パークホームズ西宮北口ってどうですか?
861:
匿名
[2010-08-11 19:54:16]
|
||
862:
匿名さん
[2010-08-11 23:19:31]
随分と進捗したねー
竣工前どころか、年内か、早ければジオ・プラウドの販売前に 終わっちゃう可能性も出てきましたね。 |
||
863:
匿名
[2010-08-11 23:29:12]
いやいや、残9戸でしょ?まだまだですよお。大変なのはここからなんだから営業さん気を抜かないで!あのウェリスみたいな人気物件でも残4戸で躓いてました。他の物件に追い抜かれて分譲中の旗が立つマンションに引っ越すのって虚しいっすよ。値下げも仕方ないから何とか夏で売り切って!
|
||
864:
匿名
[2010-08-11 23:33:13]
ジオの板も相当荒れてきましたし、早く完売して醜い争いからは手を引きましょう。
あとはジオとプラウドで思う存分にやりあってくださいな。 |
||
865:
匿名さん
[2010-08-11 23:52:33]
まだモデルルーム行ってないんですが、ここ駐車場の数が入居世帯分より少なくないですか?
土地が足りなかったんでしょうが今どきどうしてでしょう 駅から近い物件ならまだしも、ここで車なしで生活する人なんていないでしょうに かなりネックです… |
||
866:
サラリーマン
[2010-08-12 00:10:22]
>865さん
駐車場は住居のインフラのひとつであり、必要な方は購入前に確保の手段についてチェックしているものです。 チェックしていない方は重要ではないので、外部駐車場を調達するか、タクシー生活に転換するかですね。 クルマは維持費が意外と高いので、タクシー生活のほうが安くつく可能性は高いです。 ちなみに、サラリーマンには必須条件であり、外部も含めて確約されないと検討もありえません。 |
||
867:
匿名さん
[2010-08-12 00:16:54]
>>865さん
戸数>駐車場 の数で正解です。 戸数すべての方が、車を持つわけないですから。 反対に『空き』があった場合には、マンション管理組合収支に 大きく影響します。むしろ、デベは良心的というか、当然です。 ただ、世帯で親子で2台持つ場合もありますが、いずれその年齢 の子供はマンションを出るので、一時です。 たかだか、こんなことですが、マンションを買われるにあたっては いろんな知識を身に付けられて検討されることをおすすめします。 一生で最も高い買い物ですから、皆が満足され後悔されない 選択をされることが何よりです。 |
||
868:
契約済みさん
[2010-08-12 01:51:58]
もう契約済みなのですがどうしても見てもしょうがないとおもいながら見てしまいます。
ただ言えることは買ってしまったあとは他の物件を見ないようにしています。 後悔とかではなくこの物件に決めたので覚悟を決めているからです。 だから他の批判はまだ比較検討しているのだから、そんな言い方見方もあるのだと第三者の目で見て楽しんでいます。 ただ購入した方と批判される方が議論を楽しんでいるならいいのですが、入居したあとこのマンションにいや がらせなど無いかが心配です。 私はすばらしい物件というよりも自分のスタイルに合っているという点が本当に気にいっていて竣工が楽しみでなりません。 購入されたかたもういいのではないですか。他の意見など気にせず来年の3月を楽しみに待てばいいじゃないですか。 お前こそ気にしているといわれそうですが本当にそう思うのです。(やっぱ気にはなりますけどね) 長々と失礼致しました。 |
||
869:
匿名さん
[2010-08-12 08:37:40]
867
老婆心ながら…戸数>駐車場で正解とされるのは駅直結のタワマン、もしくは100戸を超える大規模マンションの場合ですよ。 最寄り駅から13分の中規模物件で駐車場が戸数分よりこんなに少ないのは珍しい、というかコストダウンの結果です。 良心的というデベロッパ側の主張には無理があります。 この物件なら本来は2、3戸分少ないくらいが限度ですね。 試しに周りの物件の駐車場の空き状況検索してみてください。 どのマンションも埋まっていてまず、空きはありません。 一生車を持たない人などそうはいないんです。 転売の時にも駐車場があるとないではかなりの額の差が出ます。 一生の買い物だけにデベロッパの主張ばかり鵜呑みにされると危ないので自力でもお勉強された方がいいですよ! |
||
871:
匿名
[2010-08-12 08:54:29]
駐車場13世帯分も足りないんでしょ?
大阪のタワマンでもあるまいし、全世帯で2割近くが車持っていないマンションなんてありえない。 外部の駐車場って吹きさらしだし車も心配だしあまりオススメできませんが…無いものは仕方ないですね。 |
||
|
||
872:
匿名
[2010-08-12 08:58:22]
869さん、有効な情報ありがとうございます。
駐車場の問題は重要なんで、よく検討が必要ですね。 ただ、私が西宮市内の45〜90戸ほどの戸数のマンションを調べた結果、どれもこの物件と同じ駐車場の数が戸数の約80%でした。 西宮は土地も高いし、戸数より少ないのが主流かもしれないですね。 あと、モデルルームに行けば、近隣の空いている月極め駐車場を教えてくれますよ。 |
||
873:
匿名
[2010-08-12 09:19:31]
872です。
調べたのは新築マンションです。 説明不足でしたので追加しておきます。 |
||
874:
匿名
[2010-08-12 09:24:50]
ではマンション名も教えて頂いても宜しいでしょうか?
徒歩13分前後のいわゆる駅遠マンションですよね? |
||
875:
匿名
[2010-08-12 09:47:55]
872です。
駅までの距離については見落としておりました。 失礼しました。 慌てて調べてみたところ、現在販売中のものでは苦楽園のエスリードは80%、サンクタス西宮山手でも100%ではないですね。 パークホームズは戸数に対して駐車場は80%です。 抽選に外れれば、他で月極め駐車場を借りなければならないので、これから検討される方は、駐車場のこともよく考慮に入れなければなりませんね。 |
||
876:
匿名
[2010-08-12 10:08:22]
教えて頂きありがとうございます。
意外にあるもんなのですね~私は息子・娘も車が必要になるかもしれないのでよく考えないといけませんね。 |
||
877:
匿名
[2010-08-12 12:16:04]
870
ウザい。 いい加減、なりすましはやめようや。 購入者がこんなとこにはそんな後悔するとか書き込みするわけないやろ。 |
||
878:
購入者
[2010-08-12 12:22:28]
877は購入者?
仲良くしていこうや~俺も正直後悔してるけど前向きにいこ! なりすましとか決めつけたらあかん!うざいんはあんたや思われるW |
||
879:
匿名
[2010-08-12 12:28:33]
877さん、放っておきましょう。
みんなわかってますから。 |
||
880:
匿名
[2010-08-12 12:51:21]
はい。
そうします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
竣工前の完売も見えてきましたね。
ジオやプラウドとの比較検討組がパークに流れてきたのでしょうか?
やはりこのエリアは人気ありますね。