阪急不動産「ジオ彩都のぞみ丘」
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/
[スレ作成日時]2006-10-08 19:50:00
【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')
444:
匿名はん
[2007-04-16 18:22:00]
|
445:
匿名はん
[2007-04-16 22:35:00]
まだまだ序の口です
私が子供の頃は ピンポンダッシュ ケイドロ(盗人&探偵)がマンションでの遊び.. 大阪で育って経験が無いなんて身勝手な事は言えませんしね むしろ頭突きつけてニンテンドーDSするよりかは 健全では..と腹を括るべし |
446:
匿名はん
[2007-04-17 00:55:00]
静かにDSするのは迷惑かからんからいいけど、騒いだりするのは勘弁して欲しい!
|
447:
匿名はん
[2007-04-17 01:41:00]
>>445
そういう事を言ってるから、ここはまるで団地だとか言われちゃうんですよ。 私たちの小さいころは、マンションでそんなことしません(自分の親や周りの 大人に怒られましたよ)。 だから、ちゃんと公園で遊んでました。 騒いだらいけないんだな、いろんな人が住んでるんだしと、子供なりに学んだものです。 彩都は公園に恵まれてるのに・・。 |
448:
匿名さん
[2007-04-17 09:35:00]
のぞみ丘から里山公園まではちょっと距離がありますよね。
小学生の男児なら自転車ででも独りで行ってしまえるけど。 幼稚園児や小学生でも女の子なら、親御さんがついていかないと 不安な面もありますよね。 毎日公園まで送り迎え・・と言うわけにはいかないでしょうからね。 |
449:
匿名はん
[2007-04-17 10:19:00]
441
その時椅子に座ってたのですが、普通に揺れを感じましたヨ。 免震といっても震度3ぐらいの地震でも揺れを感じるんだって思いました。 ちなみに私は低層階です。 |
450:
匿名はん
[2007-04-17 10:23:00]
里山公園が遠いからとマンション敷地内で遊ばせてる親が多いようだけど、共有スペース(廊下、エントランス、ロビー、エレベーター)では遊ばずに静かにする様躾けて下さいね。
|
451:
匿名はん
[2007-04-17 10:25:00]
子供は駐車場に遊びで絶対に入っては駄目ですよ!
|
452:
匿名はん
[2007-04-17 14:20:00]
体が弱いので、環境の良い彩都を選んだ一人です。
「優しい目で見て」とか、この状態を「それくらい普通」とか言われる方が多いことも このサイトを見て分かりました。 今住まわれてる方の7割くらい(?)は、マンションでのモラルに欠如されてることも 分かりました。 救いは、このサイトで、そういう人たちに反感を持ってる人もいることで、それは子供のいるとか、 いないとか関係なくきちんとした人もいるという事を知ったことかな・・・ 良い環境で体調に配慮しながら住もうと思ってやってきたのに、何を楽しみに 過ごしていけばいいんだろうかって思っています。 |
453:
周辺住民さん
[2007-04-17 16:45:00]
私の家の上に老夫婦が住んでいらっしゃいます。
朝の六時前から掃除をしていらっしゃるようで・・・・今日はその音で目覚めました。 いろんな方が住んでいらっしゃるなと 感じます。 という事は逆に考えて就寝する時間が早いってことですよね、 私の家は夜型なので気をつけて生活しています |
|
454:
周辺住民さん
[2007-04-17 23:20:00]
>>452
まだ越して来られて一ヶ月くらいでしょうか? 最初はいろいろあるものですよ。 みなさんぴりぴりしていますが、だんだん慣れてきて文句も出なくなってきます。 確かに、同じ世代の方も多いですし、同じ価値観を押し付けがちですが、 家庭によってそれぞれルールも考え方も違うし・・ あまり人のことは気にせずに、のんびり過ごされたらいいですよ。 |
455:
匿名はん
[2007-04-17 23:29:00]
>>454
ありがとうございます。 上の階の走り回る物音や外の親御さんの話し声が窓を閉めてても聞こえてきて、 ゆっくりできなくて・・。 大荷物を抱えていても、子供もその親もどいてはくれませんし、失敗したって 気持ちが日に日に大きくなってしまっています。 早々に引越しを考えるかもしれません。 お気持ちありがとうございます。 |
456:
匿名はん
[2007-04-17 23:59:00]
子供の遊んでる声はそんなに気にならないのですが
ベランダの鯉のぼりが気になります。 今日、前を通ったら角の円形の並びでも見かけました。 美観の問題だけでなく彩都は風が強いので怖いです。 ところで、夜にエントランスの外側を車で通ると 紺色のハイエースが路駐してるのをよく見かけるのですが、 ずっと続くのだろうか…。 ガレージを確保できてないなら引っ越してこないでほしい。 |
457:
匿名はん
[2007-04-18 00:09:00]
私は紺色の外車がいつものぞみ丘の駐車場の入り口より少しだけ上の道路に止まってるのが
不気味です。 あと、バイク置き場に自分のバイクと小さいバイク(?)を2台置いてる人 いますよね。 うちは2台目は、駅の近くに高い定期払って止めてるのに2台はずるいです。 |
458:
匿名はん
[2007-04-18 00:16:00]
まずは管理人に報告しましょう。何とかしてくれるはず。
ってかあんな所にとめてたら管理人も気づいてるだろう。管理人も使えなさそうだ… そのバイク邪魔だからどっかに持って行こう。 |
459:
匿名はん
[2007-04-18 00:18:00]
ポーチに私物を置きすぎではないでしょうか
ポーチは、専用で使用することが許されているというだけで公共のものですので 一時的にならともかく、傘立てや自転車などが常時置いてあるのはルール違反だと思います それと、中庭の方から見たらベランダの柵に御座のようなものを巻いている方がいて美観的に気になります |
460:
匿名はん
[2007-04-18 00:20:00]
|
461:
匿名はん
[2007-04-18 00:23:00]
|
462:
匿名はん
[2007-04-18 00:30:00]
私は車を一台処分してきたので路駐が許せません
|
463:
匿名はん
[2007-04-18 00:47:00]
どこにもいるもんだね。程度が低くルールが守れ無い問題人間が
|
体育館前で遊ぶのも止めてほしい・・。
主婦の声と子供の声がうちの階まで響くんですけどね・・。
低層階の方で、うるさいと思われてる方、我慢されてる方いるんでしょうね・・。