北大阪急行線桃山台駅から徒歩14分で微妙な距離ですが、周りは静かで生活には便利そうなので、購入を迷っています。
みなさんどうでしょうか?
周辺情報など情報等ありましたら、よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市上新田4丁目195-1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩14分
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩16分
[スレ作成日時]2007-09-12 18:01:00
M'PLAZA桃山台どうですか?
84:
匿名さん
[2009-12-01 12:21:33]
施工会社もあれだけど大本の売主はどうなんよ?
|
85:
匿名じゃん
[2009-12-01 17:52:18]
どうでしょう。施工会社に大舞工業を指名する会社ですから、品質度外視の会社姿勢は垣間見える。買い主はえらいババ引いたマンションを買わされた。可哀そうである。
|
86:
匿名さん
[2009-12-01 19:47:36]
やっぱり売主に難があるのかなぁと最近思う。
|
87:
匿名さん
[2009-12-02 09:59:16]
大体、施工会社を隠して売るということ自体が問題あります。会社の姿勢でしょう。真摯な会社ではありません。
|
88:
ご近所さん
[2009-12-09 14:03:43]
今週も広告入りますか。
|
89:
ご近所さん
[2009-12-10 08:52:19]
今週の広告は変化あるかな。
|
90:
ご近所さん
[2009-12-15 08:32:36]
売れてないのかなと感じる広告でしたね。
|
91:
匿名さん
[2009-12-15 16:17:47]
売れてないでしょう
|
92:
ご近所さん
[2009-12-18 11:38:48]
今週も広告入りますかね。
|
93:
周辺住民さん
[2009-12-22 10:42:55]
もう広告はないのかな。
|
|
94:
匿名さん
[2009-12-22 13:53:42]
販売戸数/総戸数: 20戸 / 62戸って1/3が残っているのは凄いね。
|
95:
競合物件企業さん
[2009-12-22 14:41:38]
販売当時から募集はずっと20戸でした。実際何戸売れて、何戸販売しているか不明である。
|
96:
匿名さん
[2009-12-22 16:58:48]
それは不動産公正取引規約上問題ですね。
|
97:
ご近所さん
[2009-12-25 16:18:58]
H21年最後の広告はどんな物か楽しみです。
|
98:
ご近所さん
[2010-01-04 10:11:45]
H22年も広告ありますか。
|
99:
ご近所さん
[2010-01-13 09:52:49]
全く広告がなくなりました。
|
100:
ご近所さん
[2010-01-18 09:32:01]
値引きの広告でしたね。
|
101:
ご近所さん
[2010-01-22 17:35:06]
売れるような、買いたくなるような広告かな。
|
102:
ご近所さん
[2010-01-28 16:37:51]
どんな広告か楽しみ・・・。
|
103:
匿名はん
[2010-02-02 10:26:41]
残り20戸・・・・。
|
104:
近所をよく知る人
[2010-02-02 10:39:37]
向かいのセレッソは早々に完売したのにね
そこの販売会社に委託すればうれんじゃないの?(o^―^o)ニコ |
105:
匿名はん
[2010-02-03 16:07:33]
残り20戸・・・。
|
106:
匿名さん
[2010-02-03 16:17:30]
3割以上も残ってんの?!
凄いねぇ。 |
107:
匿名はん
[2010-02-04 11:28:58]
残り20戸・・・。
|
108:
匿名さん
[2010-02-04 11:33:02]
販売戸数/総戸数: 20戸 / 62戸 ですか。
|
109:
ご近所さん
[2010-02-05 17:52:43]
明日の広告はどんなかな。
|
110:
ご近所さん
[2010-02-12 10:04:35]
明日も広告あるかな。
|
111:
匿名
[2010-02-12 10:23:07]
何故売れないのですか?
液晶からは遠いですが、それ以外の要因は? |
112:
匿名さん
[2010-02-12 15:26:49]
久しぶりにリクルートのスーモに広告してたね。
堺東の物件と2つ載せて掲載料安くしてもらったのかな。 |
113:
匿名はん
[2010-02-15 12:49:33]
残り20戸・・・。
|
114:
匿名はん
[2010-02-19 11:11:21]
残り20戸です。
|
115:
匿名はん
[2010-02-22 12:43:52]
残り20戸です。
|
116:
匿名はん
[2010-02-26 14:38:15]
残り20戸です。
|
117:
匿名はん
[2010-03-02 11:44:32]
残り20戸です。
|
118:
匿名はん
[2010-03-05 08:20:01]
残りは20戸です。
|
119:
匿名はん
[2010-03-08 12:30:32]
残り20戸です。
|
120:
匿名はん
[2010-03-11 12:43:21]
残り20戸です。
|
121:
匿名はん
[2010-03-15 17:38:56]
いつの間にか残り10戸になってます。ホンマに売れたんかいな。
|
122:
匿名さん
[2010-03-15 19:16:56]
4日で10ですか。もし売れたとしたら在庫整理不動産会社ですか。そしたら破格で販売されて資産価値低下ですね。
違っていたら問題ですね。 |
123:
匿名はん
[2010-03-17 12:43:54]
残り20戸です。
|
124:
匿名
[2010-03-17 13:25:39]
やっぱり20なのか…
|
125:
匿名さん
[2010-03-17 14:04:40]
そしたら上の「現在の状況」嘘になるじゃん。
|
126:
匿名
[2010-03-17 14:05:32]
駅遠いしマンションに囲まれてて解放感ないし。この程度の値下げでは、激戦区の豊中市では話しにならないくらい高い。
と、皆が思ってるから売れない。 |
127:
匿名はん
[2010-03-17 15:43:44]
残り10戸でした。
|
128:
匿名
[2010-03-17 17:00:39]
10戸か〜 しかし高いわ。
|
129:
匿名はん
[2010-03-19 10:48:17]
ほんま高いわぁ~。
|
130:
匿名はん
[2010-03-23 09:05:42]
残り10戸・・・。
|
131:
匿名
[2010-03-23 15:11:31]
HP見たがモデルルームのセンスがちょっと、、。プロに頼んだ方が良いと思う。
|
132:
比較検討中
[2010-03-23 21:28:41]
外観タイル貼りだったんだ。引きの写真でしか見た事なかったから、ずっとコンクリート打ちっぱなしだと思ってたわ。
価格は、ちと高いね。値引きあるんかな? |
133:
匿名はん
[2010-03-25 08:20:55]
ほんま高いでぇ~。
|
134:
匿名はん
[2010-03-29 11:05:41]
ほんま高いでぇ~。
|
135:
匿名はん
[2010-03-30 08:56:18]
ほんま高いでぇ~。
|
136:
匿名はん
[2010-04-01 12:56:27]
ほんま高いでぇ~。
|
137:
匿名はん
[2010-04-02 11:50:01]
ほんま高いでぇ~。
|
138:
匿名
[2010-04-02 12:11:26]
↑もう飽きたわ
|
139:
匿名さん
[2010-04-02 13:11:41]
ほんと、ひつこいですね。
買わないのならほっとけばいいのに・・・ |
140:
匿名
[2010-04-02 13:50:18]
正しい言葉では しつこい
|
141:
匿名さん
[2010-04-04 23:12:38]
こりゃ失礼(>_<)
|
142:
匿名
[2010-04-07 17:48:22]
ホンマにどびつこいわぁ~。
|
143:
匿名
[2010-04-07 17:50:48]
何か、新しい動きはないのですか?
さらに値引したとか。 高いのは充分解りましたから、新しい情報が欲しいです。 |
144:
匿名だがや
[2010-04-08 08:51:51]
どえりゃあ、しつこだがやぁ~。
|
145:
匿名ですわ
[2010-04-13 18:13:00]
どないです、売れてますか。
|
146:
匿名さん
[2010-04-19 17:27:39]
どない、売れてる?
|
147:
匿名
[2010-04-20 04:24:45]
あの立地で、よくあんな強気な値段を張れるなぁ〜と、素直に思えます。
|
148:
匿名
[2010-04-20 16:12:06]
本当に売れてるかどうか疑問である。
|
149:
匿名
[2010-05-09 10:23:17]
まだ売り出してるんやこのマンション
|
150:
匿名さん
[2010-05-09 10:45:08]
ひどいな。
どんな販売戦略を立てたんやろう。 買い手がアホウだと思っているのか? 今の時代、公示地価・基準地価・果てには実勢価格まで情報がすぐにわかるのに・・・。 |
151:
匿名
[2010-05-13 08:39:48]
売れてますか~!
|
152:
匿名
[2010-05-14 10:18:32]
売れてますか~!
|
153:
匿名
[2010-05-17 15:02:53]
売れてますか~!
|
154:
匿名
[2010-05-18 10:30:31]
売れてますか~!
|
155:
匿名
[2010-05-18 19:44:22]
値下げしてくれませんかぁ
|
156:
匿名さん
[2010-05-19 10:05:09]
値下げはちょっとだけですよ。
|
157:
匿名じゃあ
[2010-05-21 17:04:43]
売れてるんかいな。
|
158:
匿名やん
[2010-05-24 15:56:30]
売れてますか~!
|
159:
匿名さん
[2010-05-25 09:40:25]
売れてますか~!
|
160:
匿名さん
[2010-05-26 10:22:21]
売れてますか~!
|
161:
匿名さん
[2010-05-27 08:59:19]
売れてますか~!
|
162:
匿名さん
[2010-05-28 09:09:07]
売れてますか~!
|
163:
匿名
[2010-05-28 09:37:49]
もっと値下げしろよ!じゃあ、買ったるわ。
|
164:
匿名
[2010-05-28 12:47:52]
ネタも無いのに毎日上げるのやめてください。
宣伝目的かもしれないけれど、全然宣伝になっていませんよ。目障りなだけです。 |
165:
匿名さん
[2010-06-02 10:53:23]
売れてますか~!売れてますか~!
|
166:
匿名さん
[2010-06-02 20:59:40]
売れません!
|
167:
匿名さん
[2010-06-07 15:35:25]
売れてますか~!売れてますか~!
|
168:
匿名さん
[2010-06-09 16:17:32]
売れてますか~!売れてますか~!
|
169:
匿名さん
[2010-06-09 16:38:21]
早く売らないと風呂に付いている巨大なアナログテレビが飾りになっちゃいますよ〜
|
170:
匿名
[2010-06-09 21:04:18]
ほんまやな。
あやうくココ買いそうになったがヤメて正解。 販売担当もやる気ないし。 大手でもないくせになんやねんあの余裕の態度は。 気に入らん。 アナログテレビは自費で交換しろってことやんなぁ。 |
171:
匿名
[2010-06-09 21:07:17]
地デジちゃうんか?
そんなこて一言も言われんかったわ。 |
172:
匿名さん
[2010-06-10 12:00:15]
以前の広告では販売戸数10戸でしたが、先週の広告は11戸でした。本当に売れてますか。
|
173:
匿名
[2010-06-13 15:56:15]
売れてませんよ。
相変わらず強気な森本興産。 もうすぐ築丸2年。 気が長いね。 |
174:
匿名さん
[2010-06-14 17:57:31]
もう二年ですか。
|
175:
匿名さん
[2010-06-18 16:15:59]
2年です。
|
176:
匿名さん
[2010-06-21 09:29:40]
二年も経っても売れません。
|
177:
匿名
[2010-06-22 13:33:59]
販売戸数が増えるほどの高人気物件。
皆さん早い者勝ちですよ〜。 |
178:
匿名
[2010-06-23 02:20:25]
それにしても伸びないね。ここは…。
|
179:
匿名さん
[2010-06-23 11:32:00]
二年経ってもなかなか売れない。施工したのが、大舞工業だからか・・・。
|
180:
匿名さん
[2010-06-28 11:13:09]
二年経っても・・・。
|
181:
匿名さん
[2010-06-30 08:16:42]
二年経って、販売始めて四年目ですか・・・。
|
182:
匿名
[2010-07-01 18:50:46]
四年目?
ある意味すごい。 |
183:
周辺住民さん
[2010-07-05 11:54:02]
新築じゃないよね~
|
184:
匿名
[2010-07-06 19:46:16]
浴室のアナログTVもあと1年。
|
185:
匿名
[2010-07-07 12:09:11]
また懲りずにスーモに掲載されてましたね。
価格は値引き額が表記されていましたが1ヶ月前となんら変わりなし。 久しぶりの掲載で新鮮さをアピールしているが、情報は全く同じ。 だまされませんよ。誰も。 もっと値下げしないと…。 |
186:
匿名さん
[2010-07-09 08:51:37]
二年経っても、販売始めてもう四年・・・。
|
187:
匿名さん
[2010-07-09 11:58:06]
こんなに評判の悪いマンションは嫌だね。
|
188:
匿名さん
[2010-07-09 18:27:54]
色々悩みましたが、大幅値引きなので購入を決めました。
|
189:
周辺住民さん
[2010-07-12 15:44:06]
大幅値引きあっても買いたくないよね。
|
190:
匿名さん
[2010-07-12 16:50:51]
購入した方は、このマンションを施工したのは破産してこの世に存在しない大舞工業だと知らないのだろう。
瑕疵など発生したら、森本興産で大丈夫か・・・。 購入した方が可哀そうである。 |
191:
匿名さん
[2010-07-12 17:16:40]
知ってて買いました。
何せあの値段ですからね。 |
192:
匿名さん
[2010-07-13 15:58:25]
値段が安ければなんでもいいっていう人は幸せですね。そんな人にはなりたくなーい。
|
193:
物件比較中さん
[2010-07-13 19:57:13]
そういうあなたは、この値段でも買えないのでしょう。
更なる値引きを待って、いつまでも冷やかしの書き込みばかり続けて、みっともないですよ~。 |
194:
匿名
[2010-07-14 19:24:23]
価格が下がったって、ここ数カ月同じで変わってないですよ。
少し時間を空けて広告出しただけやし。 来年、浴室のテレビを自費で地デジに変えてください。 表向きの価格から値段交渉があったかもしれませんが、それは二年前から同じ営業手法でどこでも当たり前に行われていることです。 ご購入、おめでとうございます。 |
195:
匿名さん
[2010-07-15 05:53:15]
↑ ずっと価格チェックしてるんですね。
No.193さんの言うことが図星のようですね。 |
196:
匿名
[2010-07-15 11:36:39]
195
ここの価格を随時チェックしていたわけではありません。 1年程前から物件を探しており、情報誌でたまたま見つけただけです。 以前、MRにも行き購入を真剣に検討しました。 ですが、皆さん色々と書き込みされている通りの理由で購入はやめました。 別に冷やかしをしているわけではないですし、購入予算が無いわけでもありません。 っていうか、あなたは購入者なのですか? あなたこそ、ただの板荒らしではないのですか? まあ、そんなに注目されてきた物件ではないので板そのものが寂れてますね。 |
197:
匿名さん
[2010-07-21 17:49:23]
要は売れてないという事実のみ顕在する。
|
198:
ご近所さん
[2010-07-23 17:36:28]
後10年ぐらい販売するんじゃないの?(笑)
|
199:
近所をよく知る人
[2010-07-23 20:18:41]
194&196さん
検討外でしたら余計なメッセージは必要ないでしょ? ご購入、おめでとうございます。とか、来年、浴室のテレビを自費で地デジに変えてください。 嫌味のつもりですか?買った方に失礼ですよ。 買わないのにこれほど執着する人がいるんですね。 ほんと暇な人だと感じます。 ちなみに私は初めてこちらに投稿しました。 見ててむかついたので。 |
200:
匿名さん
[2010-07-24 11:03:37]
同感。
168、185、186、197、198なども同様ですね。 いつまでも無意味な書き込みを続ける馬鹿が多すぎる。 まぁ、同一人物が含まれているのでしょうけどね。 買いたいけど買えないか、単なる暇な馬鹿かのどちらかでしょう。 |
201:
匿名さん
[2010-07-26 16:35:55]
売れてない、売れてない、売れてない。
|
202:
匿名さん
[2010-07-26 18:17:00]
だからそういう書き込みが不要だと言っているのです。
わざわざ書き込まなくても、売れていない事は周知の事実でしょう。 救いようがない馬鹿ですね。 |
203:
匿名
[2010-07-27 13:47:50]
199 200
あなた方こそ、それに反応して返信するほど暇と言うことではないのですか? このようなスレを見てムカつくこと自体が意味わからないですし、返信などするくらいならここのスレは二度と見なければいいだけのはず。 おっしゃる通り、私は比較的ヒマではありますが自分の感じたことを素直に記載しているだけです。 他人のレス見て批判ばかりして、この物件に対して評価する文言などは一切ナシ。 ここのスレ見て検討する方々にはどちらが有意義なレスになっているかは一目瞭然ですよね。 良いところばかり書き込みして、それであとから後悔する可能性があるのなら悪い箇所も指摘して認識してもらう方が閲覧者、検討者には為になります。 私も検討を前向きに考えた一人です。 あなたは何なんですか? あなたこそ偽善者ぶっているだけで、ただムカついたからという感情的な理由で自己満足に浸るのはやめてください。 独特の珍しい間取り、静かな環境、近くにスーパーや小学校など良いところは確かにありますが、前に述べた浴室テレビや販売開始から3年近く経っても売れていなく、割引価格などについても事実なのです。 書き込みが不要かそうでないかは、あなたが決めることではなくここの閲覧者が判断するけとです。 |
204:
マンコミュファンさん
[2010-07-27 21:49:15]
変に盛り上がってきましたねぇ。
No.203のキレ具合いは傑作ですね。 私もN0.201のようなお馬鹿な書き込みは不要だと思いますよ~。 |
205:
匿名
[2010-07-28 02:16:51]
204さん
あなたも馬鹿ですね。 煽るような言い方は良くないですよ。 このようなやりとりは決して盛り上がってるとは言えない。 |
206:
匿名さん
[2010-07-28 14:24:56]
売れてないから、当事者はつらい。だから他愛もない投稿に反応する。
|
207:
賃貸住まいさん
[2010-07-29 09:44:01]
こちらのマンションを購入検討しています。
千里中央のサンメゾンやプラウドが希望ですが高すぎて予算超えてしまいますので こちらのマンションは、小学校新田南はとても評価の高い学校と聞きます。 小児科、スーパーも近く便利なのです。 こちらにお住まいの方やお近くの方で小学校新田南にお子様が行かれてる方、学童は何時までとか教えて頂けると参考になります。 |
208:
匿名さん
[2010-07-29 12:50:35]
不幸な選択であることを覚悟して下さい。施工会社はもうこの世に存在しません。
|
209:
匿名さん
[2010-07-29 17:04:43]
不幸な選択か否かは考え方次第。
別に施行ミスがあった訳でもないし。 何を優先するかは家庭によって違うでしょう。 立地、価格に満足して購入するのであれば、良いのではないでしょうか。 千中や桃山台ヒルズ、ジオ竹見台から流れてくる人は、今後増えてくるかもしれませんねぇ。 |
210:
匿名さん
[2010-08-03 18:23:26]
建物はいつかわからないが、不具合が出る。
その時に相談するべき施工会社がいないのでは、本当に困る。 森本興産がすべてに対応できるなら良いが・・・。 千里中央や、ヒルズ、ジオのようにゼネコンに施工してないのでつらい。 |
211:
匿名
[2010-08-04 08:33:42]
また販売戸数が増えてる…。
もう三年経つのに…。 集会場を住戸にしたのかな? まさか人が出て行った住戸を? 不思議なマンションですね。 |
212:
近所をよく知る人
[2010-08-04 10:33:39]
203
ほんまにバカやなぁ。あほう。 |
213:
匿名
[2010-08-04 10:43:32]
212
お前もバカ。 |
214:
匿名さん
[2010-08-05 16:17:58]
本当に販売戸数が12戸になってる。以前は10戸だった。あと何戸売れ残っているのですかね。
|
215:
匿名さん
[2010-08-15 13:29:42]
あと5年あれば完売するでしょう。
5年後に森本興産がまだ存在しているかは別として。 |
216:
匿名さん
[2010-08-18 17:22:51]
新田南小学校は、府営住宅の子供が問題児である。
|
217:
匿名さん
[2010-09-03 08:09:54]
施工不良は現在なくても来年には出て来るかもしれません。
施工会社がこの世にいない。 ホンマにつらいですね。 |
218:
匿名さん
[2010-09-07 09:27:45]
新田南小学校は、府営住宅の子供の問題児が多い。
|
219:
匿名さん
[2010-09-10 15:57:21]
グランファーストも安藤建設です。
こちらの施工会社は、大舞工業です。もうこの世に存在しません。残念です・・・。 |
220:
入居済み住民さん
[2010-09-11 06:22:08]
私達はマンションが学校とスーパーの近くであり前が公園であることからマンションが将来隣接されないことなどを考慮して購入しました。住民はみなさん挨拶される気持ち良い方ばかりです。
最近の書き込みで事実と違うことが書かれていたので訂正しようと思い書き込みました。 施工会社は広成建設(JRの関連企業?)で、1年目点検の際も細かい修繕をして頂きました。もうすぐ2年目ですが、修繕箇所のアンケートなども最近配られていましたので、こんごについてとくに心配していません。 |
221:
匿名さん
[2010-09-13 12:48:47]
実際に鉄筋、型枠、コンクリートの業者に発注して施工したのは、大舞工業です。
よく調べて下さい。これを森本興産が購入者に伝えてないのなら、宅建業法に抵触する可能性もあります。 |
224:
地元不動産業者さん
[2010-09-24 08:17:32]
近隣に大規模新築マンションが乱立して苦戦は必至ですなぁ。
|
225:
匿名さん
[2010-09-28 15:14:42]
南側の私有地の竹林が将来どうなるか気になります。もしマンション建つとなると憂鬱です。お住まいの方々のご認識、噂、お見通しなど分る範囲でお教え頂ければ幸いです。
|
226:
地元不動産業者さん
[2010-10-26 10:15:47]
近隣に大規模新築マンションが建築ラッシュです。こちらに購入相談なんてする人なんかいるのかなぁ。
|
227:
ビギナーさん
[2010-11-12 00:54:05]
3年経過して、残り2割か・・・・。
周囲はマンションラッシュだからキツイでしょうね・・・。 |
228:
匿名さん
[2010-11-15 17:18:29]
ホンマにきついわ。
|
229:
匿名
[2010-11-16 12:55:02]
売主の銀行金利も大変そうですねぇ…
|
230:
匿名さん
[2010-11-19 11:54:35]
桃山台、南千里、千里中央に大規模マンションがゼネコン施工で多数建設中です。
どんな方が今はもういない大舞工業施工のマンションを購入するのでしょうか。 |
231:
匿名さん
[2010-12-08 18:54:22]
きつい、きつい、きつい。
|
232:
購入経験者さん
[2010-12-09 01:18:41]
確かにキツイ。ここなら少し値段をあげて、桃山台の駅近物件買います!
|
233:
買いたいけど買えない人
[2010-12-10 12:43:30]
売り切れなかったらどうなるんでしょうか…
|
234:
匿名さん
[2010-12-10 23:43:24]
賃貸にながすのでは?
|
235:
匿名さん
[2010-12-11 16:07:40]
賃貸にながすとヤンキーみたいなんが入りそうですね┐('〜`;)┌
スウェット上下でうろついたり、子供が茶髪やったり・・・ |
236:
匿名さん
[2010-12-11 17:02:45]
駅まで少し距離があるかなぁと思います
マンション購入の条件の上位に駅に近いって言う条件が 来る人が多いのではないでしょうか 駅からこの距離に見合った価格でなければ魅力がないですね |
237:
匿名さん
[2010-12-13 16:35:08]
>賃貸にながすとヤンキーみたいなんが入りそうですね┐('〜`;)┌
>スウェット上下でうろついたり、子供が茶髪やったり・・・ そうそう、嫁さんがゴム紐で髪の毛を結ってたり、黒のワゴンRにキルティングのハンドルカバーを巻いてたり。 我が家の階下が賃貸でまさにそんな感じです。 |
238:
買い換え検討中
[2011-01-25 18:13:03]
賃貸に回すのは、利便性から考えて無理でしょう。駅から5分以内の立地ならまだしも、ここは遠いですし、敬遠されると思います。ここに住むには勇気が要ります。転売出来ないし、貸せないし、一生ここに骨をうずめる気がないと無理です。今はまだ若いからいいですが、年をとるとやはり駅近がよいのでしょう。でもここだけの良さも感じていて、ここに住む可能性も捨てきれずにいます。
|
239:
匿名さん
[2011-01-25 23:36:20]
>でもここだけの良さ
ってなんですか? |
240:
買い換え検討中
[2011-01-26 12:57:57]
静けさ、自然、秘密基地のような感じ。住んでる方々の上品さとかです。一度しか見に行ってないですし、浅い印象ですが。
|
241:
匿名さん
[2011-01-26 14:25:24]
なんやいうても八割は売れたんですね。
三年経って、ってのは厳しいですが、やはり魅力はあると思いますよ。タイミングが悪いのも大きいかも。 |
242:
住まいに詳しい人
[2011-03-07 13:40:52]
M’PLAZA桃山台ガーデンヒルですけど、4割の入居です。見学に行きましたけど、マンションのつくりもいい加減ですね。床がみしみし、M’PLAZA桃山台ガーデンヒルやめました
|
243:
匿名ですわ
[2011-03-17 08:34:38]
品質が良くないのは、施工が舞鶴の土木会社でもうこの世に存在しない大舞工業が施工したからです。
|
244:
匿名さん
[2011-03-31 12:35:29]
それにしても何で舞鶴の土木会社に発注したんでしょうね? 森本興産さんって守口の会社なのにね。 これが鹿島さんの建設ならとっくに完売してないですか?
|
245:
匿名ですわ
[2011-03-31 13:05:37]
周りは、ゼネコン施工のマンションが多い。
経営者の品質への認識が薄い証拠かも・・・。 |
246:
匿名さん
[2011-03-31 13:40:01]
間もなく竣工3年になるけど、最終的にはここはどうなるの?
ずーっと、新築みたいにして5年も6年も売り続けるの? |
247:
匿名はん
[2011-03-31 22:35:12]
四割はないでしょう。だって、残り十戸ぐらいってなってるし。さすがにうそは良くないなあ。
|
248:
匿名さん
[2011-04-07 12:07:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
249:
匿名さん
[2011-04-10 10:03:59]
え!!まだ売ってるの!!
購入しても売却に苦労しそう。資産価値ゼロで 中古にもだせないか・・・ |
250:
匿名さん
[2011-04-11 05:28:46]
べつに悪いマンションじゃなかったよ ここ
|
251:
匿名さん
[2011-04-19 16:11:42]
今なお残戸数が増えたり減ったりする不思議なマンション。
|
252:
匿名さん
[2011-05-01 10:04:06]
suumoに中古で76平米で3480万円で載ってますが、売れるのかなぁ? やっぱり少し高めの設定だから新築でも売れないんじゃないですかね。
|
253:
ご近所さん
[2011-05-03 14:17:14]
以前09年3月ごろ??見に行きました。
間取りだったり、近隣の雰囲気は良かったですが、 ところどころに普請の粗さ??が。 階段が既に錆びていたり、雨上がりでもないのに水が貯まっていたり。 屋上のバルコニー付きの部屋とか良いかな?とも思ったのですが。 値引きは3500が350値下げ。検討してくれるならまだまだいけまっせ!と。 売れ残りは残念です。 |
254:
匿名さん
[2011-05-23 15:04:14]
スーモで施工は広成建設(広島)ってなってますけど
実際は大舞工業(京都)が施工してるんですよね? こんな、しょーもないウソつくとこ怖くて買えない・・・。 |
255:
匿名さん
[2011-06-18 08:39:11]
舞鶴の大舞工業は倒産したらしいです。その後を引き継いだのが広成建設なんでしょう? なのでまんざらウソでないと思いますが、住んでる人からすると不安ですね。 造った会社が存在しないんですから。
|
256:
匿名さん
[2011-06-18 15:50:32]
2年ほど前に、モデルルームを見て、検討しました。
部屋の作りは、良かったですが、建物に入る所が狭く、 たしか車道と一緒だったのと、駅まで歩いて見ましたら かなりな距離が有ったので、購入には至りませんでした。 |
257:
匿名ですわ
[2011-06-21 08:55:47]
広成建設は、元請けです。
大舞工業が一括下請けです。 工事着工時に大舞工業が民事再生法にて倒産です。 当初のパンフレットには、広成建設は総合請負?、大舞工業は施工協力?という記載があった記憶があります。 実際に施工で材料調達して工事監理していたのは大舞工業です。 そのような状態の施工ですから、品質には問題あるでしょう。 また大舞工業は、現在この世に存在しません。 ゼネコンに頼まないで、安く済ませて品質がおざなりな体質の森本興産に問題あるでしょう。 近所に完成した前田建設工業にジオ竹見台と外観で比較して下さい。 同じ時期に完成した奥村組施工のジオ桃山台と比較してもどうかな。 |
258:
匿名さん
[2011-07-15 14:06:52]
ここ環境面はとってもいいですね! 静かで落ち着いてて。 山奥の別荘って感じ出ています。 ロビーに暖炉もありますしね。 南側のバルコニーからは竹藪で自然に囲まれていて覗かれる心配ないので人目を気にする神経使う必要ないのがいいです。 こうゆう開放感って都会人には貴重だと思います。
|
259:
匿名さん
[2011-07-15 16:27:32]
購入される予定ですか?
|
260:
匿名さん
[2011-07-15 16:48:39]
建ってから3年も経つのに、いまだに残っているのは異常。単に駅から遠いとか価格が高いとかそういった事じゃない、何かの問題があることはわかる。
|
261:
匿名さん
[2011-07-15 23:13:13]
>何かの問題があることはわかる
その問題って何ですか? |
262:
匿名さん
[2011-07-16 09:45:38]
このマンションにお住まいの方はとっても快適な生活されているようですよ? 建物に不満持つ方もいないんじゃないでしょうか。周辺環境も交通量も少ない袋小路的地形なのでウォーキングにも良いですし過ごしやすい所ですよ。売れ残りがあるのはご存じの通り駅近物件ラッシュに巻き込まれてしまったからでしょう。
|
263:
匿名さん
[2011-11-04 21:10:20]
ここって完売したのでしょうか?
|
264:
匿名さん
[2011-11-18 17:01:32]
まだ販売してるんだー。
ひどいね。 |
265:
匿名
[2011-11-18 19:14:44]
中途半端な立地です
|
266:
匿名さん
[2011-11-18 20:27:38]
駅近物件にこだわりの有る人にはちょっと厳しい立地なのでしょうけど
駅にこだわらない人は、自然を感じられる立地なので良いと思います。 市内の便利の良い立地はウォーキングするコースもないですからね。 スポーツジムに通うしか無いです。 マンションの周りでウォーキングできる立地も今時は貴重です。 |
267:
匿名
[2011-11-19 23:32:29]
竹ノ子も取り放題!
|
268:
匿名さん
[2011-12-19 02:31:12]
7戸も買い放題!
|
269:
匿名さん
[2011-12-20 21:16:39]
すごいな、売れ残り。
|
270:
匿名さん
[2012-01-26 23:15:21]
完売しましたか?
|
271:
匿名さん
[2012-06-29 17:58:54]
去年の年末から1戸売れたのかな?
まもなく竣工5年目に突入! 果たしてどうなるのか?!って誰も興味ないかぁ‥ |
272:
匿名
[2012-07-24 20:13:53]
ネーミングに顧客視点なし!
|
275:
匿名係長
[2012-11-07 14:16:24]
売れてますか。聞くまでないか。
|
276:
匿名さん
[2012-11-14 23:49:45]
まだ残ってるなんてあり得るの?
|
277:
匿名係長
[2012-11-29 18:43:16]
売れてないのよ。つらい!
|
278:
匿名さん
[2013-01-15 11:11:37]
残りあと1戸!!
|
279:
匿名さん
[2013-01-16 10:27:18]
完売まであと1戸?頑張れ!
オリンピック1回分より長いスパンだけどどれくらい値下げしてるのか? |
280:
匿名さん
[2013-04-09 12:19:08]
売れたか?
|
281:
匿名さん
[2013-06-03 12:33:54]
完売されたようです! 良かったですね。 でももう少し早く売れるような物件を企画していただかないと営業マンさんが可哀想です。 会社が無借金経営で余裕があるのかもしれませんが、営業マンさんの収入面も考えてあげて頂きたいものです。
|
282:
匿名さん
[2013-06-06 14:57:20]
そうですね。この物件を良しとする人をたかだか62人集めるのに数年かかるとは。
不人気企画も甚だしい。まあ、何にせよ良かったですね。 |
283:
匿名さん
[2013-06-06 18:37:24]
スレッドの書き込みは5年と9ヶ月で300にも届きませんでした。
記録的な不人気物件でしたね。 |