パークホームズ西宮北口ってどうですか?
644:
匿名
[2010-07-03 11:05:50]
|
645:
匿名
[2010-07-03 11:24:14]
ローンを組めば誰だって高額物件が買える?(苦笑)
ローンには審査があるのをご存知ですよね。 誰だって良い物件に住みたい。そこは同感です。 でもいろんな収入帯の人がいる中で、 身の丈にあった物件に振り分けられていくのは堅実でも何でもなく当たり前のことです。 それによりマンションの住民層が決まるし、それが品質の1つにもなります。 現実に高級物件に住んでいる人は別に生活を切り詰めてなどいないでしょう。 駅が近くて環境が良い、そんな暮らしができる人たちだというだけで、 この物件はそもそもそんな層狙いではないですよね。 まあ分かっていて書いてらっしゃるとは思いますが、 無理がある強がりは負け惜しみに聞こえてしまうと逆効果ですので 老婆心ながら申し上げました。 ちなみに近隣物件が高値で取引されているということなので、 その物件と金額を参考までに教えていただけると幸いです。 |
646:
匿名さん
[2010-07-03 11:48:31]
このあたりの70平米の賃貸は12〜15万円。
近隣に配布されている広告では中古でも相当な価格で売られてます。 手持ちの資料は現在ありませんが。 参考まで |
647:
匿名
[2010-07-03 11:57:45]
だから、そんなに安くないって。
確かに高級じゃないけど、安物ではないよ。 否定派は自分が買いもしないマンションをなんでそんなに必死で批判するのか不思議でしょうがない。 |
648:
匿名
[2010-07-03 12:10:37]
高額な物件と購入者の層が違うって言っても、検討者は候補から外さないでしょ。
だって比較検討しているマンションの価値帯って同じだから。 |
649:
匿名さん
[2010-07-03 12:38:09]
購入者を馬鹿にしたらアカンやろ。怒って当然。批判するんはええけど、人として最低限のマナーは守らなアカン。
|
650:
匿名
[2010-07-03 13:01:24]
まあ高級物件が多い地域においてリーズナブルな物件というのは肩身が狭いものではあります。
芦屋なんてまさにそう。 芦屋の外れに出来た、駅から遠くて安い物件は、めためたに叩かれていましたからね。 高級マンションとそうでないマンションに格差がありすぎるんでしょうね。 |
651:
近隣住民ですが
[2010-07-03 13:09:12]
>>646
この辺りとは西北から徒歩13分? それで70平方メートルで12万〜15万はまず借り手がつかないでしょう。 当方、甲子園口5分90平方メートルの新築物件に住む者ですが、 その相場と比較するとこちらの地域で家賃はそんなにとれないです。 曖昧な情報は検討中の方の誤解を招きますから念のため。 |
652:
匿名
[2010-07-03 13:30:49]
パークホームズを賃貸に出した時の家賃は、三井から見せてもらった資料では73平米くらいで14万5000円くらいでした。
近隣のマンションをネットで調べても、やはり12〜15万が相場でしたね。 検討している人はそのくらいのこと自分で調べるでしょうけどね。 |
653:
匿名さん
[2010-07-03 14:59:34]
賃貸でそれだけ出すなら、このマンション簡単に買えちゃうよ
|
|
654:
匿名
[2010-07-03 16:47:45]
このマンションの購入者は、地元の人が大半らしいです。
三井の営業さんが言ってました。 西宮北口やガーデンズに憧れる他の地域の方は少ないんですね。 |
655:
匿名さん
[2010-07-03 16:49:01]
家賃の値段設定するのは自由だけと、実際これだけ駅から遠いのに賃貸価値はあまりないよね。
貸したくて貸すわけではないでしょうが・・・ 賃貸目的ならマンションは駅前しか価値ないよ。 |
656:
匿名
[2010-07-03 16:49:47]
同意。そんなに出せる人なら自分で別のマンション買うだろうな。
三井はそりゃ高めに設定して出してくるでしょ(笑) 近隣とは難しい表現で、パークより駅に近かったりランクが高い物件を見てたら意味がないですし。 |
657:
匿名
[2010-07-03 16:59:43]
購入者の多くが地元の方というのは営業マンの決まり文句。
安心感を煽ろうという戦略の1つだから聞き流すのが正解。 ホントどの営業マンも言うからね。 |
658:
匿名
[2010-07-03 17:20:54]
賃貸価格(約70平米)
○ライオンズ甲東園グランフォート…約14万円 ○パークホームズ…約14万5000円 ○エルグレース甲子園…約15万円 |
659:
匿名
[2010-07-03 17:25:44]
何度かモデルルームに行きましたが、自転車で来てる人多かったですね〜
|
660:
匿名
[2010-07-03 17:26:12]
実際にその賃貸料で借り手がつけば相場と言えますが、そうでなければ単なる貸主の希望賃貸料でしかありませんよ。
|
661:
匿名
[2010-07-03 17:50:47]
否定する人ってなんでそんなに必死で否定するですか?いつもですよね。教えてください。
|
662:
匿名
[2010-07-03 18:30:37]
そうそう。ここのアンチは本当に必死。
挙げ句の果てに、「購入者は反論するのに必死」とか言ってる。 購入者が必死に反論するのは当たり前。 それより、なんの関係もない人が必死で批判する意味が分からない。 それとも利害関係者? アンチさん、回答よろしく。 |
663:
匿名さん
[2010-07-03 18:43:26]
確かに、自転車で来てる人多かったね
実際、賃貸運用する人なんているのかな? 転勤とかでやむを得なくならわかる気がしないでもないけど・・・。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あなたは、このマンションを買う人はお金の無い人だと言っているのですか?
言葉を選んでいますが、わざわざ過去に何度も書き込まれていることを敢えて書き込み、最後に自分の言いたいこと、つまり所得の少ない人への軽蔑、侮辱を書いているのです。
あなたがどれだけ所得があるのか知りませんが、こんなところで所得自慢はやめてください。
もう一度出てきて、購入者に謝罪したほうが良いのでは?
ちなみに、この書き込みはマイナス意見を否定するものではありません。
長所短所いろいろ情報交換するべきです。
ただ、あまりに差別的書き込みだったので、一言申させていただきました。