阪急不動産「ジオ彩都のぞみ丘」
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/
[スレ作成日時]2006-10-08 19:50:00
【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')
819:
匿名はん
[2007-05-15 14:59:00]
ジオ規模の高さのマンションはたつでしょうがタワーマンションといわれると都会のようなマンションを連想してしまいました。これから色々たつでしょうね。それなら販売前に言われていました。駅の東側もたちますし。
|
||
820:
匿名はん
[2007-05-15 15:02:00]
まあこればっかりはリスクがあって買っているのでしょうがないかな。駅チカが売りだったはずですが。
|
||
821:
匿名はん
[2007-05-15 15:04:00]
ジオ規模のマンションが高層マンションで
60mを超えると超高層マンション(タワーマンション)になります。 30階建てくらいで計画してるらしいですね。 |
||
822:
匿名はん
[2007-05-15 15:12:00]
この前の地震でもかなり揺れたのに山に近いのに怖いですね。まあ夜景はきれいに見えるから売れるかな。あまり田舎で階数を高くする必要もなさそうだけど・・・。どの程度の売れ行きなのかな。
|
||
823:
匿名はん
[2007-05-15 16:58:00]
タワーマンションにしなくても、マンションが建設可能な土地は一杯あるのにね。
低層階は安く売られるのでしょう(高層階との住民格差が心配)。 |
||
824:
匿名はん
[2007-05-15 18:33:00]
商業施設と高齢者向けのマンションと分譲マンションが建つ予定で、高齢者向けマンションを一番先に建てるみたいなことを内覧会の時に説明されていましたよね?
のぞみ丘から、彩都西駅に直接行けるルートが早く出来たらいいのにと期待しているんですが。 |
||
825:
匿名はん
[2007-05-15 20:17:00]
阪急は購入する時にさんざん「うちは野村と違って売ったらその後は一切関知しないということは
ありません。一緒にこれからの彩都の街づくりをしていきます」と言ってたけど 阪急バスは廃止するし 阪急オアシスが来るわけでもなし 阪急電車なんてもちろん来るわけないし 何をわれわれにやってくれるんでしょうか。結局阪急も売りっぱなしじゃないの? |
||
826:
匿名はん
[2007-05-15 22:04:00]
超高層ではなく、せいぜい2、30階位だと聞きました。
価格帯が気になりますね。低層階でも眺望良いので買い得かもしれませんね。 購入価格で売れるのなら引っ越してもいいかな? 上の騒音とロビー付近でたむろしてるおばさん連中に耐えられそうもないので。 |
||
827:
匿名はん
[2007-05-16 06:48:00]
えーーーーー
私、購入前に高層マンションができるなんて一言も聞いてないですよ・・・ 聞いてたら辞めていましたから。アデイと迷ってたからアデイなら眺望いいし。 購入して決まってから もしかしたらって言われて、もう遅い!!!みたいな。 それも西側だけって言ってた 西側は仕方ないにしても東側は全く聞いていませんでした。 西側にしてもタワーだなんて、、、、、、、、、、、、、、、、 2,30階?ですよねーありえない。千里中央じゃあるまいし 826> 西側のマンションができると聞き価格帯聞いたことがあるんですが・・・ 眺望よさそうだし買い替えも視野の範囲ですよねー。 駅ちか、眺望よいしのぞみ丘とは倍とはいわないけど、100㎡でだいたい4000万クラスと聞きあきらめていたところです。上の騒音は子供ですか?生活音? |
||
828:
匿名はん
[2007-05-16 06:57:00]
初め野村の営業が最悪で阪急のぞいてみて
対応もいいし、野村なんかやめておいたほうがいいって言われたりしたんだけど・・・ 結局阪急も売ったらうりっぱなしって感じ。 あ、私の担当者だけかもしれないけど・・・初めは女性、〜男性に担当者途中で変わったし。 売るまでかな、親切だったの。 マンションはボンボン建つのに駅前あんなんじゃ 寒すぎ、 せめて東側だけでもいろんなお店ができてほしい。 郵便局すらないんですから、なんの為の駅前?結局車でいつも動いてます もう少しおしゃれな便利な街に栄えて欲しいもんです。 |
||
|
||
829:
匿名はん
[2007-05-16 08:12:00]
|
||
830:
匿名はん
[2007-05-16 09:39:00]
私が聞いた時は関電の土地なのでマンションの南側に変電所ができるかも(できても低い)といわれていました。
まあ駅チカが売りだったのであまり気にしていませんでした。 景観をとても気にされているようですが慣れれば大丈夫ですよ。 |
||
831:
匿名はん
[2007-05-16 09:58:00]
>>829
購入する前に 確かめたら830さんと同じ様に変電所が出来るって聞きましたよ! で、内覧会の時には 3棟の複合施設が出来るて聞きましたよ。(違う場所かもしれません) 超高層マンションの計画が契約時にあったのであれば 阪急側が重要事項説明で 説明する義務があったのでは? |
||
832:
匿名はん
[2007-05-16 10:05:00]
829>
830さんと同じで関電の土地で・・・と同じような事は言っていましたが 高層マンションの話、商業施設に高層マンションが建つなんて説明は私の担当者はしてくれませんでした。 ちょっとしたことがあって担当者に不信感があったので 期待はしていません。もちろん遊びに来て欲しいなんて思ってませんし 笑 私の担当者ならあなたも少しはそう思ったかもしれません。 あなたの担当者はいい人だったんですね・・・ |
||
833:
匿名はん
[2007-05-16 11:46:00]
高層マンションの話は私も聞いてはいましたが、15階建てくらいと聞いていましたが・・。
シニア専用のマンション(15階くらい)と阪急のマンションが経つと担当の人が言ってました。 2、30階みたいなのが建つなら、私も買うのをやめていたと思います。 実際は何階建てのものになるんでしょう。 それと、昨日、マンションの敷地内で生協が来て販売してるのを出くわしました。 あれは、勝手に営業してるのでしょうか? 正直、見たとたん、築年数のふるーいマンションか団地みたいと思いました・・。 トラックがあまり敷地内に来てほしくはないです。 |
||
834:
匿名はん
[2007-05-16 12:16:00]
>>833
あれは、生協の協同購入で荷物の搬入の際に、現物を持って来て販売されていたものです。 特に何とも思わなかったけど、そんなに品が悪いのかね。 トラック来るな!って宅配便なんてほぼ毎日来るじゃん。 あなたも頼んでいるんじゃないの? 赤ちゃんのいる方とか、生協を便利と思う方はたくさんいますよ。 そう言う言い方はしないでほしい。 |
||
835:
匿名はん
[2007-05-16 12:22:00]
>>833
生協だけで無く、宅配、出前サービスなどがマンションに来るでしょう。 勝手に敷地内に入るなということなら、来客もできないですね。 生協の共同購入ということでしたら、確かに見た目が悪いですが 禁止するまではできません。 まぁ、気になりますが、ここは高級マンションでは無いので我慢しましょう。 |
||
836:
匿名はん
[2007-05-16 12:35:00]
なりすましや愉快犯?が多くて正確な情報はないようですね
|
||
837:
住まいに詳しい人
[2007-05-16 12:43:00]
|
||
838:
匿名はん
[2007-05-16 13:36:00]
あの土地は南側が地区公園なので、
マンションを建設するには良い場所でしょうね…。 建てるなとは言いませんが、 日当たりと、工事の騒音等が心配です。 |
||
839:
匿名はん
[2007-05-16 13:40:00]
私は何階建てかはまだ未定だけど高層が建つ可能性があると聞いてました。
高層なので15〜20階建て位のものが建つのかな?と思っていました。 街の発展の事を考えると、シンボルタワーもやむをえませんよね。 |
||
840:
匿名はん
[2007-05-16 14:05:00]
|
||
841:
匿名はん
[2007-05-16 14:15:00]
|
||
842:
匿名はん
[2007-05-16 14:23:00]
|
||
843:
匿名はん
[2007-05-16 14:53:00]
この前引っ越してきたところなのにもう引越しを考えられているのですか?
うちはやっと荷物が片付いたところです・・・。 |
||
844:
匿名はん
[2007-05-16 14:54:00]
>>842
低層階で80㎡以上、3,000万以下なら買いたいですね。 |
||
845:
匿名はん
[2007-05-16 14:58:00]
|
||
846:
匿名はん
[2007-05-16 22:12:00]
ウキウキで新居に引越し
↓ 子供・オバさんが煩い、買って損したと文句をここに書き込む ↓ 新しいマンション建設の計画を知り、今のマンションを買い替える ↓ 最初に戻る と繰り返して行くんですね |
||
847:
匿名はん
[2007-05-16 22:58:00]
阪急が本気で売りっぱなしではなく、これから一緒に街づくりをしていくつもりなら
阪急バスの廃止などありえないはず。 商業施設がなかなか決まらない時に、真っ先に阪急オアシスで手を挙げるはず。 散々野村の悪口を言っておきながらの今の現状は、より性質が悪い。 |
||
848:
匿名はん
[2007-05-17 01:10:00]
彩都naviにマンション内の話題書き込みたいんだけど、どうなんでしょ?
|
||
849:
匿名はん
[2007-05-17 05:37:00]
彩都NAVIも最初は、マンションの駐車違反問題とか載ってましたよ。
でも、みなみ坂のロビー内のエアコンのスイッチがどうとかの話で盛り上がり出すと、戸建ての方が「興味ない話題しないで」と書き込まれてましたね。 一度書き込んでみたらどうですか? あそこを利用するのは、洗車場や駐車場とかの予約くらいにとどめる人は多いんじゃないですかね。 阪急バスは、モノレールの営業利益を考えると存続させるのは無理でしょ。 千里中央までだと、ルートがだぶるからね。 できれば、JR茨木行きを新たに作って欲しいところだけど、乗る人少ないだろうし。 阪急オアシスは高い!来ない方がいい。 |
||
850:
匿名はん
[2007-05-17 08:26:00]
阪急バス打ち切りの話は途中からでた話ではなく、当初からの決まり事じゃないですか。
何駄々こねてるの? |
||
851:
匿名はん
[2007-05-17 09:14:00]
ア・デイでは住み替えとかそんな話もでてませんよ・・・。まあそれなりに住みやすいです。バスは茨木まであれば嬉しいけどまあモノレールがあるだけよかったです!
|
||
852:
匿名はん
[2007-05-17 09:42:00]
>>850
阪急バスの廃止はそのとおりですが、私も、阪急はもっと彩都開発に力を入れて欲しいと思っています。 自治会が、茨木市を通じて阪急バスに彩都−JR茨木、阪急茨木市間のバス路線の開通を要望していまし たが、利益が見込めないとの理由から却下されました。 バス路線運行だけ考えればそうですが、阪急は彩都のマンション分譲、土地分譲で利益をあげることが できます。 彩都−京都方面の公共交通アクセスの不便さ(モノレールを利用して彩都西−万博公園前−南茨木と経由 して阪急南茨木に乗り換えか、彩都西−千里中央、北大阪急行千里中央−地下鉄新大阪経由でJR新大阪 に乗り換え)がバス路線の新設で解消されれば、京都方面に通勤、通学しているファミリーを彩都に取り 込むことができます。 阪急が住宅経営の原点として宣伝している池田室町住宅地の様に、沿線住民の住まいつくりを考えて 欲しいと思っています。 |
||
853:
匿名はん
[2007-05-17 10:00:00]
確かにね。大阪の企業ですから・・・。廃止にしなくても。
|
||
854:
匿名はん
[2007-05-17 10:38:00]
>>853
だから廃止は当初からの約束事だったから当然の成り行きです。 ただ、住民がもっと増えて採算の見込みがあるのなら茨木方面行きのバスだして貰えるかも。 通勤客や外大生の通学客も利用するだろうしね、、、 |
||
855:
匿名はん
[2007-05-17 11:18:00]
そうですねー。そうなればめっちゃ嬉しいです。
|
||
856:
匿名はん
[2007-05-17 11:44:00]
>>854
玉子が先か、ニワトリが先かの話になりますが、採算の見込みがでて運行するのか、 バスの運行があるから人口が増えて採算が取れると考えるのかです。 西部地区で25,000人、彩都全体で50,000人規模の街を作ろうとしているのですから、 長期でみれば十分採算が取れると思います。 要は、○急が本気で作る気があるかですが。 |
||
857:
匿名はん
[2007-05-17 12:28:00]
>>856
>玉子が先か、ニワトリが先かの話になりますが、採算の見込みがでて運行するのか、 >バスの運行があるから人口が増えて採算が取れると考えるのかです。 そこまでの話になってきたら阪急だけでどうのこうのやってられないのでは? 都市機構UR公団など彩都の街造りに関わってる所全体で協議して貰いたいですね。 |
||
858:
匿名はん
[2007-05-17 13:41:00]
>>857
彩都の街造りに関わってる所全体は彩都推進協議会ですが、私達が直接に 意見できるところではありません。 彩都は阪急が開発しているという安心感から私はこの街に家を買いました。 マンションギャラリーでは阪急の街作りの考え方のビデオも見ました。 だから、阪急がもっと開発に力をいれてくれると考えていたのです。 マンションや戸建ての分譲、マイアガーデン、池田銀行と阪急グループの 彩都への進出はあります。 しかし、阪急オアシスでは無くてフレンドマート、ブックファーストでは 無くてアバンティブックセンター、共栄ドラッグでは無くてドラッグユタカ、 全てが阪急ブランドとは言いませんがもっと阪急グループのバックアップが あっても良いのでは、そうすれば阪急は彩都開発に力を入れていると見え 彩都に家を買おうという人も増えると思っています。 阪急バスが採算が取れないから彩都線を運行しないというのは、阪急が彩都 を見切っているとしか思えないのです。 |
||
859:
匿名はん
[2007-05-17 14:09:00]
15年以上前に阪急がたちあげたバブルの時の計画でしたから・・・。時代のせいで企業の構想も変わったんです〜。そういう所は茨木の住宅地でもたくさんあります(10年後にひらけるとかいって買った人も多いです)。元々は山だったところなのでもうしばらく温かく見守りましょう。
|
||
860:
匿名はん
[2007-05-17 14:14:00]
山手台などもそうですよ。10年後にモノレールが通ると説明されてきましたが、それから約20年・・・。あと10年は東部までにはかかりそうですし。バスで40分以上揺られて駅にでるよりモノレールの方がまだ便利なのでいいですよ☆私は昔から近くに住んでいたし知っていて買いました。祖母の年代の人はあまりにも変わって都会になって驚いています笑。
|
||
861:
匿名はん
[2007-05-17 14:24:00]
大岩のうちの祖母も近所の人たちと彩都ツアーなんてのをしたらしい〜。(どう変わったのか見にいった)
|
||
862:
匿名はん
[2007-05-17 14:38:00]
山手台は関電ですね。他にもネオポリスの大和ハウスとかありますが、
阪急はそういう街作りはしないと思っています。 小野原住宅、間谷住宅、外院住宅など阪急が開発した住宅地は阪急バス が運行していますし、今は無いですが阪急オアシスも出店していました。 |
||
863:
匿名はん
[2007-05-17 14:45:00]
阪急オアシスなども子会社やグループ会社であって阪急とは別会社ですから難しいですね。まあ利益があればするのでしょうが・・・。まあ欲を言えばキリがないので縮小しなければ私はよしとします〜。大阪モノレールはよく不景気をよく踏ん張りました。感謝です。
|
||
864:
匿名はん
[2007-05-17 14:56:00]
こちらに住んでまだ間もない者ですが、私はここがとても気に入ってます。まわりに緑がたくさん見えるところ、道路が広くきれいなところ。以前JR沿いの駅近くに住んでいたから余計こういうところがよく見えるのかな。マンション自体の見栄えもなかなか!なんて思ってるし部屋は昼間ずっと明るく窓から見える景色もよく意心地がよくって癒されてます。今日は風がすごいけど。通勤はJR→モノレールになるのでそれなりの覚悟はしてきたのですが、本数は思ったよりあるし、行きは座れて楽だし、帰りの乗り換えの接続もあまり待たずスムーズで苦になってないそうです。(←通勤に関しては主人が言ってました)
|
||
865:
匿名はん
[2007-05-17 15:08:00]
そうですよね。緑が大きくて近いのはやっぱりいいですよね。風が強い日は怖いぐらいですが(笑)天気がいいと鳥の声も聞こえて爽快です。
電車はすいていてすわれるのは嬉しいです(これ以上増えると大変だなー)。都会に行くほど混んでくるので人にはうんざりしますもん〜。この前調子のって梅田で飲んでいたら終電でびっくりしました〜笑。危ない危ない。夜は本数は減りますがね。 |
||
866:
匿名はん
[2007-05-17 19:19:00]
だんだんモノレールも人が増えてきました。それでも充分
全員着席可能ですが。いやいや、なんだかんだと言っても 彩都はいいところですよ。千中あたりと比べても空気が 全然違う。隣にマンションが出来ようとこの空気は変わらないと 思いますよ。 |
||
867:
匿名はん
[2007-05-17 23:18:00]
阪急バスが廃止となったのは、モノレールが開通したからですよ。
今後、マンションが沢山建ち、旅客需要が見込めたら再開すると思いますよ。 しばらくは、モノレールで我慢ですね。 駅前マンションは、14階建てで落ち着くと思いますよ。 15階以上のマンションは、躯体にお金をかけなければならないので、 基本的に安価なマンションでは成立しないです。 |
||
868:
匿名はん
[2007-05-17 23:38:00]
>>852,858
阪急が彩都を見切っているなんて少し調べたら十分に感じられること。 客寄せに里山公園とこぎれいなガーデンビレッジだけ整えて、 あとは土地を売りさばいてお終いってとこでしょう。 わざわざ山を切り開いてマンションを建てまくるだけ。 |
||
869:
匿名はん
[2007-05-17 23:46:00]
て事は彩都がもっと便利になるためにももっと住民が増えるためにも
高層マンションは必需ですね。仕方ないか。 しつこいですが私は阪急の営業があれだけしつこく言ってたから、少々採算が取れなくても 最初は赤字でもバスは継続すべきだったと思います。 私同様野村の物件と迷った人で、阪急に期待して選択した人も多いはず。 採算が取れないだろうなんて、素人でも見てたらわかります。 それでもやってこそ、「売りっぱなしじゃなく一緒に街づくりしていく」と言えると思います。 |
||
870:
匿名はん
[2007-05-18 00:28:00]
彩都西駅から大阪外大行きの道路がちゃんと出来れば、外大行きのバスルートが彩都経由に変更する可能性があるそうです。そうなったら、北千里や茨木駅、箕面駅行きもあるのでとっても便利になりますよね。新たに、運行するのは難しいと重いますが既存のバスルートの変更(伸ばすの)は容易い様なので期待できますね。
|
||
871:
匿名はん
[2007-05-18 08:44:00]
>>833
>昨日、マンションの敷地内で生協が来て販売してるのを出くわしました。 >あれは、勝手に営業してるのでしょうか? >正直、見たとたん、築年数のふるーいマンションか団地みたいと思いました・・。 >トラックがあまり敷地内に来てほしくはないです。 ↓ココ同じ話題で盛り上がってますよ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3553/res/433-449 |
||
872:
匿名はん
[2007-05-18 08:52:00]
今日の毎日新聞を見ていたら、彩都線延伸開業記念のリレー講演会の記事がでていました。
阪急がみなみ坂、のぞみ丘、ガーデンビレッジと、環境共生住宅の広告をしています。 それを見た人は、阪急は彩都開発に力をいれていると思いますね。 そういえば、3年前の街開きの時に、阪急電鉄の社長がTVのインタビューでアナウンサーの 「彩都にお住みになりたいですか?」の質問に対して答えに窮していたのが印象的でした。 近鉄の故佐伯勇社長が芦屋から奈良の学園前に引っ越して、学園前が高級住宅地になったと いうエピソードと比べると阪急の経営者からして彩都を見切っているのは明らかでしょう。 |
||
873:
近所をよく知る人
[2007-05-18 10:24:00]
まあまあ気長に見守りましょうよ。今でもそれなりに便利なのですから。
|
||
874:
匿名はん
[2007-05-18 12:06:00]
↑同感
世の中には、もっと不便な生活をしている人もいるんだし…。 街開きしたばかりの街に、あれもこれも期待するのは無謀です。 少しづつ栄えた方が楽しみですよ。 |
||
875:
匿名はん
[2007-05-18 12:31:00]
>>874
あれもこれも期待って、阪急バスのJR茨木・阪急茨木市までの運行を希望 しているだけなんですけど。 阪急が開発しているのに、採算が取れないという理由で却下されたことが 納得がいかないだけ。 それ以外は満足しています。 |
||
876:
匿名はん
[2007-05-18 12:39:00]
|
||
877:
匿名はん
[2007-05-18 13:43:00]
|
||
878:
匿名はん
[2007-05-18 13:45:00]
>>876
それって、規約違反なの? |
||
879:
匿名はん
[2007-05-18 14:19:00]
見映えが悪いし、所帯染みてて興ざめですよね。
ちょっとでも安くというのも分かるけど、商品仕分けした後も井戸端会議で煩いし邪魔ですよね。 |
||
880:
匿名はん
[2007-05-18 14:20:00]
876さんって、
主婦のロビー不法占拠反対! 生協の仕分け作業を敷地内でするな! 休みの日くらい、子どもを公園に連れて行け!駐車場や中庭で遊ばせるな! でも管理員には言えない。直接言ってもシカトされるから…。 高層マンション建設反対! 阪急は彩都を見捨てたのか! な人なわけ? みっとも良い所に住みたいなら、もっと、高級で住人もお上品で、どんな高層マンションが建っても自分たちの眺望は保たれている所へ越せば? それか、彩都に住むなら、戸建てやね。 |
||
882:
匿名はん
[2007-05-18 14:32:00]
|
||
883:
匿名はん
[2007-05-18 14:40:00]
876=879
かどうか知らないけど、ウザイウザイ。 いちいちうるさい。 スルーしよ。 他の話題しよ。 何かないかな。 |
||
884:
匿名はん
[2007-05-18 14:57:00]
茨木市や箕面市以外のところから越してきたので、よく分からないのですが、
眼科はどこがいいですか? 子どもが学校から紙をもらってきたので、連れて行かないといけないんです。 ここから、そう遠くないところで、良い眼科はありますか? 教えてください。 彩都NAVIには千里中央とかしか無くて、近くにないんかなて…。 そう、てらお歯科ちょっと高いですね。 初診で、レントゲン撮ったりして4000円かかりました。 ひょっとして、家賃高いのかな…。 でも、スタッフの方はみなさん親切でしたよ。 先生もきっちり説明してくださいました。 |
||
885:
匿名はん
[2007-05-18 15:01:00]
個別配達にすれば迷惑かからないのに、たかだか数百円の為に、、、せこっ!
|
||
886:
匿名はん
[2007-05-18 15:08:00]
怖いよ〜
怖いよ〜 |
||
887:
匿名はん
[2007-05-18 15:22:00]
中古物件で売る時に購入希望者が物件見に来た時に、入り口横でしゃがみ込んで食品あさってるおばさん達見たら絶対に買わないと思うよ。あまり良い光景とは言えませんね。
|
||
888:
匿名はん
[2007-05-18 15:37:00]
>>887
生協の共同購入を利用していた人なら、ここでも利用できるんだって思うだけじゃん。 |
||
890:
匿名はん
[2007-05-18 16:54:00]
>個人別に仕分けされている袋を探しているだけだよ=あさる
|
||
891:
匿名はん
[2007-05-18 17:31:00]
生協は便利。
でも共用スペースで見本配ってたり、仕分けするのは管理組合の発足前だからできてるんでは? 敷き地内に入ってくること自体を不快に思う人がいたら場所を考える必要があるような気も。 宅配便や新聞屋なども含め、線引きは難しいように思えるけど。 |
||
892:
匿名はん
[2007-05-18 19:21:00]
じゃあ、今度から「あさる」なんて品の悪い言葉使わずに、「探す」と言ってね。
みなみ坂でやっててのぞみ丘はダメなの? みなみ坂は管理組合があるのにやっているんだよ。 なんか変じゃない? 同じジオのマンションなのにさ。 今言ってもきりがないから、管理組合が出来てからの話題にしてくれないかな。 それとも、仕分けやってる時に直接言いに来て。 見た人なら、いつやってるのか知ってるでしょ? 言いに来る人の数が多いならその場で考えようよ。 |
||
893:
匿名はん
[2007-05-18 19:31:00]
>>891
不愉快な人がいるから変える。 これって変じゃない? 世の中、民主主義で多数決で決めるでしょ? 不愉快な人がいるからって何人か分からないのに、その人の意見がいつも正しくて通るわけ? おかしくない? ここに書き込まれることで、逆に不愉快に思っている人の意見は通らないの? だから、管理組合ができたら、その時に話し合えばいいんじゃないの? これまで出てきた、ロビーにいてはる主婦の方々とかベランダに布団干すとか子どもの遊び場とか生協とか、全部その時に話をしようよ。 まあ、管理組合は7月発足らしいから、まだ1カ月半ほどあるけどね。 |
||
894:
入居済み住民さん
[2007-05-18 19:35:00]
生協は 子供のいる家庭や 重たい買い物を考えると本当に便利なのは解かるけど 荷下ろし場所が共用部分のエントランスっていうのはどうかと思いますよ。
私は 実際に見た事がないので解かりませんが 不快に思ってる人や、迷惑してる方がいてるのは事実みたいですね。 みなさん 立派な大人やねんから、みなみ坂では普通にやってるとか管理規約違反なの?とか言わないで良い改善方法を考えてほしいですね。 該当するかどうかは 各人の判断になると思いますが・・・ (禁止事項) 公序良俗に反する行為もしくは震動、騒音、臭気、電波等により居住者及び近隣に迷惑を及ぼす行為、又は不快の念を抱かせる行為をすること。 |
||
895:
匿名はん
[2007-05-18 21:02:00]
共有部分で定期的に荷物を仕分けするのは問題あると思います。
どなたかをリーダにしてその方の玄関で仕分けしてくださるようにお願いしてみてはどうですか? 以前高級なマンションに住んでいた時に苦情があったので、その様にしてた事がありました。空箱も分担して引き取るようにしました。 |
||
896:
匿名はん
[2007-05-18 21:12:00]
見た目とかじゃない理由は何なんですか?
見た目って客観的で抽象的であくまでも個人の主観でしょ? 問題あるとか言ってるけど、具体的な理由は何ですか? だから、管理組合に言ってよ。 |
||
897:
匿名さん
[2007-05-18 22:40:00]
高級マンションででしょ?違うからいいんじゃないの?
いちいち文句ばっかですねぇ〜 |
||
898:
匿名はん
[2007-05-18 22:55:00]
>>897
中級マンションでもエントランス脇で生鮮品の仕分けなんかされたら低級マンションに格下げされちまうよ。これ以上マンションの格を落とす行為は止めましょう! |
||
899:
匿名さん
[2007-05-18 22:58:00]
中級マンションでもないと思うけどなあ。
価格に見合った住民層の行動でしょう。 割り切らないとここでは住めませんよ。 |
||
900:
匿名はん
[2007-05-18 23:01:00]
コミュニティラウンジならいいんですか〜?
そこならいいんでしょ? トラック停めるくらいなら、宅配便とか他にもあるからいいんでしょ? 誰かの玄関で仕分けしてても、声が聞こえるとまた文句言うんでしょ? |
||
901:
匿名はん
[2007-05-18 23:22:00]
だから、グループの誰かのお家の玄関でやればいいでしょ?
|
||
902:
匿名はん
[2007-05-18 23:37:00]
>コミュニティラウンジならいいんですか〜?
>そこならいいんでしょ? なんでそんなに共有スペースでやりたがるの? グループのうちの誰かのとこでやれば問題ないのに、、、 コープの人玄関口まで運んでくれるよ。 |
||
903:
匿名さん
[2007-05-18 23:44:00]
住民の皆さんは購買層に見合った行動をするのでしょうね。
高級マンション並の住民行動を期待しても、それは無理ですよ。 私はこんなもんだと思いますよ。 妻も住みやすいと言ってます。 |
||
904:
匿名はん
[2007-05-18 23:55:00]
自分ちの玄関の前でやるの嫌だからってマンションの入り口でやるなんてふざけてますよね。
>コミュニティラウンジならいいんですか〜? >そこならいいんでしょ? 呆れますね。。。 |
||
905:
匿名さん
[2007-05-19 00:20:00]
くだらない事でもめてる一部の恥ずかしい人たちばっかり
|
||
906:
匿名はん
[2007-05-19 00:41:00]
|
||
907:
匿名はん
[2007-05-19 00:57:00]
まだ、10年先の話だけど、大規模修繕の一時金の負担は重いですね・・・・
私の場合、多分よう出せないと思います。 きっと同士が沢山いると思うので、開き直っていますが・・・・・ とはいえ、できるだけ、頑張って貯金しようと思っています。 (どっちやねんって突っ込みが入りそうですが) 駐車場料金をもう少し高めに取るなどして、日ごろから、 修繕積立金をプールしてくれたらええのにねぇww |
||
908:
匿名はん
[2007-05-19 01:03:00]
>>905
ホント恥ずかしいですよね。 私も友達が遊びに来て見送りに出たら、共同購入されてる人達がしゃがみ込んで袋の中の物を探してたので恥ずかしかったです。共有スペースを何だと思ってるんでしょうねー。 来客だってあるのです。あまり格好の悪い事を人目につくとこでしないで欲しいです。 |
||
909:
匿名はん
[2007-05-19 01:28:00]
いやだと言っている人がいるという事実があるのだから、
その人に配慮しようという気持ちがないのでしょうか。 うちのマンションの玄関でそんなことをされたら、と思うと確かに たまったものじゃないですね。 さっさと決まりを作って、ロビーで共同購入できないようにされたらどうですか。 |
||
910:
マンコミュファンさん
[2007-05-19 02:04:00]
ほんとにここの住人ってばっかみたい!
なーにが「団地みたい」だよ。「共同購入が恥ずかしい」??? マンションなんて所詮ただの集合住宅やん! 所帯くさいとか見ててわらけるわー。所帯が住んでるんやから所帯くさくて当然! ホテルライクとかなんとか煽られていい気になって買って勘違いしてるんとちゃう? こんなとこ住みにくくてしゃーないわ。 |
||
911:
匿名さん
[2007-05-19 04:52:00]
>どなたかをリーダにしてその方の玄関で仕分けしてくださるようにお願いしてみてはどうですか?
>以前高級なマンションに住んでいた時に苦情があったので、その様にしてた事がありました。 これをするとリーダーをされている方の周辺住戸での騒音トラブル等は大丈夫ですか。 以前の高級なマンションではいかがでしたか。 |
||
912:
匿名はん
[2007-05-19 07:34:00]
907さん、一時金を出さなくてもいいようにと、5年ごとに積立金の値上げをする予定になっています。
私はそう聞いていますよ。うちもこれ以上は出せないです。 |
||
913:
匿名はん
[2007-05-19 08:02:00]
20〜30年後かに、マンション全体をジャッキアップして免震ゴムを取り替えるんでしょ?
でも、いままでやったことないから、いくらかかるのかとか実際いつやるのかは、分からないとかってア・デイの営業の方は言ってましたけ。 本当にどうなるんでしょうね。 積立金の値上げ幅も結構ありますよね。 |
||
914:
匿名はん
[2007-05-19 09:10:00]
>>911
>これをするとリーダーをされている方の周辺住戸での騒音トラブル等は大丈夫ですか。 じゃあ、エントランスではいいって事? そういう事だったのか、自分ちの前で喋ると隣の人に迷惑がられて気まづいからロビーで喋るって事か。エントランスやロビーは共有スペースなのです。自分ちの延長ではない。 そんなとこで、買った物広げたり長時間喋るなっつーの! |
||
915:
匿名はん
[2007-05-19 09:37:00]
>>914
911さんの質問の意味が分かってらっしゃらないようですね。 |
||
916:
近所をよく知る人
[2007-05-19 11:03:00]
このマンションは大丈夫でしょうか!?アデイはそういった問題はないのですが・・・。どちらか迷って間取りでアデイにしたのですが。生協も広場でされていますし、ちょっとした朝市のようですがそれもほほえましいかなとは思っていましたが。日が決まってますし時間がたてばいなくなるのでそれほど言うほどではないとは思いますが。。。
|
||
917:
匿名はん
[2007-05-19 11:26:00]
|
||
918:
匿名はん
[2007-05-19 11:30:00]
今居るのは駅直結タワー、共同購入はもちろん禁止だけど、
誰が見ても似つかわしくないっていうか、このエントランスで あの光景は想像もつかない。 結局、環境や雰囲気に因るのだと思う。 そもそも共用部分なので物を置いたり占拠するのは 管理規約違反だと思われますが、そのマンションが黙認というか、 特に苦情もなくやっているのならそれでいいのでしょう。 |
||
919:
近所をよく知る人
[2007-05-19 12:18:00]
アデイはエントランスというものがないんです・・・。
|
||
920:
匿名はん
[2007-05-19 12:29:00]
>>919
広いエントランスないの? それは良い事ですね。 あんなものがあるから井戸端会議が存在するんだ。 みなみ坂なんてソファーまで置いてあるから子供達のプレイルームになってるよ。 エントランス前には駐禁ポール並べたてられてるし、悲惨ですね。 今度マンション買うときはエントランスのない所にするつもり。 |
||
921:
匿名はん
[2007-05-19 12:33:00]
>>906
自分達の都合のいいように期待するのは当たり前じゃんw |
||
922:
911
[2007-05-19 14:43:00]
>914
>エントランスやロビーは共有スペースなのです。自分ちの延長ではない。 共有スペース=区分所有者全員のものですよね。したがって今後において管理組合又は総会の決議等で許可が取れたならばエントランスでの生協は可能でしょうし、許可がとれないならば生協を止めるべきでしょう。 >自分ち、気まづいから それよりもその言葉遣いや日本語はなんとかなりません?エントランス前での生協より914みたいな住人がいることが資産価値を下げていると思われますよ。 |
||
923:
匿名はん
[2007-05-19 15:58:00]
生協などの共同購入は細かく言えば管理規約違反になります。
ただ黙認されているだけで、何かトラブルや苦情がでて理事会で取り上げられたら中止せざるを えないでしょう。 |
||
924:
匿名さん
[2007-05-19 16:19:00]
資産価値って言いますが、関係ないと思いますよ。
買う方は近隣相場で価格を見ますので。 |
||
925:
匿名はん
[2007-05-19 16:23:00]
>923さん
具体的には管理規約のどの部分で違反になるのでしょうか。 |
||
926:
匿名さん
[2007-05-19 18:21:00]
敷地内での物品売買は禁止されていますね。
注文された品物を配達するのは商売のうちではないですか。 その場でのお金のやり取りが無いだけで、 生協などはホールで商売をしていることになりませんか。 |
||
927:
匿名はん
[2007-05-19 18:27:00]
特定の場所を定期的に占拠するのはアカンやろ。
|
||
928:
匿名はん
[2007-05-19 18:45:00]
>注文された品物を配達するのは商売のうちではないですか。
生協がしているのは配達行為でしょ。物品売買とは違います。 >その場でのお金のやり取りが無いだけで、生協などはホールで商売をしていることになりませんか。 その理屈でいくと新聞屋は毎朝ポストの前で、物品売買行為をしていることになりますが。 共用スペースを無断でしようしていることは問題だと思います。 |
||
929:
匿名はん
[2007-05-19 22:56:00]
|
||
930:
匿名はん
[2007-05-19 22:58:00]
|
||
931:
匿名はん
[2007-05-19 23:05:00]
みなみ坂でもなってないです・・・
ほんとお恥ずかしい。 |
||
932:
匿名はん
[2007-05-19 23:16:00]
のぞみ丘でこんなことになっているのは、ほんの特定の
人だけが問題のタネになっているか、或いはほんの特定の人 だけがつまらないことで騒いでいるかのどちらかである。 共同住宅は周囲に迷惑をかけないように努めるとともに、 少々のことは目をつぶることも肝要。どちらも難しい人は 一戸建てに住むべき。 |
||
933:
匿名はん
[2007-05-19 23:42:00]
|
||
934:
匿名さん
[2007-05-20 00:55:00]
生協の件で文句言ってる人はここで言わずに直接エントランスで言ってみたら?
ここでムキになって毎回何かしら苦情言ってる住人、まず病院行って鬱の検査して もらってから書き込みしてよ。 |
||
935:
匿名はん
[2007-05-20 07:33:00]
今宮のコーナン以外に、この近くでホームセンターご存知ないですか?
|
||
936:
匿名さん
[2007-05-20 08:02:00]
のぞみ丘は、高級マンションではなく、中級マンションでもなく
庶民派のマンションだと思います。子育て世帯が大半だし、価格も高くは無かったよね? この広さでこの価格は、彩都くらいだったんじゃない? のぞみ丘に求めているものが、違うからこういう変な議論になるんだと思う。 がんばって購入したのだから、品のよさを追求したいのはわからなくもないけれど 大半の人たちが、別に問題視していない問題に対して、いちいち神経質な発言は やめましょうよ。みっともないよ。 ネットの怖いところは、そういう少数意見が大多数みたいな 誤った認識を与えることです。 そんなに、堅苦しいこと言ってどうするの? 私は、井戸端会議も、子供が遊ぶのも、生協もべつに気にならないけどなあ。 別にいいじゃないですか。 たぶんだけど、よっぽど低層階に住んでいる人だと思うよ。騒音系の苦情は。 騒音に神経質ならば、低層階はNGだろう?買う前から分かりきっている 不平不満をこの掲示板に垂れ流すのはやめませんか? |
||
937:
周辺住民さん
[2007-05-20 08:12:00]
>>936
ある程度寛容な姿勢も必要だけど、その発言はまずくねぇ? 929さんの言う「自分の利益ばかり強調する人間」的にも受取れるけど。 完成して真ん中の公園を使えるようになったら状況は改善するって。 のぞみ丘の住人の質がどうの、って事はないと思うよ、ア・デイ住民だけど。 ただ、すでに広告で2件売りに出ているのは気になるけど。 |
||
938:
匿名はん
[2007-05-20 08:24:00]
>>946は、エントランスで井戸端会議して共同購入してるおばさんのいい分でした。
|
||
939:
匿名さん
[2007-05-20 18:33:00]
|
||
940:
匿名はん
[2007-05-20 19:13:00]
共同購入してる方々へ。
エントランスの入り口で商品の仕分けされると通行の妨げにもなるし不快に思われてる方もいる様です。グループの中の誰か(一番大量に購入されてる方や玄関ポーチの広い方)の玄関前でされるか、どうしてもエントランスでと言われるのなら玄関外のエントランス出入り口から離れた場所で静かに短時間で済ますなど配慮して下さい。重ね重ね宜しくお願い致します。 |
||
941:
匿名はん
[2007-05-20 19:54:00]
共同購入では無く、協同購入です。
そんなことは、直接言いなはれ。 |
||
942:
匿名はん
[2007-05-21 02:32:00]
騒音系の苦情を言ってるのを低層階って決めつけるのよくないんじゃない?
声って上に響くものだよ。 買う前から分かる事って言っても、ここまでひどいと無理でしょ。 低層階でも間取りによっちゃあ、高層階よりも高いところあるしね。 モデルルーム見に行った時に価格帯は見てるでしょ? どうしても、自分の方が上って言いたいように聞こえるよ。 ここで、生協や朝早くからだるいのか、公園にも行かせず、下で遊ばせる親が非難されてるけど、その非難を擁護してる人って、安い価格帯の中層〜高層階で、人を見下して満足してる人なんでしょうよ。 生協の協同購入のことは、管理人に言ってみるつもり。 宅配一緒って言ってる人いるけど、分譲のマンションであり得ない光景。 いくらのぞみ丘が庶民向けマンションといっても、マンション買ったんだし、人の迷惑考えなきゃ。個人宅配にしたら、こんなに問題にならないのに。 |
||
943:
匿名はん
[2007-05-21 02:36:00]
>>936
騒音系の苦情を言ってるのを低層階って決めつけるのよくないんじゃない? 声って上に響くものだよ。 買う前から分かる事って言っても、ここまでひどいと無理でしょ。 低層階でも間取りによっちゃあ、高層階よりも高いところあるしね。 モデルルーム見に行った時に価格帯は見てるでしょ? どうしても、自分の方が上って言いたいように聞こえるよ。 ここで、生協や朝早くからだるいのか、公園にも行かせず、下で遊ばせる親が非難されてるけど、その非難を擁護してる人って、安い価格帯の中層〜高層階で、人を見下して満足してる人なんでしょうよ。 生協の協同購入のことは、管理人に言ってみるつもり。 宅配一緒って言ってる人いるけど、分譲のマンションであり得ない光景。 いくらのぞみ丘が庶民向けマンションといっても、マンション買ったんだし、人の迷惑考えなきゃ。個人宅配にしたら、こんなに問題にならないのに。 |
||
944:
匿名はん
[2007-05-21 07:32:00]
ここの住人は怖い怖い
なんでも、迷惑だ!人の迷惑考えろ!ちょっとは気を遣え!配慮しろ! だって、そう書けばなんでも通ると思ってる連中ばっかだな。 直接言いに行けっつうの!! ここに何度も何度も文句書いてるやつ、言いに行ったことあんのかよ。 卑怯だぜ。 ここは情報交換をする場じゃないのかよ。 文句ばっかだなまったく。 そのうち、「ここに文句書いてる人はこの人だったんだ…」なんてバレて、 このマンションに居づらくなるかもな。もうバレてるかもね。 |
||
945:
匿名はん
[2007-05-21 08:02:00]
「私が以前いた高級マンションでは」、「友達のマンションでは」、「まるで団地」と例を出しながら言ってる方々。
なんだか夢がおありのようだから、いっそのこと、その以前の高級マンションとか友達のマンションとか、ご自分の想像にかなった所へお引っ越しなさったらいかがかしら。 井戸端会議や子どもの遊びや生協やとなんでも書き込んで、いつも高級マンションとか友達のマンションとかと比較するんですね。だったら、上位のマンションにお引っ越しなさい。 問題があれば解決するのは当たり前です。ずっと我慢なさいと言ってるのではありません。 解決するにあたり、いったい住人のどれくらいの方が問題視されているかどうかも、重要なポイントでは無いのでしょうか。 一人でも問題と思っている方がいれば、全てその方の主張通りにならないといけないのでしょうか。 ここで、それを解決を依頼することも解決することも所詮無理です。 明らかな管理規約違反でも無い限り、すぐに解決することは無理だと思いますが。 管理組合が出来てからの話にされればいかが。確かもうすぐ発足するんですよね。 問題提起はそれからになさってはいかがかしら。あと1カ月ほどですから。 今まで我慢されてきたのなら、あと1カ月ほど我慢されてはいかがかしら。 |
||
946:
入居済み住民さん
[2007-05-21 19:10:00]
|
||
947:
近所をよく知る人
[2007-05-21 19:41:00]
楽しい会話はないのでしょうか・・・。
|
||
948:
匿名はん
[2007-05-21 20:40:00]
せっかく夢を持って引っ越してきたのにこんな会話ばかりでがっかりじゃないですか。いいところもいっぱいあるのに。
|
||
949:
匿名はん
[2007-05-21 21:47:00]
>>943
