大阪の新築分譲マンション掲示板「【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都
  6. 【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-06-14 20:47:00
 

阪急不動産「ジオ彩都のぞみ丘」


所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/

[スレ作成日時]2006-10-08 19:50:00

現在の物件
ジオ彩都のぞみ丘
ジオ彩都のぞみ丘
 
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
間取:4LDK
専有面積:102.54m2

【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')

601: 匿名はん 
[2007-04-24 16:59:00]
引っ越したら、原チャ欲しくなってきました。駐車場って空いているのでしょうか?
602: 匿名はん 
[2007-04-24 17:54:00]
やたら学校行事などに首突っ込んでしゃしゃり出るおばさんは苦手です。
603: 匿名はん 
[2007-04-24 19:38:00]
無登録で敷地内にとめてる原ちゃ(洗車場の所)あれどうにかしなくちゃ
604: 匿名はん 
[2007-04-25 09:11:00]
小学校も遠いし、ショッピングセンターも遠回りせんといかんしおばさんは煩いし‥‥
605: 匿名はん 
[2007-04-25 09:31:00]
ポストって駅前にありましたっけ???
606: 匿名はん 
[2007-04-25 09:53:00]
ショッピングセンターは十分近いですよー。
607: 匿名はん 
[2007-04-25 11:26:00]

あのしょぼいガーデンモールどうにかならないかな!?
でかいの建ててほしいなぁ〜
608: 匿名はん 
[2007-04-25 11:43:00]
いい方ですよ笑。私はもっと何もない田舎でしたので最低限の物を揃えば大丈夫です〜〜。
欲をいえば衣料が少ないので、服を買いにいく梅田までがもっと安くなれば嬉しいけど笑。
609: 匿名はん 
[2007-04-25 12:30:00]
駐車場の入り口はいつになったら、近くになるのしょうか?
遠いですよね。
610: 匿名はん 
[2007-04-26 01:08:00]
>>605
駅前は、コンビニ(サークルK)の中だけにあります。
つまり、コンビニの開店時間しか郵便物を投函できません。
611: 匿名はん 
[2007-04-26 01:13:00]
なお、彩都全体で現在郵便ポストは、駅前のサークルKの中、
ジオ彩都みなみ坂横、デイリーヤマザキの前の3箇所だけ
です。もっと増やして欲しいものです。やまぶき地区が
今後発展したらやまぶき側にも設置されることでしょう。
612: 匿名はん 
[2007-04-26 07:52:00]
>>606
遠回りせんといかんし結構遠く感じます。
613: 匿名はん 
[2007-04-26 11:16:00]
ポストはもう少し近くにほしいところですよね。
サークルKは8時から11時なんでしたっけ?朝通勤時にコンビニがあいていなくてはやってるのか心配してしまいます笑。
614: 匿名はん 
[2007-04-26 12:45:00]
サークルKはそんな時間だけですか?。もう少し人口が増えれば通常?の営業時間になるかな。
615: 匿名はん 
[2007-04-26 13:57:00]
>>614
ガーデンモール彩都の営業時間は、自治会と協定が結ばれています。
通常?の営業時間にするには自治会と協議が必要です。

彩都粟生のファミリーマートは24時間営業なんですけどねぇ。
616: 匿名はん 
[2007-04-26 14:03:00]
環境のために24時間にしなかったんだろうけど、あまりにも人気がなくってかわいそうな気が・・・。朝あいてないといつはやるんだろうって思ってしまいました笑。まあ24時間にしてもあまり変わらないかもしれませんが、和食やさんもつぶれないだろうか・・・。
617: 匿名はん 
[2007-04-26 14:06:00]
7時からのはずなのに今日は電気がついていませんでしたよ〜〜。謎のコンビニです笑。
駅前なのでもう少しにぎやかに24時間にしてもよかったかなとは思いますが。
まあみんなあんまり行かないかな!?
618: 匿名はん 
[2007-04-26 15:38:00]
千里から引越してきたんですが、近所のローソン前にヤンキーの連中が毎夜集まり問題になっていました。24時間になれば駅前にハエの様に集まるかもしれません。今の営業時間で平和が保たれているのかな。
619: 匿名はん 
[2007-04-26 16:01:00]
それも困りますね。でも千里は都会だからというイメージですね。これからひらけたら人増えるからそうなって困るからいいのかな笑。
620: 匿名はん 
[2007-04-26 16:47:00]
粟生間谷のファミマやコンビニにも今時ヤンキーはたむろしていませんがね、、、
621: 匿名はん 
[2007-04-26 17:27:00]
まー色々ありますね。所で前に道路があるから夜は車の音がよく聞こえます。夏になれば走り屋さんの車が結構通るかも、でも夏は夜涼しくエアコン要らずと聞きました。
622: 匿名 
[2007-04-26 19:03:00]
寝坊です。もうつぶれたか??って思って見てたら、鍵を持ってる人が謝りながら走って出勤してきてました。そんなコンビニありなの???。。。
623: 匿名はん 
[2007-04-26 19:09:00]
そんなコンビ二なんて前代未聞だね!。のどかと云うかなんと言うか?・
624: 匿名はん 
[2007-04-26 21:22:00]
この辺で一番安いスーパーってどこでしょうか?
やっぱりマルヤス?
フレンドマートは高いって程じゃないけど、安いって程でもないですよね・・・
625: 匿名はん 
[2007-04-26 21:42:00]
皆さんは外大に散歩に行かれましたか?平日はいかにも勉強の場と
行った雰囲気ですが、土・日は平和な雰囲気で、広いキャンパスを
歩くのも面白いですよ。留学生も多くて国際的です。部外者立入
禁止とか通行禁止という事にはなっていますが、実際には図書館など
部外者の利用がOKの施設も多く、警備員も何も言いません。
何か仮に聞かれても「図書館に行くところです」でOKですが、
本当に何も聞かれたことがありません。
626: 匿名はん 
[2007-04-27 09:41:00]
アプロじゃないですかね。
627: 匿名はん 
[2007-04-27 13:01:00]
ここは団地やね。
ベランダに布団・タオル・鯉のぼり出し放題。
前回の鯉のぼりの時、管理人から注意があったからしまったのだろうけど、そういう注意をペットの時のように、張り紙を出さないのかね。
628: 匿名はん 
[2007-04-27 14:30:00]
同じネタばかり・・・。
629: 匿名はん 
[2007-04-27 21:03:00]
堂々巡り・・・。
630: 匿名はん 
[2007-04-27 21:06:00]
カラス追放!
631: 匿名はん 
[2007-04-27 23:33:00]
明日は彩都あさぎ里山公園で、府知事を迎えて植樹祭が
ありますが、芝生広場になにやらテントがたくさん建て
られていて、警備員が数人寝ずの番をしていました。
あのテントはいったい何だろう?
632: 匿名さん 
[2007-04-28 09:24:00]
今日彩都西の西側の空き地、なんかしていますね・・・
とうとう高層マンションできてしまうんでしょうか?
633: 匿名はん 
[2007-04-28 11:47:00]
>>632
どうやら大阪府植樹祭の関係者用仮設駐車場を
作っていただけのようですね。でも、将来的には
要注意です。
634: 匿名はん 
[2007-04-28 12:50:00]
要注意ということは何か建てられるのでしょうね。大阪市内の夜景を堪能するのは後1年位でしょうか?
635: 匿名はん 
[2007-04-28 16:46:00]
>>634
高層マンションがたつ可能性が高いと聞いてます。
636: 匿名はん 
[2007-04-28 19:30:00]
計画図によると、駅のすぐ横の土地には、商業施設が建つようです。
その横に高齢者向けマンションが建ちます。

これが実現すれば、駅までの道が、更にショートカットできるのでは、と期待しています。
人口も増えて郵便ポストも期待できますしね。

まだ計画の段階なので、いつになるのかは分かりませんが、
かなり楽しみにしています。

道をはさんでクリニックなどの複合施設もできるようですし、(看板が立ってますよね)
将来的には高齢者には、住みやすいところになるんでしょうね。
私たちもそのうち高齢者になるんだから、それまでにせいぜい、住みやすいところにしてもらわないとね!
637: 匿名はん 
[2007-04-28 21:22:00]
タバコのにおいが下の階や左右からと凄くてかなり不快です。ほんとに迷惑
638: 匿名はん 
[2007-04-28 22:50:00]
>>637
ベランダ等共有部分での禁煙を徹底禁止にして欲しいですね。
管理組合に言った方がいいと思います。
639: 匿名はん 
[2007-04-29 00:50:00]
今日マルヤスとアプロ行ったんだけどフレンドマートより確実に
安く確実ににぎわっていました。
フレンドマート、もうちょっと安くしないと駄目なんじゃないかな。
めったに行かないから別に高くてもいいんやけど、売上が悪くて閉鎖されるの
だけは勘弁。
640: 匿名はん 
[2007-04-29 01:08:00]
たばこ吸う人は吸わない人の事なんか全然考えてない自分勝手な奴ばかりですよ
朝から晩まで臭いですようちも。特に台所の換気扇や風呂場の換気扇を使用してるときは窓を開けてるとどんどん入ってくるし。
641: 匿名はん 
[2007-04-29 05:40:00]
>>640
確かにそう思います。特に歩きタバコをする人なんか、
後を歩く人はず〜っと臭いってことに気がつかないのかな?

>>638
アデイは管理人がベランダ喫煙自粛を呼びかけてるそうです。

>>636
駅の横、計画では商業施設ですが、アテにはなりません。
ガーデンモールの南の土地は施設導入地域でしたが、関電不動産に
売却されてアデイパート2が建つ可能性が高まっていますし、
そもそもジオのぞみ丘も施設導入地域だったのがマンションに
転用されているので人のことは言えません。URは高値で
買ってくれる会社が現れたら、マンション業者にでも平気で
転売しますよ。
642: 匿名はん 
[2007-04-29 09:06:00]
駅の横の土地のことは、のぞみの住民なら、みなさんご存知のことです。
住民以外の人から、あーだこーだ言われる筋合いないし、
これ以上のことを書く理由もないです。では。
643: 匿名はん 
[2007-04-29 16:20:00]
バルコニーで喫煙しています。皆様に不快感を与えた一人だと思います。今後はバルコニーで吸わない様にします。失礼しました。
644: チロ姫 
[2007-04-30 00:11:00]
エレベーターでもし間違えて他の階のボタンを押してしまったり、子供がいたずらで押してしまったらその階のボタンを二回連続で押したら消えるので間違えたら試してください。
646: 匿名はん 
[2007-05-02 00:21:00]
11階のタバコの煙が臭い 迷惑や
647: 匿名さん 
[2007-05-02 08:26:00]
ガーデンモール南側、関電不動産の持ち物なんですね。
駅西側は仕方ないにしてもガーデンモール南側に高層マンション建設・・・
きついですね。
648: 匿名さん 
[2007-05-02 09:21:00]
駅西側に高層マンションはしかたないにしても
ガーデンモール南側の高層マンションって結構きついですね・・・
649: 匿名さん 
[2007-05-02 09:24:00]
648・647
重複しました。すみません。
650: 匿名はん 
[2007-05-02 11:10:00]
別に高層マンションが建っても、私はいいと思っていますよ。
豆つぶのような景色なんて、もう飽きました。
それに・・・余程の天気のいい日じゃないと、見れないんだもんなぁ。(笑)

やはり景色を楽しむなら、大阪市内の高層に住まないと!ですね。
彩都からの景色は、すぐ飽きるね。
651: 匿名はん 
[2007-05-02 11:22:00]
>>650
大阪市内の高層マンションに住んでいましたが、リビングから見る夜景は最初はきれいでしたが、
毎日見ていると飽きてきました。

移り行く季節を感じられる彩都のマンションの方が良いと思いますよ。
652: 匿名はん 
[2007-05-02 15:18:00]
>>647-648
ガーデンモール南側の土地は元々は施設導入地区だったのに都市機構が関電に売り払ってしまったそうです。ジオみなみ坂住人も(アデイ住人までも)高層マンションには反対しているそうです。
みんなで反対運動しましょう!
653: 匿名はん 
[2007-05-02 17:03:00]
マルヤスやアプロって何時頃から半額や割引シールを貼るんでしょうか?
フレンドマートは6時半ごろ行くと、結構半額シールを貼ってある商品を
見かけるのですが、これらの2店は同時間に行ってもあまり割引シールが
はってないような気がします。
654: 匿名はん 
[2007-05-02 19:38:00]
そんな意見を聞かれたこともないすでが・・・。地主さんとか一軒やの人または自治会かな。
でも自分たちも反対されて高層マンションに住んでいるのですからあんまりいえないかも。
655: 匿名はん 
[2007-05-02 20:45:00]
彩都やまぶきって地名が、まだ浸透してないんですね。タクシー呼ぼうと電話すると「分かりません」と言われちゃいました。
引っ越し当初は池田銀行彩都支店も浸透してなくて、引落口座変更の手続きにも時間がかかったし、なんだかな〜て感じです。
656: 匿名はん 
[2007-05-02 22:45:00]
彩都っていえばわかるのにね笑。
657: 匿名はん 
[2007-05-02 22:49:00]
>>655
モノレール彩都西駅近くって言えば一発で分かってもらえましたよ。
ただ、ジオみなみ坂と区別するため「新しいほうのジオマンション」
とも言いました。
658: 匿名はん 
[2007-05-02 23:08:00]
新しいマンションですよ。とか言いましたよ。でも予約センターの人は地図に載ってないので…なんて言ったり、タクシーのナビに無かったりして、いちいち説明するのが面倒だなってね。
道も、かなり変わりましたよね。ここへ来るたびに道変わってる〜て感じだったし。
今日、二人乗りのバイクが171号線から来る道と171へ出る道を何度も飛ばして走ってました。
もっと暖かくなるといっぱい出るのかな。
659: 匿名はん 
[2007-05-03 01:42:00]
さっき散歩してたら駐車場でバッタリ野良犬に遭遇しました。まだ凶暴化してなかったから追い払ったら逃げていきました。
最近多いですね野良
660: 匿名はん 
[2007-05-03 10:28:00]
>>658
ふーん?ここを知らないなんてどこの会社でしょうね??
もっとも運転手さんはとっくにご存知だと思うけど、
予約センターの人はは地図頼りなんでしょうね。
661: 入居済み住民さん 
[2007-05-04 09:15:00]
最近の話題を見ていますと、
主婦の井戸端会議がうるさいであるとか
子供が騒ぐなど、当事者間で話をしてもらいたい内容ばかりです。

このような掲示板で匿名性を背景にした個人攻撃は
見ていて気持ちよいものではありません。

人のよってきになることは異なりますから
ぜひ、管理人さんを交えるなど工夫なさって
当事者間で議論されることを希望します。

普段生活している中で、皆さんすれ違いざまに挨拶を
自然に交わして頂けるようなきもちよいかたばかりです。

この掲示板で鬱屈した心情を吐露されているのは
いったいどなたなのでしょうか?

webは不特定多数が参加するパブリックなスペースです。
匿名性を背景に言いたい放題ではなく、節度ある対応を
お願いしたいと思います。

この掲示板を参照されて、いやな気持ちになったのは私だけではないと思います。
誤解しないで頂きたいのは、
この掲示板で議論されているような、陰湿な人たちが、このマンションの住人に
存在することは確からしいですが、そのような人たちは、私が暮らしている限り
ほとんどお会いすることはないですし、大多数のかたは気持ちよいかたばかりですので
、その点はご安心頂きたいと思います。
662: 匿名はん 
[2007-05-04 11:33:00]
>>653
マルヤスとかはお客が多いので、あまり半額にしなくても売れるのでは?
663: 匿名はん 
[2007-05-04 15:29:00]
>大多数のかたは気持ちよいかたばかり

ありえないですね。
挨拶しても無視された事何度もあります。
井戸端会議するなと管理に言っても違反事項じゃないので取り締まれないですよ。
こういった掲示板で苦情言うしかないんですよ。
665: 匿名はん 
[2007-05-04 18:31:00]
>>webは不特定多数が参加するパブリックなスペースです。
匿名性を背景に言いたい放題ではなく、節度ある対応を
お願いしたいと思います。

意見や思った事を書くのは自由だし、非常識な住人に迷惑してる人がその事を書き込むのの何処が悪いの?

>>この掲示板を参照されて、いやな気持ちになったのは私だけではないと思います。

別にここに苦情書いた人がいても嫌な気持ちになんかなりませんよ。
嫌な気になるのは当事者だけでしょ。

>>誤解しないで頂きたいのは、
この掲示板で議論されているような、陰湿な人たちが、このマンションの住人に
存在することは確からしいですが、そのような人たちは、私が暮らしている限り
ほとんどお会いすることはないですし、大多数のかたは気持ちよいかたばかりですので
、その点はご安心頂きたいと思います。

ここで苦情を言った人の事を陰湿なと表現するって事は当事者だからでしょう。
これ以上他人に迷惑かけないで常識ある行動をして下さいね!
667: 入居予定さん 
[2007-05-04 20:39:00]
>663 664
私はこれから入居予定のものですが、この掲示板を見てると実際、気が滅入ります。
何度か訪れたときの印象は、全然悪くなかったのに。
ちょっと神経参っている人が書き込んでるとしか思えませんね。合わないって思うなら、早々に売却して引越しされるのが精神衛生上良いのでは?そもそも、選択した責任は自分にあることを忘れてませんか?住民になるといろいろあるかと思いますが、私はそのイロイロを楽しんで彩都ライフを楽しんでいくつもりです。少なくととも、661さんがおっしゃるように良識のある人たちがいらっしゃるのですし。逆に言うと、私はニコニコ挨拶してまわるよなタイプの人間ではないですけど(笑)自分の人生は自分で楽しもうと思ってます。なので、一人よがりなヒステリックな書き込みよりも生活の情報が欲しいですね。
668: 匿名はん 
[2007-05-04 21:12:00]
生活してみてわかったことはキッチンの換気扇がいまいち使いにくいと思います。
弱では本当に動いてるのかどうかわからないくらい弱くて、中ではそこそこって感じで強にしたとたん凄くパワフルになります。弱をもう少し強くして満遍なくパワーの配分を考えて欲しかったですね。(あくまで個人の印象なので…)
あと換気扇(キッチンか風呂場)をつけるとバルコニーのドアから風切り音が結構しますし。ドアを開けてると左右と下からのタバコの煙や埃をはたいてると入りたい放題になります。タバコは吸わない人にとったらかなりキツイですね。
幸い?左右上の人は比較的静かで気にもならないし、夜は蛙の鳴く声がして散歩したらとても気持ちいいです。静かですし。(変な車やバイクが来なければ)
住み心地が良くて個人的にはかなり気に入っています
669: 匿名はん 
[2007-05-04 21:26:00]
換気扇の弱は本当に音が小さくて、消すのを忘れるくらいだと思います。(私だけかな?)
私は、ディスポーザーなるものをここで初めて使ったので、よく分からないのですが、シンクの下から轟音がして怖い感じになる時があるのと、排水が悪いのと、時間が結構かかるのが気になります。みなさんいかがですか?
あと質問です。ベランダのスリットになっているフェンスと言うのでしょうか…、あそこには目隠しとかできる物(例えばラティス風)を付けてもいいのでしょうか?
670: 匿名はん 
[2007-05-04 21:57:00]
うちも結構換気扇消し忘れますよ。近所のタバコのにおいで消し忘れを気付かされます。
排水が悪い時うちはディスポーザーを作動させます。幾らかは早く排水されますよ。結構ディスポーザーの作動音うるさいので夜遅くは近所迷惑なので使用しませんが。シンクの下から轟音がするとき水は全開で出してますか?
672: 匿名はん 
[2007-05-05 07:18:00]
水を全開で出して洗い物するともったいないと思う方なので、全開にはしてません。だから轟音がするのかなあ、地響きって感じの音で怖いですね。
排水の悪い時は、私もディスポーザーをつけてみます。
ありがとうございました。
676: 匿名さん 
[2007-05-05 10:45:00]
今朝のバイクの空ぶかしで目が覚めました・・・
本当にうるさかった、
皆さんどうでしたか?
だいぶ経ってからパトカーがきていましたけど。
677: 匿名さん 
[2007-05-05 12:03:00]
バイクの音なんてしましたっけ!?
聞こえなかったけどなあ。

暴走族系??
679: 匿名さん 
[2007-05-05 15:25:00]
677>
朝、五時くらいです。
ダイソーの方から外大に抜けるほうの前の道いったり来たり・・・
暴走族っていうか、族の真似事みたいな若い子達
680: 匿名さん 
[2007-05-05 15:29:00]
今日、みなみ坂やアデイのほうに行ってみました。
こちらとは違いなんか落ち着いてる雰囲気があったような気がしました。
敷地が広いからそう思ったのか、
のぞみ丘も全部の棟が建ったら落ち着くのでしょうか・・・
エントランス付近で野球をしている子供を見て、公園もないマンションだなんて。
684: 匿名さん 
[2007-05-05 20:54:00]
インターネットは皆さん DOCANVASですか?
それとも、Bフレッツですか?

うちはDOCANVASですが
23時代とか、通信速度が非常に遅くなる気がするのですが
皆さんのお宅はいかがですか?
689: 匿名はん 
[2007-05-05 22:44:00]
エキスポの花火はみえましたか?
690: 匿名はん 
[2007-05-05 22:55:00]
花火やってないのでは?
事故あったし..
691: 匿名はん 
[2007-05-05 23:03:00]
>>683はカラス?

>>689
事故で閉園。
再開したとしても花火は慎むでしょ。
692: 匿名はん 
[2007-05-05 23:42:00]
>>688
はっきり理由も言えないくせに、迷惑とかだけ言われても困るじゃん。
にっこり笑顔で挨拶は良くて、どうして井戸端会議しちゃいけないの?
挨拶の延長じゃん。
いっつも「こんにちは」だけ言いあうのが近所づきあいなの?
共有部分で住人同士が世間話して何が悪いのかなぁ。
693: 匿名はん 
[2007-05-06 00:06:00]
当事者じゃないけど

おそらく単純にエントランスやロビーでの井戸端会議が迷惑という訳ではなく
「長時間じんどって通行の妨げになったり」「話が盛り上がりすぎて声が大きくなりその声が響いてうるさい」といった場合の事を言っているのでは。

その点さえ注意すれば、おっしゃってるように共用部分で住人同士が世間話してもなんら悪い事はないでしょう。
697: 匿名はん 
[2007-05-06 10:16:00]
3日などは花火してたよ。
698: 匿名はん 
[2007-05-06 10:29:00]
ここは、みなみ坂やアデイよりも空地が少ないのかな?だから
ロビーでのおしゃべりが集中し、目立ってしまう??
みなみ坂は中の公園やあさぎ大通りなどでのおしゃべりが
目立つけど、ロビーではあまり目立たない。
699: 匿名はん 
[2007-05-06 11:01:00]
>697
だから事故があったのは5日でしょ。花火あげてる場合じゃないっしょ。
>698
井戸端会議してる人達の横って、何となく通るの苦手だわー。
何か話題の矛先こっちにきそうで敬遠しちゃうね。
700: 匿名さん 
[2007-05-06 11:26:00]
「ロビーでのおしゃべり」の件は諦めなしょうよ。
若い年齢層の住宅なのだから。
落ち着いた雰囲気が良ければそれなりの住宅を選ばないと、無い物ねだりですよ。
714: 匿名はん 
[2007-05-07 03:22:00]
憂鬱どころか快適そのもの。万博公園前に巨大開発するんじゃないでしょうか、連休明けの状況によっては。
716: 匿名はん 
[2007-05-07 16:55:00]
美容院いいところありますか?
717: 匿名はん 
[2007-05-07 17:10:00]
>>715
パソコン扱えないから暇でしょうがないんでしょうね。
貼り紙するしかないかな?
722: 匿名はん 
[2007-05-08 12:24:00]
彩都に住んでみて、ここの不便さがよくわかった。
やはり必要最小限のものがないというのが、どんなに不便なことなのかが、
身を持って分かってきた気がする。
これはここに、いっぺん住んでみないと分からないことだよ。
通勤には近くなったし、静かな気持ちのいいところなので、
その点は気に入っているが、やはり生活が不便なのが辛い。
前の家はうるさかったが、生活には便利なところだった。
723: 匿名はん 
[2007-05-08 12:55:00]
まあどっちをとるかは難しいとは思います。
便利さを求めるなら都会がいいと思いますし。
私はモノレールが安くなればいいしバスも前のように茨木にでれたら1番満足です笑。
724: 匿名はん 
[2007-05-08 14:47:00]
今朝、11時過ぎから12時過ぎまで通路で二人の主婦が喋りっぱなしで昼寝できませんでした。
昨日お茶を飲み過ぎて眠れなかったので昼寝しようと思ってたのに、、、。しんどいです。
5分程度の話しなら許容範囲内だけど15分以上とかになると近所迷惑の事も考えてせめて玄関でもいいので室内で話して欲しいものです。病人が通路側の部屋で寝てるかもしれないんだしね。
725: 匿名はん 
[2007-05-08 14:57:00]
ア・デイ住民です。掲示板を拝見しましたが、そんなにひどいのですかね!?
そんなにしゃべるような通路があるのですか?
ア・デイでは外の広場では話されていますがそこまではないもので・・・。中庭での子供の声はお昼間は少し聞こえますが強要範囲でとても静かですよ。
管理人さんにいって貼紙をしてもらってはいかがでしょうか?
728: 匿名はん 
[2007-05-08 15:18:00]
必要最小限のものがないというが、何が無いのだろうか?

日常の買物はガーデンモールでできるし、運賃は高いが、モノレールで千里中央や梅田にも出られる。
内科と歯医者は彩都内にあるし、総合病院は友紘会病院にモノレールで、警察病院へは通院バスが巡回
しているので車が無くても行くことができる。
図書館は無いが、移動図書館バスが月に1回来てくれる。
市役所は遠いが日常的に行く所ではないし、住民票なら自動交付機で発行できる。
銀行は池田、ATMはりそな、三井住友が利用できる。
レンタルビデオ店は無いが、CATVのビデオオンデマンドが充実すれば、不要かも知れない。
パチンコ屋は無いが、無いほうが風紀的には良いだろう。
子供の習い事もドラキッズやヤマハ、公文、学研教室、学習塾もいろいろ選択できる。

それなりに便利な街と思えるが。
729: 匿名はん 
[2007-05-08 16:37:00]
私も前に比べれば便利です〜。スーパーすら車かバイクでしたから・・・。まあ茨木まではバスはでてましたが。だからそんなにかわらないかな。慣れです。
730: 匿名はん 
[2007-05-08 22:12:00]
>>728
図書館ならのぞみ丘からたったの徒歩10分程のところに巨大なのが
ありますよ。外大図書館。貸し出しが出来ないのが玉に瑕だが・・。
家族に1人でも箕面市に通勤・通学している人がいれば貸し出しも
OKになるし、閲覧だけでも充分に楽しい。部外者が入場する時は
受付で住所氏名を書かなくてはならない点は面倒です。
郵便局が遠いのは少々不便と感じるときがある。秋になって
ゆうちょ銀行が発足したら、三井住友銀行とゆうちょ銀行は
ATMを相互に無料化するらしいので、少しだけ便利になるけれども。
731: 匿名はん 
[2007-05-08 23:35:00]
>>727
ベランダにタイル直貼りしたら駄目なのでしょうか?
結構やっちゃってる人って多いと思いますけど。
732: 匿名はん 
[2007-05-08 23:49:00]
ループ・・・
次いこ、次!
733: 匿名はん 
[2007-05-08 23:54:00]
>>731
ルール違反に違いは無いのです
業者はしちゃった者勝ちみたいなこと言いますが
それはあくまで自分(業者)だけのこと
稼ぐだけ稼いで後々責任は取ってくれません
痛い目に遭うのは他ならぬ貴方です
734: 70です はん 
[2007-05-09 00:08:00]
こんばんは〜
皆さんGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
ここは結構荒れてた様子ですね..

>>731さんそれはまずいと思われ..
直貼りで無いものを探してみては?
結構ありますよ。
テラコッタ風なのとか
ウッドデッキとか自分ではめて自由に出来そうですが
貼っちゃうとややこしくなりそうですよ
735: 匿名はん 
[2007-05-09 00:12:00]
>>734
置くタイプ(すのこ状)のものは下にゴミが落ちて不衛生なので直貼りしたいんです。
仕上がりもとても綺麗し全然違いますよ。
736: 70です はん 
[2007-05-09 01:06:00]
>>735
私もベランダには何か施したいと思ってますので興味はありますが
やはり直貼りは733さんが書き込んでるように 後々大変な事が待ち受けてそうです
ちょっとググッてたら結構出てますので 参考まで..

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211348052
737: 匿名はん 
[2007-05-09 01:27:00]
『緊急です!現在マンションの大規模修繕中です。 ベランダの床の部分についてです。』

うちのマンションのベランダの床は本来はコンクリートのうちっぱなしです。
ですが、わが家の場合は前住んでいた人が最初からきれいにタイルを貼った仕様にしていました。
 現在マンションの大規模修繕中で、ベランダの床も防水処理をすることになりました。うちはタイル貼りなので他とは違う方法をとるはずで、聞いていた話では、タイルはそのまま残せるという話だったのですが、ベランダをみてびっくり!!!すでにセメントで全面を塗り固められてしまいました。気づいたのが夜でしたので一応明日現場監督か誰かに確認をとろうと思っているのですが、ここまでしてしまうとタイルは元にもどせないですよね?とてもタイルが気に入っていたので悲しいです。そういったお仕事をされている方、もしくは大規模修繕の経験がおありの方、ご助言をお願いいたします。

 皆様ご助言ありがとうございます結局双方の多少の誤解がありタイルの上から防水処理して上にシートみたないなものを貼るようです。30年以上前のマンションなのですがそれを建てる時に買った人はその当時いろいろ好き勝手できたようで不思議です。でもやはり水漏れしたら大変ですものね防水処理の仕方については再度工事関係者の方に聞いてみます。他にも何かご存知の方いらっしゃいましたら引き続きご助言をお願いいたします。
738: 匿名はん 
[2007-05-09 01:34:00]
問題は2点に分けれるかと思うのですが、床タイルに防水を施工するという
工事自身については、他の方が詳しく書いてますので、省かせていただきます。
(ちなみに、床タイルの上から塗膜防水等するのは、かなり乱暴です ^^;;)

ということで、もう一つの管理規約上のお話をさせて頂きます。

現在一般的に用いられているマンションの「標準管理規約」では
バルコニー部分については、占有使用の共有部分です。
つまり、居住者が自由に使用できる共用部分なのですが、当然
使用上のルールはちゃんとあります。

その中も今回の場合は「共用部の変更」にあたりますので、基本的には
居住者が勝手にしては駄目なパターンです。
例外的に組合に申請し、正式に許可が出ている場合もありますが、
この場合も躯体部分(コンクリートと思って下さい)は、削ったり、はっつけたり
は駄目な場合が殆どです。

すこし長くなりましたが、上記の様にいじる場合(特別に許可を得た場合も含む)
一般的には、退去時や大規模改修で支障が生じると判断される場合は
速やかに、原状復旧することが求められます(この原状は元に戻すという意味)
この際の費用についても、当然、使用者の都合で改造しているので、復旧費用
も自己負担が通常は管理組合より求められます。

ですので、今回の場合も、床にタイルを張った時の経緯がかなり重要に成ってくる
と思いますので、改造した時に、組合とどういった話をしたか?を先ず調べて下さい。
許可が出ている場合は必ずその時の経緯が記録されているはずです(理事会議事録など)

もし、許可がなされていない場合は、管理規約上違反行為になりますので、
タイル自身を即撤去する必要があると思います。

恐らく、前の居住者が行なった事ではあると思いますが、今回を良い機会だと思って
一度きちんと調べられたほうが、いいとおもいますよ。
739: 匿名はん 
[2007-05-09 01:36:00]
(1)結論から先に答えますと、既存床タイルを残して完全な防水工事は有り得ません。
大規模修繕でベランダの防水工事を新たに行なう場合、各住戸別に対応する事は非常に不合理な事に成ります。そもそも、漏水事故が今後発生した場合、被害者は当然下の階の住人と言う事に成る訳ですが、共同で行なう改修で、仮に他の方法の防水が可能だったとしても、費用の問題や保障の問題で禍根を残す事になります。故に、同一条件で防水工事をする事に成る訳ですが、その後、タイルの仕上げまでするのかについては、工事の請負契約の内容、条件による所となるでしょう。管理組合又は契約窓口の方に確認してください。
進行中の作業はタイルの接着状況が良好ならば、カチオンモルタルで下地を作り防水をする工程は一般的に行なわれています。業者の方にタイル付着の全数確認をしたか、もし浮きが有った場合撤去補修したか申し入れをしておきましょう。

(2)マンションの大規模修繕でバルコニーの防水を行う際は、前述の方の回答にある様に、防水工事後に不具合がでる可能性があるので、タイルを貼ったままの防水工事はありえません。
最近ではバルコニーにウッドデッキを設置しているひとが多く、床スラブにアンカーを打って固定したりモルタルでレベリングして水平な床を作っている方もいます。
バルコニーはあくまで共用部で避難経路の役目もあります。工事前に事前説明の上、撤去しコンクリートの素地を確認してからの施工が基本です。(大声で罵声をあびる事もありますが撤去します)
もし、タイルの上にモルタルで塗り固めている場合、正直言って、施工方法に疑問があります。
撤去して防水工事なら保護モルタル施工後にタイル貼り、はどうですか。
740: 匿名はん 
[2007-05-09 03:04:00]
>>715さん
どこにでも色んな人が居るみたいですね・・・不細工な人!
しかもいつの時代に買ったのかわからない服装・髪型をしてやたらとしゃべってるおばちゃん!
子供を手押し車に乗せて、なぜか腰にはウェストポーチ・・・それはアカンやろ???
かなり寒すぎるわ!(爆笑)
ジャジャ〜ン!アデイにもいるみたいよ!
741: 匿名はん 
[2007-05-09 07:14:00]
>>740
人の亊いちいちチェックするな。
そのうちあなたも言われることになるよ。
人が何を着ようと、その人の個性でしょ?
そんなことまで言ってるあなたはどんなにオシャレなの?
見たいわ。
742: 匿名はん 
[2007-05-09 07:24:00]
定期点検の時にバルコニーの隣の家との境界の壁を
ふさぐようなことをしていないかと、タイルの接着に
ついては徹底的にチェックしてもらうべきでしょうね。
743: 匿名はん 
[2007-05-09 08:22:00]
>>742
定期点検なんて無いでしょう。
744: 匿名はん 
[2007-05-09 09:02:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3963/
     ↑
「ベランダを勝手にリフォームして問題になった人いますか?」
ベランダにタイルを敷きたいのですが、高層階の為業者さんが風で吹き飛ぶ可能性があるので直敷き(セメントで接着)にしないと責任持てないと言われました。あと、西側ベランダが暑いので雨戸(シャッター)を窓外上部に設置したいのですが、いずれも管理組合の許可はおりるのか不安です。不可となる様だったら黙って工事しようかとも思うのですが、バレたらどうなるのか教えて下さい!
745: 匿名はん 
[2007-05-09 09:10:00]
バルコニーに勝手にタイルを接着して何が悪い?と思っている人は、
そもそもマンション住まいが不向きな人。どうぞ一戸建てを買って
好きなように改造してください。バルコニーは共用部分って知って
いるでしょう?
746: 匿名はん 
[2007-05-09 18:09:00]
土日祝と一般的に仕事がお休みの日は、バイクの駐輪場や車の迂回場付近、
エントランスや体育館前で午前中から、子供を遊ばせるのを控えてもらえませんか?
仕事で疲れて休んでいるのですが、子供さんや親御さんの声で目が覚めます。
一日中とはいいませんが、せめて午前くらいは・・と・・・。
自分たちが起きていればみんな起きてると思っているのでしょうか・・。
仕事でしんどい人もいるのです。
せめて休みの日くらいは、公園へ連れて行ってあげたらどうでしょう?
747: 746 
[2007-05-09 18:12:00]
ここを読まれていている主婦の方もいると聞きます。
心当たりがあるのなら、自分たちさえよければ良いという集団心理を改めて、
少しは他人に配慮してほしいのです。
マンションを気持ちよくみんなで住みたいと願うからこそ書きこみました。
読まれていたらどうか、少し考えてみてください。
748: 匿名はん 
[2007-05-09 20:58:00]
どうやらここは、殆ど住民以外の人が、書き込みをしているみたいなので、
多分真剣に書き込んでも徒労に終わると思いますよ。
だって読んでいても、殆どウソばっかり書いてあるもんね。
749: 匿名はん 
[2007-05-09 21:13:00]
ミニ体育館前の座るところでズラーと並んで喋ってる前を通るのがうっとおしいのですが、駅前に行くにはあそこしか道がないのでしょうがない。
750: 匿名はん 
[2007-05-09 22:14:00]
幹線道路と川にはさまれた土地がこんなに
余裕をなくしているなんて・・・。
751: 匿名はん 
[2007-05-09 22:45:00]
バルコニーとかポーチ、確かに共用部分なんでしょうが
あれ置いちゃ駄目!あれやっちゃ駄目!
駄目駄目ばかりなら、はっきり言って何のためにあるの?
個人の自由に使えないなら、別にいらんわ
752: 匿名はん 
[2007-05-09 22:52:00]
751みたいな方は戸建てに住めばバルコニーでもポーチでも好きに使えるのに・・
「別にいらんわ」ってあんたみたいな自己中こそジオにいらんわ!!
753: 匿名はん 
[2007-05-09 23:17:00]
なんのためにあるのか・・・、万一の時の避難経路としてあるのです。
それを、普段は洗濯物を干したりするのに使わせてもらっているに過ぎません。
共同生活なのでいろいろと規制がありますが、それがマンション!
嫌なら、前レスにもあった様に戸建を買いなさい!
ただし、戸建にしたからといってなんでも好き勝手に出来るとは限りません。
754: 匿名はん 
[2007-05-10 01:51:00]
>>746
激しく同意!
夜勤もあるので昼過ぎまで寝たいと思っているのにうるさくって眠れない時があります。
子供を騒音になる位騒がせたり泣きっぱなしにさせないで欲しいです。
755: 匿名はん 
[2007-05-10 08:50:00]
こっちはそういう騒音なんか聞こえたことがないけどなぁー
どこに住んでる方ですかね?
住んでる住戸によって、違いがあるんかな。壁が薄いとか!?
防音サッシやから、閉めてたらある程度の音は軽減されているはずだけど。
756: 匿名はん 
[2007-05-10 09:02:00]
休みの日、小さな女の子の「キャ〜!キャ〜!」とかん高い叫び声が響きわたっていた。
ものすごい声だった。それもかなりの時間。あれは前にも聞いたぞ。
親は毎日聞いているから慣れてるんだろうけど、放っておくって無神経だね。
あれで、子どもがストレス発散してるとでも思ってるのかね。
それとも、手がつけられないのかね。
え〜加減にせえよ!って感じ。
これから、暑くなってきて窓も開けるだろうし、夏休みともなれば子どもも多いだろうし。
その前にみんなで管理組合に言って、問題にしてやろう!!
757: 匿名はん 
[2007-05-10 14:50:00]
防音サッシを締め切っていても聞こえます。
わかる方はわかると思います。
壁の問題ではありません。
外の声ですから。
住みだした頃に、いっきにみなさんが、このマンションの現実をなげいて吐露していた
頃の書き込みを見ると、ここに住んでる方が書かれてるのだと思います。
住んでる方じゃないと分らないことが書かれてますから。
ただ、相手を特定できるような書きこみや、ばかにするような書きこみは、
よくないと思います。
758: 匿名はん 
[2007-05-10 14:55:00]
一度、一斉入居しだした頃の日あたりから読み直されてはどうでしょうか。
本当にきちんとこのマンションを住みやすくするために、こうしてほしい・・という気持ちが
書かれてると思います。
最近のものだけを読んでると、分らないのだと思います。
759: 匿名はん 
[2007-05-10 15:03:00]
切実なお願いとしては、駐輪場や車の迂回場や体育館付近で、
仕事のお休みの日の午前中だけでも公園で遊ばせてもらえたらって思います。
午前中は昨日も書きこみましたが、仕事で疲れてゆっくりしてますので・・。
自分たちが起きていたら、全員が起きてると思われてるのか、それとも
自分たちさえよければそれでいいと思ってるのか・・・。
声って上まで聞こえるものです。

あと、このマンションのことで、きつい言葉でののしるようなことはやめませんか?
たぶん書いてる内容からして、ここのマンションの方でしょうが、そういう言い方だと、
誰も聞いてはくれませんよ。
760: 匿名はん 
[2007-05-10 15:48:00]
そんなに朝早くから子供が遊んでいましたか?
私はホントに騒音は聞いた事が無いんですけど。
もし聞いていたら、私だってストレスが溜まってると思うし。
連休中はずっとここで暮らしていたんですがね。
住んでいる場所によって違うのかも知れないね。

別に疑ってるわけじゃないけど、そんなに毎日書き込まなあかんほど、辛いんなら、
何で管理員さんに言うとかして、公にしないんですかね?
それがわからん。
私が同じ立場なら、親に直談判しますよ。当然です。

このままだと「またデタラメ書いてる」と思われるだけですよ。
761: 匿名はん 
[2007-05-10 16:36:00]
>>759
私もゆっくりしたい朝に子供の泣き声や嬌声で起こされた事何度かあります。
親御さんは早起きした子供が階下に迷惑かけない様に外へ出しているのかもしれませんが、子供の溜り場になっている近くの住居の方にとっては迷惑この上ないですよね。
自分の子供が、他人に迷惑かけてないかもうちょっと考えて欲しいなと思います。

>>760
直接苦情言うタイプの人間もいるし、ひたすら我慢する人もいるし人それぞれですよ。
ここの掲示板を見た該当者が反省して慎んでくれたらいいのにと思う人だっているのです。
内容からして切実な思いが伝わってきますので、私はデタラメだなんて思いません。
762: 匿名はん 
[2007-05-10 17:04:00]
気持ちの良い朝に、ヒステリックに叫ぶ子どもの声はきついよ。
騒音と感じるか感じないかは、人それぞれ。
辛いと思うか思わないかも、人それぞれでしょ。
まあ、この書き込みを見て、私にも言わせて!と思う人が結構いるってことは事実だと思うし。
原因となるような行動をする方々が多いのも事実じゃないかな。
現に辛いと思っておられる方はいるのです。
みなさん、慎みましょう。
763: 759 
[2007-05-10 18:43:00]
>>760
毎日書きこんでません。
昨日が初めてで、今日も投降したのでそう思われてしまったかもしれませんが・・。

>>761
私の気持ちを代弁していただいてるようで、助かりました。
なかなか管理人さんには言いにくいものですよね・・。
このサイトを見てる方がこののぞみ丘にもいるということを知っていたので、
なんとかやめてもらえないかな・・という思いで書きこみました。
でも、760さんのように、でたらめとか疑われてしまうんですね・・。
書きこむのも勇気がいりますね・・。
764: 匿名はん 
[2007-05-10 19:27:00]
管理員さんに言って、張り紙をしてもらうだけでもだいぶん違うんじゃないの?
アデイではそれでおさまったみたいだよ。
ここに書き込むだけじゃ、「立ち話のおばはん」だって中々やめないだろうよ。

これではこれからも、うるさいのが続きそうですねー。
我慢するのが好きなようだから、トコトン我慢してればいいさ。ほな。
768: 匿名はん 
[2007-05-10 23:05:00]
子供とおばちゃんは騒音だして迷惑かけるけど、おじちゃんで迷惑かけるのってあんまり聞かないよね。おじちゃんを見習って静かにしましょう!
770: 匿名はん 
[2007-05-11 11:00:00]
管理人さんには言えないようだし、ここで憂さ晴らししたいだけなんだろ?
情けないねぇ。迷惑を被っているのなら、何で言えないのよ?

堂々と「迷惑しています」と言えばええやんか。おかしいよね。
「ロビー内ではお静かに!」とでも張り紙してもろたらええやん。
ここで書き込みするよりかは、効果があると思うけど。
うちはな、これでも真剣に良くなるようにと、心配したってんねんで。
774: 匿名はん 
[2007-05-11 16:34:00]
誰も直接注意しろなんて書いてませんよ。
管理員さんに「迷惑しているから張り紙してくれ」って頼んだらいいって言ってんの。良く読みなさいよ。

こっちは良かれと思って言ってんのに、変な人たちだね。
今日もうるさいおばさん達と子供が暴れてたんじゃない?
そのうち「ウツ」にならんようにねー。
775: 匿名はん 
[2007-05-11 19:16:00]
>>773
ウツにならないように、ここで発散させてもらうのでヨロシク!
776: 匿名はん 
[2007-05-11 21:48:00]
クレーマー=迷惑おばさん

間違いない!


ここは情報を交換するところであって、鬱憤を晴らすところじゃないよ。

ウソかホンマかわからんような情報はイラン。迷惑や!

ウソと思われたくなかったら、行動で示したらどうだね!

今のままだとウソということにさせてもらうからね。
777: 匿名はん 
[2007-05-12 10:23:00]
子ども連れが(父親と子供)、エントランスから車の迂回場付近で
遊んでて目が覚めたので、きちんと「まだ休んでるので・・」って言いにいったけど、
無視されました。
子供が悪いんじゃなくて、寝てるかもしれない人に配慮しない親が悪い。
午前くらいは公園連れて行ってほしい・・

>>776うそなんて書いても意味ないですよ。
たまにア・デイにコピーしてる人いますけど。
778: 匿名はん 
[2007-05-12 12:55:00]
たとえ本当のことだったにしろ、わざわざこの掲示板で書き込みする必要というか、意味があるんですか?
当事者はここを見ていないようだし、インターネットすらしているかどうかもわからない。
改善される可能性は0パーセントですよ。

あなたは「このマンションには、こんなひどい親がいるんですよー!」
と、ここの掲示板の全国の読者に、宣伝して回ってるんですよね!そういうことになりますよ。

住民が見ていそうな掲示板には、書き込みしていませんよね。
どうしてわざわざ全国の方々に、公表する必要があるんですか。
内々で解決すればいい問題では。
ここで書込みしてもまた堂々めぐりですよ。


あなたは鬱憤が晴れていいかも知れないけど、こういう迷惑も考えてください。
779: 匿名はん 
[2007-05-12 17:55:00]
住民が見ていそうな掲示板って「彩都ナビ」のことですか?
あそこでは、マンションのことは話題にしてはいけない雰囲気ですが・・。
前に戸建ての人が興味ない・・なんて書きこんで少し荒れた感じになったので。
それに彩都ナビ見てる人かなり少ないと聞きます。
あそこ以外住民が見てる掲示板を知らないんです。
それに、ここを見てる人がけっこういますよ。
だいぶ前にもどって読んでみてください。
いろんな人がのぞみ丘について悩んで書き込んでいた時期がありましたよ。
うっぷん晴らしととらえられても仕方ありませんけど、
ここを見てる人から、少しでも改善をと望んで書き込んだのですが・・。

ちょっと毎週のことだったので気が立ってつい書いてしまいました。
もちろん言いにもいったのは、本当です。
西側に寝室があるので・・。
でも、778さんのいうこともわかりますし、もう書き込みません。
自分でよく考えてみます。
780: 匿名はん 
[2007-05-12 19:55:00]
>>778
のぞみ丘の掲示板にのぞみ丘のことを書き込みしてはいけないのですかね。
781: 匿名はん 
[2007-05-12 22:39:00]
このスレがのぞみ丘の住民だけが見てるというのなら、洗いざらい暴露してもええよ。
でものぞみ以外の大勢の人も見てるわけやから、書いていいことと悪いことの区別くらいしてもらわんと。
ほんまのことやからって、何でもかんでも書いていいわけないやろ。
今回だってごく一部の親に問題があっただけやのに、ここを見た人らはのぞみ丘の住民全員が悪いと見るよね。
じゃあその変な風評が立ったことの責任が取れますか?
責任が取れるんだったら、書き込みしてくださいよ。
ここの掲示板の書き込みは、誰が書いたのか調べたら分かるそうですので、
もし変な風評が立ったら、その時は責任とってもらいます。
782: 入居済み住民さん 
[2007-05-12 22:43:00]
>>778たとえ本当のことだったにしろ、わざわざこの掲示板で書き込みする必要というか、
>>意味があるんですか?

それは各々が判断するべき事であって
あなたにとって必要だとか意味があるとかは関係のない事です。

>>当事者はここを見ていないようだし、

見ていないと判断できるような根拠はあるんですかね?

>>インターネットすらしているかどうかもわからない。
>>改善される可能性は0パーセントですよ。

なんで0%なんですかね?アナタ自身インターネットをしているかどうかも
わからない、と発言してるんですよ?
している人がいる可能性がある事を。
言ってる事が滅茶苦茶ですね。
783: 匿名はん 
[2007-05-12 22:47:00]
>>778
>改善される可能性は0パーセントですよ。

そんな事言い切れる訳ないでしょ。可能性はありますよ。

>ここの掲示板の全国の読者に、宣伝して回ってるんですよね!そういうことになりますよ。

言てる事が矛盾してる。書き込み内容を制限する権利はあなたにはないですよ。
784: 匿名はん 
[2007-05-12 22:52:00]
778=781

のぞみ丘に関係のない全国の人がなんでここに興味持って覗くんですか?
被害妄想も程々に!

>もし変な風評が立ったら、その時は責任とってもらいます。

もう言ってる事が滅茶苦茶ですね!
785: 匿名はん 
[2007-05-12 23:02:00]
>>781
>もし変な風評が立ったら、その時は責任とってもらいます。
そういう書き方をすると荒れるでしょう。

変な風評が立ったらって、匿名の掲示板に書かれていることを
鵜呑みにはしないでしょう。

又、誰が書いたかまでは分かりません。
どこのIPアドレス(プロバイダ)から接続されたかは分かりますが、
そのIPアドレスが誰が利用していたかは、プロバイダにしか分か
りません。プロバイダは電気通信事業者ですので、守秘義務があ
り、誰かを特定するには裁判所の捜査令状が必要です。
786: 匿名はん 
[2007-05-12 23:15:00]
彩都naviでマンションに関する内容は自分には関係ないのでウンザリという一戸建ての人がいましたよね。きつい口調のレスには呆れました。彩都naviもマンション別のコミュニティがあれば書き込み易いのにね。ここはマンション別になっているのでマンションに関する事を気兼ねなく書き込めるのでいいですよね。このマンションの関係者や関心のある者しか見る事はないでしょう。
787: 匿名はん 
[2007-05-13 01:12:00]
いてもたってもいれなかったので、初めて投稿します。
だいぶ日付をさかのぼって読んでみました。
779さんの気持ちを無視して、書き込みを制限するような書き込みをしたりして、
そこにのぞみ丘の現実があるんだなって思いました。
事実、779さんはもう書き込まないといわれてます。

もっと住みやすいのぞみ丘にしたいと願う気持ちの人が以前の書き込みの中にたくさんいました。

のぞみ丘の一部の親のことを書いたことだけで(おそらく悩んでてのことでしょう)、
責め立てたりするあたりが、あなたも、きつい住民だということをアピールしてることに
なりますよ。

そういうあなたが、のぞみ丘の現実を作ってるんだなって思いました。
788: 匿名はん 
[2007-05-13 01:14:00]
たしかに何でも書いていいわけはありません。
しかし、きちんと言いに行っても無視されてしまった人に対して、
じゃあこうしたら?という意見があるわけでもなく、ただ責める。
その人に対して「このマンションには、こんなひどい親がいるんですよー!」
と、ここの掲示板の全国の読者に、宣伝して回ってるんですよね!そういうことになりますよ」
なんて書いてますが、のぞみ丘の住人はきついな、思いやりもないんだなって思われる原因を
あなたも作ったわけですよ。

悩んでる人に、あまりに冷たい人たちの投稿にうんざりしました。
もうこれ以上のぞみ丘に期待もできない気持ちになりました。
もうここを見ることはないです。
気のすむまで、住みよいのぞみ丘よりも、自分勝手なのぞみ丘をつくりあげたらいいんですよ。
789: 匿名はん 
[2007-05-13 01:55:00]
>>781
他のマンションのスレッドも一度見て下さい。
ここだけではなく、色々なマンション内のトラブルや同じ様な苦情が沢山書いてありますよ。
一部の非常識な住人に対する苦情をこんなマイナーな掲示板に書いたからって、マンション全体の評判(資産価値)に影響するわけないですよ。
790: 匿名はん 
[2007-05-13 02:03:00]

みんな、こんな大規模な子育て団地に住んでおいて、
神経質なことを言うのはよそうよ。そんなこと、
eマンションの掲示板等で大規模団地の掲示板を見れば、
予見できたことでしょ?

そりゃ、子供の親の中にも気を使っている人もいるのだろうけど、
幼稚園以下の子供だったら、そう思うとおりにはしつけがいかんて。

20年ぐらい経過したら、落ち着いたマンションになるよ。
791: 匿名はん 
[2007-05-13 02:13:00]
>>790
あと十数年もすれば、ロビーには制服姿の高校生が煙草吸ってけむたいとか、バイクで深夜大騒ぎして煩いとかになるのだろうか?ちょっと恐くなりますよね。
792: 匿名はん 
[2007-05-13 12:40:00]
今ここで問題になってる騒音問題について、皆さんはどのようにしたらいいと考えますか?
書き込みの責め合いをしてるばかりで、建設的な意見が一つもでてないようですけど。
793: 匿名はん 
[2007-05-13 17:51:00]
どこのマンションでも問題になっているようです。
管理組合の報告書で警告して貰っても、自分家のことだという自覚がない場合改善されないようです。よっぽど酷い場合は管理人さんに注意して貰った方がいいと思います。
それすらはばかられるのなら、ここの掲示板やまちBBSや彩都naviなどで書き込んで警告することを続けるしかないでしょう。
794: 匿名はん 
[2007-05-14 00:13:00]
>>781
>書いていいことと悪いことの区別くらいしてもらわんと。
書き込む人の判断とあなたの判断が違う場合は当然ある。

>もし変な風評が立ったら、その時は責任とってもらいます。
どんな風評が立ったらどんな責任が発生し、何をすれば
「責任を取ったことになる」のか教えてもらいたいね。
795: 匿名はん 
[2007-05-14 08:42:00]
>>781
評判良くする様な書き込みはOKで、苦情などは評判落とすのでヤメロって?
ここは北朝鮮の掲示板か?と言いたい。あなたは金正日か?
情報統制反対!
796: 匿名はん 
[2007-05-14 13:21:00]
たしかに、苦情や悩みを書いてああいうレスが返るのは、ほかの方も書かれてましたが、
悩んでる人にひどい事を言う住民だなという風に伝わってきましたね・・。

建設的な意見を私も考えてみましたが、どうすればいいんだろう?って・・。
管理組合が発足して、そこで意見を言ったとして、翌日からきっと今以上に
つらい思いをする恐れもあるわけですよね。
以前に針のむしろ状態です・・と書かれていた人もおられたので。
実際注意をした人も何人もいますが、聞いてはもらえなかったようですし。

土曜の午前の書き込みをされた方のおかげ(?)かわかりませんが、日曜の
午前中は静かだった気がします。(10時頃までですが・・)
なので、ここに書いたりするのも、少しは有効なのかな?って思いますが、
もっと良い方法はないかなと思います。
797: 匿名はん 
[2007-05-14 13:32:00]
793さんの言うように、管理組合の報告書等出してもらっても、自分の家も気をつけなきゃ
という自覚がない限り本当に難しく思えます。
たぶん住んでおられる方の9割くらいは、子育て中でそれに該当する方でしょうし。
もちろん全員が非常識とは言いません。

ただ怖いのは、長期の休み(夏休みなど)、秋にもっと住人が増えた時、収拾がきかないんじゃ
ないのでは?
子供さんの問題では無く、やはりそのご両親に問題がある気がします。

やはり、いろんな人が住んでるんだという認識を持ってほしいなって思うんですけど、
子供がいると大変で、他人への配慮なんて考えるひまないんでしょうか。
中には子供のためにいやいや井戸端会議に参加しておられる方もいらっしゃるでしょうし。

ここに引越してきて、本当にこのマンションってどうなってるんだろう?って
思う事がたくさんあって・・。
住みやすいのぞみ丘を望むのは無理なんでしょうか?
798: 匿名はん 
[2007-05-14 13:45:00]
私には子供はおりませんし昼間は働いているので知らない面が多いことを知りました。
しかし、もう少し楽しい話題や、住んでみてよかったって思うことはないのでしょうか?
さみしく感じます。
799: 匿名はん 
[2007-05-14 14:08:00]
>>793
ここに引越してきて、本当にこのマンションってどうなってるんだろう?って
思う事がたくさんあって・・。

って、子どもやその親の他に何があったんですか?
800: 匿名はん 
[2007-05-14 14:09:00]
ごめんなんさい。質問する方を間違えました。
793ではなくて、797さんでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる