OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2010-03-08 16:23:31
OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part4
877:
匿名さん
[2010-04-29 02:55:17]
|
||
878:
匿名さん
[2010-04-29 03:38:53]
ゴクレ擁護派が多い珍しい板ですね。
おもしろい。 |
||
879:
匿名さん
[2010-04-29 05:09:01]
ゴクレが一流なんて冗談でも恥ずかしくて言えんね。
三流の長谷工とか大京ですら、あんな酷い売れ残り方しないでしょ。 クレストプライムタワー芝とか。 むしろ、ここのマンションを何の気にもせず買える人が不思議だわ。 あれだけ失敗して途方に暮れてる先人達がいるというのに。 |
||
880:
匿名さん
[2010-04-29 06:04:20]
>なんかゴールドを目の敵にしている人がいるようですね。
ゴクレをゴールドと言う人初めて見たw |
||
881:
匿名
[2010-04-29 06:49:00]
確かに。
以前からこの掲示板では、ゴクレと書くのが一般的。 クレストと書く人が少数派。 ゴールドと書く人は私も初めて見た。 |
||
882:
匿名さん
[2010-04-29 07:34:01]
勝どきのマンション掲示板を読んだ方が良いね。
|
||
883:
匿名さん
[2010-04-29 08:20:37]
確かに南池袋のほうが住環境はよさそうだけど、東池袋のほうが利便性は上。悩むな。新庁舎タワーのデザインはイメージ図からだとオフィスビルみたいで、個人的にはイマイチ。
|
||
884:
匿名さん
[2010-04-29 10:20:23]
2014年12月竣工の庁舎物件か・・・
GDP2位の中華の影響と沈没日本が円安になり、鉄鋼など建材価格が倍近く高騰してるかもよ。 |
||
885:
匿名さん
[2010-04-29 12:30:02]
|
||
886:
匿名さん
[2010-04-29 13:35:33]
>>884
これのこと? 資源価格が高騰 業績圧迫懸念 4月29日 11時11分 中国などの新興国の需要拡大で、建設用の鋼材に使われる鉄のスクラップなどの資源価格が軒並み上昇しており、デフレが続くなか、企業の業績を一段と圧迫する懸念が出始めています。 このうち、建設用の鋼材に使われる鉄のスクラップは1年前のおよそ2倍に上昇しています。また、自動車や家電製品の原材料となる非鉄金属も、この1年で国際的な指標となる銅の先物価格が86%、アルミニウムも65%それぞれ上昇しています。中国など新興国の需要拡大で鉄鉱石や石炭の価格も高騰しており、デフレが続くなか、資源価格の上昇分を販売価格に転嫁できない企業の業績を一段と圧迫する懸念が出始めています。これについて、第一生命経済研究所の新家義貴エコノミストは、「資源価格がこれだけ上がってしまうとせっかく回復し始めた景気の腰を折る可能性がある。特に価格交渉力の弱い中小企業の収益を圧迫し、雇用や賃金を悪化させ結果的に個人消費に悪影響を与えるリスクがある」と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100429/t10014159491000.html |
||
|
||
887:
匿名さん
[2010-04-29 14:01:43]
我が家から池袋方面がよく見えるのですが、このタワーもサンシャインの高さに迫ってきましたね。
エアライズタワーの前に建設中の大きなビルが庁舎の入るビルですか? |
||
888:
匿名さん
[2010-04-29 20:17:35]
ありがとうございます。
危ない人がいないなら、安心ですね。 ほら、池袋って場所によっては治安がわるいので・・ |
||
889:
匿名さん
[2010-04-30 03:07:24]
豊島区新庁舎
延床面積 94,800平方メートル 総事業費 410億円 国の補助金100億円 区の支払い110億円 マンション購入業者負担分約200億円 住宅部分の面積56,100平方メートル 総戸数450戸(地権者○○○戸) 販売価格はいくらくらいになると予想されますでしょうか? ちなみにアウルタワーは延床面積79,200平方メートル 総事業費 約300億円です。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/higasiikeb/saikai... |
||
890:
匿名さん
[2010-04-30 08:24:53]
全く想像がつかないけど、これってすげー安くなんないの?
|
||
891:
匿名さん
[2010-04-30 09:11:06]
この辺行くとなんか臭くないですか?
|
||
892:
匿名さん
[2010-04-30 13:23:54]
|
||
893:
匿名さん
[2010-04-30 15:46:38]
新しい庁舎ができるんですね。
まぁ確かに今の庁舎は古くさいですからね〜 |
||
894:
匿名さん
[2010-04-30 18:00:56]
884は契約者だろ。
契約者としては、底値で買ったと思いたいんだろ。 新庁舎タワーの方が、地区、デベロッパー、眺望は格上だし、その上、仕様も良くて、価格も安かったら、アウルの契約者は悲惨だな。 |
||
895:
匿名さん
[2010-04-30 20:37:54]
やれやれ
また独演会が始まるのか? |
||
896:
匿名さん
[2010-04-30 20:43:39]
ニヤニヤ
|
||
897:
匿名さん
[2010-04-30 20:52:44]
そういえば、東池袋駅の近くにある南インド料理屋「エーラジ」は良く通ってたな~。
あそこのインドカレーが今まで食べた中で一番おいしいと思う。 |
||
898:
匿名さん
[2010-04-30 21:04:35]
>>897さん
自分は西池袋に住んでるのでグレート・インディアばかり行ってるけど、「エーラジ」の方がおいしいですか? |
||
899:
匿名さん
[2010-04-30 21:28:05]
臭いってどんなにおいですか??
気になったことないですよ。 |
||
900:
匿名さん
[2010-04-30 21:31:40]
|
||
901:
匿名さん
[2010-04-30 22:46:01]
>>891
臭いってこれのことかい? 池袋の地下道で異臭騒ぎ 12人が異常訴える 4月30日22時35分配信 産経新聞 東京消防庁によると、30日午後9時25分ごろ、東京都豊島区西池袋の地下道で異臭騒ぎがあり、男性7人、女性5人の計12人が涙を流すなどの異常を訴えた。 同庁によると、12人は全員意識があり、救急搬送はしていないという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000614-san-soci |
||
902:
匿名さん
[2010-05-01 15:33:57]
|
||
903:
匿名さん
[2010-05-01 16:05:55]
こないだ夜、東急ハンズの前にダースベイダーがいた。
怖いね池袋は。 |
||
904:
匿名さん
[2010-05-01 16:17:23]
>>891は予知能力があるようだ。
|
||
905:
匿名さん
[2010-05-02 17:36:18]
結局何の臭いなんだろ?
|
||
906:
物件比較中さん
[2010-05-02 22:01:44]
Webの販売予定価格がどんどん上がっている。
これ強気なの? それとも揺さぶり? |
||
907:
匿名さん
[2010-05-02 22:18:25]
えっ???上がってる?下がっているの間違いじゃないんですか?
|
||
908:
検討中の者です
[2010-05-03 21:17:09]
気に入っていた間取り、年末あたりから500万も上がっていましたよ!
しかも既に契約が済んでます……と。 信じられません。 第1期の販売も始まっていないのに…。 平等に抽選とかしないうちにどんどん決まっていくし、値段が変わったり…ゴクレ大丈夫でしょうか。 |
||
909:
匿名さん
[2010-05-03 21:23:48]
マンションを買い慣れている人は、
「第1期」が最初の期、とは思ってないからね。 |
||
910:
匿名さん
[2010-05-03 22:09:44]
>気に入っていた間取り、年末あたりから500万も上がっていましたよ!
>しかも既に契約が済んでます……と。 >信じられません。 コレ既契約者の買い煽りだろ。 ご丁寧に「検討中の者です」にしてるぜw |
||
911:
匿名さん
[2010-05-03 22:18:50]
|
||
912:
匿名さん
[2010-05-06 13:31:37]
この辺りって公園とかあるんですか?
|
||
913:
匿名さん
[2010-05-06 14:04:05]
浮 ○ 者 が寝てるとこでも良いですか? それなら有りますよ。 近くの図書館も、彼らの臭いが充満してるし。
|
||
914:
匿名さん
[2010-05-06 15:18:03]
地図だけ見ると墓地だらけですね。
何公園が近いの? |
||
915:
匿名さん
[2010-05-06 15:31:58]
どこの物件の話?、隣が公園でしょ、ここ。
|
||
916:
賃貸住まいさん
[2010-05-07 08:37:29]
ヤフー不動産の1期販売予告が未だに
>販売開始予定:2010年4月下旬 になっているのが寒いですね。 早く情報更新すれば良いのに。 |
||
917:
匿名
[2010-05-07 11:34:04]
隣公園なんですか?
|
||
918:
匿名
[2010-05-07 21:12:38]
スレ数プラウド池袋本町に抜かれたね
|
||
919:
匿名さん
[2010-05-07 22:14:23]
不人気物件は辛いな
|
||
920:
匿名さん
[2010-05-08 19:16:14]
これから販売が本格的になるってのにこの盛り下がり。。
|
||
921:
匿名さん
[2010-05-08 19:40:29]
じゃ、盛り上げましょう!
|
||
922:
匿名
[2010-05-08 20:18:19]
みなさんもどんどん書き込みしましょ。
|
||
924:
匿名さん
[2010-05-09 02:53:12]
都電が使えるっていうのは個人的にポイント高いんだけどな。
毎日の通勤には使ってないんだけど、休日とか割と便利に使ってる。 |
||
925:
匿名さん
[2010-05-09 06:10:53]
>915さん
ネガですよ。放っておきましょう。 ここを検討している人にお伺いしたいのですが、 坪単価がいくら位なら検討しますか? 向きや階にもよりますから一概には言えませんが 全体イメージとして。 スレでは色々言われてますけど、決してナシじゃない 物件です。自分的には。 ホームレスを嫌がったら池袋に住めません。 立地いいです。便利です。 でもやっぱ高いなと。 管理費を考えたら妥当なラインは @280→70m2→5940万 この位のイメージじゃダメ? という声を売主さんに届けましょうw |
||
926:
匿名さん
[2010-05-09 08:48:21]
ここは勝どきと同じ値段と聞いています。@300でしょ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
近日気分次第で公開予定です。
To Be Continued