三井不動産レジデンシャル株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西宮北口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 瓦林町
  6. パークホームズ西宮北口ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-23 07:35:06
 

パークホームズ西宮北口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市瓦林町186番1(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩13分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩15分
間取:3LDK・3LDK+N
面積:66.91平米~83.33平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2010-03-08 13:01:22

現在の物件
パークホームズ西宮北口
パークホームズ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市瓦林町186番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩13分
総戸数: 69戸

パークホームズ西宮北口ってどうですか?

461: 匿名さん 
[2010-06-21 21:59:12]
ここは、もうすぐ完売だから勝負ありだね。

西北でお勧めのマンションはどこですか?

消費税も上がるし、買い時は、来年までしょう。

「買いたい時が買い時」かな~家電のように。

462: 匿名 
[2010-06-21 22:01:27]
458さん

ジオの学区については、小学校はいいのですが、中学校は少し柄が良くないといったイメージです。
ですので、このあたりに住んでいる方は、私学受験を考えてます。

同じ熊野町でもプラウドとジオは中学校区が別れます。
ちなみにプラウド、パークホームズは人気の学区です。

私は子供を私学にやる経済力がないので、ジオは見送りました。
463: 匿名 
[2010-06-21 22:40:36]
462さん。
ありがとうございます。私も歩くのは好きですが駅の近くがいいので、学区を、気にせずならジオかな。情報ありがとうございましたってか、もう残ってないんですよね〜。4Lしか…
464: 匿名 
[2010-06-21 22:40:44]
たまに出てくるここの契約者は本当に自己弁護に必死だな。
自分が納得してんだからデンと構えろよ。
465: 匿名 
[2010-06-21 22:55:43]
463さん

ジオはもうあまり残ってないのですか?
やはりかなりの人気ですね。
466: 匿名さん 
[2010-06-21 23:23:26]
ホントですね~

しゃしゃり出てきてアレコレと語る契約者は、自分が買ったものに自信を持っていないことの何よりの証拠です。

「駅まで遠くて不便だな~。土砂降りの雨の日も、凍てつくような寒い日も、太陽光線が肌を刺すように暑い日も、
我慢して遠い遠い道をひたすら歩き続けるのかな~。足に怪我をして歩くことが辛くことがなったら困るな~。
老人になって足腰が弱くなったら、外出がイヤになるだろうな~。」

こんな想いが、今もなお、頭をよぎっているのではないですか?

迷うくらいなら止めた方がいいです。
買ってしまって迷っているなら、今からでもキャンセルした方がよくないですか?

何故買ったのですか?
学校区の評判が高いからですか?
所詮は公立ですよ!それに小学校と中学校を合わせても最長で9年ですよ!

住まいというものは、それより遥かに長期間住むのではないですか?

実は、私も知人に薦められて検討しました。
しかし、あまりにも不便な立地と感じましたので見送りました。
467: 匿名 
[2010-06-21 23:30:25]
まあ、相変わらずいろんな意見がありますが、結果は売れてます。
それがすべてでしょう。
468: 匿名 
[2010-06-21 23:33:37]
466も必死。
見送ったことを後悔してるみたい。
自分の判断を正当化するのに必死。
469: 周辺住民さん 
[2010-06-21 23:36:08]
>>466
ここは検討版です。
見送ったのなら、他へ行かれては?

しゃしゃり出てきてアレコレ語ってんのは貴方でしょ(笑
470: 匿名さん 
[2010-06-21 23:45:52]
やっぱ西北、最悪。
471: 匿名 
[2010-06-22 00:05:22]
465さん)ジオはまだあると思います。
パークホームズが4Lしか残ってないとか…。
472: 匿名さん 
[2010-06-22 00:34:10]
>>468>>469
あなたは「周辺自民」を装っていますが、正体はパークホームズを買って後悔している「契約者」ですね。

>>466さんの指摘が図星だったのですね。
お顔をお猿さんのお尻のように真っ赤にして、興奮するなんて大人気ないです。
473: 匿名 
[2010-06-22 02:43:45]
>>466>>472
自演お疲れ様でした♪
474: 匿名 
[2010-06-22 08:29:29]
喧嘩はどうでもいいけど、パーク買った人は要は値段が大事だった人でしょ。
ジオなどが同じ値段だったらパークを買う人はいないでしょう。
それだけ条件が悪いからこそのこの値段なわけで、そこを納得して買われた人がほとんどでは。
それを無理やり他の物件を圧倒しているかのような書き込みをするから叩かれるのでは。

駅から遠くて狭い、仕様も低い、でも安いのはいい!
それが率直な評価ですね。
学区が良いことも、予算が無い人のニーズに適した物件だと。
そういう意味ではいわゆる「甲子園口」とは一線を引くべき物件かと。
475: 匿名 
[2010-06-22 08:46:47]
そんなに安いですかね?比較的価格は抑え気味というくらいじゃないでしょうかね?
476: 匿名 
[2010-06-22 08:51:56]
2980万は安い!それにガーデンズを売りにしたら、西宮に憧れる方々には、実に待ってました!の物件では…。
やたら、学区にこだわるし、私立は100%ないと考えてられるんじゃないですかね。
477: 匿名 
[2010-06-22 09:02:00]
まあ狭いから安いともいえる。
値段を抑えるために限られた土地を切り刻んで部屋数増やしてある。
個人的には家族4人いたら80はないとキツいけどなあ。
478: 匿名さん 
[2010-06-22 09:29:59]
そりゃ 安いわ。
+車も買えちゃうね。
ジオ、プラウドと比較したらダメだよ。
479: 匿名さん 
[2010-06-22 09:42:36]
2980万は2戸くらいしかなかったんじゃ・・・?
もう売れたのかな。

でもココは3800万円台付近の価格が多いので
比較的安めでお求めやすい気はしますよね。
480: 匿名 
[2010-06-22 10:12:01]
お求めやすいは、悪いことじゃないよ。
購入者からすれば嬉しいこと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる