パークホームズ西宮北口ってどうですか?
704:
ご近所さん
[2010-07-06 19:57:00]
|
705:
匿名
[2010-07-06 20:14:44]
山手幹線、平日は全然混んでないし、大丈夫と思いますよ〜
|
706:
匿名
[2010-07-06 22:15:53]
平日はね… 雨の土日は最悪ですよ!マンション北側の道もすごいですよ!
|
707:
匿名
[2010-07-06 22:43:50]
この前、ガーデンズでバーゲンがあった雨の土曜日でも、北側の道路は車は少なかったけどなぁ
|
708:
匿名
[2010-07-07 12:42:07]
現地周辺はガーデン渋滞とは直接関係無いですよ。
山手幹線を通らなくても、それぞれの方面に抜けれます。 ましてや、土日にガーデン行くなら歩きや自転車で十分な距離ですからね。 いろいろと駅遠が叩かれてますが、旦那さんが気にならなければ問題ないですね。 私達、主婦にとっては買い物などの利便性や小学校の近さなどは抜群でほぼ理想通りの物件です。 こればかりは価値観の違いがあるので強制はできませんが、バランスが良くお勧めだと思いますよ。 ジオ、プラウドなど検討してきましたがここに決めようと思います。 皆さんも是非、現地を確認なさってからご自身で判断されることをお勧めします。 早く子供を連れてガーデンに行ったり、ここでの生活をしたいです。 近隣住民の購入予定者より。 |
709:
匿名さん
[2010-07-07 12:59:25]
>708は、間違いなく、ここの営業マンですな。
「前向きな検討者になりすましての営業」 ホントにご苦労さまです。 >ジオ、プラウドなど検討してきましたがここに決めようと思います。 「しっかりとライバル物件と比較検討し、この物件の優位性を語る。」 という、あざといヤリ口が逆に情けないですよ。 そもそも、ジオもプラウドもモデルルームの公開前ですし、 価格すら一切公表されていない未販売物件なのに、 どうやって比較検討したのかな? 純真で、何も知らないお客様を煽って、 この物件を焦らせて買わせようと魂胆なのでしょうが、 それは「浅知恵」です。 |
710:
匿名
[2010-07-07 13:59:17]
709
ひねくれてますね〜。 営業だろうと購入予定者だろうとあんまり関係ないですけど。 このスレの意見はある程度参考にしても、決め手にはしないでしょ。 何も知らないお客様を煽って…あなたのほうが営業みたいですよ。 |
711:
匿名
[2010-07-07 18:29:27]
708です
709さん、私は営業ではありません。購入希望者です。 比較ですが、私共の優先順位では設備、仕様はあまり高くないのですよ。 それよりも周りの生活環境や学区、価格などを検討した結果です。 ですので、あなたにそのような言われ方をされる筋合いはありません。 悲しい方ですね。 このような不特定多数の人が見て、なおかつ個人を特定できない場でしか人に対して反論できないのでしょうね。 これ以上、この場で書き込む必要はないと思いますので…。 |
712:
匿名
[2010-07-07 19:30:23]
711さん
購入予定者ということですが、第二期の売れ行きはどんな感じでしょうか? |
714:
匿名
[2010-07-07 23:42:23]
あなた野村さん?阪急さん?
必死過ぎますよ。野村も阪急も前評判がイマイチですからね。 |
|
715:
匿名
[2010-07-07 23:45:17]
ここ盛り上がってますねー暇な方多いね。
入居者に、近隣住人が多いと聞いたが、あまりにもレベル低いよね。 |
716:
匿名
[2010-07-07 23:57:29]
どうレベル低い?
具体的に教えて |
717:
匿名
[2010-07-08 00:04:48]
711さん
もしまだ見ておられたら、書き込みは住民版でしてみてはいかがでしょうか? 購入予定者なら、そちらの板のほうが有意義な情報交換ができますよ。 |
718:
匿名さん
[2010-07-08 00:07:49]
恐るべし、パークホームズ西北、買うのに必死ですね。
|
719:
匿名さん
[2010-07-08 00:20:55]
野村や阪急のいずれの物件を購入しても、将来に亘って後悔することはなかろう。
なりとて、さして近くもない西宮ガーデンズ人気に乗せられて煽られて、 不覚敗を喫することになりたい人は、このマンションを今すぐ購入すべきである。 情報ソースこそ明かせないが、野村や阪急は、ここのような便乗した割高な価格にしないとのこと。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
720:
匿名
[2010-07-08 00:23:56]
野村は環境劣悪、阪急は低仕様、そりゃ価格は上げられないよね
|
721:
匿名さん
[2010-07-08 00:26:26]
プラウドもジオも、いくら安くても住みたくないなぁ。
|
722:
匿名さん
[2010-07-08 00:56:40]
野村は環境劣悪、阪急は低仕様
もしかしたら、そうかも知れぬ だけれども、三井の土地価格は、タダ同然、無価値に等しい「陸の孤島」だろう タダ同然の土地値段だからこそ、企業が「激安の土地だし、社宅にはこれで十分!」と考えて 社宅の用地として買い、社宅を建てた結果、現在の社宅街が形成された そもそもが不便で安い土地だから、阪急や野村よりも安くて当たり前だわな 本来、当たり前に安くあるべき、このマンションの価格は 半年後には実はガーデンズ人気に便乗した 異様な割高割増の値段であったことを認識する |
723:
匿名
[2010-07-08 04:40:31]
では、売れ残りがあったら半年後には建物の価格だけで買えるんですね!
周辺のマンションも築年数半年以上ならタダ同然なんですね! 嬉しい情報ありがとうございます! 半年待ってみようかな? |
724:
匿名
[2010-07-08 05:18:03]
駅からの距離を考えると野村を引き合いに出すのは無理がありますね。
野村はこの物件よりほんの少し近いだけですので。 ガーデンズも、ほどほど近くていいですよ。 あんなに人が集まるところのすぐ近くには逆に住みたくないですね。 もう少し説得力が欲しいですね。 過去にこの板で何十回も書き込まれてることですが、ひとつの意見として参考にさせて頂きまーす。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
他に駅南ではホームセンターの話があったりマンションまた次々あったり道路混雑は避けれない見込み。