大阪の新築分譲マンション掲示板「【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都
  6. 【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-06-14 20:47:00
 

阪急不動産「ジオ彩都のぞみ丘」


所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/

[スレ作成日時]2006-10-08 19:50:00

現在の物件
ジオ彩都のぞみ丘
ジオ彩都のぞみ丘
 
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
間取:4LDK
専有面積:102.54m2

【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')

384: 匿名さん 
[2007-04-13 09:56:00]
気をつけないと、自ら資産価値を落としてしまいます。
書き込みには充分注意したほうが良いですよ。
385: 住民さん 
[2007-04-13 09:56:00]
私はココを購入して良かったと思っていますよ。
毎日山のほうから太陽が出てきて、日の出が拝めて、ホーホケキョとウグイスの鳴く声が聞こえてきてくるし、
上の方は小学生のお子さんが、3人も居るようですが、物音一つしないし。(多分躾が行き届いてるんでしょうね)
ガーデンモール彩都に行けば、生活に必要な物は揃ってるし、満足しておりますよ。
386: 匿名はん 
[2007-04-13 10:03:00]
マンションは出来た当時は1年くらい家族中浮かれてどこもリゾートホテル気分。それはどこも同じです。
エレベータボタン押しまくっていたりロビーでボール投げしている子供は成長します。体だけは確実に。
そこに精神面の成長がどこまで追いつくかです。子供はすぐに飽きるので同じ遊びは永久に続きません。
そしてその子が少し大きくなって、年下の子に「やめろ」と注意できるか否か、そこがいい意味での成長ですね。

10年後、コンビニで座り込んでたむろしない環境を心から祈り続けております。
387: 匿名はん 
[2007-04-13 11:42:00]
>>381
やはり、そう思われますか?私は、今すごく後悔しています・・。

>>383
382さんは、A棟のことを考えてご意見を書き込まれたのですから、
ありがたく思いますけど。
388: 匿名はん 
[2007-04-13 12:02:00]
>>383
「B棟にお住まいなのですね?」ってB棟にはまだ住めませんが…
きっと部外者の方ですね。
389: 383 
[2007-04-13 12:29:00]
そうですね、B棟はまだ建築中ですから住めないですね。

他人事との発言、失礼しました。
390: マンコミュファンさん 
[2007-04-13 13:50:00]
>385
鶯の声は、モノレールの駅から聞こえてきませんか?(笑)
391: 匿名さん 
[2007-04-13 17:15:00]
>>381
一生の買い物といわれてるマンションに住んだばかりでそんな気持ちになるもんですかね?
人それぞれだとは思いますが、計画性がないんですね。もう少し冷静さを身に付けることを
今後の人生の為にオススメします。
392: 匿名はん 
[2007-04-13 17:16:00]
間違えた。
返信したいの>>387じゃんw
冷静にしないとwww
393: 匿名はん 
[2007-04-13 22:18:00]
住んでみないとわからないこともありますからねえ。
みなみ坂では子供連れの方が立ち話したり集まっていて怖くて子供のいない私は通りにくいです。
394: 匿名はん 
[2007-04-13 22:37:00]
>>391
住んでみないとわからない事もあると思いますよ。
しかも、一生の買い物と思うものを買ったのだから余計に、がっかり感が強く
なるんだろうなって思いますよ。
395: 匿名はん 
[2007-04-13 22:38:00]
みなみ坂の大通り沿いの低層階に友人が住んでいますが、朝の幼稚園送迎時間はもの凄いそうです。
5ヶ所位の幼稚園バスが来るらしく各グループに別れたお母さん達の話し声が1、2時間響き渡っているそうです。
396: 匿名はん 
[2007-04-13 23:09:00]
誰ですか?エントランスへと続く長い上り坂にいつも犬のウンコを放置してる飼い主は…
ヤレヤレって感じです。管理人さん大変ですね。
397: 匿名はん 
[2007-04-13 23:34:00]
バイク置き場の前のベンチで数時間子供を遊ばせて、親はベンチで座って話し込むの
止めてはもらえませんか?無理なのかな・・・。
ボール遊びで、蹴ったボールがバイク置き場に入ったり、植栽に入って踏み倒したり・・・
それでも話にふける親。
あげくには、車の迂回するところに子供が自転車を置いていて、そこから猛ダッシュで
エントランスの付近までこいだりして、本当に迷惑です。
うちは中層階なのに、その親同士のしゃべり声や、子供たちの騒ぎ声が
窓を閉めてても聞こえてくるし、低層階の方(特に一階の方)に悪いとは思わないんでしょうか?
私はいつも子供を公園に連れて行きます。
あの場所だと車やバイクにぶつかると危ないし・・・
毎日のように聞こえる親同士の話し声と、子供の声が響いてきて本当に悩んでいます。
場所的に響きやすいとは思わないのかな?
少し子供とゆっくり遊ぶくらいならまだ良いのでしょうが、あんなに騒がれると・・。
本当に止めてほしいです。
398: 匿名はん 
[2007-04-13 23:37:00]
>>391
何に悩んで後悔してるか知らないのに、計画性がないとかそういう事を
言うのって、見ていてひどいなって思いました。
住んでから悩み始めてる人多いのは、この掲示板を読んでいたら、
分かるんじゃないですか?
399: 匿名はん 
[2007-04-14 00:00:00]
>>396
それって犬のじゃないですよ。
子供がやっているの見ましたよ。ティッシュで拭いたので落ちてるはずです。
多分、我慢できなかったのでしょう。
400: 397 
[2007-04-14 00:01:00]
すみません。
「やめてもらえませんか?」って書き込んだところで、ここのサイトを
見てるとは限りませんよね・・。
本当に悩んでいてついそう書いてしまいました。
401: 匿名はん 
[2007-04-14 00:37:00]
子供放ったからしででっかい声で話し続けるおばさん連中何とかならないものか、、、
いい加減にして下さい!
402: 匿名はん 
[2007-04-14 00:52:00]
>>401
そのおばさん連中のところへ行き、

おまえら、声でかいんや、ここは野中の一軒家違うんやで、
ちょっとはまわりに遠慮して話せんか!
それに、さっきから子供がちょこちょこ走りまわっとんで、
ガラスに当たってケガしても知らんぞ。
壊したらきっちり弁償してもらうからなぁ。
分かったか?
それじゃ、屁こいて寝るわ。

と、言えば静かになるでしょう。
403: 匿名はん 
[2007-04-14 01:10:00]
>それに、さっきから子供がちょこちょこ走りまわっとんで、

それに、さっきからガキ共がちょこちょこ走りまわっとんで、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる