パークホームズ西宮北口ってどうですか?
421:
契約済みさん
[2010-06-20 17:46:42]
|
||
422:
匿名
[2010-06-20 17:51:04]
ご存知ないようですが、もう駅前の月極め駐輪場いっぱいですよ。甲子園口は人口多いんですよ。
|
||
423:
匿名さん
[2010-06-20 18:03:16]
月極めじゃなくて、駅リンくんのことじゃないですか?
月極めだって、今はいっぱいでも、契約できるでしょうね。 朝から並んだりしないといけないでしょうが、そのくらいは仕方ないですね。 自転車で月極めなら、JR西宮という手もあります。 西宮なら快速とまりますしね。 |
||
424:
匿名
[2010-06-20 18:15:58]
西宮まで行くの?!遠い…
西北使えばいいじゃない。 |
||
425:
匿名
[2010-06-20 20:42:29]
甲子園口の駐輪場、確か一年以上の待ちって言われた。
|
||
426:
匿名
[2010-06-20 20:45:34]
甲子園口、使いますよ。
勤務先がJR沿線なんで。 確か、駐輪場はあんまり駅に近いトコに住んでる人は契約できないはず。 瓦林はOKですのでご安心を。 |
||
427:
匿名さん
[2010-06-20 23:05:20]
毎日毎日自転車なんていやだな~。
やっぱりマンションは駅近が一番。 北町いいね。 |
||
428:
匿名
[2010-06-20 23:20:09]
北町がいいに決まってます。
でも予算的に無理。だからパークホームズ。 パークホームズでも買えて幸せ。 |
||
429:
匿名
[2010-06-21 00:38:20]
66平米で満足できるなんてし・あ・わ・せ。
皆、そんな西宮に住みたいんだー。 |
||
430:
匿名
[2010-06-21 01:00:23]
住みたいね〜。
西宮はほんとに便利でいいところです。 |
||
|
||
431:
匿名
[2010-06-21 01:07:42]
何処に住んでるんですか?現在。少なくとも阪神間じゃないんだろうね
|
||
432:
匿名
[2010-06-21 02:05:27]
今も昔も西宮。
今後も西宮。 |
||
433:
匿名さん
[2010-06-21 06:57:23]
駅から、徒歩15分? 何それ? マンションじゃないよ。
リゾートマンションなら、ありえる? |
||
434:
匿名
[2010-06-21 07:49:28]
この物件って、新聞屋さんが朝刊を玄関まで運んでくれるんですね。
セキュリティーの問題もあり、良し悪しもあるでしょうが、私は嬉しいですね。 最近はオートロックでもそんな物件多いみたいですね。 |
||
435:
匿名
[2010-06-21 08:01:54]
別に嬉しくない。
それくらいしか売りがないから。 |
||
436:
匿名
[2010-06-21 08:03:15]
それくらいしか売りがないから
|
||
437:
匿名
[2010-06-21 08:18:58]
ずっと西宮なら利便性とか重視しないんですか?
なぜ、ここに決められたの?金額?立地? |
||
438:
匿名
[2010-06-21 10:10:23]
ずっと西宮だから、ここが一番いいという結論に達しました。
西宮に永く住んでいるから分かることがあります。 |
||
439:
匿名
[2010-06-21 10:37:25]
私もずっと西宮です。というか、甲子園口利用者ですでは、なぜ、ジオやプラウドではないんですか?
駅から近いさらジオやプラウドでしょう。マンションのブランドネームも。要は値段じゃないんでしょうか確かに買いやすい金額設定ですからね。一番は言い過ぎです。 |
||
440:
匿名
[2010-06-21 11:36:29]
マンション前の道路に歩行者専用道が整備されたらここも悪くないかもしれませんが、現状は緑色のペイントだけが施してあるだけで歩行者の通行は非常に危険だと感じます。いつも車で前を通る度に感じます。
|
||
441:
周辺住民さん
[2010-06-21 11:47:03]
↑そう思います。
この道路を歩行するのは出来るだけ避けた方がいいですね。 特に子供連れともなると、 見知らぬドライバーに命預けるようなものです。 せっかくの新しいマンション暮らしに災害は不要ですからね。 |
||
442:
匿名
[2010-06-21 12:27:23]
439さん。
一番じゃなかったら買いません。 私の考えをあなたがそこまで断定的に否定する必要はないのでは? あなたと考え方が違うだけです。 もちろん、一番という言葉に「予算内で」という意味は含まれますし、完璧という意味ではありません。 しかし、それ以上にプラウド、ジオにはどうしても妥協できない部分があり、見送ることにしました。 南側の道路は私も危ないと思いますが、北側の道路を通ればカバーできると考えています。 とにかく、意見交換ならまだしも、人格否定や低所得者を差別するような発言はおやめください。 あと、書き込みには句読点を付けたり、段落をかえるなどの配慮をお願いします。 読みにくいです。 |
||
443:
プラウドジオ検討
[2010-06-21 13:21:41]
プラウドかジオで検討してますが、同時期のこちらの板へ来ました。まぁ、購入者の批判は良くないですねやはり、昔からの人は色々あるのかもしれますんね。
ところで、442さん、プラウドとジオの妥協すべき点とは何ですか? |
||
444:
匿名
[2010-06-21 13:31:31]
価値観が違うようです。
もともと、否定も差別もしておりません。 |
||
445:
近隣の住人
[2010-06-21 17:11:58]
ここってそんなに安いの?
|
||
446:
匿名
[2010-06-21 18:16:45]
西北、甲子園口エリアにしては値頃感ありますよね。
でも、値頃感を出さねばならない理由もあります。 学区はいいようですし、この価格帯で、子育て世代にさっさと売り切ってしまったほうが、三井さん的にも得策なんでしょう。 |
||
447:
匿名
[2010-06-21 18:29:40]
446さん
値頃感を出さないといけない理由ってなんでしょう?プラウドジオには劣るのは確か? |
||
448:
匿名
[2010-06-21 19:32:45]
駅から遠いのがココの最大のネック。
プラウドは高速真横。 ジオは学区。 価格も重要ですね。 |
||
449:
匿名さん
[2010-06-21 19:53:26]
間取り、狭いんですか?
|
||
450:
匿名
[2010-06-21 20:07:53]
446です。
この物件の弱点は、すでにここでいろいろと出ていますよ。 私は駅からの遠さと、周囲の道の狭さ、余裕のないランドプラン・・等の理由で検討から外しました。あと、間取りももう少し広いのが希望でしたし。 でも結局価格とのバランスが取れているから、ちゃんと売れていると思います。 ジオ、プラウドは見学してないので比較出来ません。悪しからず。 |
||
451:
匿名さん
[2010-06-21 20:11:07]
子育て世代が多いってことは
いろいろと生活音が聞こえるんでしょうね 子供が走り廻る音とか下の階に響くのかな! その点は長谷工マンションってどうなんでしょう。 |
||
452:
匿名
[2010-06-21 20:11:54]
443さん。
442です。 私がプラウドやジオを見送った理由は、448さんも仰る通り、プラウドは高速から近すぎること、ジオは学区が悪いことです。 パークホームズは、駅から遠いですが、それでも13分や15分です。 私としては、歩くのは好きですし、問題ないと判断しました。 また、設備や仕様も言うほど悪くないと思っております。 |
||
453:
匿名
[2010-06-21 20:33:13]
親が長谷工のマンションに住んでいますが、室内の壁がめちゃくちゃ薄くて音が結構漏れてました。室外の音はあまり気にはなりませんでした。
|
||
454:
匿名
[2010-06-21 20:41:39]
それ、何年前のマンション?
壁の厚さは、この物件のパンフレット見たらわかります。 全く薄くないですよ。 |
||
455:
匿名はん
[2010-06-21 20:47:41]
三井パークの仮面被った長谷工マンションだからな。
だいぶコスト抑えてるんだろ。 |
||
456:
契約済みさん
[2010-06-21 20:58:36]
またネガティブキャンペーンの始まりですね!
おんなじことの繰り返しですが、どんどんやってください! では、アンチさんどうぞ! |
||
457:
匿名
[2010-06-21 21:18:15]
契約者も大変だな。
いちいちフォロー書き込みに追われて(笑) |
||
458:
匿名
[2010-06-21 21:20:52]
443さん。
確かに、高速の近くは嫌ですね。 ジオの学区というのは、西宮は私立思考が高く、西北近辺の塾に皆通わせていると聞きました。 パークホームは、学区がいいのでしょうか?? ジオの学区のがいいと、マンション関係者以外の方から聞いたのですが…。校区が悪いというのは、不動産屋情報ですか? やはり学区は気になりますね。西宮は特に競争が激しいらしいですもんね。 |
||
459:
匿名さん
[2010-06-21 21:52:17]
ここはないな
|
||
460:
匿名
[2010-06-21 21:58:39]
457はまんまと食いついちゃったね〜(笑)
|
||
461:
匿名さん
[2010-06-21 21:59:12]
ここは、もうすぐ完売だから勝負ありだね。
西北でお勧めのマンションはどこですか? 消費税も上がるし、買い時は、来年までしょう。 「買いたい時が買い時」かな~家電のように。 |
||
462:
匿名
[2010-06-21 22:01:27]
458さん
ジオの学区については、小学校はいいのですが、中学校は少し柄が良くないといったイメージです。 ですので、このあたりに住んでいる方は、私学受験を考えてます。 同じ熊野町でもプラウドとジオは中学校区が別れます。 ちなみにプラウド、パークホームズは人気の学区です。 私は子供を私学にやる経済力がないので、ジオは見送りました。 |
||
463:
匿名
[2010-06-21 22:40:36]
462さん。
ありがとうございます。私も歩くのは好きですが駅の近くがいいので、学区を、気にせずならジオかな。情報ありがとうございましたってか、もう残ってないんですよね〜。4Lしか… |
||
464:
匿名
[2010-06-21 22:40:44]
たまに出てくるここの契約者は本当に自己弁護に必死だな。
自分が納得してんだからデンと構えろよ。 |
||
465:
匿名
[2010-06-21 22:55:43]
463さん
ジオはもうあまり残ってないのですか? やはりかなりの人気ですね。 |
||
466:
匿名さん
[2010-06-21 23:23:26]
ホントですね~
しゃしゃり出てきてアレコレと語る契約者は、自分が買ったものに自信を持っていないことの何よりの証拠です。 「駅まで遠くて不便だな~。土砂降りの雨の日も、凍てつくような寒い日も、太陽光線が肌を刺すように暑い日も、 我慢して遠い遠い道をひたすら歩き続けるのかな~。足に怪我をして歩くことが辛くことがなったら困るな~。 老人になって足腰が弱くなったら、外出がイヤになるだろうな~。」 こんな想いが、今もなお、頭をよぎっているのではないですか? 迷うくらいなら止めた方がいいです。 買ってしまって迷っているなら、今からでもキャンセルした方がよくないですか? 何故買ったのですか? 学校区の評判が高いからですか? 所詮は公立ですよ!それに小学校と中学校を合わせても最長で9年ですよ! 住まいというものは、それより遥かに長期間住むのではないですか? 実は、私も知人に薦められて検討しました。 しかし、あまりにも不便な立地と感じましたので見送りました。 |
||
467:
匿名
[2010-06-21 23:30:25]
まあ、相変わらずいろんな意見がありますが、結果は売れてます。
それがすべてでしょう。 |
||
468:
匿名
[2010-06-21 23:33:37]
466も必死。
見送ったことを後悔してるみたい。 自分の判断を正当化するのに必死。 |
||
469:
周辺住民さん
[2010-06-21 23:36:08]
|
||
470:
匿名さん
[2010-06-21 23:45:52]
やっぱ西北、最悪。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
歩いて通勤する予定です。
ちょっと遠いけど、歩くのは好きですし。
雨天時はバスかな。
甲子園口駅は、月貸し自転車みたいなのもありますし、自転車での通勤も検討できますよ!