プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
9701:
周辺住民さん
[2025-01-01 22:20:29]
|
9702:
マンコミュファンさん
[2025-01-01 22:44:05]
>>9700 周辺住民さん
鉄道、道路網、は別問題としてやはりエリアの価値、人気、辻堂湘南、向ヶ丘には知名度も含めてどうあがいても相模大野は勝てません、それなりの坪単価で買わないと後で不の不動産を持つ事になります。建築費、人件費確かに上がっていますが優越感を持って住む地元の富裕層には良いですが、他の地域の富裕層にはピンときません。もちろん外国富裕層にも(コレは逆に良いか)所詮、相模っパラなんです。コレからも |
9703:
周辺住民さん
[2025-01-01 22:53:23]
>>9702 マンコミュファンさん
向ヶ丘、登戸、新百合ヶ丘あたりも知名度・街力・駅力は大したことないですよ。聞いたことある程度です。 それに相模大野市も小田急も街づくりはあまり上手くないことも一つの要因です。 元から湘南ブランドがある辻堂は羨ましいですが、新宿まで遠すぎるし湘南新宿ラインが少なすぎます。。。 幸いプラウドタワー相模大野が中古坪350くらいで動いているので、坪380の相模大野クロスは相場からかけ離れている状況ではなさそうです。 |
9704:
名無しさん
[2025-01-01 23:12:52]
>>9703 周辺住民さん
向ヶ丘、登戸、新百合は昔から東京への通勤レギュラーですが相模大野は毎日通勤することを考えると、満員電車も考えるとテンション落ちます。それが相模大野の相撲ブランドなんですよ。関東エリアで、名前を知っている方々からも憧れれる地名じゃありませんね。相模原になんかあるの?昔は相模原の犯罪は迷宮入りで言う時代ありましたよ。60年住んでいて、素晴らしい場所デスって人に言えません。友達の茅ヶ崎人は最高って言ってる方いますが、住んでいて地域遠愛している地域愛、相模原には無いなー |
9705:
マンション検討中さん
[2025-01-01 23:13:18]
なんかたびたび『肯定意見しか許されない』みたいなこと書く人いるけど、私にはほとんど真逆に感じる。
相模大野憎しの人ばっかりじゃんww |
9706:
検討板ユーザーさん
[2025-01-01 23:24:47]
>>9705 マンション検討中さん
根本原因は都心から遠くても住みたくなるような街づくりを怠っている行政なんですよねぇ、、 |
9707:
マンション検討中さん
[2025-01-02 00:00:35]
>>9704 名無しさん
>友達の茅ヶ崎人は最高って言ってる方いますが、住んでいて地域遠愛している地域愛、相模原には無いなー 茅ヶ崎は2年住んだことがあるけど、確かにサーフィン行けるしアクティブな人が多い、食べ物も美味しくて良い。ただ、湘南エリアは都心距離がネック。 相模大野は5年住んだが、何でも揃っていてコンパクトシティ、文教エリアと商業エリアが隣接して落ち着きつつ、小田急沿線の街はどれも魅力的。落ち着いた人が多い。30分の都心距離、西の観光地へのアクセスの良さも湘南エリアには無い、良い点。ただ、休日はカフェがいっぱいなのが個人的に困る。もっとカフェや本屋が増えてほしい。 どこが良い、悪いは人の価値観やライフスタイルで人それぞれ。 もし本当に60年住み続けた上で「テンション落ちます、ここには地域愛なんてない」というなら、それはご自身が住まい選びを間違ったのであって、場所のせいではないのでは。まあ単なるネガではないかと。 |
9708:
匿名さん
[2025-01-02 00:23:20]
|
9709:
マンコミュファンさん
[2025-01-02 00:35:27]
>>9702 さん
神奈川の小田急沿線で生まれ育った人達にとっては、細かい序列やイメージの差があるのかも知れませんが、その他の人にとっては五十歩百歩でしかなくその中での細かい序列を気にしているのは滑稽ですらありますよ…。例えば、神奈川以外の首都圏で生まれ育ち、成人後に小田急沿線に移り住んだ自分の認識では、代々木上原と成城学園前にリッチなイメージがあるくらいで、あとはブランドイメージとしては全部同列です。移り住む前は登戸や向ヶ丘遊園、相模大野は聞いたことすら無かったですよ。新百合ヶ丘はかつてのニュータウンとして、海老名はサービスエリア、厚木は厚木インターで聞いたことはあるかな、程度です。県外の人の認識はそんなものですよ。 中広域でマンションを検討している人達は、そんな土着的な視点ではなく、もっとドライに各エリアの現在(+将来)の利便性と予算・リスク許容度を天秤にかけながら判断していると思います。そういう意味では、相模大野はここで挙げられている他のエリアと比較して街としての魅力が劣るなんてことは全く無いと思います(むしろ小綺麗に必要なものがまとまっており上位に位置付けられるのでは)。 |
9710:
購入経験者さん
[2025-01-02 01:06:59]
ただ廃れて行くだけの相模大野とは違い海老名、南町田は成功したよね。
町田を含め周辺にハードは既に揃っているので、市も伊勢丹跡地に今更商業施設を作ったところで人を呼ぶことは出来ないと思ったのだろう。 マンション自体はせっかく設備仕様も良くプラウドなのに、良い間取りが少なく部屋も狭いは自走式数とはいえ駐車場も少ない。相模大野に地縁のある小金持ちしか購入しないのでそりゃ売れないわけだわ。 |
|
9711:
口コミ知りたいさん
[2025-01-02 01:15:46]
好きで住んでるなら、無理にあげなくてもいいんじゃないの
居住性を重視するなら全然良い選択だよ 資産性は厳しいと思うが、残債割れはしないんじゃないかな 今後の金利次第だけど |
9712:
通りがかりさん
[2025-01-02 01:16:06]
>>9709 マンコミュファンさん
相模大野駅近エリアにリスクは少なく、相模原市全体の中では良いと思いますよ。住んでみるとわかるけど、同時に神奈川県全体に大雪が降った場合、やはり湘南エリアは根雪になりづらいが、相模原以北は雪がなかなか溶けないよね。それだけ冬は寒い、東京の多摩地区も同じですけど、でも座間、相模原地区は一部を除いて、地盤が強いのです。だから昔から陸軍飛行場があったのです。近年地球温暖化で、神奈川県の気候も変わってくるでしょうけど、昔は桑畑(カイコの餌)が広がっていましたがだから相模原全体の事を言っているのですよ。麻溝台の廃棄物がたっぷり入った調整区域の大規模な開発も取らないでやるのかよ。金使って相模線の伏線化考えろよ。政令指定都市名ばかりの相模原にそんな力のある政治家も行政も金もないか、残念、小梅太夫風に、チキショウー |
9713:
マンション検討中さん
[2025-01-02 01:30:50]
3期を前に、トップページが新しくなってますね。
こう見ると夏場の南西向きはちょっとキツいかも。逆にそれ以外の方角は上々では。 |
9714:
検討板ユーザーさん
[2025-01-02 01:37:44]
>>9712 通りがかりさん
文京地区て相模女子の事?小中高、大学も一貫して教育機関で家の娘も、高校まで行きましたが、流石に大学までは、本人も、学科も含めてちょっと行きたくないとの事、時代にあっていない教育機関ですね、女子大潰して、公園も利用しながら、大規模な商業エリアヲ作れば、相模大野クロス価値上がりますよ、相模大野の発展も含めて、エリアの発展するでしょう |
9715:
eマンションさん
[2025-01-02 01:40:49]
サイト見るたび思うけど、イベントカレンダーを置いておきながらずっともんじぇ祭り以外何もないのは寒い。
ずっと春、秋、冬ぜんぶ「イベント情報随時更新予定!」になってるのは本当に何もないってことだと思う。にぎわい広場がシーンとして名前負けするのが見えるとすると、完全にハザコクのパターン。 無印の時より、今回のコケ方のほうが大きいのでは。 https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/location/ |
9716:
マンション検討中さん
[2025-01-02 02:02:28]
>>9715 eマンションさん
相模大野クロス抽選なく予約買付できましたが、コレから住むにあたって心配デス。やはり、高かった。経済的には無理はなかったが、将来、後悔しないか、それはやはりタワーマンションを買った事なのです。維持費の値上がりを見ると将来手離さなきゃならない時も来るのか?そもそもタワーマンション相続節税で売れた不動産商品ではないのか? |
9717:
匿名さん
[2025-01-02 05:58:14]
|
9718:
匿名さん
[2025-01-02 06:15:14]
>>9717 匿名さん
同意です。郊外型のショッピングモール街として開発が成功しているのは海老名や橋本ですが、相模大野は政令指定都市の文教×商業の街。 安易に郊外のショッピングモール化はせず、これからのコンパクトシティのモデルとなることを期待しています。 タワマンに図書館が隣接するのも象徴的。 一言で言うと、品がある。 |
9719:
通りがかりさん
[2025-01-02 08:19:03]
|
9720:
eマンションさん
[2025-01-02 09:05:30]
>>9719 通りがかりさん
個人的には、相模大野中央公園をより魅力的にすることに注力するのが良いと思いますね。例えば、下記リンクの公園ような、そこに滞在すること自体を目的にできるような公園であれば、駅前からコリドー街とにぎわい広場から公園にかけて人の流れができるのでは。カフェ新設と、トイレ改修、噴水エリア改修(じゃぶじゃぶ池に改良?)はすでに計画されているので、あとは芝生を綺麗に整備すれば、近い雰囲気にはなりそう。 https://cowcamo.jp/magazine/column/%E5%8D%97%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E5%85%A... |
9721:
名無しさん
[2025-01-02 11:44:51]
>>9718 匿名さん
同じ政令指定都市の横浜や川崎と同じように頑張ってほしいです。海老名の様な郊外型ショッピングモールは相応しくないですね。 |
9722:
匿名さん
[2025-01-02 14:05:32]
私は相模大野くらいの規模が暮らしやすくて好きです。
ららぽーとのようなショッピングモールがある所には住みたくないです。遊びに行く場所と生活する場所は別です。ショッピングモールがあると休日はとても混むし、普段も地元民じゃない人がたくさん来ますから疲れます。 |
9723:
マンション掲示板さん
[2025-01-02 15:33:26]
相模大野は海老名の城下町というポジションです。
|
9724:
匿名さん
[2025-01-02 15:40:25]
野村は芝浦押しみたい。ここのテコ入れは期待できずか。
|
9725:
マンション検討中さん
[2025-01-02 16:06:06]
>>9723 マンション掲示板さん
面白い考え方ですね、ご投稿恐れ入ります。 |
9726:
マンコミュファンさん
[2025-01-02 16:27:48]
|
9727:
匿名さん
[2025-01-02 16:36:52]
|
9728:
マンション検討中さん
[2025-01-02 16:54:57]
圧倒的なナンバーワンマンションに、今日も嫉妬の嵐ですね。
|
9729:
匿名さん
[2025-01-02 17:01:29]
>今日も
お正月なのに帰省や旅行、外出もせずにせっせと書き込み。ここの検討者ってどういう層? |
9730:
口コミ知りたいさん
[2025-01-02 17:06:52]
>>9727 匿名さん
修繕積立金の段階的引き上げのことを言っているのだと思いますが、月1万、2万の支払いの増額が気になってしまう人は、そもそも手を出すのは止めておいた方が良いと思いますけどね。月2万上がったとしても、例えば5年で120万円の差でしか無いですよ。いつ購入しいつ売却するかに大きく依存する物件価格と比較するとほんの誤差程度では?住み替えるにしても諸経費で相殺されてしまうレベル…。 |
9731:
口コミ知りたいさん
[2025-01-02 17:42:00]
|
9732:
口コミ知りたいさん
[2025-01-02 17:43:04]
相模大野じゃなければ買ってた
人気の角部屋以外は割高感もあるし、これから相模大野の坪単価が450万いく要素もない ハイグロスでランニングコストもかなり高く、さらに今後金利引き上げで一般層は住宅ローン破綻するでしょう |
9733:
マンション検討中さん
[2025-01-02 18:11:57]
>>9732 口コミ知りたいさん
買えない層は、是非買える物件へどうぞ! |
9734:
eマンションさん
[2025-01-02 18:14:59]
>>9729 匿名さん
一千万払って、手付払って買ったんですよ。今年の暮れか、来年入居なんですよ、不安なスレ聞いて、将来不安、確かに相模原行政て滅茶苦茶ですね。ザマキャンプ隣接の調整区域の産業廃棄物、埋めたままで、無責任開発、相模大野クロスも野村に無計画認可、森友学園と会い通じるんじゃないの?後で色々出たらやばい事ならないと限らない。コンプラインスもってるのか、相模原 |
9735:
通りがかりさん
[2025-01-02 18:16:30]
|
9736:
口コミ知りたいさん
[2025-01-02 18:19:05]
>>9732 口コミ知りたいさん
なぜ金利引き上げで破綻するようなギリギリな資金計画となっていることが前提となっているのか?自分の資金力で購入した場合を基準にしていませんか?そもそも金利引き上げは物件固有の話でも無いですし |
9737:
口コミ知りたいさん
[2025-01-02 19:52:57]
>>9733 マンション検討中さん
買えるけど、小岩の方が良いです。 |
9738:
マンション検討中さん
[2025-01-02 20:00:41]
|
9740:
周辺住民さん
[2025-01-02 20:21:05]
このスレの荒れてる状況を見るとこの言葉が一番適切。
https://www.sumu-log.com/archives/67461/ --------------- ■第三者への相談は良いことだが相談する人の見極めが大事 まず、第三者へ相談する際の注意ポイントです。 これは本当にシンプルです。 買ってない人の『買わないほうがいい』というアドバイスを真に受ける必要はない 買えない人の『買わないほうがいい』というアドバイスを真に受ける必要はない ということです。 --------------- |
9741:
検討板ユーザーさん
[2025-01-02 20:45:46]
>>9740 周辺住民さん
ネガティブな書き込みは全て荒らしだから、真に受ける必要はないということですか? |
9742:
周辺住民さん
[2025-01-02 20:50:35]
>>9741 検討板ユーザーさん
ご自分で判断してください |
9743:
マンコミュファンさん
[2025-01-02 21:56:23]
|
9744:
周辺住民さん
[2025-01-02 22:34:58]
そもそも商店街や百貨店のような業態自体もう時代的にニーズが減っているし、相模大野クロスが建設され駅?商店街?グリーンホール?中央公園の回遊性が改善すれば、商店街は店が増えていくと思いますよ。
今時点で廃れているとか関係ないのよ、みんな視野狭いし既成概念で考えすぎ。あれだけディスられた東京湾岸エリアが今みたいになると予想できただろうか。武蔵小金井なんてボロい駅舎で商店街だけでなく西友と長崎屋も潰れたけど、今は住みたいと思えるくらいきれいな街に生まれ変わった。 |
9746:
eマンションさん
[2025-01-02 23:34:52]
>>9745 マンション掲示板さん
私は9744さんではないですが、回遊性向上によりコリドーの人通りが増えるのであれば、現代のニーズによりマッチした新しい店が増えてくるということはあるのでは。従来の昔ながらの商店街が元通りに復活するという意味ではなく、ですね。 |
9747:
やまだ
[2025-01-03 00:25:20]
|
9748:
マンション検討中さん
[2025-01-03 01:09:32]
>>9745 マンション掲示板さん
言葉が汚いなあ |
9749:
匿名さん
[2025-01-03 03:54:03]
三が日での行いが今年1年を決めると思い、いつも以上に投稿内容や言葉づかいには気をつけています。
相模大野は私も好きな街なので、単に昔の商店街の復活を、ではなく、郊外ショッピングモールを、でもなく、将来ニーズを捉えた綺麗で活気あるコンパクトシティを期待します。 >今時点で廃れているとか関係ないのよ、みんな視野狭いし既成概念で考えすぎ。あれだけディスられた東京湾岸エリアが今みたいになると予想できただろうか。武蔵小金井なんてボロい駅舎で商店街だけでなく西友と長崎屋も潰れたけど、今は住みたいと思えるくらいきれいな街に生まれ変わった。 の9744さんのお言葉がまさしく、と思います。 |
9750:
マンション検討中さん
[2025-01-03 06:11:48]
■コリドー街に今後期待する変化
・パチンコ屋退去 ・アーケードの修繕 ・駅側の屋根とアーケードの間の隙間解消(これほんとセンスない) ・スタバ復活 ・その他おしゃれなカフェ複数 ・ファミレス複数 ・でかい本屋(スタバ TSUTAYA BOOKSTORE) ・パン屋 ・日常使いできる和洋中飲食店 ・家具屋 ・雑貨屋(GEORGE'Sとか) ・ロフト ・スイーツ屋 とにかく外出したらとりあえず歩いてみたくなるエリアにしてくれ。もったいなさすぎる。 相模大野市の掲げるさんかく構造を作って回遊性と賑わいの向上を目指すなら歩きたくなる導線を作ってほしい。 |
書いてて気になったから調べたらこれが出てきた。
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/...
P5に記載された社会変化として以下がある。
●伊勢丹相模原店の閉店
●新型コロナウイルス感染拡大
●周辺都市(海?名・南町?など)の発展
上記の理由からソフト施策中心で発展を目指すらしい、、、発想が少し弱いかも笑
周辺の街はハードを強化して発展してる一方で、相模大野は伊勢丹撤退によるハードの衰退により人が集まりにくくなっていることを課題として認識しているのに、なぜソフト施策で人を集められると思ってるんだろうな。
やる気が感じられない。