パークホームズ西宮北口ってどうですか?
1034:
匿名
[2010-09-18 06:59:52]
|
||
1035:
ご近所さん
[2010-09-18 10:50:11]
よく現地周辺を買い物ついでに通る者ですが、こちらの物件の工事の進捗状況はうまいこといってるのでしょうか?全然進んでいないような気がするのですがいかがなのでしょうか。
|
||
1036:
匿名
[2010-09-18 12:27:17]
|
||
1037:
匿名さん
[2010-09-18 18:36:55]
憧れの西北
|
||
1038:
匿名
[2010-10-04 22:26:07]
売れたん?
|
||
1039:
匿名
[2010-10-05 16:21:47]
敷地いっぱいいっぱいまで建ててるから隣の民家との間が、、、苦情はこないのか?
|
||
1040:
匿名さん
[2010-10-06 00:18:13]
|
||
1041:
匿名さん
[2010-10-06 04:30:22]
↑
煽りはやめたほうがいいですよ。掲示板が荒れる元ですから。 私の感想ですが、西北から距離はあるものの比較的強気な価格設定。 駅近物件の同じくらいの価格の部屋と比べて、広さと間取りではこちらのほうが若干上かなとは思います。 現在2階部分まで工事が進んでいるようですが、やはり前面道路が狭い+交通量多い+歩道がないのはマイナス。さらに隣家との距離に余裕がないので窮屈な感じがしました。 三井さん、せっかくいい物件を提供する力があるにもかかわらずちょっと利益優先しちゃったんですかね?? |
||
1042:
匿名
[2010-10-06 17:45:25]
ここよりもっと西北の駅に近くて同じような値段で新築の一戸建て出てるからな〜。
この物件にマンションならではのメリットってあるかな? |
||
1043:
匿名
[2010-10-06 18:00:13]
しいて言うなら学区とか.....
|
||
|
||
1044:
匿名
[2010-10-06 18:46:25]
>1042
具体的にどこですか? |
||
1045:
匿名さん
[2010-10-06 22:51:08]
この時期で2階って3月の入居に間に合うん?
|
||
1046:
匿名さん
[2010-10-07 00:05:37]
1040とか1045とか、どうでもいいことしか書けない人は、マンションスレには
こないでほしいね。 |
||
1047:
匿名
[2010-10-07 00:50:10]
1045は大事なことではないですか?
ちなみに仮に間に合わなかったらどうなるのですか?このマンションがというより、一般的にどうなるのか後学の為に知りたいです。 |
||
1048:
匿名さん
[2010-10-07 00:59:17]
単に引渡しが遅れるだけで、どうにもならないと思いますよ。
|
||
1049:
匿名さん
[2010-10-08 21:53:24]
何かと気になる物件ですね。
|
||
1050:
匿名
[2010-10-21 20:46:34]
確かに気になります。
売れてるんでしょうか? |
||
1051:
匿名さん
[2010-10-22 23:57:38]
あと5軒みたいです。最後はさすがにしんどいですね。
|
||
1052:
匿名さん
[2010-10-23 20:22:01]
住民スレを見ると、駐車場の利用する権利に当選したとか、落選したとか、
はたまた、落選したので不公平(意味不明!)だの、悔しいからキャンセルしようかな? と相当に揉めているようです。 そもそも、最寄駅から実質的に15分もかかるような不便地のくせに、 敷地内に設置している駐車場台数が少なすぎることに原因があるのに、 駐車場が確保できない事態が発生するということすら想定できなかったのかな? 幼児性が丸出しの住民もいるようで、入居後は些細な事が喧嘩の火種になる気配がします。 |
||
1053:
匿名
[2010-10-23 20:39:46]
もう9割以上売れたんですね。
竣工まで半年くらいあるので1ヶ月に1戸売れたら竣工までに完売ですね。 なんか、この物件と何の関係もない人が住民スレまで監視して、批判を書き込んでいますね。 この物件を脅威と考えてる物件の関係者でしょうか。 そういうのを見ると、なんか俄然ここに興味がわいてきました。 まだ希望の間取りは残ってるかな? |
||
1054:
1053
[2010-10-23 20:46:20]
1053の書き込みは、この物件を…の前に「それとも」を書き漏らしました。
|
||
1055:
匿名
[2010-10-23 20:55:55]
>1053
某スレを荒らした時に貴方が書かれた内容じゃん(笑)パクってどうする。 |
||
1056:
匿名さん
[2010-10-23 20:59:19]
↑意味わかんないけど、この人があちこちすごい監視をしてることはよくわかるわ!
かなり怖いなー! |
||
1057:
匿名
[2010-10-23 21:03:17]
注目の物件のスレが荒れるのは仕方ないね…
|
||
1058:
匿名さん
[2010-10-23 21:28:36]
>>1053
「もう9割以上売れたんですね。 竣工まで半年くらいあるので1ヶ月に1戸売れたら竣工までに完売ですね。」 アナタは、この物件の関係者でしょ。 売れ行き、それに竣工時期まで、この物件を熟知しているアナタの 先刻興味を持ちはじめたと云わんばかりの「そういうのを見ると、なんか俄然ここに興味がわいてきました。」 という台詞は、どのように考えても「不自然」です。 「まだ希望の間取りは残ってるかな? 」 という台詞も「今さっき興味を抱き始めたことを強調する狙い」があるのでしょうが、 余りにも思慮が浅すぎませんか? 売れ行きや竣工時期まで熟知しているならば、どの間取りが残っているのも当然ご存知でしょう? ホームページでも、その情報は紹介されています。 アタマをもっと磨く必要がありそうですね。 |
||
1059:
マンコミュファンさん
[2010-10-23 21:37:36]
1052は、ある物件のスレで、その物件を擁護するために書き込まれたものと同じ内容ですね。
表現方法などから考えて、同一人物でしょう。 悪意のある書き込みは、相手にしないのが一番です。 という私が相手にしているとつっこまれそうですが。 |
||
1060:
1053
[2010-10-23 21:44:22]
1059さん、そうします。
しかし、雑誌のスーモを見れば残り5邸と書いてますし、竣工時期もわかりますが、先着順のため、どの間取りが売れたり商談中だったりしてるかはわからないんですが。 |
||
1061:
サラリーマン
[2010-10-23 21:46:12]
1052さんのコメントを見て住民スレッドを覗いてみました。
ハイルーフ車を所有していて地上段駐車スペースがはずれ、クルマの代替か敷地外駐車か 迷っていらっしゃる方もいるような感じです。 残り5戸でも、普通車用駐車場は残っているかもしれませんね。 1053さん、これからのご検討であれば、 ハイルーフ車あれば、駐車場なしをネタに値引き交渉をしてみるべきでしょう。 普通車であれば空きを確認し、未だあるようなら契約を急いだほうがいいかも。 |
||
1062:
契約済みさん
[2010-10-23 21:55:19]
駐車場の抽選は、販売中の住戸を含め、全戸で抽選しているようなので、
駐車場はまだあると思いますし、ハイルーフ車であっても急げば確保可能かもしれません。 すでに購入された人でも、車を持っていない人もそれなりにいたようです。 ハイルーフ車の方は特に急いだほうがいいかもしれませんね。 |
||
1063:
サラリーマン
[2010-10-23 21:59:54]
|
||
1064:
契約済みさん
[2010-10-23 22:17:11]
>サラリーマンさん
はっきり担当者に聞いたわけではありませんが、抽選結果を見たところ、 そのように判断しました。 抽選方法については、契約者の希望を最大限に考慮してくれていたと思います。 しかし、数に限りがあるものですから、残念ながら抽選に外れた方もおられます。 なお、抽選方法については、契約前にきちんと説明を受けました。 |
||
1065:
サラリーマン
[2010-10-23 22:30:17]
>1064さん
1063サラリーマンです。 クルマ好きゆえ、しつこい質問をご容赦ください。 >抽選方法については、契約前にきちんと説明を受けました 「万一抽選時に未契約住戸がある場合、その住戸分にも相応の駐車場権利を残すため、 一定割合にて車種希望申し込みがあったものとして全戸抽選にする。」 といった説明であったなら、今回ハイルーフ抽選に外れた方がハイルーフ枠が残っている ことを知っても怒らないと思いますが、そこまで言及した説明だったのでしょうか? |
||
1066:
契約済みさん
[2010-10-23 22:58:26]
>サラリーマンさん
住民版を見ても、説明不足や抽選方法について怒っているのではないと思います。 少なくとも、私は説明を受けました。 |
||
1067:
サラリーマン
[2010-10-23 23:02:44]
本件はこれで終わりにします。
ありがとうございました。 個人的には、この時点で申し込んでもいない方には駐車場の権利は後回しでも当たり前、 その代わり、交渉次第では値引きもあり・・・・って思っていました。 |
||
1068:
契約済みさん
[2010-10-23 23:11:05]
>サラリーマンさん
あくまでこれは私が得た情報から判断したものです。 確実なことはMRで確認していただいたほうが良いということを申し添えて おきます。 |
||
1069:
匿名さん
[2010-10-24 01:29:09]
>1053と>1060 は、その前後の受け答えからして、間違いなく同一人物だ。
「雑誌のスーモを見れば残り5邸と書いてますし、竣工時期もわかりますが、先着順のため、どの間取りが売れたり商談中だったりしてるかはわからないんですが。 」 と「関係者ではない、一般の検討者」に偽装しているが、 >1058の指摘するところの「>1053は、関係者の自作自演である」 という主張を意図的に無視している。 それは、>1053(=>1060)が、このような掲示板でレスを繰り返している「インターネットによる情報依存者」 であるのもかかわらず、「雑誌のスーモを見れば…」という弁明、 すなわち「自分の情報ソースは、インターネットではなく、スーモという紙媒体である」 という主張は「虚偽」に見える。 本当に最新の情報を得たいという願望があるならば、 スーモという紙媒体からではなく、インターネット版のスーモで情報を得ることもできるはずである。 それなのに、「スーモという紙媒体」という限られた情報ソースしか持ち合わせていないので、 売れ行きがよく分からないと主張するのは、 >1058の「アナタのレスは、関係者による自作自演だ!」という指摘が 「図星」であるとしか考えられないのだ。 |
||
1070:
匿名
[2010-10-24 03:09:48]
|
||
1071:
匿名
[2010-10-24 09:25:22]
駅から15分近くかかるのに駐車場少なすぎでしょ。 やはり敷地内に駐車場ないと買い物行っても何しても不便で仕方ないし転売も不利。
普通はこの距離なら90%以上は駐車場あるよ。 デベさん、コストをケチって失敗したなあ。 敷地面積がそれだけギリギリなのかもしれないけど、 かなり痛い要素ではありますね。 |
||
1072:
匿名さん
[2010-10-24 10:05:38]
全ての人が車を所有するとは限らないですから、
車だけが生活の中心ではないと思います。 |
||
1073:
匿名さん
[2010-10-24 10:32:59]
駐車場のことは、今すぐ良し悪しを言えることではないと思います。
将来的に少なすぎて困るのか、それとも空きができて管理組合の収入不足になるのか。 それに、あまり多いと機械式駐車場の建て替えの際に大きな出費になると思います。 どうとらえるかは個人の判断ですね。 私としては、マンション自体がコストカットされた印象がないので、コスト削減のために駐車場の数を減らしたとは思えません。 これまでの経験やデータをもとに出された数字ではないでしょうか。 建物自体、アウトポールになっていたり、スロップシンクなどの設備も充実しているように思います。 また、ここは、車の出入り口が二箇所あって入口と出口が決まっていますので、出入りがスムーズだと思います。 まあ、前の方もおっしゃていたように、今のとこと駐車場は空きがあるようですし、これが痛い要素だと思うなら値引きの切り札できるので良いのではないでしょうか。 |
||
1074:
匿名さん
[2010-10-24 11:22:16]
常識的に考えたら車を持たない人が多く住むような立地ではないので
20世帯もの人に駐車場の割り当てがないのは少なすぎますね マンション自体はいかにも長谷工という質素な外観がどう受け止められるか… 内装は特別なものは付いていませんが基本はおさえてあって標準的だと思います 売れ行きは止まっているようなのでかなり値下げしてくれるのではないでしょうか |
||
1075:
匿名
[2010-10-24 11:31:45]
300万単位でさげてくるだろうな
|
||
1076:
サラリーマンさん
[2010-10-25 20:14:53]
物件の特性もあると思いますが、場所によっては以外に車所有者がいなかった・・・
という物件もあるそうです。 私なんか車持ってて当たり前だと思っている世代なのですが、 世の中少しずつ変わってきているのかもしれません。 |
||
1077:
匿名さん
[2010-10-27 21:19:18]
残り戸数が一桁になってから、かなりの時間が経過しているようですが、苦戦しているのでしょうか?
つい先日に、西宮北口駅から徒歩で何分かかるかを腕時計のストップウォッチで測ってみました。 小学生の子供2人と同行した影響があるのかもしれませんが、 阪急電車が西宮北口駅構内に到着してからの所要時間は、なんとジャスト20分でした。 余りのも駅から遠すぎますね。 私一人で歩くなら、多少の時間短縮は可能ですが、 物件名に「西宮北口」という駅名を名乗るのは、詐欺的だと思いました。 やっぱり、この場所が「西宮北口」駅の付近と思わせる物件名は、無茶苦茶だなと思いました。 どうしても「西宮北口」を物件名に付けたいなら 「パークホームズ西宮北口 ファーイースト(Far EAST)」 とかにすれば、非常に納得感があります。 |
||
1078:
匿名さん
[2010-10-28 01:05:18]
|
||
1079:
匿名さん
[2010-10-28 16:49:06]
子供連れてちょっと遠出でもしたい時、駅まで歩くと20分近く。
ならば車でと思っても駐車場は抽選。 どうしろっちゅーねんって物件。 バスか?バスしかないのか? |
||
1080:
サラリーマンさん
[2010-10-28 17:59:41]
徒歩13分って書いてあるやん。
基本、不動産屋の距離表示は1分=80mです。 って事は、約1040mって事。 だいたいそんなもんなんちゃうん? 子供と歩いて20分って確かにそんなもんでしょう。 ご自身でそれを確認できたんなら、それはそれでよかったんじゃないですか? 西宮北口って名前だけで騙されちゃったんですか? 気をつけましょう。 |
||
1081:
匿名さん
[2010-10-28 23:53:03]
近所の物件えらいたたかれてます。
ここは平和ですね。 はやいうちに完売すればいいのにね。 |
||
1082:
匿名さん
[2010-10-29 00:22:54]
|
||
1083:
匿名
[2010-10-29 08:36:38]
同意です。
周りの相場や仕様を考えても2千万円代が相応の物件なのにぼったくられてますね。 駐車場は数が足りないし駅からあまりに遠すぎてマンションならではのメリットが感じられません。 南側のバス通りは交通量が多いのに歩道も整備されてなくて環境もいまいちですよね。 長谷工マンションだし…。 そのあたりがネックとなって販売からかなりの年月がたっても売れ残るという苦戦を強いられているのでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
できれば付けたい機能ですが、かなり予算がかかりますので…。