パークホームズ西宮北口ってどうですか?
1081:
匿名さん
[2010-10-28 23:53:03]
|
||
1082:
匿名さん
[2010-10-29 00:22:54]
|
||
1083:
匿名
[2010-10-29 08:36:38]
同意です。
周りの相場や仕様を考えても2千万円代が相応の物件なのにぼったくられてますね。 駐車場は数が足りないし駅からあまりに遠すぎてマンションならではのメリットが感じられません。 南側のバス通りは交通量が多いのに歩道も整備されてなくて環境もいまいちですよね。 長谷工マンションだし…。 そのあたりがネックとなって販売からかなりの年月がたっても売れ残るという苦戦を強いられているのでしょう。 |
||
1084:
匿名さん
[2010-10-29 08:45:54]
このエリアだと周りの相場と同じくらいちゃう、
新築やったら このぐらいするんちゃうのん。 むしろ低いぐらいでは。 |
||
1085:
匿名さん
[2010-10-29 19:24:53]
エリアというより駅からの分数で考えないと
徒歩10分以内ならまだ価格相応だったのに 13分でこの値段なら最近は新築一戸建てありますよ |
||
1086:
匿名
[2010-10-29 19:50:45]
1085さん、その新築一戸建て、具体的に何町ですか?
|
||
1087:
匿名さん
[2010-10-29 20:39:59]
西宮北口から徒歩13分でここと同じ価格の戸建は聞いたことがないです。
私の知識不足かもしれません、ぜひ教えてもらいたいです。 |
||
1088:
匿名
[2010-10-29 20:58:15]
芦原町の物件じゃね?
JRからも北口からも近いし便利だよね。 聞くまえにググれば出るだろカス |
||
1089:
匿名さん
[2010-10-29 23:10:18]
ここの方には知りたくない情報かもしれませんが…。
近所の者ですが、夏すぎくらいから何軒かそのような物件のチラシがポスティングされたことありましたよ。 駅から遠い分お安いけど学区は良いって触れ込み。 それならマンションより一戸建てが良いって人も多いのか、 チラシが入ったすぐ後に成約御礼のチラシが来たりもしてました。 |
||
1090:
とおりすがり
[2010-10-30 10:30:45]
芦原町とこの周辺と一緒にしたらだめじゃね?
だと思うけど。 西宮北口駅より東側で、JR甲子園口より北側で・・でここと同じ価格ぐらいの 戸建があったらそれはいいと思うけど、ないでしょう。 |
||
|
||
1091:
ご近所さん
[2010-10-30 17:03:31]
↑普通に一戸建てありましたよ。
すぐ売れましたがここのご近所だった記憶が。 曖昧ですが住友不動産だったかなあ。 バス通り沿いなのにここはちょっと高いですよ…。 きょう目の前を通りましたが車が渋滞して混雑してました。 土日はガーデンズの影響で混むようになりましたからあの通りは排気ガスとか凄そうです。 |
||
1092:
匿名さん
[2010-10-30 18:09:19]
ここが排ガス凄いってんなら まわりのプラやジオも相当なんだろうな、特にプラは。
バス通りって強調してるけど 都会に住むのに 道路がない所なんかないと思うけど。駅に近けりゃなおさらだ。 それに1時間に1、2本しか走ってないぞ・・・・(笑)そんな事言うと都会には住めないぞwww 甲子園口駅前にマンションたってるけど おたくが言う理論では バス通りだから酷いってことだな(笑) それに この辺りの価格だと逆に こんなもんか安い位だと思うし妥当ですよ。 この辺で1戸建探すんなら、窮屈な立地な所でよければ あります。線路脇や 嫌悪施設近く。でも 安くないよwww 場所がいいと、4000以上確定。それだけこのニシキタが人気あるって事なんでしょ。。。 |
||
1093:
匿名
[2010-10-30 18:19:33]
バス通りというだけではなくこの道が山幹の抜け道だから特に混み混みなんだよ。
地元民ならみんな知ってるよ。 つか西北がいくら人気でもこれだけ駅から離れてたら値段は安いんだよ。 西北の相場で考えて騙されてる人もいるんだね。 |
||
1094:
匿名さん
[2010-10-30 18:28:09]
憧れの西北 高すぎて買えません~><
田舎暮らしするか・・・ |
||
1095:
近所住民
[2010-10-30 18:56:16]
混むのは雨の土日だけですよ。
|
||
1096:
匿名
[2010-10-30 19:10:14]
反対に平日はスピード出し過ぎの車が多くて怖いです。
|
||
1097:
匿名さん
[2010-10-30 19:18:18]
南側道路って中途半端なんだよな。
けっこう車が走る割に歩道が無いし、 歩道をつけるには狭いし、 生活道路かと思いきや、 地元以外の車も多そうだし、 でも、そんな道でも向かいのコンビニは便利だわ。 |
||
1098:
匿名
[2010-10-30 19:30:32]
南側の道路は空いているときも速度は遅いですよ
|
||
1099:
匿名
[2010-10-30 20:50:16]
幹線道路に比べたら遅いけどスレスレをビュンビュン通っていくので子連れだとヒヤヒヤする。
しかも南のベランダ側に面しているから結構イヤですね。 |
||
1100:
匿名さん
[2010-10-30 22:52:15]
現地行きましたが
ここはまわりの景色がパッとしませんね。 ベランダから高速の高架橋しか見えんなぁ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここは平和ですね。
はやいうちに完売すればいいのにね。