>生協の協同購入のことは、管理人に言ってみるつもり。 >宅配一緒って言ってる人いるけど、分譲のマンションであり得ない光景。 >いくらのぞみ丘が庶民向けマンションといっても、マンション買ったんだし、人の迷惑考えなきゃ。>個人宅配にしたら、こんなに問題にならないのに。 激しく同意!! 手頃なファミリーマンションだけど、ちょっとでもレベルアップするもレベルダウンするも住民に託されてるのです。ちょっとでも高級っぽくなる様努力しましょう! |
||
950:
匿名はん
[2007-05-21 22:09:00]
ここで嫌みを言わないのも、レベルアップになるじゃん。
|
||
951:
匿名さん
[2007-05-21 23:32:00]
|
||
952:
匿名さん
[2007-05-22 00:00:00]
>892
>みなみ坂でやっててのぞみ丘はダメなの? >みなみ坂は管理組合があるのにやっているんだよ。 >なんか変じゃない? >同じジオのマンションなのにさ。 >今言ってもきりがないから、管理組合が出来てからの話題にしてくれないかな。 >それとも、仕分けやってる時に直接言いに来て。 >見た人なら、いつやってるのか知ってるでしょ? >言いに来る人の数が多いならその場で考えようよ。 私はここの住人ではありませんが、 なんて勝手な考えなんですかね。 読んでて不愉快になりました。 一人でも迷惑に感じると想像できたらやめるべき、 ほかの人がやってるからって・・・ばかですか? ほかの人がごみをポイ捨てしていたらポイ捨ていいのですか? 馬鹿すぎます・・・安いマンションには・・・・ですね。 参考になりました。 |
||
953:
匿名はん
[2007-05-22 00:21:00]
>ほかの人がやってるからって・・・ばかですか?
892への返答で書かれているのでしょうが、喧嘩を売っているのですか? >馬鹿すぎます・・・安いマンションには・・・・ですね。 このマンションの住人ですが、「安いマンションには・・・・」 は何を言いたいのですか? この書き込みを読んですごく不愉快です。 |
||
954:
匿名はん
[2007-05-22 07:15:00]
|
||
955:
匿名はん
[2007-05-22 10:01:00]
水道代の検診て、いつくるんですかね。
ディスポーザーとかで水使ったりしてるから、恐怖です。 茨木は豊中よりも水道代が高いって聞いたけど、高槻と比べてどうなんですかね。 |
||
956:
匿名はん
[2007-05-22 10:09:00]
前から聞こうと思ってたんだけど…
>激しく同意 これって、日本語おかしくないの? 同意に「激しく」なんて付ける? |
||
957:
匿名はん
[2007-05-22 10:28:00]
電気代の明細は先日来ていたけど、水道代はそういえばまだだよね。
こっちにきてからは大きなお風呂だし、水道代怖いよね。 一体どのくらいになるんだろうねー。 茨木市は水道代が高いんですか? |
||
958:
匿名はん
[2007-05-22 10:36:00]
豊中市よりは高いと聞きましたよ。
高槻市なんて、豊中市の倍でした。 それほどの差は避けて欲しいんだけど。 |
||
959:
匿名はん
[2007-05-22 11:29:00]
|
||
962:
入居済み住民さん
[2007-05-25 20:43:00]
>961さん
うちの管理人さんで、○○○○の人いますよね。 ○○さんですか。 細かい指摘をはっきりとおっしゃるので、職務に忠実という見方もできますけれど。 この掲示板にも言えるかもしれませんが、 物は言いようです。 同じことを伝えるのでも 言い方しだいで、相手が不快な思いをせずに納得しやすいような 言い方もあれば、 反発させてしまうような言い方もあります。 折角、越してきたのですから、 お互い、気持ちよい対応を心がけたいですね。 【個人を特定できる内容が含まれておりましたので一部を伏せさせて頂きました。管理人】 |
||
963:
入居済み住民さん
[2007-05-25 21:02:00]
ちゃんとした管理人だと思いますよ。
名前はわからない様にしたほうがいいのでわ? 他の事でも名前がわかる様になっても嫌だし。 |
||
964:
匿名はん
[2007-05-25 21:31:00]
複数いらっしゃる管理人さんどうしで、事務処理が違っていたことがあります。
まだ、業務に慣れていらっしゃらないのかも知れませんね。 |
||
965:
匿名はん
[2007-05-26 10:51:00]
管理人横の入り口入り
左側のエレベータの壁ヒビだらけ・・・ 皆さんしってました?大丈夫かな、ここ。 |
||
966:
匿名さん
[2007-05-26 23:35:00]
|
||
967:
匿名はん
[2007-05-26 23:48:00]
|
||
968:
入居済み住民さん
[2007-05-27 00:43:00]
>No.965
竹中が常駐しているうちに みてもらうべきだよ。 どこかよくわからないので、 965さん、管理人に言っておいてよ。 |
||
969:
匿名はん
[2007-05-27 09:11:00]
968さん
一度管理人さんに伝えましたがなんにもしていないようですね・・・ かなりのヒビ入っていて、 これって欠陥? 阪急にれんらくしてみます。 |
||
970:
匿名はん
[2007-05-27 09:41:00]
|
||
971:
匿名はん
[2007-05-27 14:07:00]
|
||
972:
匿名はん
[2007-05-27 14:46:00]
970の方が、よっぽどカバっぽい。w
|
||
973:
匿名はん
[2007-05-29 14:25:00]
|
||
974:
匿名はん
[2007-06-02 06:15:00]
なかなか売れないね、広告の2部屋
|
||
975:
匿名はん
[2007-06-02 12:17:00]
もうここに住むのが限界なんだけど、売れ残ってる二戸と違って一度住んでるし、
売れそうになさそうですよね・・・・。 正直、もうだめです。 買う時に、どういう世代が住んでるか聞かなかった自分が悪いんですけど・・。 |
||
976:
匿名はん
[2007-06-02 12:36:00]
>>975
2000万台なら買いますが。 |
||
977:
匿名はん
[2007-06-02 14:44:00]
|
||
978:
周辺住民さん
[2007-06-02 17:43:00]
今朝、アリーナ横を原付バイクが疾走してたけど、
あそこは、バイクO.K.? |
||
979:
匿名はん
[2007-06-02 19:57:00]
7、8、9号室のエレベーター入り口の壁にひびがはいってるので
早速阪急に連絡しました。 どうやら阪急の人が見にきたみたいなんですが・・・ っていうか ひびとか入ってる事自体信じられないのに。 修理?はするみたいですけど、 なんかこそこそ、、、って感じだった。 張り紙かなんかでちゃんと皆さんに報告して直すべきだと思うのですが。 そんな事って新築でもあるものなんですね。 |
||
980:
ビギナーさん
[2007-06-02 20:11:00]
彩都地区で探してますが、阪急ジオでは空室出てませんでしょうか?情報あればお教え下さい。
|
||
981:
匿名はん
[2007-06-02 22:29:00]
>>980
これでどうでしょうか? ttp://house.goo.ne.jp/buy/kansai_um/ensen_shitetu/710/6710050.html?pl=-1&pu=-1&sa_l=-1&sa_u=-1&by=3&wm=-1&ps=40&t=um&la=kansai&et=shitetu&jk=1&enc%5B%5D=710 |
||
982:
匿名はん
[2007-06-03 07:45:00]
昨日、万博公園の蛍の夕べを見に行ってきました。
人はものすごく多かったけど、蛍はとても幻想的でキレイでした。 飛びながら光を放ち、かつ水面に写る姿は癒されます。 975さんや977さん 近いですし、癒しを求めて行かれてみては? |
||
983:
匿名はん
[2007-06-03 12:22:00]
>>982
975です。 ありがとうございます。 でも、もう、癒しを求めて蛍を見に行くほど元気がない状態です。 生協の共同購入は見たことないので分りませんが、子供さんがうるさいのは 仕方ないとして、自分さえよければ良い親が多いことに驚いています。 (私も子供いますけど、ちゃんと公園へ連れて行ってます) あとは、このマンションの家のつくりって非常に安っぽくないですか? 音は相当響くし、マンション自体のいろんな音が聞こえてきます。 前に住んでいて賃貸のマンションと変わらないと思った時に、よけいに しんどくなってしまいました。 みなさんのおうちは、大丈夫ですか? ここだけでしょうか? 安かろう悪かろうって思いますが、ここは安くは無かったので、その分落ち込みも ひどいんです。 長文失礼しました。 |
||
984:
975
[2007-06-03 12:26:00]
誤解のないように書いておきますと、自分さえ良い親がたくさんいると書きましたが、
もちろん自分も気をつけなきゃいけないと思っています。 |
||
985:
匿名はん
[2007-06-03 13:06:00]
>>983ここは安くは無かったので
ここは間違いなく激安です、どこと比較して安くなかったんですか? |
||
986:
匿名はん
[2007-06-03 14:00:00]
うちはここに来てからは、静かで驚いています。
上には小学生のお子さんが2人、左隣には赤ん坊と2歳ぐらいの男の子が居るようだけど、 家の中では全く物音がしません。勿論生活音も。 ベランダに出た時に、赤ん坊の泣く声が時々聞こえることもありますが、うるさくはないです。 だからここで、うるさいって言う書き込みを読む度に、「うちはラッキーだったな」と感じています。 因みにうちは夫婦のみで住んでいます。 価格も安かったですよ。おかげで広い部屋に住むことが出来ています。 これが千里近辺で買うとなれば、同じ値段で70㎡台の部屋しか買えないもんなぁ。 |
||
987:
匿名はん
[2007-06-03 16:36:00]
|
||
988:
975
[2007-06-03 22:38:00]
>>987
そうなんです。 市街地とか、千里中央や箕面や豊中なんかと比べると安いけど、彩都では のぞみ丘は適正価格だと思います。 のぞみ丘でも間取りによっては、彩都なのに?って思うくらい高いところも あったし、実際住んでるここが、高めの設定のおうちなんです。 安かったとか激安と言える人は、お金持ちなんでしょうね。 しかも生活音さえしないってすごいうらやましいです。 |
||
989:
匿名はん
[2007-06-03 23:33:00]
975さん、どんな音が聞こえるんですか?
上がドタバタうるさいとか? その類の音ならどんなマンションでもいっしょですよ。 それがいやなら、戸建か最上階ですかね。 上が、馬鹿住人ならどうしようもないですね。残念ながら。 |
||
990:
北摂住民
[2007-06-04 23:47:00]
関電彩都の投稿と見比べてますが、どうもこちらの方には一部モラルに反した投稿をされる方がいらっしゃるようですね。積極的な意見には賛同しますが、感情論は如何なものでしょうか?
|
||
991:
匿名はん
[2007-06-08 21:45:00]
>>990
アデイ見たけど、どっこいどっこいじゃないの?w |
||
992:
匿名2はん
[2007-06-09 00:33:00]
そうかしら?w
|
||
993:
入居済み住民さん
[2007-06-10 17:43:00]
4LDK88平米が2500万円台から。
みなみ坂の方が安かったからというだけでこの価格が安くないんですか?100平米超でも3000万円台前半からあったのに高いんですか? 他なら一部人気エリアを除外したとしても1000万は高くなる 広さなのに。 |
||
994:
匿名はん
[2007-06-11 03:09:00]
>>993
間取りや方角、A〜C棟で価格も違います。 それも、彩都にしてはと書かれてるのでむきになる必要 ありますか? それに、悩まれてる事柄は「上の階の音」とかそういうことを 悩まれてるようなので、価格の事で反応することないんじゃない ですか? みなみ坂の人ですか? のぞみ丘の人なら、やたらと「安い安い」なんて書かないと 思いますが・・・。 |
||
995:
匿名はん
[2007-06-11 07:50:00]
のぞみ丘で売りに出てる物件2つなかなか売れないようですが、高くない?
4000万円台のもあったけど、あれって当初の販売価格と同じなの? |
||
996:
匿名はん
[2007-06-11 11:18:00]
今日のあの火災騒ぎはなんだったんだろうか。
「大丈夫でしたから、ご心配なく!」などの一言くらいあっても良かったと思うけど、早々に引き上げたから、あれから管理員さんから何かあったんですか? しかし、お互い火の元には十分に気を付けましょう。 小さい子どもさんも多いので、いたずらだけは絶対に避けましょう。 今日の具体的な原因が分かる方がいれば、教えてください。 今後の参考にしたいです。 |
||
997:
匿名はん
[2007-06-11 11:40:00]
え、そんな事があったんですか?何も知らないので教えてください。
|
||
998:
入居済み住民さん
[2007-06-11 16:38:00]
|
||
999:
匿名はん
[2007-06-11 16:58:00]
|
||
1000:
匿名はん
[2007-06-11 17:00:00]
1000!
|
||
1001:
匿名さん
[2007-06-11 23:25:00]
1000?それがどないしたん?
|
||
1002:
匿名はん
[2007-06-14 17:41:00]
所で、7月1日に総会があるみたいですが、場所は敷地内にある体育館ですがご夫婦で参加される方々も多いだろうし狭そうな感じですが。
|
||
1003:
サイババ
[2007-06-14 18:26:00]
総会ってなにするんですか?
|
||
1004:
匿名はん
[2007-06-14 20:47:00]
このスレッドは1000超えました。
1000以上書き込むとサーバに負担がかかりますので書き込まないで下さい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |