大阪の新築分譲マンション掲示板「【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都
  6. 【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-06-14 20:47:00
 

阪急不動産「ジオ彩都のぞみ丘」


所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/

[スレ作成日時]2006-10-08 19:50:00

現在の物件
ジオ彩都のぞみ丘
ジオ彩都のぞみ丘
 
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
間取:4LDK
専有面積:102.54m2

【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')

81: 匿名はん 
[2007-02-18 20:42:00]
未だに内覧会で"40分くらいで見てください"などと時間を制限して言うところが
あるんですね...しかも40分は今までで一番短いな w
82: 匿名はん 
[2007-02-18 22:44:00]
私も本日内覧会に行ってまいりました。
気になる点は、大きな部分については無かったですが、
一部クロスの隙間が大きく感じるところと、全体的に汚れが目立った
(拭けばとれる程度)かなという感じでした。
 チェック表はもって行きましたが、特にまあ必要ありませんでした。

 共用部分のサイクルポートの入り口は、カード式で入るのですが、感知センサーが
甘く、子供が挟まれると非常に危険だということで指摘しておいたので、皆さんも
注意してみて見てください。

 あと、5時までは自由に出入りできたので、内覧時(竹中さんと同行)には採寸とか
は後回しにして、チェック項目に注力したらいいかなと感じました。
83: 匿名はん 
[2007-02-19 22:04:00]
キャンセルが出て購入したものですが、バイク置き場が抽選で外れた方、バイクをどこにおきますか?
84: のん 
[2007-02-22 12:57:00]
私は内覧会行ってきました。他のところでマンションを購入した友達から、「よくみないと、結構キズとかついてるよ」と言われてたので徹底的にチェックを入れてやる〜!と臨みました。・・が実際はめちゃ、きれ〜!想像以上の仕上がりでした。このへやを大切に思いながら作ってもらえたんだ〜と言うぐらい!指摘はサッシが少し重く感じられる部分があるとこと、収納庫の扉ネジが緩んでるとこ、汚れ1箇所ぐらいだったかな。付き添いの竹中の方もとても親切に対応していただきました。ただ・・・想像以上部屋が狭かった。家具を入れてみたほうがひろくかんじられるものなのでしょうか。
85: 匿名はん 
[2007-02-22 14:42:00]
私も狭く感じました。図面では何帖って書いてあるのばっかり見てたのですが、マンションと一軒家とではやっぱり広さが違うのですかね。でも意外と家具を入れてみると(入るかな笑)おさまって普通に感じるもんなんでしょうか。でも都会のマンションよりは断然広いんですけどねえ。。。
86: 匿名はん 
[2007-02-22 15:04:00]
>>83
彩都西駅の駐輪場
87: 匿名はん 
[2007-02-22 22:00:00]
>>83

自転車置けなくなるけど
代わりに自転車置き場に置くのはNG?
調べず無責任に書いてスイマセン
88: 匿名はん 
[2007-02-22 22:15:00]
それはもちろんNGでしょう。
もしバイクから発火したらマンションごとファイヤーですよ。責任取れない損害金額で破産…
わざわざ毎月1000円払ってちゃんと止めてる意味が無くなるし。
可燃物は置けないと規約に書いてるから止めれませんよ。
89: 匿名はん 
[2007-02-23 22:40:00]
>>86さん、>>87さん
ありがとうございます。
駅の近くの駐輪場があるんですね。良かったです。
90: 匿名はん 
[2007-02-23 22:52:00]
バイク置き場所の詳しい位置決めは抽選方式ですか?それとも早い者から希望聞いて決めるのですか?
91: 匿名はん 
[2007-02-23 22:58:00]
息子が原付を置く場所に困っていたので(我が家で2台目なので)、駐輪場の場所が
分かってよかったです。
マンションの敷地内に置けたら安かったのでしょうが仕方がないですよね。
92: 匿名はん 
[2007-02-24 09:20:00]
駐輪場いくら位かな〜?
単純に一日200円としても月5000円以上は確実?!きっついなぁ・・・・
93: 匿名はん 
[2007-02-24 09:58:00]
定期とかならもっと安くなりそうですが。茨木市営ならですが…
自転車なら一時1日1回:100円 定期1か月:1,500円(学生 1,200円 3か月:4,000円(同 3,500円)
原動機付自転車なら一時1日1回:2000円 定期1か月:3,000円 3か月:8,000円
自動二輪車なら一時1日1回:250円 定期1か月:4,000円 3か月:11,000円
94: 匿名はん 
[2007-02-24 12:06:00]
私の場合は購入したときには、もうバイク置き場が無かったです。
駅前のおくつもりですが、定期が取れれば良いのですが・・。
モノレールがあるとはいえ、不便なところなので(とはいえ不便と分かっていて
購入したのですが)、バイクはいりますよね。
95: 匿名はん 
[2007-02-25 18:45:00]
今日内覧会に行ってきました。あまり期待しないで行って来ました。
まず、駐車場の奥の方の坂が結構キツメでした。
サイクルポートのコンクリートが結構汚い(デコボコ)感じがしました。慣れるものかもしれませんが…あそこはその内バイクを止める人が出そうですね…皆さんのマナーに期待しましょう。
肝心の住居部分ですが、小傷がかなり有りました…生活する上でそんなに気にならない部分は指摘しませんでしたが明らかに傷だとわかるのは指摘させていただきました。
あとは特にリビングのフローリングが踏むと浮いたり沈んだり…緩衝材が入ってて下の階への騒音が軽減されるみたいな事言われてましたが…「仕方ないのかな」と諦めました。
竹中さんの対応はとても良い感じで凄く安心しました。
あと一ヶ月色々準備など忙しいけども新居での生活楽しみですね。
やっぱり彩都は寒かった…
96: 匿名はん 
[2007-02-25 19:43:00]
屋上駐車場の植栽が人工芝でショックでした。
97: 匿名はん 
[2007-02-25 20:00:00]
携帯の電波入りましたか?
AUなんですがリーフサイドの10階以上の購入者なんですがリビングでは1本ないしギリギリ2本でした。
他社携帯や他階ではどうでしたか?
98: アデイ購入匿名はん 
[2007-02-26 09:29:00]
>>96
アデイも同様に屋上駐車場の植栽が人工芝ということが
起こっています。一部の人が問題視しています。

>>93
あそこは茨木市営ですが、本格的に外大とかの学生が
利用するようになったら、規模的に定期券の確保がむづかしく
なりそうです。もし定期券を売るのなら早めに確保したほうが
良さそうです。ただ、全ての市営駐輪場が定期の扱いをする
訳ではありませんが・・。
99: 匿名はん 
[2007-02-26 11:09:00]
>>98
彩都西駅前の駐輪場は24時間営業では無いですね。
施錠されていたら、夜間(0時以降?)の出し入れはできないです。
100: 匿名はん 
[2007-02-26 14:29:00]
>>99
彩都の西駅前の駐輪場、24時間営業じゃないんですね・・。
急に夜中に出かけなければいけない時は自転車になってしまいますね・・。
しかも、定期じゃなければ6000円くらいは月にかかるでしょうし。

マンションに二つ目のバイク置き場ができたら良いのでしょうが、
マンションの理事会などで、もめるみたいですね。バイク置き場がある人にとっては
不要なものでしょうし・・。

不便と分かって買ったとはいえ、ちょっと悩みます。
2台あるので・・・。一台は処分するつもりです。
101: 匿名はん 
[2007-02-26 14:39:00]
>>99
月極め駐車場もできるらしいから、バイクも大丈夫なんじゃないの?
102: 匿名はん 
[2007-02-26 19:31:00]
それにしてもバイク置き場の番号のデコボコ加減にはビックリしました
103: 匿名はん 
[2007-02-27 13:13:00]
先日、みなみ坂の友人とこに遊びに行ったけど、マンション入り口に赤い駐禁三角ポールが沢山並べてあってゲゲゲでした。最初、ペンキ塗りたてかと思ったよ。(ワラ)
自治会が、苦情があったからって置いたそうな。あんなみっともない事されてよく住人も黙っていますよね。私だったら、絶対に撤去してやりますよ。(ワラ)
その点、のぞみは来客用駐車場がたっぷりあるからホント良かったです。
アデイなんて、たったの4台しかないそうですが、どうするんだろうか?
(みなみ坂みたいに駐禁三角ポール立てまくるのだろうか、、、)
104: 匿名はん 
[2007-02-27 13:43:00]
みっともないのは・・
105: 匿名はん 
[2007-02-27 17:49:00]
へぇ〜
106: 匿名はん 
[2007-02-27 18:46:00]
何の争いやねん。
107: 匿名はん 
[2007-02-27 19:09:00]
〉〉103

私 は赤い三角ポールたくさん並べられることより
貴方みたいな品性の無い人がのぞみ丘に入居する方が
ゲゲゲですよ
部外者であることを祈ります
108: 匿名はん 
[2007-02-27 19:45:00]
>>103
そんな見栄えの悪いモノを玄関前に並べ立てるなんてどういうセンスしてるのだろうか・・・
駐禁が減ればいいってもんじゃないよね。
109: 匿名はん 
[2007-02-27 19:57:00]
それくらいマナーが悪いのも事実ですね。言っても改善できないから仕方なしにでしょう。
実際に住んでないのでどれくらい迷惑だったかわからないのでどっちが良いとは言えませんが。
110: 匿名はん 
[2007-02-27 20:22:00]
駐禁ポール立てて工事中みたいになるよりも、駐車される方がまだマシにも思えますが、、、
いずれにしよ、新築マンションも台無しですよね。
111: 匿名はん 
[2007-02-27 23:43:00]
屋上駐車場の人工芝って何???気付かなかった!っていうかまだ屋上広場工事中で緑っぽいものなかったと思うけど・・・・
今度見ときます。
112: 匿名はん 
[2007-02-28 07:25:00]
駐車場の屋上には、緑っぽいもんなんて何も無かったよ。
人工芝って、一体何の話!?
113: 匿名はん 
[2007-02-28 07:44:00]
>>111-112
それは「アデイ」の話しですよ。w
図面見てごらん。
114: 匿名さん 
[2007-02-28 13:39:00]
彩都住人ですが、のぞみ丘から通われる小学生の方々。
信号もない交通量の多い(と言っても都会なみではないが・・)通りを
2箇所ほど渡らなければならないようです。
くれぐれも気をつけてくださいね。車やトラックが結構飛ばしてますから・・・
115: 匿名はん 
[2007-02-28 14:48:00]
マンションの顔である玄関に駐禁ポールなんて絶対嫌ですよね。
みなみ坂は、きっと口煩い住人が多いのだろうね。
116: ご近所さん 
[2007-02-28 16:34:00]
約1年前からマンションの車止めに軽&社車4台をつぎつぎと変えて駐車場にしている人がいます。
こんな人がいてるために駐禁ポールがいるんです。あの車は関東ナンバー3台あります。
早く何とかしてほしと思います。
大変迷惑です。
117: 匿名はん 
[2007-02-28 17:59:00]
残念ながら誰か引かれたり事故にあわないと中々信号は設置されないでしょうね。
みんなかなり飛ばしそうな場所だからかなり危ないですね。
118: 匿名はん 
[2007-02-28 20:12:00]
>>116
私の以前住んでたマンションにも日常的に青空駐車する悪質ドライバーがいて、ビラを貼ったりしましたが全く効果がありませんでした。
そこで、悪質な車のタイヤに車止め(キーロック)をかまして動けなくするという強行手段をとる事にしました。「外されたい時は管理事務所へ出頭して下さい!」と貼り紙をしておきました。
その時、部屋番号を聞いて二度と違法駐車をしない様、誓約書を書かせてそのコピーを掲示板に貼りました。勿論、効果テキメンでしたよ。
ほんの数台の悪質なドライバーの為にマンションの入り口に駐禁ポールたてて善良な住民に嫌な気させるのは良い方法ではないですよ。悪質な駐車常習犯だけを取り締まる方法があるのですから。
119: 匿名はん 
[2007-03-01 17:36:00]
フロアーコーティングはされますか?した方がいいのかな?
120: 匿名はん 
[2007-03-01 22:06:00]
私のとこは、ブライトナチュラルなので悩みましたが、結局やめました。
ダーク色だったらした方がいいんじゃないかな?
黒っぽい色って結構スリッパとかのスリ傷とか目立つし・・・
121: 匿名はん 
[2007-03-02 08:40:00]
そうですよね。濃い色だと目たつかもしれませんねー。ありがとうございました。
122: 匿名はん 
[2007-03-05 16:21:00]
ジオでは共用入り口ではTVモニター付きのカメラでうつりますが住戸前(玄関)でのインターフォンではモニターに顔がうつりますか?それとも声だけですか?
123: 匿名はん 
[2007-03-05 16:55:00]
勿論顔も写りますよ。カラーモニター付きセキュリティインターホンですよ。
124: 匿名はん 
[2007-03-05 21:58:00]
>>123

あれ?
玄関前のインターホンにはカメラ付いてないはずですけど。。
125: 匿名はん 
[2007-03-05 22:29:00]
あんまり部外者に詳しい事言うのもどうかと思うけど。
購入者以外には関係ない事柄やろ。わざわざご丁寧に教えて
126: 匿名はん 
[2007-03-05 22:33:00]
>>123-124
どっちやねん!
>>125
隠す程の事かいな、、、
127: 匿名はん 
[2007-03-05 22:43:00]
ありがとうございました。この前内覧会で見るのを忘れて聞き忘れていたもので。
128: 匿名はん 
[2007-03-08 10:38:00]
今頃ですがエレベーターの裏の部屋で寝るとうるさいでしょうか!?レイアウトに悩みます。
129: 匿名はん 
[2007-03-08 23:27:00]
上の階に子供さんがいらっしゃたら、やはりうるさいものなんでしょうか?
友達のマンション、新築なんですがそうとううるさいようなので、心配に
なってしまって・・・。
130: 匿名はん 
[2007-03-10 18:36:00]
>>129

うるさければその旨を上の階の方に言えばいいんです
自分の出してる音に案外気付いて無いだけかも知れないしね。
知った上でやかましくしてるのならそれは子供を使った犯罪ですし
貴方が心配する必要はありませんよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる