大阪の新築分譲マンション掲示板「【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都
  6. 【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-06-14 20:47:00
 

阪急不動産「ジオ彩都のぞみ丘」


所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/

[スレ作成日時]2006-10-08 19:50:00

現在の物件
ジオ彩都のぞみ丘
ジオ彩都のぞみ丘
 
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
間取:4LDK
専有面積:102.54m2

【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')

364: 匿名はん 
[2007-04-12 11:45:00]
今は躾より、教育が重視されているかもしれません。
多くの方が小さい頃から何らかの教室に通って、英才教育を受けていますよね。
勉強が出来れば、褒められる時代です。
躾は二の次の人も多いのではないでしょうか。
まあ、ここで文句を言っていても、何も変わらないって事ですね。
我慢するか、自分でハッキリ言うかですよ。
私はハッキリ言いますよ。
親がそうさせているだけではなくて、時代の流れですよ。
365: 匿名はん 
[2007-04-12 14:42:00]
時代の流れで済まされることではなく、マナーの悪い子供は、まず親がなってないですよね。
例えば、知らない人でも廊下で通りすがりにきちんと挨拶をされる(当たり前ですけど・・)
親の子供はきちんと挨拶をするし、子供なりに考えても登ってはいけないとこや、店内で
走り回ってて人にぶつかっても無視して走り去る子供の親は、母親同士で談笑しててて
子供を見てなかったり、夫婦そろって子供よりも買い物に必死だったり・・・。
366: 匿名はん 
[2007-04-12 14:47:00]
>>359
352です。
とても、投げやりに書かれていたので、だいぶ気がたってられるんだろうなって
思って、一行だけ359さんへメッセージを書かせてもらいました。
掲示板にはきついことも書いてますが、きちんとご自分なりに受け止められて、
そういう気持ちになられて、なんだか嬉しい気持ちになりました。
住み心地のいいのぞみ丘になればいいですね。
私も、頑張ります。
367: 350 
[2007-04-12 15:44:00]
>>366
そういう風に返して頂いて何か涙がでてきました。
私って、そんなに涙もろくないんですけど。

本当に良いお付き合いができればいいですね。
368: 352です 
[2007-04-12 16:49:00]
>>367
私もうるっときました。

私は病気で子供ができません。なので、子供がいません・・・。
偉そうなことは言えませんが、周りの友達は全員子供がいるので、
(自分で育ててないからわからないと言われればそれまでなんですけど)
子育ても大変だと思いますし、子供がおられる方もいない方も、
のぞみ丘での暮らしを良いものにしたいと思うから、厳しい発言もでるんだと思います。
確かにマナーのなってない親子が多い気がして、彩都に来て凹んでいたので、350さんの
ように、そういう風に考え直してくれる人がいて、私も救われる気がしました!

お互い彩都で暮らすと決めて良かったって思いたいですよね。
369: 匿名はん 
[2007-04-12 18:39:00]
子供の躾けは当然の事ですが、ペットに甘過ぎる飼い主がいるので困っています。
散歩に連れて行くのにエレベーターやロビーも歩かせてるし、ベランダで放し飼いさせている方もいます。ちゃんと管理規約読んでルールを守って飼って下さい!
370: 匿名はん 
[2007-04-12 19:03:00]
>>360
そういう言い方すっごく傷つく人もいる事をご存知ですか?
子供いるいない関係なく不快に思います。
マナーのなってない親子連れを見てると、子供がいてもいなくても、
困るなって思うじゃないですか。
うるさいっていう人=子供なしなんて考え方をしてる人がきっとマナーなって
ないんだろうなって思います。
371: 匿名はん 
[2007-04-12 20:56:00]
>>360
子無しで悪かったね!
372: 匿名さん 
[2007-04-12 21:46:00]
>>370
釣りに決まってんじゃん。
373: 匿名はん 
[2007-04-12 23:00:00]
今日5階に住んでると思われる子供がエレベーターに乗るでもなくボタンだけ押して遊んでるから中々エレベーターは下まで来ないし、上がるときも5階で止められうんざりしました。
近くには親らしき人もいて子供だけではないようでした。この子供がいたずらしたのか確証が無いので何にも言いませんでしたが、もしそうなら今度からは気を付けてくださいね。
この書き込み見てたら頼みますよ
374: 匿名はん 
[2007-04-12 23:07:00]
そんな時は、

おんどりゃ、何やってけつかんねん。
しばきあげるぞ、今度やったら承知せぇへんからなぁ。
覚えとけよ!アホ、**、カス。

と言いましょう。
375: 匿名はん 
[2007-04-12 23:30:00]
>>374
言いたいのはやまやまだったりしますよね
注意しない親多すぎ。
376: 匿名はん 
[2007-04-12 23:36:00]
友達がマンション買ったなんていいね〜〜って言ってくれて、
遊びに来てくれたんですけど、あまりのひどさに開口一番に
「え?分譲?団地みたい・・」って言われました。

マンションって、景観を守るために外から見えないように気をつけて干したりする
もんだけど、普通に上の方に干してる人いますよね。
マンションも数年経つと、いい加減な人もちらほら出てきて、団地化しますが、
ここはすで団地化してますよね。
377: 匿名はん 
[2007-04-12 23:57:00]
荷物も持ってないし、車イスやべビーカーでもないのに2階の若い住人がエレベーターで乗り降りするのも正直言って何?と思います。乗ってはいけないとは言いませんが手ぶらで降りる時位健康だったら階段使えばと言いたくなる。
378: 匿名はん 
[2007-04-13 00:01:00]
>>376
同じ年頃の子供が隣同士になったのはいいけれど、連日通路で遊ばせて井戸端会儀されるのにウンザリです。ボールつく音や声など響いてますよ。どちらかの家で遊ばせて思う存分話してね。
379: 匿名はん 
[2007-04-13 00:41:00]
>>377
>>378
ここのスレはいつの間にか、愚痴や文句を言うためのスレになったみたい。
380: 匿名はん 
[2007-04-13 00:54:00]
>>377
管理費諸々払ってるんだからいいんじゃないですか?
それに見えないだけで、体調が悪かったり、どこか傷めてるのかもしれませんし。

>>379
愚痴るところがないんだから、別にいいと思いますよ。
それに愚痴というよりも、みんな意見を言ってるように思います。
381: 近所をよく知る人 
[2007-04-13 08:29:00]
最近このスレ見て思ってます。彩都マンション購入せずホント良かったな〜って・・結局違う場所に購入したんですがモデルルーム見学時の若い家族見て嫌な予感したのですがやっぱ予感的中って事でした。
382: 匿名はん 
[2007-04-13 09:13:00]
彩都は子育て世代には良い場所ですが、そうでない方にはしんどい場所かもしれませんね…
値段も安い方なので、若い方が多いのは仕方ないですね…。
若い方も、年配の方も快適に暮らせるようにするには、どうしたらよいのでしょうか…?
私はB棟ですが、キッズルームがあるから、すごく子どもが集まるのでしょうね、心配です。
ア・デイは貼り紙を貼って、注意を促しているみたいですね。
もう少し落ち着いたら、同じ様にされてはいかがでしょうか?
383: 匿名はん 
[2007-04-13 09:56:00]
>>381
その違う場所には若い家族は住まれていないのですか?
シニアマンションだったりして。

>>382
B棟にお住まいなのですね?
「同じ様にされてはいかがでしょうか?」って他人事ですね。
まぁ、今の世の中誰かがしてくれるだろうという考えの人が多いから
誰もしないのでしょう。
そういう意味ではこのスレで口やかましく☆意見☆されている人の方が
ましですね。
384: 匿名さん 
[2007-04-13 09:56:00]
気をつけないと、自ら資産価値を落としてしまいます。
書き込みには充分注意したほうが良いですよ。
385: 住民さん 
[2007-04-13 09:56:00]
私はココを購入して良かったと思っていますよ。
毎日山のほうから太陽が出てきて、日の出が拝めて、ホーホケキョとウグイスの鳴く声が聞こえてきてくるし、
上の方は小学生のお子さんが、3人も居るようですが、物音一つしないし。(多分躾が行き届いてるんでしょうね)
ガーデンモール彩都に行けば、生活に必要な物は揃ってるし、満足しておりますよ。
386: 匿名はん 
[2007-04-13 10:03:00]
マンションは出来た当時は1年くらい家族中浮かれてどこもリゾートホテル気分。それはどこも同じです。
エレベータボタン押しまくっていたりロビーでボール投げしている子供は成長します。体だけは確実に。
そこに精神面の成長がどこまで追いつくかです。子供はすぐに飽きるので同じ遊びは永久に続きません。
そしてその子が少し大きくなって、年下の子に「やめろ」と注意できるか否か、そこがいい意味での成長ですね。

10年後、コンビニで座り込んでたむろしない環境を心から祈り続けております。
387: 匿名はん 
[2007-04-13 11:42:00]
>>381
やはり、そう思われますか?私は、今すごく後悔しています・・。

>>383
382さんは、A棟のことを考えてご意見を書き込まれたのですから、
ありがたく思いますけど。
388: 匿名はん 
[2007-04-13 12:02:00]
>>383
「B棟にお住まいなのですね?」ってB棟にはまだ住めませんが…
きっと部外者の方ですね。
389: 383 
[2007-04-13 12:29:00]
そうですね、B棟はまだ建築中ですから住めないですね。

他人事との発言、失礼しました。
390: マンコミュファンさん 
[2007-04-13 13:50:00]
>385
鶯の声は、モノレールの駅から聞こえてきませんか?(笑)
391: 匿名さん 
[2007-04-13 17:15:00]
>>381
一生の買い物といわれてるマンションに住んだばかりでそんな気持ちになるもんですかね?
人それぞれだとは思いますが、計画性がないんですね。もう少し冷静さを身に付けることを
今後の人生の為にオススメします。
392: 匿名はん 
[2007-04-13 17:16:00]
間違えた。
返信したいの>>387じゃんw
冷静にしないとwww
393: 匿名はん 
[2007-04-13 22:18:00]
住んでみないとわからないこともありますからねえ。
みなみ坂では子供連れの方が立ち話したり集まっていて怖くて子供のいない私は通りにくいです。
394: 匿名はん 
[2007-04-13 22:37:00]
>>391
住んでみないとわからない事もあると思いますよ。
しかも、一生の買い物と思うものを買ったのだから余計に、がっかり感が強く
なるんだろうなって思いますよ。
395: 匿名はん 
[2007-04-13 22:38:00]
みなみ坂の大通り沿いの低層階に友人が住んでいますが、朝の幼稚園送迎時間はもの凄いそうです。
5ヶ所位の幼稚園バスが来るらしく各グループに別れたお母さん達の話し声が1、2時間響き渡っているそうです。
396: 匿名はん 
[2007-04-13 23:09:00]
誰ですか?エントランスへと続く長い上り坂にいつも犬のウンコを放置してる飼い主は…
ヤレヤレって感じです。管理人さん大変ですね。
397: 匿名はん 
[2007-04-13 23:34:00]
バイク置き場の前のベンチで数時間子供を遊ばせて、親はベンチで座って話し込むの
止めてはもらえませんか?無理なのかな・・・。
ボール遊びで、蹴ったボールがバイク置き場に入ったり、植栽に入って踏み倒したり・・・
それでも話にふける親。
あげくには、車の迂回するところに子供が自転車を置いていて、そこから猛ダッシュで
エントランスの付近までこいだりして、本当に迷惑です。
うちは中層階なのに、その親同士のしゃべり声や、子供たちの騒ぎ声が
窓を閉めてても聞こえてくるし、低層階の方(特に一階の方)に悪いとは思わないんでしょうか?
私はいつも子供を公園に連れて行きます。
あの場所だと車やバイクにぶつかると危ないし・・・
毎日のように聞こえる親同士の話し声と、子供の声が響いてきて本当に悩んでいます。
場所的に響きやすいとは思わないのかな?
少し子供とゆっくり遊ぶくらいならまだ良いのでしょうが、あんなに騒がれると・・。
本当に止めてほしいです。
398: 匿名はん 
[2007-04-13 23:37:00]
>>391
何に悩んで後悔してるか知らないのに、計画性がないとかそういう事を
言うのって、見ていてひどいなって思いました。
住んでから悩み始めてる人多いのは、この掲示板を読んでいたら、
分かるんじゃないですか?
399: 匿名はん 
[2007-04-14 00:00:00]
>>396
それって犬のじゃないですよ。
子供がやっているの見ましたよ。ティッシュで拭いたので落ちてるはずです。
多分、我慢できなかったのでしょう。
400: 397 
[2007-04-14 00:01:00]
すみません。
「やめてもらえませんか?」って書き込んだところで、ここのサイトを
見てるとは限りませんよね・・。
本当に悩んでいてついそう書いてしまいました。
401: 匿名はん 
[2007-04-14 00:37:00]
子供放ったからしででっかい声で話し続けるおばさん連中何とかならないものか、、、
いい加減にして下さい!
402: 匿名はん 
[2007-04-14 00:52:00]
>>401
そのおばさん連中のところへ行き、

おまえら、声でかいんや、ここは野中の一軒家違うんやで、
ちょっとはまわりに遠慮して話せんか!
それに、さっきから子供がちょこちょこ走りまわっとんで、
ガラスに当たってケガしても知らんぞ。
壊したらきっちり弁償してもらうからなぁ。
分かったか?
それじゃ、屁こいて寝るわ。

と、言えば静かになるでしょう。
403: 匿名はん 
[2007-04-14 01:10:00]
>それに、さっきから子供がちょこちょこ走りまわっとんで、

それに、さっきからガキ共がちょこちょこ走りまわっとんで、
404: 匿名はん 
[2007-04-14 01:19:00]
>>397
普通のことだと思いますが。
集合住宅に住むというのはそういうものじゃないんですか?
もちろん迷惑がかかるようなシチュエーションならだめだと思いますし、
子供が危ない遊び方をしているのなら注意するべきだと思いますが、
昼に中庭で少し大きな声で話をするぐらいだったら
大目にみてあげてはいかがでしょうか?
常識から逸脱しているようには受け取れませんよ。

ケースバイケースで対応しましょう。
カリカリしすぎずに。

私はB棟の低層階に入る予定です。
ある程度は覚悟していますし。
実際、今の住宅でも子供の騒ぐ声など
聞こえてきますが、それはそれでいいかなぁって思ってます。
あまりシーンとしても寂しいと思いませんかねぇ。
405: 匿名はん 
[2007-04-14 03:10:00]
>>404
ありがとうございます。
子供はともかくとして、同じ親として、
あの親がどうにかならいのかな・・と思っていたので・・
でも、そういう風に思うことにします。
体が弱くて、たまに横になってるときもあったので、余計にそう思ってしまいました。
ありがとうございます。
406: 住民はん 
[2007-04-14 07:04:00]
ウグイスは山のほうから聞こえてきていますよ。
私はリーフサイドに住んでるので、モノレールの音は聞こえてきません。

それと・・・何度も同じようなうるさいことが起こるようなら、直接親に言っても良いと思いますよ。
一、二度は我慢するにしても、それ以上は限度もあると思いますしね。
病気でお体の具合が悪いのなら、尚更だと思います。
私も以前インフルエンザにかかり、具合が悪かったので、お気持ちよくわかります。
407: 匿名はん 
[2007-04-14 07:18:00]
391さんは当たり前のことを言っていると思いますよ。
一生に一度の買い物をするのに、計画性と冷静さがなくてどうするんですか!?


後悔している方へ一言。
どうせ部外者なんだろ。おもしろおかしく書いて、笑ってるんだろ。さっさと出て行け!!!(怒る)

犬の糞!?どこにそんなもんあったんや!!
今すぐここに書いてみいや!!
犬の糞があったなんて、聞いたことないぞ!!
テッシュ、ほんまにあったんやろな。
ほんまに子供がやっとったん見たんかい!!
ええかげんにせいよ!!
408: 匿名はん 
[2007-04-14 07:26:00]
それともう一つかいとくな。
以前うちのマンションが、団地みたいだとほざいたやつ、もう一度書いてこい!
昨日私、A棟のベランダをざっと見たけど、上のほうに洗濯物を干してる家は、1軒ほどしか見当たらんかったぞ。
それでもうちは団地というんかい!!


この部外者め!!
一体どこを見てるんや。
よそのマンション見てきたんかいな。(爆笑)
409: 匿名はん 
[2007-04-14 07:30:00]
バイク置き場の辺り、今日私監視しておきますよ。
うるさいのがいたら、注意しますからね!!(にっこり)
410: 匿名はん 
[2007-04-14 07:33:00]
うちの洋室側の窓から、バイク置き場がよく見えますからね。
何かあれば、一目瞭然です。
監視していますからね。
411: 匿名はん 
[2007-04-14 07:39:00]
407.408
可哀想ですね。
偏った物の見方しか出来ないみたいで…
朝早くに行って見たら有るかも知れませんよ犬の**が。
わたしは2回見ましたけど。
412: 匿名はん 
[2007-04-14 08:34:00]
じゃあ管理人さんもそのことを知ってるんですよね?
ていうか、一体どこにあったんですか、と聞いてるんですがね。
413: 匿名はん 
[2007-04-14 08:42:00]
勿論管理員さんも、このことは知っているんですよね?
管理員さんが、掃除をしたんでしょうからね。

でも私ら住民には何にも知らされてないよ。
これはどういうことよ。
もう少ししたら、張り紙でもあるってことかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる