パークホームズ西宮北口ってどうですか?
664:
匿名
[2010-07-03 18:47:49]
あくまで資産価値を示す例のひとつだったような…。
|
665:
匿名さん
[2010-07-03 18:51:12]
あの~~、別段このマンションに興味ないですが、否定と事実を混同しちゃまずいですよ
はっきり言って、駅から10分以上離れたマンションは何の資産価値も無いですよ ましてや、賃貸なんて誰も振り向かないでしょうね 投資目的なら、別の物件を検討されたほうがいいかも |
666:
匿名
[2010-07-03 18:59:06]
「何の資産価値もない」って断言できる根拠は?
|
667:
匿名
[2010-07-03 19:32:52]
根拠もないのに断言したらまずいですよ
|
668:
匿名さん
[2010-07-03 20:36:39]
答えは、市場がだしますよ
|
669:
匿名
[2010-07-03 20:51:07]
確かに。資産価値とか笑っちゃう。
|
670:
匿名さん
[2010-07-03 20:53:53]
|
671:
匿名
[2010-07-03 21:12:01]
アンチとかは置いといて、ここってアウトポール設計ですよね。最近のマンションてアウトポールが当たり前だと思ってたけど、違うマンションも多いですね。
アウトポールにしない理由って何ですか? |
672:
匿名
[2010-07-03 21:26:54]
地元の人が多いっていうのは、賃貸の方たちが安いから家賃と同じ値段で乗りかえられるってことで飛び付いた証です。
西宮には意外と公団が多いからその辺りの人にとってはチャンスの物件ってことですね。 |
673:
匿名
[2010-07-03 22:24:56]
つかれる・・・
|
|
674:
匿名
[2010-07-04 09:32:29]
3500万円以下の部屋は69戸中10戸、そのうち南向きでない部屋は5戸、南向きの5戸はすべて1階。
そんなに安い? 安さを求めるならパレかサンクタス。 |
675:
匿名さん
[2010-07-04 10:05:16]
このあたりの新築で、南向きで3500万以下は安いっしょ。
中古買うより断然お買い得ですね。 でもその部屋はもう完売したんでしょうね? |
676:
匿名
[2010-07-04 10:27:36]
安い!安い!
|
677:
匿名さん
[2010-07-04 10:28:39]
日本経済の活性化のため、お買い上げください
|
678:
匿名
[2010-07-04 10:29:33]
もうありませんよ。
言うほど安くはない。 |
679:
匿名
[2010-07-04 10:30:46]
日本の経済状況とは関係ないやろ。アホなこと言うな。
|
680:
物件比較中さん
[2010-07-04 11:04:25]
転勤族で、よい物件があれば考えているものです。
賃貸の話が出ていましたが、西北は極端にファミリー向けの物件が少ないので、借り手はいくらでもいますよ。 14~15万くらいだと、門戸厄神あたりか、阪神甲子園付近、2~3万上積みで夙川方面しかないのが現状です。 ファミリー向けの賃貸で重要なことは、日当たり、公園、買い物、(就学の時は学校が近く)で駅までの距離は、さほどアドバンテージになりません。 駅近くにこだわるのは、単身赴任か独身者、あるいは、共働きの夫婦くらいでしょう。 否定される方はたぶん独身者でしょうから、ここを買われるファミリー層とは、価値観がだいぶ違うでしょうね。 |
681:
匿名
[2010-07-04 11:31:45]
転勤族なら他地域の方かな?
駅から15分近く歩くなら、いくらでも西北・甲子園口などに安いファミリー向け物件がありますよ。 普通は15万も払わないです。 大阪市内のタワマンでもそれぐらいで住めたりしますから。 ネットだけではなく地元の業者に行かないと情報は集まらないかも。 ただ、もし駅近を諦めるならファミリーにとって重要なのは閑静であること、危険な道路が近くにないことです。 これは子育て中の家庭にとって、かなり上の方にくるポイントです。 ここは駅からかなり歩かされるわりに、この点がダメなんで残念ですよね…。 |
682:
匿名
[2010-07-04 12:12:23]
一本北側の道を通ればいいだけのこと。
|
683:
物件比較中さん
[2010-07-04 12:17:42]
680です。
地域住民の方がよく見ていられるようなので、質問を。 (このマンションとは関係ないのですみません。これで終わりにします) JR甲子園口の良さがわかりません?。駅前に何もないし、暗いし。昔ながらの由緒正しき処ですか? (近くの住民の方で、気分を害したらすみません) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報