三井不動産レジデンシャル株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西宮北口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 瓦林町
  6. パークホームズ西宮北口ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-23 07:35:06
 

パークホームズ西宮北口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市瓦林町186番1(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩13分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩15分
間取:3LDK・3LDK+N
面積:66.91平米~83.33平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2010-03-08 13:01:22

現在の物件
パークホームズ西宮北口
パークホームズ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市瓦林町186番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩13分
総戸数: 69戸

パークホームズ西宮北口ってどうですか?

361: 匿名 
[2010-06-07 23:16:06]
否定派には申し訳ないですが、かなり売れてるようですよ。

第一期は希望者中心ながら、予想以上に申し込みがあり、抽選住戸も多数あったとのとこです。


意外に早く完売するかも、ですね。
362: 匿名 
[2010-06-08 01:13:04]
電車で通勤しない人はいいでしょうね。
でも、子どもが大きくなって電車通学するようになったら少しかわいそうな場所だな。
363:   
[2010-06-08 02:14:42]
三宮以西や田舎に住んでいる方からすれば駅まで徒歩15分は遠いのかもしれませんが、
以前西武池袋線沿線にいて今甲陽線に住んでいる私からすれば
大阪まで15分の駅から徒歩15分は文句の付けようのない距離ですよ。

価値観を押しつけているわけではなく、そういう意見もある、ということです。

工事の質については、「建設住宅性能評価書」が取得予定だそうですから、
建築途中の(杭や鉄筋なども含む)現場を第三者機関が何度か視察するので
一般的な住宅より質が低い心配はないと思います。
364: 匿名 
[2010-06-08 08:43:56]
このスレの否定派って、言いっぱなしで具体例も挙げれないし、主観的かつ抽象的なものばかりで説得力がないですね。


ひがみ、妬みはみっともないですよ。
365: 匿名 
[2010-06-08 09:16:18]
具体的に出てるんちゃう?

一般的に考えて駅から遠い
歩道もない
これまでは住宅地としての評価は高くなかった

これらを許容できる方は契約するのでしょう。
アンチが出るのは注目の証。
カリカリしなさんな。
366: 匿名 
[2010-06-08 10:10:00]
365さんの云う通り。

嫌だったら、買わなければ良いだけ‼

他を焦らず探せば。
367: 匿名さん 
[2010-06-08 12:58:57]
否定的な点と云うのは、
購入されて実際、住んでみられた方だけが分かる特権でもあります。
368: 匿名 
[2010-06-08 13:44:23]
ジオやプラウドはJRに近く、価格はきっと高く学校区は若干の不人気地区。夜は暗く人通りも少ない。プラウドは高速の真横で高架下の雰囲気は良くない気が…。
パークホームズはそのあたりを程度クリアしてますね。
南側の交通量は気にし過ぎるほどではないし、逆に夜は明かりもあり安心とも言えますよ。
あとは考えようですが、駅からの距離も気にはなりません。
そう思える方々には価格からもお買い得な物件と言えますね。第一期で40戸が完売。
人気がある何よりの証拠かと思いますが…。
369: 匿名 
[2010-06-08 13:52:26]
完売したんですね。
第一期とはいえ、早かったですね。

すごい人気ですね!
370: 匿名さん 
[2010-06-08 13:58:07]
↑販売員と契約者の昼下がりの談話ですか?
371: 匿名さん 
[2010-06-08 14:05:33]
住宅地としての雰囲気は、近所なら甲子園の北側の方が遥かにいいですね。
何が何でも阪急・西北、という方には眼中にないのかもしれませんが。
おそるべし西北バブル。
駅前が整備されただけで、なんちゃって西北エリアまで高騰…でも売れる。
いつまでもガーデンズに求心力があればいいですけどねぇ。
372: 匿名 
[2010-06-08 14:18:53]
↑ライバル業者の昼下がりのぼやき
373: 匿名 
[2010-06-08 14:44:23]
第一期はどうなっても完売するように数を調整してるんだから人気も何も(苦笑)
残りの数を売るのが大変でしょうね。
この条件の物件なら値下げが必ずあるでしょうから焦らなくて良いでしょう。
甲子園口北側のほうが住宅地として勝っているのは事実でしょうが、
何しろ高いので手が届く人は限られています。
ここは安さを武器に売りさばくことになるでしょうね。
374: 匿名さん 
[2010-06-08 14:46:35]
ここプラウドが販売開始する前に早よ~完売しなっきゃね。
野村の口撃、攻勢すごいよ。
375: 匿名 
[2010-06-08 15:19:50]
野村…高速真横
阪急…学区悪し
376: 匿名 
[2010-06-08 16:41:47]
なんちゃって西北エリア…たしかに。

「パークホームズなんちゃって西宮北口」

しっくりくるね(笑)
377: 物件比較中さん 
[2010-06-08 17:15:50]
いろいろとご意見あるようなんですが、
こちらのマンションのコレと云う特色って何ですか?
他と比較検討してますので是非教えてください。
378: 匿名 
[2010-06-08 17:38:38]
もう議論しつくした感じですよ…。

最近は業者?が否定的な書き込みするのに一生懸命。

検討の資料を得たいなら、はじめから読んでみてばどうですか?

これと言って目玉はないですが、地元の人は住みやすさを知ってるから、そこそこ売れてますよ。
379: 匿名 
[2010-06-08 18:15:00]
買うのは地元の人メインじゃないでしょ(笑)

西宮に憧れるヨソ者が「阪急!西北!ガーデンズ!!」と飛びついてるのでは。

アンチが出たら「業者だ業者だ!!」と大騒ぎ。
誰かさんが書いてたように「盲目」と言われても仕方ないね。
380: 匿名 
[2010-06-08 19:02:48]
地元の人間ですが、ここに決めましたよ。生活環境がわかっているからこそ安心できます。
なんだかんだ批判的な意見もありますが、売れ残る場所はそれなりの場所のはず。
やっぱり先に購入しないと意味ないですしね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる