パークホームズ西宮北口ってどうですか?
881:
匿名
[2010-08-12 14:18:49]
|
||
882:
匿名
[2010-08-12 16:47:57]
875です。
881さん、駐車場は抽選です。 抽選日は10月ごろだそうですよ。 |
||
883:
匿名
[2010-08-12 18:52:21]
第一期の購入者ですが、ある程度は先に購入した者が優先されないと何かおかしいですよね。
ギリギリで購入した方が、一番良い場所をってこともありえるわけですからね。 普通にこんなものなのでしょうか? なんとかして欲しいです。 ちなみに近隣の駐車場は普通に空きありますよ。 敷地内機械式より若干、価格は高いですがね。 |
||
884:
匿名
[2010-08-12 19:56:24]
近隣の料金はいくらでしょうか?
教えて下さい |
||
885:
匿名
[2010-08-12 20:04:10]
1万5000円くらいです。
マンションの駐車場は最上段(地上)14000円、地下1は13000円、地下2は12000円だったと思います。 |
||
886:
匿名
[2010-08-12 21:44:57]
機械式なのに高すぎないですか!?
|
||
887:
匿名
[2010-08-12 21:47:29]
年間18万円も払う
|
||
888:
匿名
[2010-08-12 21:50:31]
こんなもんじゃない?
|
||
889:
サラリーマン
[2010-08-12 22:02:54]
>886さん、887さん、888さん
地上か地価1階かは以下の選択基準によると思います。 ・地上:ハイルーフ車ならマスト、面倒嫌いな方はベター ・地下1階:小型車なら、汚れず傷つかずにメリットを感じる人あり <サラリーマンしかり 地下2階は水害懸念も含めてメリットは価格だけ・・・地域的に相場は6K円/月以下でしょう。 885さんの情報が正なら、値付けには不公平感がありますよね。 |
||
890:
匿名
[2010-08-12 22:12:01]
駐車場代は結局管理組合の収入ですからね。
駐車場代が安くても、足らずは管理費で取られますからね。 |
||
|
||
891:
匿名
[2010-08-12 22:14:20]
屋内機械式?
それでも高くて8000円以外が妥当じゃないでしょうか? |
||
892:
匿名さん
[2010-08-12 22:20:07]
駐車場代が高いと思う人は、ここは見送ったほうがいいね。
どこも同じくらいの値段だと思うけど。 |
||
893:
サラリーマン
[2010-08-12 22:25:03]
|
||
894:
匿名さん
[2010-08-12 22:26:03]
駐車場の少なさと値段の高さは火種ですね。
周辺の高額物件の駐車場を参考に調べましたが、分譲で180〜200万前半。 ここで10年借りたらすぐこの値段に到達します。 やはり高いです。 |
||
895:
匿名
[2010-08-12 22:36:08]
サラリーマンさん、期限付きという話はモデルルームでも全くなかったので、期限付きではないと思いますよ。
|
||
896:
サラリーマン
[2010-08-12 22:49:53]
|
||
897:
匿名
[2010-08-13 00:12:44]
車無しで、生活するか
|
||
898:
匿名さん
[2010-08-13 01:38:18]
足りないのは、敷地内に予め設置された「駐車台数」では無いのだ。
足りないのは、購入者の「判断力」なのだ。 こんな西宮北口駅と甲子園口駅の両駅から遠くて不便な「離れ島」のような立地において 駐車場設置率が100%を大きく下回るという「商品企画の不全」に購入前に気づくべきなのだ。 駅まで徒歩13分か15分か知らないが「トア・ツー・ドア」で所要時間を測定すれば 表記時間の20~30%は余分にかかる不便地なのだ。 だから、このような立地条件においては、クルマは手放せない必需品なのだ。 そもそも駐車場の台数が住戸数より少ないことは、契約前に判っていたはずだ。 元々の構図が、世帯の全てが駐車場を希望すれば誰かがあぶれるようになっているのだ。 その「不全」を見過ごし、学校区の評判や人気スポットのガーデンズに近いという 営業マンの甘言につられる。 それは、自らが判断基準を持たずに、他人の評価によって自らの行動を規定していることなのだ。 購入すべきか否かの判断を、他人や世間の評価(それは、売主の販売戦略と被る)に依存する姿勢が 問題なのだ。 この期に及んで駐車場使用権の当落が話題になっているようでは、住民レベルも推して知るべしである。 |
||
899:
匿名
[2010-08-13 02:49:39]
ちなみに、西北徒歩6分のベリスタの機械式は確か数千円ですよ。ここは高いですよね。西北周辺の機械式ではない普通の駐車場の相場が12000〜16000円ですから、それと変わらない値段は無茶な値段設定かなと思われますが。
|
||
900:
匿名
[2010-08-13 05:38:36]
やはり高すぎますよね~物件価格の安さに釣られた・・・・
あ~ジオの駐車場いくらなんだろ・・・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
エスリードはかなり苦戦している物件ですね…
やはり駐車場は重要な要素だし気になりますね。
ここは駐車場は抽選ですか?