パークホームズ南船橋の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686204/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
【東京のマンション住民掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板に移動しました。2023.7.21 管理担当】
[スレ作成日時]2023-07-06 08:10:41
【契約者専用】パークホームズ南船橋
920:
契約者さん8
[2025-02-08 14:49:19]
|
921:
契約者さん9
[2025-02-08 16:23:29]
京葉線沿線に新たなレジャー施設ができそうで楽しみ。
新木場駅からバス15分の若洲公園に都内最大の公園 https://www.asahi.com/articles/AST234CLFT23OXIE029M.html?iref=pc_photo... 塩浜にレジャープール等のスポーツ施設 https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/112103156/ |
922:
契約者さん6
[2025-02-08 17:48:12]
エレベーターホールが寒すぎて朝死にそう。
部屋は南向きだと日中は暖かいとさえ感じるが、夜は北側の部屋とかは相当寒い。 ららテラスの治安はイベントが無い日はそこまで悪いと感じないが、今日焼肉屋のランチに入ったら値段相応の客層だなという団体がいてかなり騒がしかった。近所の人達なのかは分からないけど。 ワイズマートが近くにあるのは本当に便利、肉類が安くて驚いた。豚の耳とかきんかんとか売ってるしw ただ、加工品類はそこそこ。こちらはロピアで週末に買いだめかな。 テイクアウトできるお弁当?惣菜?パン屋?の店があったらさらにいいなあ。 |
923:
契約者さん3
[2025-02-08 19:25:14]
小児科はいまららぽーとの小児科が改装で休みなので、以下がオススメです。
・幕張豊砂 総合クリニック ドクターランド幕張 ・新浦安 新浦安こどもクリニック どちらも土日やってます。特に幕張豊砂は正月以外年中無休で心強いです。小児科はもう歩いて行くより電車で行った方が早いですね |
924:
契約者さん3
[2025-02-08 20:04:25]
住んでから行ってみるのをオススメする周辺の隠れオススメスポット
・新浦安 イオンスタイル FROZENと言う冷凍食品のコーナーがあり品揃えが凄いです。picardもあり、ここはかなりオススメ ・南船橋 サッポロビール 千葉ビール園 5000円から食べ放題。ビール飲み放題も1700円で付けられます。美味しいのでオススメ。 |
925:
契約者さん1
[2025-02-08 20:22:12]
洗濯物が乾きにくいなと感じるのですが、皆さんいかがですか?(南向きの部屋です。)庇が長いのでまあ仕方ないのかな~と思いつつ。以前に住んでた家は短かったので割とすぐ乾いたし、日中もすごく明るかったので、入居して違いを感じています。
|
926:
契約者さん8
[2025-02-08 20:28:45]
|
927:
契約者さん5
[2025-02-08 21:26:08]
|
928:
住民さん6
[2025-02-08 22:06:12]
若松公園、朝のランニングにおすすめです!
ちょっとした健康器具もありますよ。 春は桜が綺麗だそうなので今から楽しみです。 https://parkful.net/2016/09/wakamatsu-park/ |
929:
契約者さん4
[2025-02-09 09:36:31]
|
|
930:
契約者さん
[2025-02-09 09:36:37]
>>923 契約者さん3さん
市外にいくと手間になりませんか? |
931:
契約者さん
[2025-02-09 09:38:44]
|
932:
契約者さん3
[2025-02-09 09:58:27]
>>923 契約者さん3さん
おすすめありがとうございます。 あまり当たりの小児科に行ったことがないので、こちらいってみようと思います。 市外になるので、後日役所で償還払いの手続きをすればいいんですよね? |
933:
契約者さん7
[2025-02-09 10:16:29]
>>913 契約者さん7さん
駅の北側が競馬場の厩舎なので、駅で通勤してると風向きによっては獣臭がする。しかし、マンション付近で匂いはいまのところ感じていない。 マンションは陽が入らない側の部屋は寒い、加湿器回してると流石に窓が二重でも結露した。※これは止むなしと思う。 ガス床暖が本当に素晴らしい。リビング横の部屋になぜ床暖オプションで追加しなかったのか悔やまれる。 セキュリティ含めて部屋のグレードは総じて満足。 また日中は寝室以外はエアコンいらないなと感じる。 ゴミ出しは可燃ごみ不燃ごみについて指定の袋が必要なものの、有価物(東京23区では「資源ごみ」に相当)含め常時捨てる場所が用意されてるので分別して、そのまま捨てれるのは便利。 車は、カーシェアの小さい方の車が敷地狭くて一発で右転回出発しずらい。駐車場利用の人も何かと転回大変そうにみえる。タ◯ムズカーシェアと違って予約時間未利用分も取られるのは少し痛い。 ららテラスは総じて助かる、時間の合間にちょっとした買い物ができたり、昼をとってすぐ仕事に戻ったりとても便利、特にマツキヨ、ワイズマートあたり。 一方で悪意かは不明なものの植木の花の立て札が抜かれてあったり、オブジェと思われる石で酒盛りしてる人、一階のフードコートに繋がるエレベーターによっかかって座り込んで話をしてる人がいる、野原に強アルコールの缶が捨ててある。等マナーが気になるところもある。 あと、ららアリーナのイベント日はフードコート大混雑だがこれは仕方ないし、閑散としてるよりお店利用者が外部からと増えると良いなと思う。 道路事情は日中はかなり厳しく、朝の東京方はまともに移動は難しい。若松交差点は早く慣れたほうが良さそう。東京側からマンションに来るとカーナビに(首都高)千鳥町ICで出るように案内されることがあるが、その先は貨物トラックひしめく道路へ追い越し車線合流なので、追加料金&少し遠回りでも(東関道)谷津船橋ICまで乗るのがおすすめ。 京葉線の電車通勤は駅ホーム端まで歩くことができるなら、ピークタイムでも大した事ない※東京メトロ東西線の通勤経験からするとだいぶマシ 一方で1本逃すと(メトロとかと比べ)そこそこ待つのでそこは余裕を持って通勤するのが良さそう。 駅改札は最初少なく見えたが、今のところ混雑で困った事態には遭遇していない。 |
934:
契約者さん7
[2025-02-09 10:19:26]
|
935:
契約者さん8
[2025-02-09 13:44:17]
>>934 契約者さん8さん
船橋駅側はバスになってしまい、行きにくいです。あと船橋駅は子育て世帯向けのアンケートと称して変な物売り付けてくる人もいたり、治安が良くない。京葉線沿線が良いですね。 子ども向けの医療証は千葉県内ならどこでも使えます。県外の病院だと後日精算が必要です。 |
936:
マンション住民さん
[2025-02-09 17:52:12]
フードコートのラインナップが微妙なのは残念ですね。。なぜ神座なのか。。
|
937:
契約者さん3
[2025-02-09 18:59:47]
>>923 契約者さん3さん
まだ入居前の者です。 どうやらららぽーとの小児科は、院長が変わり2/5にリニューアルしたようです。これまで水曜が定休だったようですが、祝日以外全て営業するようです。 口コミのみを見ると、かなり院長のキャラクターで評価が芳しくなかったようですが、もしリニューアルされた後に行かれた方がいればぜひ教えてください。 |
938:
契約者さん8
[2025-02-10 01:01:18]
|
939:
住民さん5
[2025-02-10 09:50:30]
|
940:
契約者さん2
[2025-02-10 11:14:20]
今さらだけど手ブラキー入れなかったの凄い後悔してる。
玄関はどうでもいいが、共用部の通り抜けが面倒くさい |
941:
契約者さん2
[2025-02-10 12:22:18]
|
942:
契約者さん5
[2025-02-10 12:51:42]
>>937 契約者さん3さん
新院長名記載されていたので検索してみましたが、 ここの小児科又はそれ以上に悪い評判ですね。。 本当にどこに行こうか迷います。 駅の反対ですが谷津こどもファミリークリニックにタクシーなどで行くのが良いかなぁと思ってます。 |
943:
契約者さん2
[2025-02-10 13:34:18]
>>942 契約者さん5さん
確かに、理事長さんはあんまり評判良くなさそうですね。新院長は海浜病院の方みたいなので直接の評判はなさそうでしたが、海浜病院の小児科の評判は良さそうな印象です。 理事長は一般的に経営の方なので、院長さえ良い人であれば良い気もしていますが、どうなんでしょう? |
944:
契約者
[2025-02-10 13:35:12]
|
945:
契約者さん2
[2025-02-10 15:10:06]
ついさっき保育園の結果届いてました~
|
946:
契約者さん8
[2025-02-10 15:28:44]
|
947:
契約者さん2
[2025-02-10 15:56:30]
|
948:
契約者さん3
[2025-02-10 15:58:31]
>>943 契約者さん2さん
失礼しました、退任の挨拶に記載されていた名前は理事長でしたね。 そうですね、理事長より院長の方が私たち患者にとっては重要そうです。 引っ越し後すぐ病院に行く予定ですので、一度行ってみようと思います。 新しい院長が良い方だったら大変ありがたいですが。。 |
949:
契約者さん6
[2025-02-10 16:00:05]
|
950:
契約者さん3
[2025-02-10 16:02:47]
|
951:
契約者さん7
[2025-02-10 16:03:04]
|
952:
契約者さん4
[2025-02-10 16:52:29]
|
953:
契約者さん8
[2025-02-10 18:23:44]
1階右側エレベーターの扉、結構大きな傷ついてますね…
|
954:
契約者さん3
[2025-02-10 18:36:26]
浜町保育園でした。
送り迎え作戦練らねば… |
955:
契約者さん8
[2025-02-10 20:03:54]
|
956:
契約者さん5
[2025-02-10 20:07:08]
|
957:
住民さん8
[2025-02-10 20:15:32]
|
958:
契約者さん6
[2025-02-10 20:17:45]
保育園の通知、届いていました。
第一希望ではありませんでしたが決まっていました。 |
959:
契約者さん1
[2025-02-10 21:15:25]
流れに沿わず申し訳ありません。
台車(宅配便の方が使うようなやつです)をお近くで借りられたことがある方いらっしゃいますか? 探しているのですが中々見つからず…もしご存じの方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。 |
960:
入居済みさん
[2025-02-10 21:22:56]
八重洲界隈勤務です。定期買って気づきましたが東京駅との往復定期よりも総武線秋葉原経由東京駅までの定期でも料金同じand総武線内途中下車可能です。
京葉線は東京駅と南船橋駅しかこの定期では使えないけど西船橋、総武線使えるの便利です。 住んで気付いた事は、底冷え的な寒さがするので、入居までにカーテンは揃えた方がいいです。冷気がすごい。 ワイズマートは惣菜は豊富ですけどお弁当が少ないのが切ない、、、 エレベーター閉まるのすんごい遅い、、、 駅の北側へは信号無いので自転車で渡るのタイヘン、、、 上の階からの足音が割と響く、、、 エントランスに鍵2回も施錠いる??でもエントランスの香りは好きよ。 良いところ 公園バックにしたウエスト棟アガる!美しい! ワイズのお肉と魚とお酒かなり充実!安い! ダイソーとスーパーとマツキヨが最寄りとか便利過ぎる! 馬糞の匂い全くしない! 景色が抜けてて綺麗! 東側の干潟は晴れた日にベランダから見るとキラキラ反射して綺麗! 電車毎日往復座れる、神! 住民の方々が良い人そう! |
961:
契約者さん8
[2025-02-10 21:33:04]
ウチは舞浜を休日によく利用する勢なので、総武線経由はアウトオプ眼中。総武線に行く用事が無い。
何が用事がある人には値段変わらないので良い経路かと思います。 |
962:
契約者さん3
[2025-02-10 21:45:26]
|
963:
契約者さん8
[2025-02-10 22:37:31]
8時半くらいの電車だと混んではいないけど席は埋まってることが多いですね。途中で座れたらラッキーな感じ?出入り口の脇によっかかることは必ずできます。
|
964:
契約者さん6
[2025-02-11 08:25:22]
フルタイムロッカーからメルカリ発送してみました。思ったよりスムーズにやれました。
|
965:
名無し
[2025-02-11 11:20:48]
内科について
ららテラスの内科は検査が必要になるとすぐ提携の病院に回す傾向あり。レントゲンやコロナインフルのはやるけど、血液検査はしてくれなかった。 団地のは検査もある程度やって薬も出してくれる。 ららテラスの方は予約できるからと行ったけど、船橋市立病院で検査することになって時間どころか日にちがかがった。 |
966:
名無し
[2025-02-11 11:26:34]
なので軽症ならららテラスでいいけど
なかなか治らないとか重症とかなら最初から大きい病院に行くようにしてる。 |
967:
入居済みさん5
[2025-02-11 13:11:14]
団地のクリニックの先生は4~50代くらいの感じのいい先生でした。
気軽に相談しやすそうなかかりつけ医って感じで。 |
968:
入居済みさん
[2025-02-11 13:23:52]
>>952 契約者さん4さん
子供に対しても親切に診ていただけます。団地のおじいさん達も優しくて待ち合い室で子供が泣いてたら、泣くのが仕事だから大丈夫だよー!みんな昔はこうだったからって優しい声を掛けて下さりました。予防接種もできるので良いです。立て替えで新しくなれば尚良いですが、、、 綺麗な病院、最新設備が整った病院が良い人には向きませんが、気にならない方は良いと思います! |
969:
契約者さん4
[2025-02-11 23:50:54]
みなさま、キッチンカウンターの横の細いスペース、どのように使用されていますか?
|
部屋が寒い、エレベーターが狭い、駐車場が敷地狭くて転回しずらい。ららテラスにたまに様子がおかしい人や身なりの良くない人がいる。やはり周辺道路事情が悪すぎる。駅が馬糞臭い。高速が近い立地上やむを得ないが床が水拭きシートで拭くと2日置きでも黒くなる…
住んでから気になったのはこのくらい。
住んでから良かった点は
建物のデザインが南船橋の三井三兄弟ではやはり圧倒的に良く、毎日駅から帰ってくる時に広場を借景にするウエスト棟がカッコよ過ぎて誇らしい気持ちになる。
ららテラスとららぽーとが便利過ぎてやばい。舞浜と幕張豊砂も電車ですぐ行けるので、休日の遊び場と買い物環境が素晴らし過ぎる。
電車や車の音を気にしていたが室内は全く気にならない。
今のところマンションまでは馬糞の匂いは漂って来ない