パークホームズ西宮北口ってどうですか?
901:
匿名
[2010-08-13 05:59:24]
|
||
902:
匿名
[2010-08-13 06:17:12]
マンション買おうとしてる人なら、普通そのくらい勉強してるでしょ?
|
||
903:
匿名
[2010-08-13 08:37:32]
駐車場0円マンションが怖いと言われるのは常識ですが、この値段は…。
何をどうしたらベリスタの倍以上取られるんだ…。 ローンを返しても管理費、修繕費、駐車場代合わせたら 結局、賃貸物件並みのお金を払い続けることになりますよ。 |
||
904:
匿名
[2010-08-13 08:45:57]
管理費と修繕積み立てがかなり安いんじゃないですかね?なんぼか知らんけど
|
||
905:
匿名
[2010-08-13 09:28:41]
898
あなたが言う判断力とはなんなのですか? 言われなくても購入者はそんなことくらい考えてますよ。 知らない方は購入者のなりすましか、初期の検討者。 あたかも購入者を見下した書き込みには腹が立ちます。 あなたにとやかく言われても購入者は承知の上ですし後悔などしている方などはいませんよ。 あなたのような書き込みが、この板のレベルを下げ、荒れている原因なのです。 まあ、わかっていてされているのでしょうから尚更たちが悪いですね。 |
||
906:
匿名
[2010-08-13 09:43:44]
私は後悔してます・・・
|
||
907:
匿名
[2010-08-13 10:03:04]
905さん、私もあなたと同じ気持ちです。
しかし、ここで何を言っても無理です。 わかる人はわかっています。 言いたいだけ言わせてあげましょう。 |
||
908:
匿名
[2010-08-13 10:03:08]
905さん、私もあなたと同じ気持ちです。
しかし、ここで何を言っても無理です。 わかる人はわかっています。 言いたいだけ言わせてあげましょう。 |
||
909:
匿名
[2010-08-13 11:31:38]
ベリスタの駐車場が安いのは規模のメリットもありますよ。
修繕積立と管理費もベリスタのほうが安いです。同じ理由だと思います。 |
||
910:
匿名さん
[2010-08-13 17:04:28]
じゃあ何もかも他より高いのか…。がっくり。
|
||
|
||
911:
匿名さん
[2010-08-13 17:11:59]
別に高くないでしょ。
ジオが割安なだけ。 ジオは駐車場も安いんですか?? |
||
912:
匿名
[2010-08-13 17:20:08]
500円からじゃなかったかな?
|
||
913:
匿名さん
[2010-08-13 17:31:38]
パークよりも相当に高価になると予想されたジオの価格が いざ蓋を開けてみれば あにはからんや
パーク ≒ ジオという図式であった。 いよいよ最後発となるプラウドの価格発表は 8月28日とのこと。 あと2週間足らずで この界隈の勢力図は大きく塗り替えられることは間違いなさそうだ。 臆断かもしれないが 恐らく ジオ ≧ プラウド という価格設定になるだろう。 価格の序列が ジオ ≒ パーク ≧ プラウド となれば いうまでも無く 今後最も苦戦し不利になるのはパークである。 立地条件の序列が ジオ >(小差) プラウド >>>(大差) パーク なのだから… |
||
914:
匿名
[2010-08-13 17:35:29]
三井不動産レジデンシャルブランド
提携ローン 三井住友銀行で住宅ローンを組めるかな?ハードル高いよ。 中級以上のマンションは、固定資産税、管理費、修繕費、駐車場代だけで年間50万円は、支払い続ける計算です。 |
||
915:
匿名
[2010-08-13 17:56:50]
プラウドの価格発表後に苦戦すると言っても、現段階で残り9戸とのこと。
もうこの時点で大善戦では。 残りはあと半年程かけて売り切れば十分だと思いますよ。 |
||
916:
匿名
[2010-08-13 17:57:51]
まあ、いろんな意見がありますが、近隣3物件、みんな完売したらいいですね!
|
||
917:
匿名
[2010-08-13 18:53:11]
そうそう!仲良く行こうよ!
|
||
918:
契約済みさん
[2010-08-13 20:01:56]
ジオは長くても1ヶ月以内で完売するでしょう。
プラウドは戸数も少ないし、即日完売もありますね。 パークホームズも完売してほしいです! 頑張れ、三井さん! |
||
919:
匿名さん
[2010-08-13 20:53:26]
ハセコーブランド
高度経済成長期からバブル崩壊期まで、安普請の「洋風の長屋」を普及させた張本人だと知ってるかな?誰でも買える家なので、ハードル低いよ。 造りはチャッチイくせに、固定資産税、管理費、修繕費、駐車場代だけで年間50万円は、支払い続ける計算です。 |
||
920:
匿名
[2010-08-14 06:41:53]
後悔してます・・・・・
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駐車場代は管理組合の収入ですので、ある程度の値段のほうが健全なのです。
機械式の駐車場の耐用年数が25年くらいですので、駐車場代が安ければここで大金を徴収されることになるでしょう。
下手をすると、10〜15年後の大規模修繕での徴収もあり得ます。
考え方は人それぞれですが。