阪急不動産「ジオ彩都のぞみ丘」
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/
[スレ作成日時]2006-10-08 19:50:00
【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')
882:
匿名はん
[2007-05-18 14:32:00]
|
||
883:
匿名はん
[2007-05-18 14:40:00]
876=879
かどうか知らないけど、ウザイウザイ。 いちいちうるさい。 スルーしよ。 他の話題しよ。 何かないかな。 |
||
884:
匿名はん
[2007-05-18 14:57:00]
茨木市や箕面市以外のところから越してきたので、よく分からないのですが、
眼科はどこがいいですか? 子どもが学校から紙をもらってきたので、連れて行かないといけないんです。 ここから、そう遠くないところで、良い眼科はありますか? 教えてください。 彩都NAVIには千里中央とかしか無くて、近くにないんかなて…。 そう、てらお歯科ちょっと高いですね。 初診で、レントゲン撮ったりして4000円かかりました。 ひょっとして、家賃高いのかな…。 でも、スタッフの方はみなさん親切でしたよ。 先生もきっちり説明してくださいました。 |
||
885:
匿名はん
[2007-05-18 15:01:00]
個別配達にすれば迷惑かからないのに、たかだか数百円の為に、、、せこっ!
|
||
886:
匿名はん
[2007-05-18 15:08:00]
怖いよ〜
怖いよ〜 |
||
887:
匿名はん
[2007-05-18 15:22:00]
中古物件で売る時に購入希望者が物件見に来た時に、入り口横でしゃがみ込んで食品あさってるおばさん達見たら絶対に買わないと思うよ。あまり良い光景とは言えませんね。
|
||
888:
匿名はん
[2007-05-18 15:37:00]
>>887
生協の共同購入を利用していた人なら、ここでも利用できるんだって思うだけじゃん。 |
||
890:
匿名はん
[2007-05-18 16:54:00]
>個人別に仕分けされている袋を探しているだけだよ=あさる
|
||
891:
匿名はん
[2007-05-18 17:31:00]
生協は便利。
でも共用スペースで見本配ってたり、仕分けするのは管理組合の発足前だからできてるんでは? 敷き地内に入ってくること自体を不快に思う人がいたら場所を考える必要があるような気も。 宅配便や新聞屋なども含め、線引きは難しいように思えるけど。 |
||
892:
匿名はん
[2007-05-18 19:21:00]
じゃあ、今度から「あさる」なんて品の悪い言葉使わずに、「探す」と言ってね。
みなみ坂でやっててのぞみ丘はダメなの? みなみ坂は管理組合があるのにやっているんだよ。 なんか変じゃない? 同じジオのマンションなのにさ。 今言ってもきりがないから、管理組合が出来てからの話題にしてくれないかな。 それとも、仕分けやってる時に直接言いに来て。 見た人なら、いつやってるのか知ってるでしょ? 言いに来る人の数が多いならその場で考えようよ。 |
||
|
||
893:
匿名はん
[2007-05-18 19:31:00]
>>891
不愉快な人がいるから変える。 これって変じゃない? 世の中、民主主義で多数決で決めるでしょ? 不愉快な人がいるからって何人か分からないのに、その人の意見がいつも正しくて通るわけ? おかしくない? ここに書き込まれることで、逆に不愉快に思っている人の意見は通らないの? だから、管理組合ができたら、その時に話し合えばいいんじゃないの? これまで出てきた、ロビーにいてはる主婦の方々とかベランダに布団干すとか子どもの遊び場とか生協とか、全部その時に話をしようよ。 まあ、管理組合は7月発足らしいから、まだ1カ月半ほどあるけどね。 |
||
894:
入居済み住民さん
[2007-05-18 19:35:00]
生協は 子供のいる家庭や 重たい買い物を考えると本当に便利なのは解かるけど 荷下ろし場所が共用部分のエントランスっていうのはどうかと思いますよ。
私は 実際に見た事がないので解かりませんが 不快に思ってる人や、迷惑してる方がいてるのは事実みたいですね。 みなさん 立派な大人やねんから、みなみ坂では普通にやってるとか管理規約違反なの?とか言わないで良い改善方法を考えてほしいですね。 該当するかどうかは 各人の判断になると思いますが・・・ (禁止事項) 公序良俗に反する行為もしくは震動、騒音、臭気、電波等により居住者及び近隣に迷惑を及ぼす行為、又は不快の念を抱かせる行為をすること。 |
||
895:
匿名はん
[2007-05-18 21:02:00]
共有部分で定期的に荷物を仕分けするのは問題あると思います。
どなたかをリーダにしてその方の玄関で仕分けしてくださるようにお願いしてみてはどうですか? 以前高級なマンションに住んでいた時に苦情があったので、その様にしてた事がありました。空箱も分担して引き取るようにしました。 |
||
896:
匿名はん
[2007-05-18 21:12:00]
見た目とかじゃない理由は何なんですか?
見た目って客観的で抽象的であくまでも個人の主観でしょ? 問題あるとか言ってるけど、具体的な理由は何ですか? だから、管理組合に言ってよ。 |
||
897:
匿名さん
[2007-05-18 22:40:00]
高級マンションででしょ?違うからいいんじゃないの?
いちいち文句ばっかですねぇ〜 |
||
898:
匿名はん
[2007-05-18 22:55:00]
>>897
中級マンションでもエントランス脇で生鮮品の仕分けなんかされたら低級マンションに格下げされちまうよ。これ以上マンションの格を落とす行為は止めましょう! |
||
899:
匿名さん
[2007-05-18 22:58:00]
中級マンションでもないと思うけどなあ。
価格に見合った住民層の行動でしょう。 割り切らないとここでは住めませんよ。 |
||
900:
匿名はん
[2007-05-18 23:01:00]
コミュニティラウンジならいいんですか〜?
そこならいいんでしょ? トラック停めるくらいなら、宅配便とか他にもあるからいいんでしょ? 誰かの玄関で仕分けしてても、声が聞こえるとまた文句言うんでしょ? |
||
901:
匿名はん
[2007-05-18 23:22:00]
だから、グループの誰かのお家の玄関でやればいいでしょ?
|
||
902:
匿名はん
[2007-05-18 23:37:00]
>コミュニティラウンジならいいんですか〜?
>そこならいいんでしょ? なんでそんなに共有スペースでやりたがるの? グループのうちの誰かのとこでやれば問題ないのに、、、 コープの人玄関口まで運んでくれるよ。 |
||
903:
匿名さん
[2007-05-18 23:44:00]
住民の皆さんは購買層に見合った行動をするのでしょうね。
高級マンション並の住民行動を期待しても、それは無理ですよ。 私はこんなもんだと思いますよ。 妻も住みやすいと言ってます。 |
||
904:
匿名はん
[2007-05-18 23:55:00]
自分ちの玄関の前でやるの嫌だからってマンションの入り口でやるなんてふざけてますよね。
>コミュニティラウンジならいいんですか〜? >そこならいいんでしょ? 呆れますね。。。 |
||
905:
匿名さん
[2007-05-19 00:20:00]
くだらない事でもめてる一部の恥ずかしい人たちばっかり
|
||
906:
匿名はん
[2007-05-19 00:41:00]
|
||
907:
匿名はん
[2007-05-19 00:57:00]
まだ、10年先の話だけど、大規模修繕の一時金の負担は重いですね・・・・
私の場合、多分よう出せないと思います。 きっと同士が沢山いると思うので、開き直っていますが・・・・・ とはいえ、できるだけ、頑張って貯金しようと思っています。 (どっちやねんって突っ込みが入りそうですが) 駐車場料金をもう少し高めに取るなどして、日ごろから、 修繕積立金をプールしてくれたらええのにねぇww |
||
908:
匿名はん
[2007-05-19 01:03:00]
>>905
ホント恥ずかしいですよね。 私も友達が遊びに来て見送りに出たら、共同購入されてる人達がしゃがみ込んで袋の中の物を探してたので恥ずかしかったです。共有スペースを何だと思ってるんでしょうねー。 来客だってあるのです。あまり格好の悪い事を人目につくとこでしないで欲しいです。 |
||
909:
匿名はん
[2007-05-19 01:28:00]
いやだと言っている人がいるという事実があるのだから、
その人に配慮しようという気持ちがないのでしょうか。 うちのマンションの玄関でそんなことをされたら、と思うと確かに たまったものじゃないですね。 さっさと決まりを作って、ロビーで共同購入できないようにされたらどうですか。 |
||
910:
マンコミュファンさん
[2007-05-19 02:04:00]
ほんとにここの住人ってばっかみたい!
なーにが「団地みたい」だよ。「共同購入が恥ずかしい」??? マンションなんて所詮ただの集合住宅やん! 所帯くさいとか見ててわらけるわー。所帯が住んでるんやから所帯くさくて当然! ホテルライクとかなんとか煽られていい気になって買って勘違いしてるんとちゃう? こんなとこ住みにくくてしゃーないわ。 |
||
911:
匿名さん
[2007-05-19 04:52:00]
>どなたかをリーダにしてその方の玄関で仕分けしてくださるようにお願いしてみてはどうですか?
>以前高級なマンションに住んでいた時に苦情があったので、その様にしてた事がありました。 これをするとリーダーをされている方の周辺住戸での騒音トラブル等は大丈夫ですか。 以前の高級なマンションではいかがでしたか。 |
||
912:
匿名はん
[2007-05-19 07:34:00]
907さん、一時金を出さなくてもいいようにと、5年ごとに積立金の値上げをする予定になっています。
私はそう聞いていますよ。うちもこれ以上は出せないです。 |
||
913:
匿名はん
[2007-05-19 08:02:00]
20〜30年後かに、マンション全体をジャッキアップして免震ゴムを取り替えるんでしょ?
でも、いままでやったことないから、いくらかかるのかとか実際いつやるのかは、分からないとかってア・デイの営業の方は言ってましたけ。 本当にどうなるんでしょうね。 積立金の値上げ幅も結構ありますよね。 |
||
914:
匿名はん
[2007-05-19 09:10:00]
>>911
>これをするとリーダーをされている方の周辺住戸での騒音トラブル等は大丈夫ですか。 じゃあ、エントランスではいいって事? そういう事だったのか、自分ちの前で喋ると隣の人に迷惑がられて気まづいからロビーで喋るって事か。エントランスやロビーは共有スペースなのです。自分ちの延長ではない。 そんなとこで、買った物広げたり長時間喋るなっつーの! |
||
915:
匿名はん
[2007-05-19 09:37:00]
>>914
911さんの質問の意味が分かってらっしゃらないようですね。 |
||
916:
近所をよく知る人
[2007-05-19 11:03:00]
このマンションは大丈夫でしょうか!?アデイはそういった問題はないのですが・・・。どちらか迷って間取りでアデイにしたのですが。生協も広場でされていますし、ちょっとした朝市のようですがそれもほほえましいかなとは思っていましたが。日が決まってますし時間がたてばいなくなるのでそれほど言うほどではないとは思いますが。。。
|
||
917:
匿名はん
[2007-05-19 11:26:00]
|
||
918:
匿名はん
[2007-05-19 11:30:00]
今居るのは駅直結タワー、共同購入はもちろん禁止だけど、
誰が見ても似つかわしくないっていうか、このエントランスで あの光景は想像もつかない。 結局、環境や雰囲気に因るのだと思う。 そもそも共用部分なので物を置いたり占拠するのは 管理規約違反だと思われますが、そのマンションが黙認というか、 特に苦情もなくやっているのならそれでいいのでしょう。 |
||
919:
近所をよく知る人
[2007-05-19 12:18:00]
アデイはエントランスというものがないんです・・・。
|
||
920:
匿名はん
[2007-05-19 12:29:00]
>>919
広いエントランスないの? それは良い事ですね。 あんなものがあるから井戸端会議が存在するんだ。 みなみ坂なんてソファーまで置いてあるから子供達のプレイルームになってるよ。 エントランス前には駐禁ポール並べたてられてるし、悲惨ですね。 今度マンション買うときはエントランスのない所にするつもり。 |
||
921:
匿名はん
[2007-05-19 12:33:00]
>>906
自分達の都合のいいように期待するのは当たり前じゃんw |
||
922:
911
[2007-05-19 14:43:00]
>914
>エントランスやロビーは共有スペースなのです。自分ちの延長ではない。 共有スペース=区分所有者全員のものですよね。したがって今後において管理組合又は総会の決議等で許可が取れたならばエントランスでの生協は可能でしょうし、許可がとれないならば生協を止めるべきでしょう。 >自分ち、気まづいから それよりもその言葉遣いや日本語はなんとかなりません?エントランス前での生協より914みたいな住人がいることが資産価値を下げていると思われますよ。 |
||
923:
匿名はん
[2007-05-19 15:58:00]
生協などの共同購入は細かく言えば管理規約違反になります。
ただ黙認されているだけで、何かトラブルや苦情がでて理事会で取り上げられたら中止せざるを えないでしょう。 |
||
924:
匿名さん
[2007-05-19 16:19:00]
資産価値って言いますが、関係ないと思いますよ。
買う方は近隣相場で価格を見ますので。 |
||
925:
匿名はん
[2007-05-19 16:23:00]
>923さん
具体的には管理規約のどの部分で違反になるのでしょうか。 |
||
926:
匿名さん
[2007-05-19 18:21:00]
敷地内での物品売買は禁止されていますね。
注文された品物を配達するのは商売のうちではないですか。 その場でのお金のやり取りが無いだけで、 生協などはホールで商売をしていることになりませんか。 |
||
927:
匿名はん
[2007-05-19 18:27:00]
特定の場所を定期的に占拠するのはアカンやろ。
|
||
928:
匿名はん
[2007-05-19 18:45:00]
>注文された品物を配達するのは商売のうちではないですか。
生協がしているのは配達行為でしょ。物品売買とは違います。 >その場でのお金のやり取りが無いだけで、生協などはホールで商売をしていることになりませんか。 その理屈でいくと新聞屋は毎朝ポストの前で、物品売買行為をしていることになりますが。 共用スペースを無断でしようしていることは問題だと思います。 |
||
929:
匿名はん
[2007-05-19 22:56:00]
|
||
930:
匿名はん
[2007-05-19 22:58:00]
|
||
931:
匿名はん
[2007-05-19 23:05:00]
みなみ坂でもなってないです・・・
ほんとお恥ずかしい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でも、あなたが買ったマンションはそういうマンションなんでしょ?
2,500万から買えたのだから、ローン返済のためにちょっとでも安く
というファミリーもいますよ。