抽選ですか?
No.187  
by eマンションさん 2023-11-08 18:31:09
坪700以上だとGCT並みですけどそこまでいきますかね~。ただGCTは値上げしそうですよね
No.188  
by マンコミュファンさん 2023-11-08 19:05:32
>>184 eマンションさん
池袋パークタワー、新築で買って10年くらい所有したなあ。立地は良かったね。高層階南向きだったんで夜景が素晴らしかった。
No.189  
by 匿名さん 2023-11-11 18:52:55
>>188 マンコミュファンさん
ここの南向き高層階はベラカーサがどうしても目に入るから池袋パークタワーの高層階南向き並みの絶景にはならん気がする。

入った事ないけど池袋パークタワーの南向き高層階の夜景はまじでやばそう。
No.190  
by 匿名さん 2023-11-13 14:27:36
資産性が高いのでニーズはかなりあるでしょうね。
総戸数が少ないので、案外住みやすいのかもしれないかな~と思います。
価格も思ったよりも安くて買いやすいのは魅力かな。
No.191  
by 検討板ユーザーさん 2023-11-13 18:43:57
>>189 匿名さん
眺望欲しいならそれこそ池袋パークタワー買えば解決できると思いますけど、中古買わないんですか?

No.192  
by マンコミュファンさん 2023-11-13 18:47:53
>>184 eマンションさん
建て替えに期待するくらいなら、その前にいいところ買った方が良くないですか。与信に自信があるならですが。
No.193  
by 匿名さん 2023-11-16 08:05:05
資産性という点でいえばこれからの都心のマンションはもっと高値になってくる可能性もありうるということでしょうか。
個人的に池袋から近い場所にあるというところは良いですが、このあたりは人も多く騒音面が多少心配ではあります。
地域的にもファミリー向けという地域ではないので、3LDKの広いタイプがあるのは意外だなと思いました。
No.194  
by 匿名さん 2023-11-16 17:34:46
雑司ヶ谷や目白、それから文京区とかの山手線内側の北部は大体それなりに良い住宅街じゃないですか?
南部は派手な地域もあって賛否両論ですが。
No.195  
by 匿名さん 2023-11-17 05:57:51
西池袋、南池袋の次は東池袋ですか。
パークサイドとはいえ閉塞感のある公園だから雰囲気良くないね。
とはいえやっぱり億ションだろうけど。
No.196  
by 匿名さん 2023-11-17 20:22:23
>>193 匿名さん
今後数年は日本円換算で新築マンションが下がる要素がないと思う。
国策として円安誘導している以上は建築費が下がる要素が全くない。

仮に一時的に安くしなければ売れないような市況になったとしても、作らない、売らない選択肢が大手デベにはあるから。
No.197  
by 匿名さん 2023-11-18 08:19:29
>>196 匿名さん
そうなるとマンション専業自転車操業デベが気合い入れるんじゃ?
知らないデベが知らないゼネコンに建てさせた知らないブランドのマンションが増えそう。
No.198  
by 匿名さん 2023-11-18 16:55:12
外気処理換気ってイメージ写真はダイキンの製品みたいだけど、HPの説明だと全館空調で、当換気システムはZEH基準以上の高気密・高断熱住宅を推奨しております。ここはZEHじゃないからLDにエアコンなのかな。トータル設計ができてない感じ。

あと、マンションで全館空調って野村がゆかいゆるってやってるけど、あちらと同様普及しないと、将来のリプレース時に困るかも。
No.199  
by マンコミュファンさん 2023-11-19 00:02:58
>>198 匿名さん
ここはZEH満たしているって営業さん言ってましたよ。
寝室に床暖あると満たすみたいな単純な話じゃないですし。

また換気システム自体も住宅への導入は初めてなだけであって、オフィスや商業施設で既に導入済みのものだから、部品やノウハウ含めて既存のものです…。
No.200  
by 評判気になるさん 2023-11-19 07:03:17
1期22戸、完売すると思う?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる