三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 若松
  6. 【契約者専用】パークホームズ南船橋
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-15 21:26:29
 削除依頼 投稿する

パークホームズ南船橋の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686204/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【東京のマンション住民掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板に移動しました。2023.7.21 管理担当】

[スレ作成日時]2023-07-06 08:10:41

現在の物件
パークホームズ南船橋
パークホームズ南船橋
 
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数: 212戸

【契約者専用】パークホームズ南船橋

981: 契約者さん2 
[2025-02-13 10:12:44]
エントランスのルームフレグランス?部屋にも欲しいな…笑
982: 契約者さん2 
[2025-02-13 10:38:13]
>>980 契約者さん4さん

それもそうですが。年度途中入園が難しいので。
983: 契約者さん3 
[2025-02-13 11:43:24]
>>972 契約者さん3さん

誰かこの意味を解説していただけませんか...?
984: 契約者さん6 
[2025-02-13 11:55:13]
>>982 契約者さん2さん

???意味がわかんない
985: 契約者さん4 
[2025-02-13 12:16:03]

977さんは例年の水準と同じ場合なら落ちるという心つもりで申し込んだところ、想定外?に承諾されてしまった。
(育休延長するつもりだった。)

982さんはまた別の方で、年度途中での入園を考えていたが、今回の4月入園で例年より入園者数が多いと不利になってしまうのでは?と危惧されてる
(年間通じての入園者が決まっているならば、という前提ですが…)

と、理解しました

986: 契約者さん1 
[2025-02-13 13:31:30]
引っ越しがまだなので、保育園保留の通知と追加書類を提出してくださいというような書類が来てました。内定ということかなと思ってたのですが、
「追加書類を提出しても不承諾となることがあります」といった文章があり怖かったので、市役所に問い合わせたところ、そんなことはなく、引っ越し後の追加書類を提出したら入園承諾となるそうです。同じ状況の人がいたらご参考ください
987: 契約者さん4 
[2025-02-13 13:50:52]
>>983 契約者さん3さん

もともと受入可能性数が少なかったので、驚いたのではないかと。確か0歳1歳クラスは14人でしたか承諾は23人でした。調整点が昨年度よりかなり上がっていたのでびっくりしました。
うちは若松でしたがたぶんギリギリ入れた感じでした。
988: 契約者さん6 
[2025-02-13 14:52:05]
おそらく共働きフルタイム以外はほとんど入れなくなった感じですよね。。
989: 住民でない人さん 
[2025-02-13 17:24:03]
>>973 契約者さん1さん
私は南船橋から新宿駅まで、行きも帰りも座って通勤しています。
総武線は西船橋始発の電車があるので、それを狙えば時間帯にもよりますがかなりの確率で座れます。帰りは本当は定期券の規約上、ダメなのかと思いますが、東京駅経由で京葉線で座って帰ってきています。
朝の総武線は、西船橋でも満員状態ですが、ギューギュー詰めではありません。徐々に乗客が増えてきて、亀戸~浅草橋くらいはギューギュー詰め状態です。
秋葉原でかなりの人が降り、御茶ノ水でも人がおり、そこからどんどん人が減って、新宿に着く頃にはガラガラ状態になります。
座らなくても良ければ、朝は京葉線のほうが、比較的空いていると思います。新木場で人が降りるので、そこでかなりの確率で座れます。
帰りの西船橋は南船橋行きの武蔵野線が20分間隔くらいしか来ないので、運が悪いと西船橋で20分待たされる事になります。
私は基本、京葉線で帰っていますが、乗り換え検索して、西船橋の乗り換えが短い場合は、総武線で帰ってくることもあります。東京駅で歩かなくて良いので。
990: 契約者さん6 
[2025-02-13 17:50:09]
>>978 契約者さん7さん

南船橋保育園に入りたかったです。
991: 契約者さん3 
[2025-02-13 17:51:17]
>>989 住民でない人さん

朝の南船橋~西船橋の混み具合は分かりますか?
992: 契約者さん4 
[2025-02-13 18:11:58]
>>991 契約者さん3さん
基本ガラガラ
993: 住民でない人さん 
[2025-02-13 18:12:26]
>>991 契約者さん3さん
7:24南船橋発の武蔵野線に乗っていますが、車両を選べば数名は座れる状況です。ただ西船橋のホームの階段に近い車両は、乗り換えの乗客が多く、混んではいませんが座れません。
ちなみに7:30に西船橋に到着して、7:38西船橋始発の総武線に乗っていますが、最近は9割以上の確率で座れています。稀に座れないときは諦めて立って通勤するか、次の7:46の始発に乗っています。
南船橋は意外と通勤に便利なところですよ。海浜幕張や新浦安のほうが人気が高いですが、どちらも駅から遠い物件が多いので、駅近の南船橋の方が便利だと感じています。海浜幕張にも新浦安にも住んだことがないので想像ですが・・・。
994: 契約者さん5 
[2025-02-13 18:18:28]
>>990 契約者さん6さん

同じく。若松保育園が建物が古く見学の時にびっくりしました
995: 契約者さん3 
[2025-02-13 20:19:44]
これはー一体どういう意味ですかー
これはー一体どういう意味ですかー
996: 住民さん7 
[2025-02-13 21:10:21]
千葉県最大のターミナル駅「西船橋駅」まで1駅5分程度で利用できるのが最高ですね。
本数が少ないのが玉に瑕ですが。
今日のような強風の日でも南船橋~西船橋間は運行してたようなのでありがたい。
997: 契約者さん3 
[2025-02-13 21:18:04]
>>995 契約者さん3さん
書いてある通りですかね
998: 契約者さん2 
[2025-02-14 06:33:11]
>>994 契約者さん5さん

あまりにも古すぎるので、工事してほしいですよね…
999: 契約者さん4 
[2025-02-14 06:51:21]
>>975 契約者さん8さん
同じく水圧非常に弱いと感じており1階窓口に問い合わせて対応いただく予定です。
何かしら対応いただける可能性あると思いますので問い合わせしてみることをお勧めいたします!
1000: 契約者さん1 
[2025-02-14 11:14:48]
保育園内定された皆さんおめでとうございます!
共働きフルタイム×両親遠方ですが、南船橋・若松共にだめでした。。。育休延長を覚悟しつつ、二次募集の際に浜町や他エリアの保育園も希望を出すか、迷ってます。
認可外のおすすめ等、同じような方でもし情報交換できればありがたいです!

管理担当
本スレッドは1000レスを超えて新規スレへ移行しておりましたが、移行しない方針に変更となりました。
今後も継続して本スレッドをご利用ください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる