阪急不動産「ジオ彩都のぞみ丘」
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/
[スレ作成日時]2006-10-08 19:50:00
【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')
364:
匿名はん
[2007-04-12 11:45:00]
|
365:
匿名はん
[2007-04-12 14:42:00]
時代の流れで済まされることではなく、マナーの悪い子供は、まず親がなってないですよね。
例えば、知らない人でも廊下で通りすがりにきちんと挨拶をされる(当たり前ですけど・・) 親の子供はきちんと挨拶をするし、子供なりに考えても登ってはいけないとこや、店内で 走り回ってて人にぶつかっても無視して走り去る子供の親は、母親同士で談笑しててて 子供を見てなかったり、夫婦そろって子供よりも買い物に必死だったり・・・。 |
366:
匿名はん
[2007-04-12 14:47:00]
>>359
352です。 とても、投げやりに書かれていたので、だいぶ気がたってられるんだろうなって 思って、一行だけ359さんへメッセージを書かせてもらいました。 掲示板にはきついことも書いてますが、きちんとご自分なりに受け止められて、 そういう気持ちになられて、なんだか嬉しい気持ちになりました。 住み心地のいいのぞみ丘になればいいですね。 私も、頑張ります。 |
367:
350
[2007-04-12 15:44:00]
|
368:
352です
[2007-04-12 16:49:00]
>>367
私もうるっときました。 私は病気で子供ができません。なので、子供がいません・・・。 偉そうなことは言えませんが、周りの友達は全員子供がいるので、 (自分で育ててないからわからないと言われればそれまでなんですけど) 子育ても大変だと思いますし、子供がおられる方もいない方も、 のぞみ丘での暮らしを良いものにしたいと思うから、厳しい発言もでるんだと思います。 確かにマナーのなってない親子が多い気がして、彩都に来て凹んでいたので、350さんの ように、そういう風に考え直してくれる人がいて、私も救われる気がしました! お互い彩都で暮らすと決めて良かったって思いたいですよね。 |
369:
匿名はん
[2007-04-12 18:39:00]
子供の躾けは当然の事ですが、ペットに甘過ぎる飼い主がいるので困っています。
散歩に連れて行くのにエレベーターやロビーも歩かせてるし、ベランダで放し飼いさせている方もいます。ちゃんと管理規約読んでルールを守って飼って下さい! |
370:
匿名はん
[2007-04-12 19:03:00]
>>360
そういう言い方すっごく傷つく人もいる事をご存知ですか? 子供いるいない関係なく不快に思います。 マナーのなってない親子連れを見てると、子供がいてもいなくても、 困るなって思うじゃないですか。 うるさいっていう人=子供なしなんて考え方をしてる人がきっとマナーなって ないんだろうなって思います。 |
371:
匿名はん
[2007-04-12 20:56:00]
>>360
子無しで悪かったね! |
372:
匿名さん
[2007-04-12 21:46:00]
>>370
釣りに決まってんじゃん。 |
373:
匿名はん
[2007-04-12 23:00:00]
今日5階に住んでると思われる子供がエレベーターに乗るでもなくボタンだけ押して遊んでるから中々エレベーターは下まで来ないし、上がるときも5階で止められうんざりしました。
近くには親らしき人もいて子供だけではないようでした。この子供がいたずらしたのか確証が無いので何にも言いませんでしたが、もしそうなら今度からは気を付けてくださいね。 この書き込み見てたら頼みますよ |
|
374:
匿名はん
[2007-04-12 23:07:00]
そんな時は、
おんどりゃ、何やってけつかんねん。 しばきあげるぞ、今度やったら承知せぇへんからなぁ。 覚えとけよ!アホ、**、カス。 と言いましょう。 |
375:
匿名はん
[2007-04-12 23:30:00]
|
376:
匿名はん
[2007-04-12 23:36:00]
友達がマンション買ったなんていいね〜〜って言ってくれて、
遊びに来てくれたんですけど、あまりのひどさに開口一番に 「え?分譲?団地みたい・・」って言われました。 マンションって、景観を守るために外から見えないように気をつけて干したりする もんだけど、普通に上の方に干してる人いますよね。 マンションも数年経つと、いい加減な人もちらほら出てきて、団地化しますが、 ここはすで団地化してますよね。 |
377:
匿名はん
[2007-04-12 23:57:00]
荷物も持ってないし、車イスやべビーカーでもないのに2階の若い住人がエレベーターで乗り降りするのも正直言って何?と思います。乗ってはいけないとは言いませんが手ぶらで降りる時位健康だったら階段使えばと言いたくなる。
|
378:
匿名はん
[2007-04-13 00:01:00]
>>376
同じ年頃の子供が隣同士になったのはいいけれど、連日通路で遊ばせて井戸端会儀されるのにウンザリです。ボールつく音や声など響いてますよ。どちらかの家で遊ばせて思う存分話してね。 |
379:
匿名はん
[2007-04-13 00:41:00]
|
380:
匿名はん
[2007-04-13 00:54:00]
|
381:
近所をよく知る人
[2007-04-13 08:29:00]
最近このスレ見て思ってます。彩都マンション購入せずホント良かったな〜って・・結局違う場所に購入したんですがモデルルーム見学時の若い家族見て嫌な予感したのですがやっぱ予感的中って事でした。
|
382:
匿名はん
[2007-04-13 09:13:00]
彩都は子育て世代には良い場所ですが、そうでない方にはしんどい場所かもしれませんね…
値段も安い方なので、若い方が多いのは仕方ないですね…。 若い方も、年配の方も快適に暮らせるようにするには、どうしたらよいのでしょうか…? 私はB棟ですが、キッズルームがあるから、すごく子どもが集まるのでしょうね、心配です。 ア・デイは貼り紙を貼って、注意を促しているみたいですね。 もう少し落ち着いたら、同じ様にされてはいかがでしょうか? |
383:
匿名はん
[2007-04-13 09:56:00]
|
多くの方が小さい頃から何らかの教室に通って、英才教育を受けていますよね。
勉強が出来れば、褒められる時代です。
躾は二の次の人も多いのではないでしょうか。
まあ、ここで文句を言っていても、何も変わらないって事ですね。
我慢するか、自分でハッキリ言うかですよ。
私はハッキリ言いますよ。
親がそうさせているだけではなくて、時代の流れですよ。