三井不動産レジデンシャル株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西宮北口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 瓦林町
  6. パークホームズ西宮北口ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-23 07:35:06
 

パークホームズ西宮北口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市瓦林町186番1(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩13分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩15分
間取:3LDK・3LDK+N
面積:66.91平米~83.33平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2010-03-08 13:01:22

現在の物件
パークホームズ西宮北口
パークホームズ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市瓦林町186番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩13分
総戸数: 69戸

パークホームズ西宮北口ってどうですか?

541: 匿名 
[2010-06-23 23:23:04]
このご時世、どのマンションでも苦しいでしょう。
ライオンズ甲東園でさえ完売してません。
その中では、かなり売れてるほうじゃないですか?
客観的に見て。
542: 匿名 
[2010-06-24 08:28:04]
まだ一期、その一期すら即日完売できなかったのに売れてるってのは無理がありすぎ。
もう少し客観的に物件を見ないと。
543: 匿名 
[2010-06-24 08:34:20]
ちなみに、ここはジオ、プラウドが販売される前に何とか逃げ切りで売りつくさないと残る。
営業さんに焦りはあるでしょうが、実際は無理でしょうね。
しかしそうしたら確実に値引きがあるので、正規の値段を出して今買う必要はないでしょう。
544: 匿名 
[2010-06-24 09:56:04]
何で売れるんだろう?
やっぱベリスタとかが嫌だから?
にしても、ジオとプラウドの 価格気になりますね。金額は大分変わりそうだけど…にしても、ここの購入者はやたら、熱くなりますね〜。
545: 匿名 
[2010-06-24 11:40:35]
熱くなっているのは購入しない否定派ですね。
購入者の気持ちを考えずに好き放題に書きすぎ。
まあそれに反応する肯定派もどうかとは思いますが…。
546: 匿名 
[2010-06-24 11:41:44]
今時、即日完売のマンションなどあるのでしょうか?
547: 匿名 
[2010-06-24 11:44:18]
ココは売れ残って値下げになりそうですかね?
でもそうして希望の部屋がなくなってしまうのもイヤだし。
悩みます。
548: 匿名 
[2010-06-24 11:50:21]
値下げ待ちするってことは現段階での金額には満足していないという事ですよね。
それなら、購入しない方がいいのでは?
もともと、高くないなら値下げも、おそらく一階くらいしかないのでは??
549: 匿名 
[2010-06-24 20:21:09]
ある時期にきたらどんな部屋でも値下げするよ
そこまで間取りが違わないマンションなら値下げ待つのが常套
営業さんに乗せられて焦って買っても良いことはない

後で他物件を見て後悔すると辛いし、購入時期を多少遅らせるだけで数百万違いますからね
特に競合が強い場合は売り切りたい気持ちで値下げがあるので待ちが正解


550: 匿名さん 
[2010-06-24 21:05:42]
ジオタワー宝塚なんて1,000万以上も安くなっていた。
551: 匿名 
[2010-06-24 22:21:28]
ジオタワーと比べても意味は無いのでは。
もともとの価格が違いすぎる。そんなに安くはならないよ。
552: 匿名さん 
[2010-06-25 19:17:25]
普通、マンションはどの時期に値引きするのですか?
建築後、半年ぐらい経ってぐらいですか?
553: 匿名 
[2010-06-25 19:20:39]
ある時期が来て、売れ残ってたら値下げますよ。ジオとプラウドの販売次第じゃないですかね?
554: 匿名さん 
[2010-06-25 19:48:07]
新築マンションは、値引き交渉が可能なのですか?

入居前は、正式(定価?)値段で購入されている方がいらっしゃるので無理なんですかね?

購入のタイミングが難しいですね。
555: 匿名 
[2010-06-25 21:27:53]
値引きは基本は竣工後ですが、ここみたいに後続に強い物件が控えていて早く売り切らないと残りそうなケースでは、
内々の値引きがそのうちあるでしょうね。
556: 匿名 
[2010-06-26 01:11:40]
一階とか、すでにやばいよね。
557: 匿名さん 
[2010-06-26 09:00:43]
ぱっとしないな
558: 匿名さん 
[2010-06-26 21:28:49]
ここを検討していたのですが、西宮北口駅からガーデンズ北側を通ってこのマンションにいく途中にラ○ホを見つけました。自分の購入したマンションへの帰り道にラ○ホがあるなんて、問題外だと思い、購入しないことに決めました。

559: 匿名 
[2010-06-26 21:31:28]
ここの1階はほとんど契約済みですよ。
560: 匿名 
[2010-06-26 21:36:06]
一階は安いから?
561: 匿名 
[2010-06-26 22:02:38]
いくつかモデルルーム回りましたが、どこも価格の安い部屋から売れていく傾向がありますね。
562: 物件比較中さん 
[2010-06-28 06:50:21]
ジオもプラウドもいまいちだし、ここも駅からかなり遠いし、この3件の中で、どれか1社でも、すごくいい物件があれば、売り急ぐでしょうが、どれも大していいものではないので、すぐに値引きにはならないのでしょうか。
マンション業界も販売と同時に、開拓なるような物件を出してくれないかな。
563: 匿名 
[2010-06-28 07:02:00]
一生で一番高い買い物なのに、売れ残りの不人気な部屋を買うのもどうかと思うけど。
564: 匿名 
[2010-06-28 08:29:31]
まあここならどの部屋も大して差はないからいいんじゃない
定価出すほどの物件とは個人的には思えないな
565: 匿名 
[2010-06-28 10:56:32]
563さん

私もそう思います。
値引き待って希望の部屋が手に入らないのではあまり意味が無いですよね。
立地重視なら構いませんが、それなりの希望を叶えるなら、定価でも納得できれば十分ではないでしょうか。

まあ人それぞれの価値観がありますから一慨には言えないですけどね。

でもここは似たような間取りなので、立地重視の方は値引きを待ってもいいかもしれないですね。
566: 匿名さん 
[2010-06-28 11:39:49]
今時のマンションってそんなに値引きしてくれるんですかね
以前は 売れ残った部屋はMRで使ってた家具や照明ぐらいを付けて
くれるぐらいの おまけしかなかったと思うんですが、

567: 匿名 
[2010-06-28 19:47:51]
案外、完売するかも
568: 匿名 
[2010-06-28 20:10:01]
安いからね
569: 匿名 
[2010-06-28 20:22:00]
安いと思うなら定価で買えばいいのに
570: 匿名さん 
[2010-06-28 20:22:47]
価格、仕様、立地など
バランスが良いので他よりは人気あると思いますね。
571: 匿名 
[2010-06-29 10:48:54]
契約済み43戸。
商談中1戸。
残り25戸。

第二期を前に順調ですね。
572: 匿名 
[2010-06-29 11:32:04]
571さん、営業トーク有難う。

皆さんが納得して購入するのが不思議!
573: 匿名 
[2010-06-29 11:54:17]
もともと安いし値下げしないよね。
574: 匿名 
[2010-06-29 12:26:11]
値下げは難しいんじゃないかな
575: 匿名さん 
[2010-06-29 13:43:58]
このエリアでは価格は低い方でしょうから、
まず 値下げは無いのでは、
三井が易々と値下げするとは思えません。
576: 匿名 
[2010-06-29 17:34:30]
572さん

残念!
営業の人間ではないですよ。

一昨日、MRに行った一般人です。
本物の営業さんが、こんなところで住戸数を書くわけないじゃないですか?
考えればわかること。

購入するかは全く未定ですが。
577: 匿名 
[2010-06-29 21:05:19]
価格、仕様、立地、すべてレベルがある意味で低いという…それを良く言えばバランスが良い
悪く言えば突出して良いところがない

ただし、この立地にしては相場を見るとまだまだ高いですが値下げ込みの値段ですね

578: 匿名 
[2010-06-29 23:34:36]
いーことない、安上がりな仕様。ガーデンズに憧れる方だらけ。
579: 匿名 
[2010-06-29 23:47:17]
豪華な仕様のマンションに住んで切り詰めた生活もイヤだなぁ
580: 匿名さん 
[2010-06-29 23:55:47]
売れてるんやから、ブチブチ文句言っても仕方ないでしょう。
581: 物件比較中さん 
[2010-06-30 14:50:31]
そうだね。

ブツンツ文句を言ってもしょうがない。

販売前は、否定派の意見も参考になるが、販売後の否定は
嫉妬にしか見えないからね。

これだけ売れるなら、ジオもプラウドも強気な設定でくるだろうね。
582: 匿名さん 
[2010-06-30 15:16:54]
え?上に書いてある数字が正しいなら大して売れてないですよね…?
それとも今よりさらに苦戦が予想されてたのかな。
ここより高いジェイグランが出た時は即日完売だったのになあ。
やはり安いだけじゃさばききれないと思う。
10近くは残るだろうし値下げ待ちの人も多いだろうけど。
583: 匿名 
[2010-06-30 15:25:09]
売れてる売れてるって書き込まないと売れない状態に陥りつつあるということですね、、
584: 匿名さん 
[2010-06-30 16:39:34]
急がないと希望の部屋が無くなっちゃいますよ。
585: 匿名 
[2010-06-30 17:16:55]
購入者を急がせないとジオ、プラウドが始まっちゃいますからね。
586: 匿名さん 
[2010-06-30 18:06:35]
どうでもいいわ
587: 匿名さん 
[2010-06-30 19:05:36]
安さ重視で近隣の物件に比べ明らかに見劣りするのは覚悟のうえでしょうけど
モデルルーム見比べるようになるとさすがに購買意欲が失せる人もいるでしょうしね…
一生住む場所なだけに比較は大事ですが。
588: 匿名 
[2010-06-30 21:15:26]
設備・仕様だけで決めるわけではない。
価格・立地・生活環境・学区、要は総合力。

MRだけの比較はできない。
そんなんで購買意欲が失せるくらいなら、最初から買うのなんてやめとけや。

一時的な視覚や上手い言葉にだまされてはいけない。

現実の生活を考えましょう。

この時期、即完売するマンションなんてあるわけない。

589: 匿名 
[2010-06-30 21:19:41]
588さんに同意です。
590: 匿名 
[2010-07-01 05:16:59]
なんか否定派は、このマンションのことを安物扱いしてますけど、同じ位の広さ、同じ階数で比較すると、ライオンズ甲東園の南棟のほうが安かったと思います。

なんで安い安いっていうのかよくわかりません。

どのマンションと比較して安いと言っているのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる