パークホームズ西宮北口ってどうですか?
164:
匿名さん
[2010-05-16 12:19:15]
|
165:
購入検討中さん
[2010-05-16 13:52:09]
実際に、駅まで歩いてみました。
30代男性のやや早足と考えてください。 西宮北口駅まで 敷地北西角から一番近い駅の階段下まで約10分。 そこから駅構内の中心部まで約1分30秒くらい。 ですので、玄関を出てからホームまで13~15分くらいでしょうか。 JR甲子園口まで 敷地北東角から駅北側まで約13分。 ホームまで30~40秒といったところでしょうか。 玄関からホームまで15~17分。 男性ならギリギリ歩けますかね。 逆に女性はきついかもしれませんね。 |
166:
購入検討中さん
[2010-05-16 13:56:37]
言い忘れましたが、阪急は中津浜線、JRは山手幹線の信号で止まらなかった場合です。
信号は少ないのですが、幹線道路は信号待ちをすると結構待ちます。 |
167:
匿名さん
[2010-05-16 14:07:06]
ここってバス通ってますよね。
たしか西宮北口でも甲子園口でも行けたのでは、 バスが利用できるのは便利ではないでしょうか。 |
168:
匿名さん
[2010-05-16 14:23:30]
西宮北口ー甲子園口間の阪急バスは1時間に2本あるかないかです。バス停は近いけれど、バスに乗ることを前提にすると少し大変かもしれません。
|
169:
購入検討中さん
[2010-05-16 21:00:51]
購入検討されている皆さんは、どのタイプを希望されていますか。
私は、予算的なことから考えてFタイプ(71平米)を考えています。 部屋自体は間取りも平凡で狭いですが、使い勝手はよさそうですし、収納も多いのでいいかなと思っています。 価格が下がったので、少し上の階にしてもいいかなと思いますが、エレベーターが東端にあるので、西側の部屋なら下の階のほうが便利ですし、価格も安いのでいいかもしれないと悩んでおります。 |
170:
りえっぴ
[2010-05-16 21:57:19]
初登場です。
女性ならきついですよ。だから買いません。 |
171:
匿名
[2010-05-16 22:57:27]
そういう選択もありですね。
できれば購入希望の方の意見が聞きたいですね。 |
172:
購入考え中さん
[2010-05-17 00:05:34]
うちもアンケート出しました。
駅までの歩道のない遠い道、その道の騒音への不安は残りまだ悩んでます。今後近くに建つ予定のマンションはここより高くて買えないだろうし、妥協するしかないのでしょうかね。 機械式駐車場の音ですが、窓を閉めても気になると思われますか? あと購入される方は若い方が多いのでしょうか。 |
173:
近所をよく知る人
[2010-05-17 09:00:39]
172さん。
歩道ない道は、確かに不安ですね。 騒音や排ガスについては、交通量が多いといっても幹線道路ではないので、それほど心配要らないのではないでしょうか。 確かに、野村不動産、阪急不動産が近くに建設を始めていますが、JRに近くなるので、ここより高くなることは予想できます。 ただ、価格設定の際に、このマンションを基準にしてくれれば、買えない額にはならないかもしれませんね。 今は、立地がよければ価格が高くてもどんどん売れるという時代ではありませんからね。 機械式の駐車場の音ってどうなんでしょうね。 北側は寝室なので、深夜に音が響いたりすると困りますね。 うちは30歳代半ばの夫婦です。 モデルルームには、20歳代後半の夫婦や、年配の方とその子供さんらしい二人連れも見ました。 ただ、その人が買うかどうかまではわかりません。 担当の人に聞いてみるのもひとつの方法でしょうね。 |
|
174:
購入検討中さん
[2010-05-17 21:57:51]
どのタイプの部屋が人気なんでしょうね。
やっぱり、数の多い71平米、73平米の部屋ですかね。 できたら抽選になりたくないので気になります。 |
175:
匿名さん
[2010-05-18 08:34:43]
うちもアンケート出しましたが、抽選が気になります。
うちがアンケートを出しているとき、 廻りの他テーブルの方も「うちも出します」的な話をされている方が多かったですから。。。 やっぱり、何やかんや言って、西北でこの価格は魅力的ですもんね。 私達が行ったときは、小さいお子様がいる、30歳前半前後のファミリーの方が多かったです。 うちもそうですが子供がいると、この価格、この立地は魅力的だと思います。 皆さん、考えることは同じですかね。 |
176:
物件比較中さん
[2010-05-18 10:31:45]
検討してますが、どう見ても基本的な仕様悪すぎると思います。
まるでは長谷工のマンション?って感じ。 これが三井不動産・・・?? 三井不動産は販売だけでなく事業主ですよね。 それに、南側はバス道でその先は高速道路。 騒音・眺望無し・・・どうしよう。 これなら、多少エリアを広げて検討するべきかな。 |
177:
匿名
[2010-05-18 10:46:22]
176さんのような意見もありつつ、人気はあるようですね。
やっぱり価格は魅力ですね。 南側のバス道ってそんなに頻繁にバス走りますかね。 そんなに走ってない印象ですが。 |
178:
匿名さん
[2010-05-18 10:56:04]
バスはそう頻繁には通りませんが、道幅の割に交通量は多いですよ。
|
179:
購入検討中さん
[2010-05-18 11:32:55]
177さん、価格魅力的ですか?
176さんの言うように長谷工のマンションだったら 私はもっと安いのでは思うのですが・・・? それだったらもう少しエリア広げようか考え中です。 |
180:
匿名さん
[2010-05-18 15:12:02]
昔の長谷工はチープなイメージだったけど
今はどうなんだろう。 |
181:
匿名
[2010-05-18 15:27:57]
アネハさんのこともあったし、いまどき、そんないい加減なことできないのでは?
三井の名前にも傷がつくし。 長谷工のマンションって日本中いたるところにあるけど、それらはすべてダメってこと? |
182:
匿名
[2010-05-18 15:41:12]
エリア広げるってどの辺りに広げるんですか?
|
183:
比較検討中
[2010-05-18 17:08:47]
ココの比較物件ってどこになるんでしょう? 西宮北口駅前のベリスタ以外だと、他にどこと比較されてます?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たむろするんやろか。