パークホームズ西宮北口ってどうですか?
521:
匿名さん
[2010-06-23 19:35:42]
|
||
522:
匿名さん
[2010-06-23 19:53:39]
不動産の価値は人それぞれだと思います。
何が一番なんて誰にも決められることではないと思います。 購入される方、検討される方にとってはそこに価値をみいだせたのでしょうし、そうじゃない方にとっては魅力的ではなかった…。ただそれだけのことです。 いろいろな意見があるでしょう。 それぞれの物件に関して個々の意見を述べるのは自由ですが、排他的なことを言うのはいかがなものかと思います。 |
||
523:
通りすがり
[2010-06-23 20:48:47]
そもそも、誰もこの物件がNo.1だなんて言ってませんね。
その人にとって一番良かったという話でしょう。 マンションなんて、自分が一番いいと思うから買うわけです。 誰だってそうだと思います。 それを何を勘違いしたのか、文章を読む能力がないのか、過敏に反応して、それこそ主観的な自己主張、しかも第三者が見て不快に思うようなマナー無視の書き込みをするというのは、どうかと思います。 数人の否定派の方、購入者や検討者を批判して自己満足に浸るのはいいですが、掲示板を見ている人はあなたたちを支持していませんよ。 通りすがりに長文失礼しました。 |
||
524:
匿名さん
[2010-06-23 22:11:25]
>>523へ
「数人の否定派の方、購入者や検討者を批判して自己満足に浸るのはいいですが、掲示板を見ている人はあなたたちを支持していませんよ。」 では、あなたは支持されているとでも言いたいのですか? それでは、わたくしたちが支持されていない根拠、あなたが支持されている根拠を示してください。 他人から支持されたい、評価されたいと切望しながらも、他人を凌駕する強みを持ち得ない人にとって 他人の評価こそが自らの行動規範になるのでしょう。 あなたが賛同派と同レベルの人間であることは大変良く判りました。 |
||
525:
匿名
[2010-06-23 22:32:13]
なにをそんなに興奮しとるんや?それこそアラシくんのカモでっせ。。。
|
||
526:
ご近所さん
[2010-06-23 22:35:33]
こういう類の愉快犯は相手にするとつけ上がるので無視するのが無難。
最近ココは地に足が着いた良い意見交換の場になりつつありますね。さあ、活発な議論を続けましょう。 |
||
527:
匿名
[2010-06-23 22:38:27]
ところで後どの部屋が残っているんですか?広めの部屋から売れていった印象だったのですが・・最近モデルルーム行かれた方いませんか?
|
||
528:
匿名
[2010-06-23 22:44:50]
524
少なくともあなたは支持されていない。わかっていないのですね。 賛同派と同レベル? レベル高いですよ。 否定はのあなた方ゃりは…。 |
||
529:
匿名
[2010-06-23 22:50:46]
まだ広めから狭めの部屋、どちらも空いてますよ。
じっくり検討してください。 三日前、MRに行った者です。 |
||
530:
匿名
[2010-06-23 22:52:24]
残りいくつくらいでしょうか?
|
||
|
||
531:
匿名
[2010-06-23 22:56:44]
あれ?
以外とまだ残ってるのですか? モデルルームの賑わいぶりからよりも案外売れてないのでしょうか? 実際に話聞いたり、部屋を見ると購入に踏み切れない何かがあったということですかね? どなたか教えてください! |
||
532:
匿名
[2010-06-23 23:03:28]
詳しくは数えてませんが、まだ3分の1以上は空いてたような気がします。
でも希望を伝えると、そこはすでに希望者がいると言われ他の住戸をススメられました。 契約済みの花がついていない場所でもいくつかは希望が入っているのかもしれませんね。 |
||
533:
匿名さん
[2010-06-23 23:05:51]
私も先週にモデルルームを見ましたが、結構空いていましたよ。
人気があると聞いていた噂の割に大したことがないという印象を持ちました。 駅から遠い割には、閑静な住宅地とは言いがたいし、目の前の道路は交通量が多くて喧しいという欠点があるので、即決する人は少ないのではないでしょうか。 |
||
534:
匿名
[2010-06-23 23:06:50]
売れ残りっていうより、こないだ第一期が終わったところで、第二期分はこれからですよ。
マンションって小出しに売りますから。 |
||
535:
匿名
[2010-06-23 23:07:15]
別にどっちも支持してないし。
通りすがりを偽らないと反論できないのも何か悲しいなあ。 |
||
536:
匿名
[2010-06-23 23:09:29]
第一期でもかなり抽選があったみたいですね。
第二期も好調なようです。 |
||
537:
匿名
[2010-06-23 23:10:02]
531さん
ここで情報を得るのも良いですが、やはりご自身でMRに行かれることをお勧めします。 残念ながら否定、肯定派双方のやりとりにおいて一部いきすぎたものもあり判断が誤ってしまいかねない場合があり得ます。 直接お聞きになられるのが一番ですよ。 |
||
538:
匿名
[2010-06-23 23:11:55]
537さん
そのとおりですね。 |
||
539:
匿名さん
[2010-06-23 23:15:32]
535さんの仰るとおりです。
契約者のくせに、「通りすがり」「匿名さん」等、正体を偽って反論する姿勢こそ この物件を自信を持って契約できなかったという証拠です。 要するに、他人の批判を圧倒する魅力が無いということを自ら認めているのす。 だからこそ、少しでも批判的な意見が飛び交うと、自責の念に駆られて 気が狂ったように反論するのです。 悲しい価値観の人やのお~ |
||
540:
匿名
[2010-06-23 23:15:34]
売る自信のある物件なら8割9割一気に出してくる場合もありますが、ここは苦しいでしょうからね
売れ残るでしょうから安さ目当ての人は値引き待ちありですね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
つまり、それは、自己の劣等感、無力感を社会評価によって補おうとする心理なのだと思う。
学校区が素晴らしい、西宮ガーデンズに近くて便利、このマンションが阪神間で№1などなど、
笑止千万な主張を繰り返す「検討者」や「契約者」は、
審美眼ないゆえの購買行動のように思えてしかたがない。
他人に選択を任せて、自分で判断することを放棄している姿に見えてしかたがない。
それは、日本人の自信のなさにつながっている。
このような点について自信が持てる未来の日本人は、きっとここから生まれないだろう。